虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ひょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)12:49:09 No.1129495872

ひょっとしてブラック・フライデーセールの今がニュービーのかきいれ時では?

1 23/11/29(水)12:50:28 No.1129496271

まぁ…それはそうなんですがGMどうすんです?

2 23/11/29(水)12:56:45 No.1129498090

俺がやるしか無いのか…?

3 23/11/29(水)13:01:51 No.1129499581

「ドーモ、TRPGにもアイエエの小説にも縁のないモータルのお方。接待してやる。ハイクを詠め」 「ドーモ、TRPGにもアイエエの小説にも縁のないモータルのお方。接待してやる。ハイクを詠め」 「ドーモ、TRPGにもアイエエの小説にも縁のないモータルのお方。接待してやる。ハイクを詠め」 「ドーモ、TRPGにもアイエエの小説にも縁のないモータルのお方。接待してやる。ハイクを詠め」 「ア、アイエエ……」BLOOOOOSH!過度な接待重点はかえってそのハードルを高めてしまう!ニューバーはしめやかに失禁、後逃亡! 悲しみだけがそこに残った!サツバツ!

4 23/11/29(水)13:03:14 No.1129499949

この機にソロシナリオの2版対応とか積極的にしたほうがいいんだろうか

5 23/11/29(水)13:03:21 No.1129499986

ザッケンナコラー!

6 23/11/29(水)13:06:02 No.1129500666

TRPGニュービーで2部までしか読んでない俺でも楽しめそう?

7 23/11/29(水)13:09:20 No.1129501515

>TRPGニュービーで2部までしか読んでない俺でも楽しめそう? もちろん! なんなら無料スターターキットで少しは遊べちゃう!

8 23/11/29(水)13:10:41 No.1129501879

>TRPGニュービーで2部までしか読んでない俺でも楽しめそう? 「ハイヨロコンデー!」「ハイヨロコンデー!」「ハイヨロコンデー!」「ハイヨロコンデー!」「ハイヨロコンデー!」「ハイヨロコンデー!」

9 23/11/29(水)13:14:32 No.1129502835

幸せです!

10 23/11/29(水)13:14:55 No.1129502940

戦闘ルールの完成度かなり高いと思う

11 23/11/29(水)13:15:07 No.1129502990

いきなり人と遊ぶのは怖いならダイス(WEBのやつでも100均のでも)とメモ帳用意して1人用のこれ遊んでみてもいい https://diehardtales.com/n/ne6c2b59d8613

12 23/11/29(水)13:17:43 No.1129503602

>戦闘ルールの完成度かなり高いと思う 開発者が原作者組な上に大のTRPGスキーだからな そりゃたけぇに決まってる ただ少しだけジツの格差があるくらいかな

13 23/11/29(水)13:20:35 No.1129504248

あとルールブックの構成は他のゲームも是非パクって欲しい 索引が使いやすすぎる

14 23/11/29(水)13:28:16 No.1129505962

シナリオ考えてるとこだから今度募集するね… 公式らしいトンチキさを織り交ぜるのが超難しいぞこれ!

15 23/11/29(水)13:29:14 No.1129506178

このスレはモータルが偶然建てたものでありカドカワは実際関係ありません

16 23/11/29(水)13:29:17 No.1129506184

>シナリオ考えてるとこだから今度募集するね… >公式らしいトンチキさを織り交ぜるのが超難しいぞこれ! 知性マグロとかチュパカブラとか割と自由!

17 23/11/29(水)13:29:18 No.1129506190

やりたいんでルルブ買いたいんだけど今のところ一冊しか出てない?

18 23/11/29(水)13:31:14 No.1129506613

TRPGから忍殺に触れた層が結構居る事にビビるよ

19 23/11/29(水)13:32:03 No.1129506770

TRPGプレイヤーはいつだって新しいゲームを求めている

20 23/11/29(水)13:32:38 No.1129506879

>TRPGから忍殺に触れた層が結構居る事にビビるよ 多様性な。実際マルチメディアは健康にもいい

21 23/11/29(水)13:32:42 No.1129506891

>やりたいんでルルブ買いたいんだけど今のところ一冊しか出てない? 紙のルルブはそう それ以外の細かい諸々はnoteの方で月額入ると読める

22 23/11/29(水)13:33:33 No.1129507094

>やりたいんでルルブ買いたいんだけど今のところ一冊しか出てない? 最近出たばっかだね 重版決まってるのと電子版は公式で買わんでええ!って言ってるやつだから紙のやつ買った方がいい

23 23/11/29(水)13:33:36 No.1129507108

いずれnote版限定のプラグインもサプリメント化するだろうし買っとくのオススメドスエ!

24 23/11/29(水)13:34:35 No.1129507310

紙ルルブはまあプレイヤーとマスター用の基本ルールと基本シナリオだけあるんだろうと思ってたらシナリオ書くためのマスターセクションも全部入っててめちゃくちゃありがたい

25 23/11/29(水)13:35:15 No.1129507430

TRPGやる予定全然無いけどルルブだけ読みたくて買っちゃうかもしれない 買った

26 23/11/29(水)13:35:21 No.1129507447

>紙ルルブはまあプレイヤーとマスター用の基本ルールと基本シナリオだけあるんだろうと思ってたらシナリオ書くためのマスターセクションも全部入っててめちゃくちゃありがたい おいくら…?

27 23/11/29(水)13:38:21 No.1129508047

>おいくら…? 定価3300円(税込み)ドスエ

28 23/11/29(水)13:40:09 No.1129508451

電子版はdlsiteなんかだと割引できるけど使いにくいよ!

29 23/11/29(水)13:40:41 No.1129508560

書き込みをした人によって削除されました

30 23/11/29(水)13:41:12 No.1129508677

TRPGはどうしてもルールブックめくって確認すること多いから電子だと使いづらいね

31 23/11/29(水)13:41:36 No.1129508778

電子版使いにくいのか… 割引きクーポンあったから買おうと思ってたけど紙のやつ買うかぁ

32 23/11/29(水)13:41:55 No.1129508840

あからさまにダイレクトマーケティング!

33 23/11/29(水)13:42:46 No.1129509013

◆本◆PRな。◆蛤◆

34 23/11/29(水)13:42:50 No.1129509036

>電子版使いにくいのか… オフに落として読めないタイプだからめんどくさい

35 23/11/29(水)13:43:43 No.1129509219

電子版買うくらいならnoteのソウルワイヤードに金払ったほうがいいと思う

36 23/11/29(水)13:44:01 No.1129509276

ニンジャスレイヤーTRPGは基本の判定値が3種類しかないので初心者にも実際優しい

37 23/11/29(水)13:44:38 No.1129509401

>ニンジャスレイヤーTRPGは基本の判定値が3種類しかないので初心者にも実際優しい 拡張要素は色々あるけど遊ぶだけなら覚えること少なくていいよね

38 23/11/29(水)13:46:27 No.1129509812

あと原作持ちTRPGとして大事だなと思ったのが原作のこういうシーンはTRPG的にはこうって実例が挿絵付きで載ってること

39 23/11/29(水)13:46:37 No.1129509851

マーダーミステリー系のシナリオの説明聞いた時に腹を抱えて爆笑してしまった記憶があるな…

40 23/11/29(水)13:47:12 No.1129509985

もうしめやかに爆破四散出来んぞ…

41 23/11/29(水)13:47:32 No.1129510058

調べたら記憶喪失からのアムニジアルートとは別なユカノ=サンもいるらしいからやりたくなった

42 23/11/29(水)13:48:28 No.1129510262

>重版決まってるのと電子版は公式で買わんでええ!って言ってるやつだから どうして…

43 23/11/29(水)13:49:10 No.1129510420

noteだと全部込みでも月1000円くらいか

44 23/11/29(水)13:50:17 No.1129510663

3部終わってからあまり追ってなかったからアサリ=サンを自分のスケ呼ばわりするヤモ…スパイダーリリィが出てきてテストに出ないよぉ…ってなった

45 23/11/29(水)13:50:58 No.1129510801

>どうして… 画像でしかないから検索機能がない 索引も機能しない B4サイズの本を端末の画面に表示するのはタブレットでも難しい とかそのへん 実際デカいサイズの本は電子書籍向いてないんだよね模型作りの指南書とかもそうなんだけど

46 23/11/29(水)13:52:01 No.1129511033

スパリリは卓によって性格変わる前提のキャラではあるんだけど なんか公式スレイトに出てくるぶんにはスケバン化しただけで根っこあんま変わってねえなあいつ…

47 23/11/29(水)13:53:26 No.1129511327

紙で出てきたから本格的に触ってみたけどnoteにオリジナルニンジャクランとかあってアイエエエ…てなった…

48 23/11/29(水)13:56:06 No.1129511885

>3部終わってからあまり追ってなかったからアサリ=サンを自分のスケ呼ばわりするヤモ…スパイダーリリィが出てきてテストに出ないよぉ…ってなった 実際ソウカイヤ所属になった以外が変わってないならこうなるのは割と想像しやすい

49 23/11/29(水)13:56:51 No.1129512046

>3部終わってからあまり追ってなかったからアサリ=サンを自分のスケ呼ばわりするヤモ…スパイダーリリィが出てきてテストに出ないよぉ…ってなった まるで二次創作みたいな供給な

50 23/11/29(水)13:56:57 No.1129512076

>紙で出てきたから本格的に触ってみたけどnoteにオリジナルニンジャクランとかあってアイエエエ…てなった… その辺はファンメイドガンガンやっていいよ!って流れでそういうの作るのが好きな人らがお出ししてるやつだから… 基本は公式見るだけでいいと思う

51 23/11/29(水)13:57:51 No.1129512269

>紙で出てきたから本格的に触ってみたけどnoteにオリジナルニンジャクランとかあってアイエエエ…てなった… 基本データが紙で追加DLCがnoteって感じだな 試験的なジツとかニンジャクランとか遊べるしいい感じにすみ分けできてる

52 23/11/29(水)13:58:37 No.1129512427

>画像でしかないから検索機能がない >索引も機能しない 電書のうま味がないんやな

53 23/11/29(水)13:58:56 No.1129512488

インストラクションを受けて興味を持ったニュービーは大体小説の話数を見た瞬間に帰っパになる

54 23/11/29(水)13:59:40 No.1129512631

ネットワーク上でアヤシゲなジツの実験が…?

55 23/11/29(水)13:59:57 No.1129512701

>インストラクションを受けて興味を持ったニュービーは大体小説の話数を見た瞬間に帰っパになる (これまでのあらすじ)

56 23/11/29(水)14:01:31 No.1129513007

>ネットワーク上でアヤシゲなジツの実験が…? noteに公式ニンジャTRPGの実験的なジツと有志の作ったオリジナルジツがあるから注意だぞ!

57 23/11/29(水)14:02:38 No.1129513211

ハマる人は読み出したらとことんハマる作品なんだけどねぇ…今から一部から追うのはなかなか…

58 23/11/29(水)14:03:58 No.1129513447

>ハマる人は読み出したらとことんハマる作品なんだけどねぇ…今から一部から追うのはなかなか… なので漫画のセールから入る!

59 23/11/29(水)14:04:01 No.1129513456

原作小説はピンと来なかったけどセールの漫画読んで面白いと思った

60 23/11/29(水)14:04:42 No.1129513602

やはりコミカライズ1部で慣らしてコミカライズ2部へと進んでもらうのがニュービー向けなんだろうか?

61 23/11/29(水)14:04:45 No.1129513618

実際コミカライズ33円で新規参入者も増えていることですね?

62 23/11/29(水)14:05:50 No.1129513837

漫画メインに追ってて原作小説は漫画化してない展開が知りたくなった時に手を出してたから 本格的に小説には手を出してない

63 23/11/29(水)14:05:51 No.1129513839

(抜け目のない商人の目)

64 23/11/29(水)14:06:13 No.1129513922

ブラックフライデー=サンは比較的じゃあくじゃないニンジャ…?

65 23/11/29(水)14:06:19 No.1129513948

fu2850484.jpeg 本編入ろうとするとこんな感じだからまあ二の足踏むよねって

66 23/11/29(水)14:07:30 No.1129514178

「今回のブラックフライデーでのセールも実は…」 「ムハハハハ、実はワシなのです」 キャバァーン!

67 23/11/29(水)14:08:47 No.1129514466

33円の部分は第一部全てなのでTRPGのサプリメントなし状態の範囲とマッチしていることですね?

68 23/11/29(水)14:13:05 No.1129515381

note版の利点はニンジャが多数潜んでる公式discord招待がかなり大きいと思ってる

69 23/11/29(水)14:13:55 No.1129515537

なんなら記憶喪失状態でソウカイヤに拾われてヤクザになったユカノまでいる

70 23/11/29(水)14:14:06 No.1129515581

ソロシナというかSW2.0であったゲームブックみたいな奴あれが実際欲しい

71 23/11/29(水)14:14:34 No.1129515688

>note版の利点はニンジャが多数潜んでる公式discord招待がかなり大きいと思ってる 一回入ったら退会してもディスコードには参加しっぱなしでいいんだっけ?

72 23/11/29(水)14:25:02 No.1129517826

一発目のURLのために課金して荒らしにくるやつはそんなにいないだろうって目論見での招待券だからね

73 23/11/29(水)14:27:33 No.1129518352

実際安い ほとんどブッダ

74 23/11/29(水)14:29:00 No.1129518663

ブラックフライデー=サンのデータを作ろうとしている人けっこういそう シナリオにはどう出せばいいのだろう…

75 23/11/29(水)14:32:21 No.1129519313

>ブラックフライデー=サンのデータを作ろうとしている人けっこういそう >シナリオにはどう出せばいいのだろう… 慮外な薬物の安売りしてるニンジャがいるから殺してこいとかでいいんじゃねえかな…

76 23/11/29(水)14:33:21 No.1129519510

>ブラックフライデー=サンのデータを作ろうとしている人けっこういそう >シナリオにはどう出せばいいのだろう… ニンジャとして企業暗殺を請け負っている。 実際ビジネスライクな職業ニンジャで特定曜日には依頼金が破格になる 戦いが深夜に及び日付をまたいだ瞬間「依頼金分は働いた。これにてゴーメン」すれば カッキェーにもトンチキにも実際振れる

77 23/11/29(水)14:33:32 No.1129519567

決してカドカワ・インダストリの手先ではない

78 23/11/29(水)14:34:29 No.1129519799

クトゥルフTRPGからクトゥルフに触れるのが珍しくない事を考えるとニンジャスレイヤーTRPGからニンジャスレイヤーに触れるのもアリ

79 23/11/29(水)14:34:32 No.1129519815

物理書籍再開しろッコラー!スッゾテメー!

80 23/11/29(水)14:35:17 No.1129519977

よく考えたらTRPGなら好きな暗黒メガコーポも作り放題な…?

81 23/11/29(水)14:37:49 No.1129520490

>よく考えたらTRPGなら好きな暗黒メガコーポも作り放題な…? 作ろう!スケコマシ・ライフスタイル社!

82 23/11/29(水)14:38:54 No.1129520704

>よく考えたらTRPGなら好きな暗黒メガコーポも作り放題な…? そういえば昔トーキョーN◎VAにアフターライフって店あったな…

83 23/11/29(水)14:44:16 No.1129521798

物理書籍にするにはあまりにも長大なシリーズになりすぎたんだ プラスの設定資料集みたいなのも入れると文量的には文庫100冊分をゆうに超える

84 23/11/29(水)14:44:37 No.1129521876

旧版ではアジトでスシ料亭とかオイランパブとか電算機室とかヤクの精製所とか暗黒ニンジャ神殿とか経営できるオプションあったな

85 23/11/29(水)14:45:53 No.1129522122

一度誘われて単発お試しやったけどマス目戦闘がわかりやすかった でも世界観がサツバツで思ったより暗いのとエミュが難しくてね

86 23/11/29(水)14:48:21 No.1129522600

スズメバチの黄色って外伝があるんだがそっちはいわゆる忍殺語ほとんど廃してるんだがその雰囲気でやる卓も需要あるかもしれんな ニュービーに優しいのはもちろんスズメバチ好きなヘッズも多いし

87 23/11/29(水)14:48:27 No.1129522615

>でも世界観がサツバツで思ったより暗いのとエミュが難しくてね まぁサイバーパンクだからシカタナイネ! あとエミュはPLならニンジャ成り立てだしアイサツとイヤーッ!グワーッ!できればダイジョブ!

88 23/11/29(水)14:48:48 No.1129522679

基本的にあくらつなこと言ってればエミュできるよ 本編のザコニンジャはたぶんあなたのPCより酷いことしてます

89 23/11/29(水)14:49:50 No.1129522889

スズメバチベースだと戦闘規模をモータル範囲に抑えられるから結構調整が必要そう

90 23/11/29(水)14:51:58 No.1129523279

ガンガン悪事するシナリオよりは俺たち悪党でもあいつらほどじゃねえぜ!くらいの方が遊びやすいのかな?

91 23/11/29(水)14:52:06 No.1129523298

ソウカイヤ所属ニンジャ作って女子高生囲いてぇ……

92 23/11/29(水)14:53:00 No.1129523475

>ソウカイヤ所属ニンジャ作って女子高生囲いてぇ…… そしてのちの女子高生収容所へ

93 23/11/29(水)14:53:08 No.1129523501

普段言ってることはまともなのにしれっと自宅で罪もないモータル飼ってますとか差し込むととんでもないサイコ野郎になって面白いかもしれない

94 23/11/29(水)14:54:10 No.1129523701

なんなら割とセリフ自体はドーモとイヤーッ!いがい普通な事も多い 若干説明的だったり敬語多めだったりするとそれっぽい

95 23/11/29(水)14:57:18 No.1129524304

忍殺語って奥深いけどポイント抑えれば割と簡単に扱える

96 23/11/29(水)14:59:45 No.1129524813

ニュービーニンジャとして組織に入るとしたら一番良さそうなのはソウカイヤ?

97 23/11/29(水)15:00:32 No.1129524979

クリスマスの夜に適当に選んだそのへんの中流家庭のディナーに乱入して 父親にパーティー帽被せて給仕させながら母子サヨナラファックをIRC-SNSで配信する遊びを思いついたんだけど どれぐらいDKK貯まるかな

98 23/11/29(水)15:01:01 No.1129525087

>クリスマスの夜に適当に選んだそのへんの中流家庭のディナーに乱入して >父親にパーティー帽被せて給仕させながら母子サヨナラファックをIRC-SNSで配信する遊びを思いついたんだけど >どれぐらいDKK貯まるかな +12dkkな

99 23/11/29(水)15:02:33 No.1129525378

実際シャドウランでは? ボブはいぶかしんだ

100 23/11/29(水)15:02:44 No.1129525420

原作だとニンジャスレイヤー=サンは強いけど TRPGのリプレイ読んでると大抵囲んでボーで叩かれて負けてるイメージがついちゃうんだよね

101 23/11/29(水)15:03:07 No.1129525493

>ニュービーニンジャとして組織に入るとしたら一番良さそうなのはソウカイヤ? 下っ端はどこも大変だから大事なのは組織の気質が合うかどうかかなぁ 体育会系ヤクザと礼節家柄マウント空間と暗黒管理社会で居心地も求められる適性も違いすぎ

↑Top