虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/29(水)13:30:29 No.1129506442

    なんにでもキャンディ塗装で塗るモデラー

    1 23/11/29(水)13:30:58 No.1129506557

    乳首にキャンディ塗装

    2 23/11/29(水)13:31:38 No.1129506686

    亀頭にキャンディ塗装

    3 23/11/29(水)13:32:21 No.1129506828

    乳首ウィノーブラック

    4 23/11/29(水)13:32:46 No.1129506902

    キャンディにキャンディ塗装

    5 23/11/29(水)13:33:20 No.1129507050

    このパーツはサテンブラックで塗装しましょう

    6 23/11/29(水)13:33:29 No.1129507080

    カタりんご飴

    7 23/11/29(水)13:34:08 No.1129507223

    たのむサザビーとかは塗らしてくれ!

    8 23/11/29(水)13:34:33 No.1129507304

    スコタコの肩にキャンディ塗装

    9 23/11/29(水)13:34:41 No.1129507331

    この色キャンディアップルレッドって呼ぶのギターだけかしら

    10 23/11/29(水)13:35:40 No.1129507502

    なんにでもサフで止めるモデラー

    11 23/11/29(水)13:36:57 No.1129507755

    吹きつけだけでもキャンディ塗装できるっちゃできるけど 顔映り込むレベルだと一つ一つ磨かないといけないしキリがなさすぎる

    12 23/11/29(水)13:37:22 No.1129507846

    これだけだとメタリックよりキャンディの方が車とかに近く見える

    13 23/11/29(水)13:38:18 No.1129508036

    マツダ車みたいなキャンディレッドに憧れる

    14 23/11/29(水)13:38:25 No.1129508069

    パールみたいなのは無いのか

    15 23/11/29(水)13:39:41 No.1129508350

    基本曲線のMSはキャンディ塗装が映えると思う …けどあまりに量産型くさいのはそんなにだな

    16 23/11/29(水)13:41:52 No.1129508829

    >パールみたいなのは無いのか 当然あるけどあんまり画像映えしない

    17 23/11/29(水)13:43:07 No.1129509098

    サザビーみたいなワンオフ機だからこそみたいなとこある

    18 23/11/29(水)13:43:14 No.1129509124

    左が仮面ライダーに見える

    19 23/11/29(水)13:43:40 No.1129509209

    模型は面積狭いからキャンディ塗装もやりやすいしね

    20 23/11/29(水)13:44:07 No.1129509290

    ダリルバルデも赤のキャンディ塗装がよく映える

    21 23/11/29(水)13:44:20 No.1129509333

    パール塗装するとなんか催事用っぽくない? この前エアリアルにガラスパール使って見たら良い感じになったけど

    22 23/11/29(水)13:44:44 No.1129509426

    りんごあめレッド

    23 23/11/29(水)13:45:04 No.1129509502

    なんにでも塗れるほど表面処理してて偉い

    24 23/11/29(水)13:45:08 No.1129509512

    パール仕上げといえばウイングガンダム

    25 23/11/29(水)13:47:49 No.1129510126

    つや消しキャンディいいよね

    26 23/11/29(水)13:49:49 No.1129510570

    何でもピッカピカにするおじさんyoutuber見てるけどめちゃくちゃ面白いよ マジで何でもピッカピカにするからたまにマット汚し塗装してると心配になる

    27 23/11/29(水)13:50:54 No.1129510791

    つや消しと艶有りは似合う似合わないあるな

    28 23/11/29(水)13:50:54 No.1129510792

    やっぱりサフ吹きしてからシルバー吹いた方が良いの?

    29 23/11/29(水)13:51:16 No.1129510864

    >何でもピッカピカにするおじさんyoutuber見てるけどめちゃくちゃ面白いよ >マジで何でもピッカピカにするからたまにマット汚し塗装してると心配になる 人がやるのは楽しいよな 自分でやるとちょっと飽きるけど

    30 23/11/29(水)13:51:43 No.1129510972

    >何でもピッカピカにするおじさんyoutuber見てるけどめちゃくちゃ面白いよ >マジで何でもピッカピカにするからたまにマット汚し塗装してると心配になる 同じ人かは分からんけどカップヌードルのプラモテッカテカにしたやつは妙にオシャレでだめだった

    31 23/11/29(水)13:52:15 No.1129511078

    カタ電王

    32 23/11/29(水)13:54:50 No.1129511621

    撮影者映ってない?

    33 23/11/29(水)13:55:17 No.1129511713

    >やっぱりサフ吹きしてからシルバー吹いた方が良いの? シルバーというか完成色に合わせてメタリック色を吹く

    34 23/11/29(水)13:56:31 No.1129511967

    サザビーみたいなのは下地をゴールドにする

    35 23/11/29(水)13:56:36 No.1129511990

    大体赤とか黒とか青ばかりで白とか明るい色はあんまないイメージ

    36 23/11/29(水)13:57:13 No.1129512135

    >やっぱりサフ吹きしてからシルバー吹いた方が良いの? どういう色にしたいかだね 下地に黒と銀つかうと青変するからそこに赤系吹いてもも鮮やかな赤にはならんし

    37 23/11/29(水)13:57:35 No.1129512207

    メタリックとキャンディてどう違うの?反射?

    38 23/11/29(水)13:58:17 No.1129512355

    塗膜の表面に粒子感があるかどうかじゃない?

    39 23/11/29(水)13:58:22 No.1129512371

    >やっぱりサフ吹きしてからシルバー吹いた方が良いの? やるとしても下地が透けるから黒サフだな それかサフレスでメタリックカラーの前の下地で黒を塗っちゃうか

    40 23/11/29(水)13:58:55 No.1129512484

    >ダリルバルデも赤のキャンディ塗装がよく映える 間違いなくかっこいいのは分かる だけどジェタークの質実剛健感出すのにつや消しレッドも捨てがたい

    41 23/11/29(水)13:59:18 No.1129512570

    >メタリックとキャンディてどう違うの?反射? 擬似的なメッキ塗装がキャンディ塗装と思って貰えれば違いが分かりやすいかも

    42 23/11/29(水)14:00:09 No.1129512749

    >やるとしても下地が透けるから黒サフだな >それかサフレスでメタリックカラーの前の下地で黒を塗っちゃうか 最初から黒いエコプラでやったら良い感じになりそうだ

    43 23/11/29(水)14:01:12 No.1129512964

    どうしてもキャンディ塗装だと重ね塗りで塗膜が厚くなる

    44 23/11/29(水)14:01:35 No.1129513019

    百式とか指定で金の上にクリアーイエロー塗れとか言われるからな

    45 23/11/29(水)14:02:03 No.1129513103

    >>ダリルバルデも赤のキャンディ塗装がよく映える >間違いなくかっこいいのは分かる >だけどジェタークの質実剛健感出すのにつや消しレッドも捨てがたい 艶消しのキャンディ塗装でやってる人がいたけどかなりカッコよかったよ

    46 23/11/29(水)14:06:44 No.1129514030

    ここからなんにでもメッキ塗装するモデラーにランクアップしてさらにメッキ塗料高くておいそれと塗らないモデラーに進化したぞ

    47 23/11/29(水)14:07:21 No.1129514142

    クリアカラーも色々あってカクカクのパーツだと角部分だけ表面張力の関係で全然濡れてないとかになるの難しい… 曲面ばかりだとそのへん楽だけど

    48 23/11/29(水)14:08:26 No.1129514390

    >なんにでもサフで止めるモデラー もうそいつモデラーじゃないだろ

    49 23/11/29(水)14:08:59 No.1129514501

    飾って遠目で見るときはキャンディ塗装が1番好き 近くで見る用には少しうざい

    50 23/11/29(水)14:09:53 No.1129514687

    ぜーんぶキャンディにするとなんというか飽きるんだよな ちゃんとやろうとするとそのくせ手間は馬鹿みたいにかかるという

    51 23/11/29(水)14:11:01 No.1129514917

    >サザビーみたいなのは下地をゴールドにする これはとっておきの話なんだがそこからもう一手間かけてクリアの黄色オレンジ赤を調色しつつ層で塗り重ねていくと光が反射する時色が段になって綺麗になるんだぜ fu2850498.jpeg

    52 23/11/29(水)14:11:53 No.1129515126

    >ぜーんぶキャンディにするとなんというか飽きるんだよな >ちゃんとやろうとするとそのくせ手間は馬鹿みたいにかかるという 装甲部分だけキャンディに、関節やフレームはつや消しという感じにするとメリハリつくと思う

    53 23/11/29(水)14:12:31 No.1129515256

    こういうのってやっぱりペット飼ってるとできない?

    54 23/11/29(水)14:13:25 No.1129515431

    メタリック層の上にクリアカラーの層作るので合ってる?

    55 23/11/29(水)14:13:28 No.1129515437

    キャンディ塗装大好きマン

    56 23/11/29(水)14:13:38 No.1129515474

    >こういうのってやっぱりペット飼ってるとできない? 毛の話?ペットの健康の話?

    57 23/11/29(水)14:13:41 No.1129515486

    >こういうのってやっぱりペット飼ってるとできない? 塗装の事ならまあ…吹いてる最中は部屋に入れないかベランダとか庭でやるとか…

    58 23/11/29(水)14:13:54 No.1129515533

    >こういうのってやっぱりペット飼ってるとできない? 部屋を分けろ

    59 23/11/29(水)14:14:25 No.1129515645

    >メタリック層の上にクリアカラーの層作るので合ってる? 基本そういう場合が多いけど白下地とか黄色下地でもクリアで色つければキャンディ塗装かな

    60 23/11/29(水)14:14:46 No.1129515731

    関節部までテカらせると胸焼けしてくるしな

    61 23/11/29(水)14:15:41 No.1129515919

    >メタリック層の上にクリアカラーの層作るので合ってる? うn よりつや出ししたいなら下地磨いてツヤツヤにして光沢吹いて磨いてメタリック吹いて光沢吹いて磨いてクリアカラー吹いて光沢吹いて磨いて

    62 23/11/29(水)14:16:06 No.1129515996

    >関節部までテカらせると胸焼けしてくるしな そこで関節部にはメッキ塗装をだな うわこれ超かっこいいけど合金トイだわってなるんですけどね

    63 23/11/29(水)14:16:27 No.1129516063

    ボーンミラーとか使ってやってみたいぜ

    64 23/11/29(水)14:16:58 No.1129516183

    カーモデルとかの制作ブログ見るともうそういう修行かなんかだと思うわ

    65 23/11/29(水)14:18:37 ID:YQuGOicQ YQuGOicQ No.1129516544

    関節塗ると動かしにくくなるから…

    66 23/11/29(水)14:21:16 No.1129517079

    新しいテクニックというよりはそういう名前がついたって事ね…なんかずっと特殊な塗料でも使ってるものとばかり勘違いしてた

    67 23/11/29(水)14:21:46 No.1129517171

    >カーモデルとかの制作ブログ見るともうそういう修行かなんかだと思うわ 研ぐ前の乾燥工程があまりにも長い…

    68 23/11/29(水)14:24:30 No.1129517713

    蛇紋塗装やラップ塗装も好きだぞ キャンディとほぼ変わらぬ手間でお手軽にラグジュアリーな雰囲気に

    69 23/11/29(水)14:27:15 No.1129518284

    ガンダマーカーのロイヤルメタレッドをエアブラシで吹くと左のような綺麗なキャンディになる なるんだけど塗膜が…

    70 23/11/29(水)14:28:20 No.1129518522

    クリアカラー角部分スケスケの助すぎ問題どうやって解決してる?

    71 23/11/29(水)14:28:43 No.1129518602

    実車は磨かなくてもこんな感じのつやぷるになるの?

    72 23/11/29(水)14:29:46 No.1129518825

    >実車は磨かなくてもこんな感じのつやぷるになるの? 同じ距離なら実車のほうが荒いよ

    73 23/11/29(水)14:30:19 No.1129518938

    >クリアカラー角部分スケスケの助すぎ問題どうやって解決してる? 一回で吹こうとしない

    74 23/11/29(水)14:32:35 No.1129519361

    >新しいテクニックというよりはそういう名前がついたって事ね…なんかずっと特殊な塗料でも使ってるものとばかり勘違いしてた 新しい技法じゃなきゃ別に名前も新しくないぞ 何十年も前からある呼称だ

    75 23/11/29(水)14:36:53 No.1129520295

    普通の塗りと違って禿げたときのレタッチが実質ほぼ不可能に近いのは欠点かもしれない

    76 23/11/29(水)14:37:08 No.1129520352

    粒子の荒いギンギラ銀よりも8番シルバーのキャンディ塗装が好き でも赤に限れば下地は銀よりも金が好き

    77 23/11/29(水)14:38:58 No.1129520719

    なんか銀はあえて粒子粗めのが光反射してよりギラギラするんだっけ?

    78 23/11/29(水)14:39:55 No.1129520903

    シルバーとか透過率低いやつでも下地黒と白だとだいぶ印象変わるよね

    79 23/11/29(水)14:42:07 No.1129521331

    >シルバーとか透過率低いやつでも下地黒と白だとだいぶ印象変わるよね 下地のつや加減でも変わるし可能性無限大

    80 23/11/29(水)14:43:43 No.1129521659

    微妙に透ける下地色の影響だとは思う 隠蔽し切るほどシルバー吹いちゃったら差は出ない筈

    81 23/11/29(水)14:45:16 No.1129522004

    そういや塗料の貯め飛沫と言えばなんでプラスプーンで定着したんだろ? 丸みがいいのかな

    82 23/11/29(水)14:45:19 No.1129522008

    どうしても塗膜が厚くなるからハメ込みがタイトな部分でやるとクリアだけ禿げちゃったりするから事前の擦り合わせほんと大切

    83 23/11/29(水)14:47:52 No.1129522501

    >そういや塗料の貯め飛沫と言えばなんでプラスプーンで定着したんだろ? >丸みがいいのかな 表面が最初から平滑で艶があるからな…光反射するから光沢とかメタリックは吹きっぱなしでめっちゃいい塗料に見えるんだよ…

    84 23/11/29(水)14:49:37 No.1129522847

    >何でもピッカピカにするおじさんyoutuber見てるけどめちゃくちゃ面白いよ そのおじさん見たい なんて検索すればいい?

    85 23/11/29(水)14:53:56 No.1129523665

    どんなモデルも塗り立てる キャンディ塗りにしたい

    86 23/11/29(水)14:57:06 No.1129524256

    さっきHGのシナンジュマットキャンディで塗装して組んだよ エングレービング塗装がクソ面倒だった でも出来は自画自賛できる…

    87 23/11/29(水)14:57:27 No.1129524334

    >そういや塗料の貯め飛沫と言えばなんでプラスプーンで定着したんだろ? >丸みがいいのかな 丸みもそうだけど手軽で安く手に入る白くてツルツルのプラ片だからかな 持て余しても本来の用途で使えるし

    88 23/11/29(水)14:58:47 No.1129524615

    車の塗装屋SHOWUPが出してる模型塗料いいよねキャンディとかもボトル1つで出来る… クッソ高いけど

    89 23/11/29(水)14:59:32 No.1129524757

    >さっきHGのシナンジュマットキャンディで塗装して組んだよ >エングレービング塗装がクソ面倒だった >でも出来は自画自賛できる… 見せて♥

    90 23/11/29(水)15:00:49 No.1129525038

    >>さっきHGのシナンジュマットキャンディで塗装して組んだよ >>エングレービング塗装がクソ面倒だった >>でも出来は自画自賛できる… >見せて♥ はいどうぞ fu2850614.jpg

    91 23/11/29(水)15:01:05 No.1129525102

    なにっベースカラー塗ってクリア色塗るのはスタンダードではないのか!? たまにそこからさらにパールコートとトップコート吹くぞ

    92 23/11/29(水)15:04:55 No.1129525852

    カタログが薄毛の頭並べてるのかと

    93 23/11/29(水)15:08:39 No.1129526640

    >はいどうぞ >fu2850614.jpg むっ!いいねぇ…

    94 23/11/29(水)15:09:52 No.1129526899

    >はいどうぞ >fu2850614.jpg いいじゃない…ッ

    95 23/11/29(水)15:10:15 No.1129526981

    袖付きは本当に…地獄だな

    96 23/11/29(水)15:13:58 No.1129527752

    まさか陸ジムも…?

    97 23/11/29(水)15:14:06 No.1129527777

    武器を持たせたらこう! fu2850650.jpg クリアパーツにグラデ付けた

    98 23/11/29(水)15:29:21 [toyballfactory] No.1129530893

    >なんて検索すればいい? 美獣R

    99 23/11/29(水)15:34:38 No.1129531938

    メタリックは赤い金属粉が光ってるって構造かな それか銀色の金属粉とクリア塗料が1層で混ざってる状態なのかな?

    100 23/11/29(水)15:35:01 No.1129532014

    キャンディきれいだけどなんかベトッとするので時々重く感じる

    101 23/11/29(水)15:35:24 No.1129532083

    そうよ私はなんにでもキャンディ塗装で塗るモデラー

    102 23/11/29(水)15:37:38 No.1129532517

    キャンディが合わないモデルってなんだろ

    103 23/11/29(水)15:38:13 No.1129532646

    >キャンディが合わないモデルってなんだろ 戦車とか?

    104 23/11/29(水)15:40:37 No.1129533127

    昔キュベレイのキャンディ塗装をラップ塗装でやってるのを模型裏で見たな

    105 23/11/29(水)15:43:40 No.1129533727

    クラック塗装とかもやってみたいけどどうもすごいめんどくさいらしく手を出せないでいる ガンダム系列には合わない気がするしうーn…

    106 23/11/29(水)15:44:45 No.1129533953

    カタクウガ

    107 23/11/29(水)15:54:05 No.1129535750

    書き込みをした人によって削除されました

    108 23/11/29(水)15:55:09 No.1129535955

    曲面が広くて多いとテカテカさせがいが有るよな