虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/29(水)13:21:53 過去作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)13:21:53 No.1129504542

過去作のキー坊が好きだったからNEO坊がつらいんスけど ずっとこんな感じなんスかコレ

1 23/11/29(水)13:22:57 No.1129504785

進化したと言うてくれや

2 23/11/29(水)13:25:00 No.1129505227

今週のプレイボーイを読めばすぐにでも分かると思われるが…

3 23/11/29(水)13:32:24 No.1129506835

い嫌だプレイボーイなんて立ち読みもしたくない

4 23/11/29(水)13:33:17 No.1129507038

買わんかいっ

5 23/11/29(水)13:35:41 No.1129507505

NEO坊程度でそんなこと言ってたらゲス坊耐えられないんだよね

6 23/11/29(水)13:41:11 No.1129508670

今更読んでるけどかなり面白いんだよね でも過去編で死んだ田代さんが現代で生きてるのおかしくない?

7 23/11/29(水)13:41:37 No.1129508786

でも髪はやっぱロング・ヘアーのほうがいいと思ったっス龍星と被ってるし

8 23/11/29(水)13:41:51 No.1129508823

プレイ・ボーイなんて今コン・ビニにも置いてないんじゃないスか?

9 23/11/29(水)13:42:29 No.1129508954

いまのみるとNEO坊も悪くなかったと思うんですが

10 23/11/29(水)13:43:17 No.1129509133

このロン毛誰だよってなってて無料公開読んでようやく分かったわ キャラも違ってるわ

11 23/11/29(水)13:43:43 No.1129509220

かかりつけ医の待合室にプレイボーイがあるからタダ読みできるんだよね しゃあけどジジババだらけのなかプレイボーイなんて読めんわ

12 23/11/29(水)13:44:27 No.1129509359

道場潰したNEO坊には悲しくなったけどシリアスで強いNEO坊は好きになれたんだよね いつもの髪型でよりアホになったんだ

13 23/11/29(水)13:44:40 No.1129509415

鉄拳伝初期のキー坊の方がひどいと考えられる

14 23/11/29(水)13:48:50 No.1129510344

今は面白お兄さんのキー坊が帰ってきたんだよね

15 23/11/29(水)13:50:54 No.1129510793

キー坊結局いま何歳なんスか

16 23/11/29(水)13:51:27 No.1129510916

>今は面白お兄さんのキー坊が帰ってきたんだよね 面白お兄さんというか恥ずかしいおじさん枠みたいになってない?

17 23/11/29(水)13:57:25 No.1129512183

ミスター・チンカスとかいう小学生男子並の悪口言うNEO坊カッコ悪いんだ

18 23/11/29(水)13:57:43 No.1129512241

ヤンケ

19 23/11/29(水)13:59:54 No.1129512691

NEO坊は闇落ち前作主人公としては完璧だったんだよね

20 23/11/29(水)14:00:06 No.1129512737

姫次はレギュラーキャラになると思ってたんスけど…いいんスかこれ

21 23/11/29(水)14:04:27 No.1129513545

進化したと言うてくれや

22 23/11/29(水)14:06:06 No.1129513896

>プレイ・ボーイなんて今コン・ビニにも置いてないんじゃないスか? 電子書籍を買え……鬼龍のように

23 23/11/29(水)14:08:14 No.1129514336

無料の範囲でもNEO坊が完全に悪墜ちしたようには見えないのが好きなんだ

24 23/11/29(水)14:08:25 No.1129514384

オトンの目が節穴すぎると考えられる

25 23/11/29(水)14:09:04 No.1129514513

コン・ビニには毎週置いてあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

26 23/11/29(水)14:13:23 No.1129515422

>>プレイ・ボーイなんて今コン・ビニにも置いてないんじゃないスか? >電子書籍を買え……鬼龍のように お前はっきり言ってそれ病気だから

27 23/11/29(水)14:13:42 No.1129515487

語録しか知らなかったけど無料分の範囲だと普通に面白かったんだよね

28 23/11/29(水)14:16:37 No.1129516093

NEO坊の方がかっこよくて良かったって思う良いところない次期が続くんだ

29 23/11/29(水)14:16:50 No.1129516151

このあたりのNEO坊はすごい好き fu2850516.png

30 23/11/29(水)14:17:02 No.1129516204

>語録しか知らなかったけど無料分の範囲だと普通に面白かったんだよね ククク…

31 23/11/29(水)14:17:05 No.1129516218

キー坊って歳じゃないんだよねもう

32 23/11/29(水)14:18:14 No.1129516456

>語録しか知らなかったけど無料分の範囲だと普通に面白かったんだよね 実際はその無料分の範囲でも過去の人気メインキャラ達ややってきた事がガチガチに愚弄されていて読んでて気が滅入るんだくやしか

33 23/11/29(水)14:18:58 No.1129516612

>語録しか知らなかったけど無料分の範囲だと普通に面白かったんだよね 定型と言うてくれや 大変なんやでお客様を弾くのも

34 23/11/29(水)14:19:02 No.1129516618

>キー坊って歳じゃないんだよねもう お腹も出てきたんだ

35 23/11/29(水)14:20:21 No.1129516887

おっさんになっても◯◯坊って呼ばれる人たまにいる

36 23/11/29(水)14:20:39 No.1129516948

>キー坊って歳じゃないんだよねもう 猿先生はちょいちょいTOUGHのすぐ後くらいの感覚でキー坊描いてるからな

37 23/11/29(水)14:23:02 No.1129517421

ゲス坊は特に何のイベントも経ずにいつの間にか浄化されていたと言われているんや

38 23/11/29(水)14:23:18 No.1129517469

>おっさんになっても◯◯坊って呼ばれる人たまにいる ククク…何年サンリオの看板張ってたと思う…

39 23/11/29(水)14:23:54 No.1129517587

今はキー坊龍星仲良しコンビになれて良かった

40 23/11/29(水)14:24:26 No.1129517698

>今はキー坊龍星仲良しコンビになれて良かった 公式が最大手ってやつなんだ

41 23/11/29(水)14:25:38 No.1129517928

https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2020/01/01/112386/ バック・ナンバーを読みつくすんや!

42 23/11/29(水)14:26:13 No.1129518054

今は龍星も孤独じゃないしキー坊も悪役ムーブから開放されてて楽しそうなんだよね もう悪魔王子も入れてやればよくない?

43 23/11/29(水)14:26:26 No.1129518105

でもNEO坊はこれはこれで強そうな雰囲気はあったんだ

44 23/11/29(水)14:26:49 No.1129518190

おいおい最強の悪魔王子はラスボス枠だから馴れ合わないでしょう

45 23/11/29(水)14:27:06 No.1129518252

ムフフネオ坊なのはタンカー編まで それ以降はネタバレになるから言えないけどグチャグチャに崩壊するの

46 23/11/29(水)14:27:16 No.1129518286

>今はキー坊龍星仲良しコンビになれて良かった 無料で読んだだけだけど龍星と姫次がメインになってないのおかしいだろ 龍を継ぐ龍星と虎を継ぐ姫次のコンビになるんじゃないのかよ

47 23/11/29(水)14:28:04 No.1129518460

>でもNEO坊はこれはこれで強そうな雰囲気はあったんだ ガルシアにミドル喰らってゲロ坊になってて情けねえって思った

48 23/11/29(水)14:28:15 No.1129518507

>おいおい最強の悪魔王子はラスボス枠だから馴れ合わないでしょう 現在進行系で小物化が進んでいる気がするんスけど…いいんスかこれ

49 23/11/29(水)14:28:18 No.1129518514

おとんとNEO坊が壁越しに会うとことか急に光を放つ鬼龍のモニターとか本当に理解が追いつかない場面が結構出てきて驚いてるのは俺なんだよね

50 23/11/29(水)14:28:42 No.1129518594

>>今は面白お兄さんのキー坊が帰ってきたんだよね >面白お兄さんというか恥ずかしいおじさん枠みたいになってない? でも鬼龍おじさんに恥ずかしさで勝てる奴は二次元にも三次元にもそういないよ

51 23/11/29(水)14:29:09 No.1129518694

>>今はキー坊龍星仲良しコンビになれて良かった >公式が最大手ってやつなんだ 今週のプレイボーイはベテランが送る熱い友情漫画がダブル掲載してるんだよね 怖くない?

52 23/11/29(水)14:30:18 No.1129518930

NEO坊は作画の面倒臭さから短髪になったんだ 龍星も多分同じ理由で坊主にさせられたんだ

53 23/11/29(水)14:30:45 No.1129519018

おじさんからボロいビルと500億のマネーを受け継いだ気がするけどその財産まだ所有してるのん?

54 23/11/29(水)14:30:56 No.1129519051

NEO坊は見た目は一番好きなんだ

55 23/11/29(水)14:31:03 No.1129519080

しょうもないギャグ顔見せてるキー坊の方が本来のイメージから近いと考えられる

56 23/11/29(水)14:32:36 No.1129519362

鬼龍の子供達がどんどん現れて戦ったりしながら仲良くなる話になるんじゃないのかよえーっ

57 23/11/29(水)14:33:08 No.1129519462

ガルシアの事で散々スランプに陥ってたキー坊が殺る時は殺るって言ってる時点で明らかに嘘なの気づかないオトンはなんなんスか?

58 23/11/29(水)14:33:23 No.1129519521

ここしばらくは鉄拳伝のノリが帰ってきた感じの話なんだよね

59 23/11/29(水)14:33:28 No.1129519548

ドラゴン・ハウスって言うよりカラス・ハウスなんだよね

60 23/11/29(水)14:33:31 No.1129519559

>鬼龍の子供達がどんどん現れて戦ったりしながら仲良くなる話になるんじゃないのかよえーっ 大雑把にまとめれば大体そんな感じだと考えられる

61 23/11/29(水)14:33:56 No.1129519684

この力に一番戸惑ってるのは俺なんだよねの真相が明らかになったのはいいんスかこれ

62 23/11/29(水)14:33:59 No.1129519689

>ガルシアの事で散々スランプに陥ってたキー坊が殺る時は殺るって言ってる時点で明らかに嘘なの気づかないオトンはなんなんスか? オトンには人の心がわからないのです

63 23/11/29(水)14:34:30 No.1129519805

>鬼龍の子供達がどんどん現れて戦ったりしながら仲良くなる話になるんじゃないのかよえーっ そういやキー坊も鬼龍の息子だった時期もあったっスね…

64 23/11/29(水)14:34:52 No.1129519896

プロシーンで何度も活躍した経験のあるキー坊なら減量なんて慣れたものじゃないんスか?

65 23/11/29(水)14:35:24 No.1129519992

>プロシーンで何度も活躍した経験のあるキー坊なら減量なんて慣れたものじゃないんスか? 実際は体重計に細工されてたんだよね

66 23/11/29(水)14:35:33 No.1129520015

怒らないで下さいね 不意打ちバックドロップかましたあとにやられる男ってバカじゃないですか

67 23/11/29(水)14:35:46 No.1129520067

姫路には人の心がないのです…

68 23/11/29(水)14:36:33 No.1129520220

昔から節穴だったのは間違いないっスけど龍継オトンは流石に行きすぎっス

69 23/11/29(水)14:37:52 No.1129520495

節穴を超えた節穴

70 23/11/29(水)14:38:07 No.1129520540

優希ちゃんに即CPRからのAED出来る所は格好いいんだ

71 23/11/29(水)14:40:40 No.1129521033

龍継面白かったから鉄拳伝とタフ読もうと思ったら なにっ巻数が多いっ

72 23/11/29(水)14:42:09 No.1129521337

>ここしばらくは鉄拳伝のノリが帰ってきた感じの話なんだよね しゃあっ名作化!

73 23/11/29(水)14:43:21 No.1129521586

>龍継面白かったから お…お前変なクスリでもやってるのか

74 23/11/29(水)14:43:33 No.1129521621

今の龍星との関係好きなんだよね

75 23/11/29(水)14:45:05 No.1129521971

高校鉄拳伝の時はちゃんと寝技も極め技もあったんだよね 今はオカ・ルトパンチのイメージしかない灘の技すごくない?

76 23/11/29(水)14:47:06 No.1129522375

幻突ってなんだよ

77 23/11/29(水)14:47:42 No.1129522469

龍継ぐ時空はハイパー・バトルから数年ということになっているのでおそらく姫次はまだ小・中学生と考えられる

78 23/11/29(水)14:48:38 No.1129522650

>龍継ぐ時空はハイパー・バトルから数年ということになっているのでおそらく姫次はまだ小・中学生と考えられる 確かに明確に何歳とは言われてなかった気がするっすね

79 23/11/29(水)14:49:02 No.1129522733

キー坊とルーセーの日常系は絶対面白いからやってほしいんだよね

80 23/11/29(水)14:49:36 No.1129522843

アホ面のままジンギスカン食べて欲しいんだよね

81 23/11/29(水)14:49:41 No.1129522861

キバカツの成長速度が人間じゃないんスけど… いいんスかこれ

82 23/11/29(水)14:53:46 No.1129523637

ルーセーは28号相手にイキってた時が最高に不快だったから今のキャラに落ち着いてよかったのん

83 23/11/29(水)14:55:53 No.1129524022

>キバカツの成長速度が人間じゃないんスけど… >いいんスかこれ マネモブの考察的には時空犯罪者ということで固まりつつあるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

84 23/11/29(水)14:56:22 No.1129524126

18歳ちょいだから無配慮も調子乗りも掌返しもまあ歳相応のムーブなんだけど 続編主人公で今更そこからやられると不快問題は他のシリーズものでもちょくちょくある案件なんだ

85 23/11/29(水)14:57:34 No.1129524357

ただの仲の良い親戚なんだよね

86 23/11/29(水)14:58:09 No.1129524485

>龍継ぐ時空はハイパー・バトルから数年ということになっているのでおそらく姫次はまだ小・中学生と考えられる トオルちゃん殺した時点で9歳と明言されてるから田代さんが記憶障害じゃなきゃ18、9歳なんだよね

87 23/11/29(水)14:59:12 No.1129524694

龍星の方が姫次より年上なので姫次17歳とかなんだ

88 23/11/29(水)15:00:20 No.1129524935

ハイパーバトルが3年前 トオルちゃんの死亡が10年前 とすると高校鉄拳伝くらいからタフ君と姫次が一緒に暮らしてるんだよね 凄くない?

89 23/11/29(水)15:02:34 No.1129525382

猿先生そこまで考えてないと思うよ

90 23/11/29(水)15:03:20 No.1129525529

>ハイパーバトルが3年前 >トオルちゃんの死亡が10年前 >とすると高校鉄拳伝くらいからタフ君と姫次が一緒に暮らしてるんだよね >凄くない? これ以上は危険や この話題を止めるぞ

91 23/11/29(水)15:03:51 No.1129525641

>龍星の方が姫次より年上なので姫次17歳とかなんだ 2ヶ月差なので同い年として問題はないと考えられる

92 23/11/29(水)15:04:03 No.1129525674

この流れでどうやって鬼龍がゴリラ殴るんだよって思いながら読んでるんだけど…

93 23/11/29(水)15:04:53 No.1129525846

五分前仮説や この世界はたった今この瞬間に創造されたこの1ページがあるだけで未来とも過去とも繋がってないんや

94 23/11/29(水)15:04:59 No.1129525868

>この流れでどうやって鬼龍がゴリラ殴るんだよって思いながら読んでるんだけど… 鬼龍がゴリラ殴る理由はゴリラ殴る前の週まで読んでもわからないんだ悔しか

95 23/11/29(水)15:06:08 No.1129526105

真面目に単行本買おうか悩んでるんだよね

96 23/11/29(水)15:06:15 No.1129526131

ゴリラ殴る理由はおじさん流の照れ隠しだからわかるんだ 唐突にあの場に居た意味がわからないだけで

97 23/11/29(水)15:06:22 No.1129526158

>>この流れでどうやって鬼龍がゴリラ殴るんだよって思いながら読んでるんだけど… >鬼龍がゴリラ殴る理由はゴリラ殴る前の週まで読んでもわからないんだ悔しか 子供助けたついでの照れ隠しが一番弱き者っぽい動機と考えられる

98 23/11/29(水)15:06:23 No.1129526165

正直TOUGH終盤でも大概だったけど終わり良ければ総て良しで呑み込んだのに墓場から掘り出されてこうなったの辛いんだよね 猿先生は変に捻らずに龍星で鉄拳伝の焼き直しやった方が良かったと思うよマジで

99 23/11/29(水)15:06:25 No.1129526175

尊鷹とかいう自由人どこ行ったんだよ

100 23/11/29(水)15:07:01 No.1129526301

>真面目に単行本買おうか悩んでるんだよね ククク…嫌でもこちら側に引き摺り込んでやりますよ

101 23/11/29(水)15:07:37 No.1129526416

誰が一番強いの?

102 23/11/29(水)15:07:45 No.1129526441

>尊鷹とかいう自由人どこ行ったんだよ ガルシア絡みも終わったし用は済んだと思われる 鬼龍はガルシアが子供と認めないとか言ってるけど実際は悪魔王子と楽しそうにじゃれ合ってるしな(ヌッ

103 23/11/29(水)15:08:16 No.1129526563

>誰が一番強いの? もちろんキー坊 しゃあけど…展開の都合で弱体化しとるわっ

104 23/11/29(水)15:08:16 No.1129526565

>正直TOUGH終盤でも大概だったけど終わり良ければ総て良しで呑み込んだのに墓場から掘り出されてこうなったの辛いんだよね >猿先生は変に捻らずに龍星で鉄拳伝の焼き直しやった方が良かったと思うよマジで 猿先生も苦しんだと思うよ 故意では無いとはいえ自分の作品を殺めたんだから 周りにいる誰かがケアしてあげないと

105 23/11/29(水)15:08:27 No.1129526604

猿先生も板垣先生もその時の興味で即興の単発アクション劇を書き繋ぐ方向に収束してるの 良い傾向とは言い難いけど最善ではあると思うんだよね

106 23/11/29(水)15:09:26 No.1129526800

機械とかサイボーグ系を除いた人間としては今もキー坊が最強格

107 23/11/29(水)15:09:26 No.1129526803

>猿先生も苦しんだと思うよ >故意では無いとはいえ自分の作品を殺めたんだから >周りにいる誰かがケアしてあげないと ふんっ 煽り文すらマトモに書けないプレイボーイ編集がそんな事できる訳ないだろうっ

108 23/11/29(水)15:09:54 No.1129526904

>今週のプレイボーイを読めばすぐにでも分かると思われるが… fu2850641.jpg

109 23/11/29(水)15:10:27 No.1129527028

>機械とかサイボーグ系を除いた人間としては今もキー坊が最強格 正直今でもメ蚊とかGKドラゴンとかデゴイチは存在しなかった事になって欲しいんだよね トダーは可愛いし程よい強さだからいいよ

110 23/11/29(水)15:11:54 No.1129527324

>fu2850641.jpg 無料勢には何がどうなったらこうなるのかまるで分からないんだよね

111 23/11/29(水)15:12:38 No.1129527497

オトンがキー坊に対しては関西弁になるの好きなんだよね

112 23/11/29(水)15:12:45 No.1129527516

オトンが廃人になってたり復活したと思ったらやたら刺々しくて正体見たりって感じだったTOUGHの時点で切羽詰まってた感じあったし なんかようやく昔の素のキー坊戻ってきた感じがあるんだ

113 23/11/29(水)15:13:39 No.1129527677

白鯨の方はまだ見れる出来だから週刊連載があってないのかもしれないね ゴングを鳴らせっ ジャンプSQに移籍だっ

114 23/11/29(水)15:14:42 No.1129527914

>白鯨の方はまだ見れる出来だから週刊連載があってないのかもしれないね >ゴングを鳴らせっ ジャンプSQに移籍だっ ふうん テニスや剣心に釣られたメス豚をこちら側引き摺り込む作戦ということか

115 23/11/29(水)15:15:23 No.1129528069

>>fu2850641.jpg >無料勢には何がどうなったらこうなるのかまるで分からないんだよね キー坊を信じろ

116 23/11/29(水)15:15:55 No.1129528163

龍継含めて一番パワーとオカルトがインフレしてたのは間違いなくTOUGHラストだよね 重力を無視して瞬間移動するし またあのオカルトバトルが見たいんだ キー坊かっこいいんだ

117 23/11/29(水)15:16:05 No.1129528195

仲良しなんだよね

118 23/11/29(水)15:16:08 No.1129528210

>ふうん >テニスや剣心に釣られたメス豚をこちら側引き摺り込む作戦ということか 実際龍星や悪魔王子はその筋でも人気らしいんだよね

119 23/11/29(水)15:16:29 No.1129528304

何故NEO坊になったかというと 全ては鬼龍が原因だった

120 23/11/29(水)15:16:50 No.1129528372

稼いだ500億どこいったのん?

121 23/11/29(水)15:17:16 No.1129528462

>稼いだ500億どこいったのん? 鬼龍の乗り物どんどん安くなってるから減り続けていると考えられる

122 23/11/29(水)15:17:16 No.1129528463

>稼いだ500億どこいったのん? 荼毘に伏したよ…金はある所に置いてある

123 23/11/29(水)15:17:48 No.1129528597

13話 田代さん(現代)登場 62話 田代さん(過去編)死亡 いいんスか?これ

124 23/11/29(水)15:17:55 No.1129528626

正直鬼龍がTOUGH終盤の漂白された状態から蛆虫滑りしたの納得してないんだよね

125 23/11/29(水)15:18:12 No.1129528676

>龍継含めて一番パワーとオカルトがインフレしてたのは間違いなくTOUGHラストだよね フィジカルだけなら鉄拳伝のTDK前あたりもヤバいんだ 鉄骨を張り手で凹ませるレムコとか水中でサンドバッグ打って サンドバッグを空中まで飛び上がらせるキー坊とか超人バトルしてるんだ

126 <a href="mailto:プレイボーイ編集">23/11/29(水)15:18:31</a> [プレイボーイ編集] No.1129528737

パラッ 最後のページに男が出てるな…ふうんそういうことか アオリ「この男の目的は…?」

127 23/11/29(水)15:19:06 No.1129528861

この後でスーパー・ロボット大戦になるって当時のマネモブはついていけたんスかこれ

128 23/11/29(水)15:19:08 No.1129528870

>正直鬼龍がTOUGH終盤の漂白された状態から蛆虫滑りしたの納得してないんだよね 番外編でラーメン屋の行列に並んだりただの面白いオジさんに堕ちてたっスからね…

129 23/11/29(水)15:19:43 No.1129528993

>正直鬼龍がTOUGH終盤の漂白された状態から蛆虫滑りしたの納得してないんだよね 終活として悪いことでもなんでもして灘を強くしたい 灘神影流“愛”だ 鬼龍のあまりに迷惑で最低なクソ行為の根っこはブレてないんだ

130 23/11/29(水)15:19:46 No.1129529008

鉄拳伝は格闘技全盛だからこその猿先生のモチベの高さが根っこにあるからもうかけないんじゃないかって思ってんだ

131 23/11/29(水)15:19:53 No.1129529038

今読み始めて2話にしてクズが累計3人出てきたんスけど…いいんスかこれ

132 23/11/29(水)15:19:54 No.1129529042

>正直鬼龍がTOUGH終盤の漂白された状態から蛆虫滑りしたの納得してないんだよね 結果としてバ・キくん家のお父さんとは全く違う方向性になったと考えられる

133 23/11/29(水)15:20:39 No.1129529204

というかジェットが死んだから憑き物が落ちて素直じゃないちょい悪おじさんになった流れは普通にまともだと思うんスよ そういう執念が消えたから弱体化したのも自然だし

134 23/11/29(水)15:21:13 No.1129529316

無料範囲狭すぎるけどとりあえず田代さんのパラドックスを味わえるのはお得だと考えられる

135 23/11/29(水)15:21:15 No.1129529327

許せなかった…灘3バカ兄弟が何一つ支えてくれなかったなんて…!

136 23/11/29(水)15:21:15 No.1129529328

幽玄死天王にもボコボコにされてたし鬼龍が最強扱いされてるの違和感しかないんだ

137 23/11/29(水)15:21:19 No.1129529343

>オトンが廃人になってたり復活したと思ったらやたら刺々しくて正体見たりって感じだったTOUGHの時点で切羽詰まってた感じあったし >なんかようやく昔の素のキー坊戻ってきた感じがあるんだ そういえばTOUGHはずっとキリキリした展開だったしその後はNEO坊だからマジ久しぶりなんだ

138 23/11/29(水)15:22:02 No.1129529491

鬼龍は鉄拳伝ラストでおとんに敗北感を感じたことで変わっていったんだ あそこが鬼龍のターニングポイントなんだ

139 23/11/29(水)15:22:46 No.1129529626

>許せなかった…灘3バカ兄弟が何一つ支えてくれなかったなんて…! 灘神陰流まぬけトリオってセリフは本人に刺さりまくってて大好きなんだよね

140 23/11/29(水)15:22:52 No.1129529644

>幽玄死天王にもボコボコにされてたし鬼龍が最強扱いされてるの違和感しかないんだ 幽玄あたりは表舞台に全然出てこないんでその辺りのいざこざは把握してる奴がほぼいないと考えられる

141 23/11/29(水)15:22:54 No.1129529650

>そういえばTOUGHはずっとキリキリした展開だったしその後はNEO坊だからマジ久しぶりなんだ 髪切った後しばらくは龍星を虐めるネチ坊だったからね 正直NEO坊以下だったんだ

142 23/11/29(水)15:23:35 No.1129529791

姫次は本当にキー坊が育てたのかとか無料の先で分かるんすか?

143 23/11/29(水)15:23:50 No.1129529849

>>そういえばTOUGHはずっとキリキリした展開だったしその後はNEO坊だからマジ久しぶりなんだ >髪切った後しばらくは龍星を虐めるネチ坊だったからね >正直NEO坊以下だったんだ しゃあけどネチ坊がだんだん龍星を認めていって幻魔を治療したりで時間をかけて仲良くなっていったのは素直に好きなんだ

144 23/11/29(水)15:24:17 No.1129529929

>>許せなかった…灘3バカ兄弟が何一つ支えてくれなかったなんて…! >灘神陰流まぬけトリオってセリフは本人に刺さりまくってて大好きなんだよね 今だともうルーセーと鬼龍込みでもうまぬけファイブって感じなんだ

145 23/11/29(水)15:24:44 No.1129530024

許せなかった 最悪のタイミングでバースト・ハートしてガルシアの心臓を移植したら調子に乗って熊殺したら倒れるなんて

146 23/11/29(水)15:25:49 No.1129530215

正直バトルより龍星とリカルドと悪魔王子が吉祥寺近辺で仲良く食い歩きする話が見たいんだ 流れのレイパーとかを軽くお仕置きして終わりなOTONみたいなのが読みたいんだ

147 23/11/29(水)15:26:48 No.1129530392

ふぅん年末年始はタフシリーズ一気読みってことか

148 23/11/29(水)15:26:53 No.1129530407

というかプーチンを出したかと思ったら劣化ハイパーバトルみたいなこと始まったし龍継ぐは最初からこういう路線をやって欲しかったんだよね

149 23/11/29(水)15:27:08 No.1129530454

あの流れから爆裂脚の人が異常性愛者になるのん…?

150 23/11/29(水)15:27:26 No.1129530513

龍星が熹一さんはやっぱり強くて怖い!って言ってるの好きなんだよね

151 23/11/29(水)15:27:31 No.1129530534

スレ画みたいなリアクションしてたけどガルシアいること本当は知ってたんだよねキー坊?

152 23/11/29(水)15:27:41 No.1129530565

龍星が明らかにオトンルート歩いてるんで 悪魔王子が鬼龍ルート行って2人で双子継げばいいんじゃないかと思ってるっス

153 23/11/29(水)15:27:46 No.1129530582

>ふぅん年末年始はタフシリーズ一気読みってことか お前の正月休みはタフで理不尽に潰れるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

154 23/11/29(水)15:28:01 No.1129530632

>ふぅん年末年始はタフシリーズ一気読みってことか おそらくクリスマスは… おそらく年末年始は…

155 23/11/29(水)15:28:28 No.1129530724

最強の心臓のために鬼龍の子毒トーナメントやるのかと思ったらタンカーでイロモノバトルになってたんだよね

156 23/11/29(水)15:28:34 No.1129530745

>龍星が明らかにオトンルート歩いてるんで >悪魔王子が鬼龍ルート行って2人で双子継げばいいんじゃないかと思ってるっス ふうん日本に残ったリカルドは高潔なる鷹の元で修行しているという事か

157 23/11/29(水)15:29:41 No.1129530952

結局灘を継がなかったキー坊もなんかやって欲しいんだ ただの喧嘩が強い無職のおっさんだと辛すぎるんだ

158 23/11/29(水)15:30:32 No.1129531124

わしが灘神影流を継ぐんじゃあっって言ってた鉄拳伝キー坊に悲しき未来…

159 23/11/29(水)15:30:51 No.1129531186

>ただの喧嘩が強い無職のおっさんだと辛すぎるんだ 強いだけのバカやるのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

160 23/11/29(水)15:30:56 No.1129531198

キー坊 お前が幽玄を継げ

161 23/11/29(水)15:31:56 No.1129531380

途中からキー坊実は悪い奴じゃなかった方向にシフトしてったけどどこで思いついたんだろう

162 23/11/29(水)15:31:58 No.1129531389

リカルドが刺客から身を隠すために鷹兄と行動するのは理にかなってる気がするけど面識ないんだよね

163 23/11/29(水)15:32:18 No.1129531454

おじさんはゴミクズだけどTOUGHでのキー坊との修行パートは好きなんだよね

164 23/11/29(水)15:32:47 No.1129531558

悪魔の血を浴びたら悪魔になるんだ 悲しいけれど仕方がないんだ

165 23/11/29(水)15:32:53 No.1129531570

ふうんリカルドは拳鷹になるということか

166 23/11/29(水)15:33:27 No.1129531695

鉄拳伝の時からキー坊にネチネチちょっかいかけてたからね鬼龍

167 23/11/29(水)15:33:33 No.1129531707

>途中からキー坊実は悪い奴じゃなかった方向にシフトしてったけどどこで思いついたんだろう それは最初からだろう 思ったより悪坊描写に熱が入りすぎただけで

168 23/11/29(水)15:33:33 No.1129531711

姫次もNEO坊も本当の悪人にするかどうか決めないで走り出したんすかね

169 23/11/29(水)15:33:48 No.1129531767

鉄拳伝では勇次郎ポジのおじさんが幽玄編にまでくると退院してはボコられての繰り返しなのが人生の悲哀を感じますね

170 23/11/29(水)15:34:08 No.1129531831

>おじさんはゴミクズだけどTOUGHでのキー坊との修行パートは好きなんだよね 塊貫拳でダメージ受けてるけど必死にキー坊に隠そうとするおじさんは萌えるんだ

171 23/11/29(水)15:34:26 No.1129531896

おじさんがゴリラにボコられてるの悲しいよ

172 23/11/29(水)15:34:45 No.1129531953

悪になるのもしんどいと初っ端から弱音吐いてるんだよね

173 23/11/29(水)15:35:15 No.1129532054

姫次は次猿空間から出ても碌なことにならないんだ

174 23/11/29(水)15:35:56 No.1129532175

元々アクションスターを目指していたキー坊の演技力が思ったよりすごかったという事か

175 23/11/29(水)15:35:57 No.1129532185

ギャルアッドの失明もなんか灘の技で一時的なものだったことにならないのか

176 23/11/29(水)15:36:24 No.1129532273

>鉄拳伝では勇次郎ポジのおじさんが幽玄編にまでくると退院してはボコられての繰り返しなのが人生の悲哀を感じますね うっすらキャラだけ知ってる状態で初めてヤンジャン読んだ時のタフがちょうどおじさんが幽玄流四玉潰しで目喉睾丸潰される回だったから「この人勇次郎ポジじゃなかったの!?」って凄く驚いた思い出

177 23/11/29(水)15:36:48 No.1129532352

>ギャルアッドの失明もなんか灘の技で一時的なものだったことにならないのか はい!なりますよ!

178 23/11/29(水)15:37:07 No.1129532408

ギャルアッドとアイアン木場はは念入りに愚弄された

179 23/11/29(水)15:37:43 No.1129532539

鬼龍は春草にあんだけやられても負けを認めてないんだけど鉄拳伝ラストは敗北感を感じてるから面白いんだよね

180 23/11/29(水)15:38:23 No.1129532682

>ギャルアッドとアイアン木場はは念入りに愚弄された しゃあけど木場はきちんと時系列を把握してお出しされたちゃんとした過去回想やわっ

181 23/11/29(水)15:39:27 No.1129532890

失明は達人にとってはそこまでのデバフじゃないんだよね レインボートレインでやんすの人を見ればわかるんだ

182 23/11/29(水)15:40:12 No.1129533039

改めて読み返すとマジで鬼龍が余計なことしかしてなくてひどいな…

183 23/11/29(水)15:40:17 No.1129533059

オトンの聖人ぶりに磨きがかかってるんだ マーさんも涙を流すんだ

184 23/11/29(水)15:40:50 No.1129533168

鬼龍はデビデビで灘真影流ソード・オフ・ショットガンを使うただの面白オジさんになって 人間社会が滅びた後で幼女を守護る生活に微妙に満足してたのが笑うっス

185 23/11/29(水)15:41:29 No.1129533291

話の流れで流れ弾のように愚弄されたカラテマスターに耐えられなかったんだよね ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入るから仕方ないけど

186 23/11/29(水)15:43:44 No.1129533743

編集がまともに仕事してないんだ 矛盾とかお話の無茶苦茶とかそういうのを毎週話考えて作画してる時に更に考えられるわけないんだ

187 23/11/29(水)15:45:44 No.1129534149

>おじさんがゴリラにボコられてるの悲しいよ ゴリラもいい迷惑なんだ

188 23/11/29(水)15:45:51 No.1129534172

家族の元に帰すための優しさの失明は優しくないし無理があると思うんスけどいいんスかこれで…

189 23/11/29(水)15:46:16 No.1129534267

>編集がまともに仕事してないんだ >矛盾とかお話の無茶苦茶とかそういうのを毎週話考えて作画してる時に更に考えられるわけないんだ これはマジでその通りなんだ 本来漫画家が詰める場所じゃない だから許せなかった…猿展開を愚弄される事に…!

↑Top