ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/29(水)12:34:27 No.1129491023
竜王戦終わってもだらだらでも続いて欲しいくらいには面白いと思う
1 23/11/29(水)12:36:14 No.1129491609
めざすか 永世八冠
2 23/11/29(水)12:40:03 No.1129492842
棋力でいうならまだ鬼レベルだろうしプロになって対策されたら結構負けちゃいそうだよね1年目は いやでも棋士になったすぐはまだ強い奴とは当たらないんだっけ
3 23/11/29(水)12:41:15 No.1129493248
龍王倒したらあとは名人くらいしかいないからなあ
4 23/11/29(水)12:41:27 No.1129493325
今巻頭取ってるほど人気あるなら 普通に続けさすのでは
5 23/11/29(水)12:42:10 No.1129493563
でもコミックス売れないタイプなんじゃないっけ?
6 23/11/29(水)12:45:06 No.1129494541
毎週楽しみに読ませてもらっておいて本当に申し訳ないんだけどこの絵に金は出せない
7 23/11/29(水)12:45:50 No.1129494779
最強竜王として防衛する苺ちゃんは見たい 他の棋戦はどうでもいい
8 23/11/29(水)12:46:05 No.1129494863
若手で今の苺と戦えそうなのが六組最有力候補だったぶりっ子くらいしかいない…
9 23/11/29(水)12:47:26 No.1129495299
将棋部の後輩達の話とか三段の人達の話も結構気になるんだけどな
10 23/11/29(水)12:48:13 No.1129495558
じいさんの死期でバフかかったことから逆算すると じいさんが居なくなってしまったら…どうなるんだ?
11 23/11/29(水)12:48:27 No.1129495627
>若手で今の苺と戦えそうなのが六組最有力候補だったぶりっ子くらいしかいない… いるだろ藤井くんが
12 23/11/29(水)12:48:57 No.1129495801
続けてもこれ以上面白い展開できないと思うからサクッと終わらせたほうがいいと思う
13 23/11/29(水)12:49:27 No.1129495970
苺ちゃんを将棋に繋ぎ止めるならライバルが必要
14 23/11/29(水)12:50:18 No.1129496225
手術すれば治るなら竜王戦の賞金でなんとかなったりしそうだけど無理なんだよな
15 23/11/29(水)12:53:21 No.1129497124
>いやでも棋士になったすぐはまだ強い奴とは当たらないんだっけ 叡王と竜王は理論的には闘える
16 23/11/29(水)12:53:40 No.1129497228
師匠これ色々予想されてるけど苺が連絡先交換してて自分と同等以上の棋士となると斉藤蓮しかいなくね?
17 23/11/29(水)12:54:03 No.1129497339
>苺ちゃんを将棋に繋ぎ止めるならライバルが必要 鴨島…お前がライバルとなれ…
18 23/11/29(水)12:54:57 No.1129497599
苺ちゃん誰に対してもタメ口だから相手が分かんない
19 23/11/29(水)12:55:27 No.1129497712
>>苺ちゃんを将棋に繋ぎ止めるならライバルが必要 >鴨島…お前がライバルとなれ… ヤムチャにベジータに並べと言ってるようなもんでは…
20 23/11/29(水)12:57:32 No.1129498338
ドラキンを師匠にしよう 私が勝ったら師匠になれってことで
21 23/11/29(水)12:59:04 No.1129498805
>ヤムチャにベジータに並べと言ってるようなもんでは… ピッコロくらいだろ…
22 23/11/29(水)13:00:12 No.1129499143
ボーダーじゃないだろうな もう実力追い越してるだろ
23 23/11/29(水)13:00:22 No.1129499191
最後盤面荒らされて運頼みになったけどそれまでずっと押してるのなんなの…
24 23/11/29(水)13:01:07 No.1129499417
>師匠これ色々予想されてるけど苺が連絡先交換してて自分と同等以上の棋士となると斉藤蓮しかいなくね? 別に自分と同等以上である必要はないだろ 電話口で揉めずに承諾してでも電話じゃなくて直接言いに来いって言うような人だから 海江田古閑伊鶴のどれかじゃないかなと思うけど
25 23/11/29(水)13:01:53 No.1129499597
もやもやした不安の残る勝ち方だ
26 23/11/29(水)13:02:36 No.1129499783
師匠はじいさんじゃないの?
27 23/11/29(水)13:02:46 No.1129499821
アニメ化しないんかな
28 23/11/29(水)13:03:09 No.1129499923
>アニメ化しないんかな ドラマ化の方がありそう
29 23/11/29(水)13:03:27 No.1129500014
海江田や伊鶴と連絡先交換してたか?
30 23/11/29(水)13:03:33 No.1129500033
>>アニメ化しないんかな >ドラマ化の方がありそう 最初のシーンが衝撃的すぎる…
31 23/11/29(水)13:04:47 No.1129500340
現時点で自分より実力が上のやつを弟子にするとか古閑さん可哀想…
32 23/11/29(水)13:05:02 No.1129500425
斎藤くんならいちいち挨拶にこいとかいうかな? あいつ関西棋士だよね
33 23/11/29(水)13:05:26 No.1129500521
古閑が丸いかな 本人その気だったしタッキーぽぽちゃんの繋がりもあるし借金もあるし
34 23/11/29(水)13:05:42 No.1129500576
まず斎藤は断ると思う
35 23/11/29(水)13:06:01 No.1129500663
じいさんを安心させたいと思ったら何度も会ってよく知ってる古閑がいいとは思う
36 23/11/29(水)13:06:22 No.1129500743
4400万貰うんだから断りにくいんじゃないか斎藤くんも
37 23/11/29(水)13:07:38 No.1129501064
書き込みをした人によって削除されました
38 23/11/29(水)13:08:26 No.1129501255
この漫画だと外してくる気もして…
39 23/11/29(水)13:08:36 No.1129501306
名古屋県だから近いだろう多分…
40 23/11/29(水)13:08:50 No.1129501370
プロになれても苺と比較され続けるデカパイ可哀想じゃない?
41 23/11/29(水)13:08:52 No.1129501377
響は実写映画化してたね…
42 23/11/29(水)13:08:57 No.1129501404
>斎藤くんならいちいち挨拶にこいとかいうかな? >あいつ関西棋士だよね 性格的に言う
43 23/11/29(水)13:10:01 No.1129501702
アニメより実写の方がいい気もする
44 23/11/29(水)13:10:55 No.1129501933
塚原もプロになったから師匠になれるんだよね?
45 23/11/29(水)13:11:41 No.1129502153
>プロになれても苺と比較され続けるデカパイ可哀想じゃない? おっぱいばっか育って頭に栄養回らないんだなって言われ続けるのかな…
46 23/11/29(水)13:12:23 No.1129502333
道玄坂が師匠だと嬉しいが苺ちゃんが道玄坂に頼むとは思えんし 頼まれたとして道玄坂が引き受けるとも思えないので詰みである
47 23/11/29(水)13:12:57 No.1129502477
>斎藤くんならいちいち挨拶にこいとかいうかな? >あいつ関西棋士だよね 普通に言うだろ 礼儀は弁えてるけど苺が認めるくらい性格悪いぞアイツ
48 23/11/29(水)13:14:05 No.1129502732
>礼儀は弁えてるけど苺が認めるくらい性格悪いぞアイツ 苺ちゃんに言われるほどか…
49 23/11/29(水)13:15:09 No.1129502998
>おっぱいばっか育って頭に栄養回らないんだなって言われ続けるのかな… 苺ちゃんバケモンだからしょうがねえよとはなるだろうけど 苺ちゃんいなかったら凄い話題になったよなこの子…とは言われ続けると思う
50 23/11/29(水)13:16:46 No.1129503382
でも斎藤くんだと送り迎えもご飯奢ってくれもしなそうだし…
51 23/11/29(水)13:17:10 No.1129503482
>苺ちゃんに言われるほどか… 棋界は性格悪いのがマジで多いから仕方ない
52 23/11/29(水)13:18:37 No.1129503799
月子ちゃんに電話で勝手に大鷹が師匠にされてるパターン
53 23/11/29(水)13:19:23 No.1129503965
電話の相手誰だろ
54 23/11/29(水)13:22:34 No.1129504697
この先も続けるなら斉藤を原作の強さに近づけて行くしかないだろうな…
55 23/11/29(水)13:22:53 No.1129504770
終わって欲しくはないけど棋士編が始まったとしてネタは続かなさそうだなって思う
56 23/11/29(水)13:24:41 No.1129505167
ジジイ死ぬの…?
57 23/11/29(水)13:25:01 No.1129505231
続けるとしたら苺ちゃんがラスボスポジの群像劇かなあ
58 23/11/29(水)13:26:00 No.1129505447
ジジイ死んだらもうやる意味ないからスパッと辞めそう感はある だから読めないな続けるかどうか
59 23/11/29(水)13:26:26 No.1129505542
>この先も続けるなら斉藤を原作の強さに近づけて行くしかないだろうな… 主人公変えて苺ちゃん倒すために頑張る若手の話ならできなくもない気がする
60 23/11/29(水)13:27:20 No.1129505742
>>この先も続けるなら斉藤を原作の強さに近づけて行くしかないだろうな… >主人公変えて苺ちゃん倒すために頑張る若手の話ならできなくもない気がする 龍ちゃんか
61 23/11/29(水)13:27:36 No.1129505812
>ジジイ死んだらもうやる意味ないからスパッと辞めそう感はある 私は、将棋が好きだから!
62 23/11/29(水)13:29:12 No.1129506169
リリちゃん普通の将棋漫画なら主人公いけるくらいには天才だよ
63 23/11/29(水)13:29:40 No.1129506267
流石に負けるんじゃね?勝つの!?な展開が楽しいからだらだらやったらつまんなくなると思うんだ
64 23/11/29(水)13:31:34 No.1129506674
アニメ化してほしい
65 23/11/29(水)13:32:19 No.1129506820
今終わると半端な要素多いしメタ的には編集がクリマックスのアオリもしてないから続くんじゃないか
66 23/11/29(水)13:32:20 No.1129506822
じーさん役にいかりや長介とかどうかな
67 23/11/29(水)13:33:56 No.1129507170
勝って終わりが一番キリがいいと思うけどな
68 23/11/29(水)13:35:33 No.1129507486
こっこ編が始まりますよ
69 23/11/29(水)13:39:05 No.1129508211
少なくともまだ名人に借りを返してねえ
70 23/11/29(水)13:39:32 No.1129508315
勝って終わって将棋やめる!が一番いい感じ
71 23/11/29(水)13:40:28 No.1129508508
>勝って終わって将棋やめる!が一番いい感じ 地獄でジジイが泣くぞ
72 23/11/29(水)13:40:53 No.1129508601
ドラキンには絶対負けると思ってたのに気づいたら最終戦にもつれ込んでる…… クライマックスなのに2話で1戦終わるしもしかして将棋漫画の中でかつてないほどハイペースな漫画なのか?
73 23/11/29(水)13:41:36 No.1129508780
まぁここで負けても何も話面白くならんし
74 23/11/29(水)13:44:45 No.1129509431
>ジジイ死ぬの…? ぶっちゃけあの年じゃ病気関係なく遠からず死ぬさ
75 23/11/29(水)13:45:09 No.1129509519
一応棋士になる気は出てきてるからな仕方なく気味だけど 爺さんが死んだらわかんなくなるが
76 23/11/29(水)13:45:26 No.1129509584
>師匠これ色々予想されてるけど苺が連絡先交換してて自分と同等以上の棋士となると斉藤蓮しかいなくね? 爺さんだろ
77 23/11/29(水)13:45:45 No.1129509661
そういやそもそもジジイに負けたから始まった話だったな
78 23/11/29(水)13:47:47 No.1129510119
どのジジイだ……?
79 23/11/29(水)13:50:27 No.1129510694
天才棋士の初めての敗因が二歩って面白いよな
80 23/11/29(水)13:50:37 No.1129510728
奨励会組が気になるから奨励会組を1巻分くらいがっつりやってくれないかなぁ!
81 23/11/29(水)13:52:07 No.1129511051
ワンナウツみたいなもんで1シーズンだけってのでちょうどいいだろ竜王戦で終わり
82 23/11/29(水)13:52:56 No.1129511224
プロになれた半裸の人も気になるよね
83 23/11/29(水)13:54:44 No.1129511595
現実でも八冠とか出たんだしじいさんとの最後の約束で 全部制覇するまで将棋やってくれとか言いそう
84 23/11/29(水)13:54:51 No.1129511626
竜王がアマなのは私もなんか嫌だでプロになるの承諾したので防衛失敗したら辞めちゃいそうだけどその頃には他のタイトル取って辞められなくなってそう
85 23/11/29(水)14:01:30 No.1129513004
最強主人公がタイトル取ってその後どうするかって話なら それこそ響が実質そんなような内容だったな
86 23/11/29(水)14:02:59 No.1129513258
アマがいきなり竜王取った時のことまで考えてるかはわからんけど 現在の将棋連盟の規程では竜王1期獲得で八段 あとタイトル持ってると他の棋戦でも予選免除されたりいろいろシード権あるので 割と上位に当たりやすくはなる
87 23/11/29(水)14:04:24 No.1129513536
読者的には今年一年が全てだけど作中人物的にはあと30年ぐらいは苺時代にされちゃうかもしれないんだよな…
88 23/11/29(水)14:05:20 No.1129513716
まあ結局棋士にならず終わって伝説のアマってのも美味しいけども
89 23/11/29(水)14:05:35 No.1129513764
>4400万貰うんだから断りにくいんじゃないか斎藤くんも これバレたらヤバいのでは
90 23/11/29(水)14:07:00 No.1129514067
>師匠これ色々予想されてるけど苺が連絡先交換してて自分と同等以上の棋士となると斉藤蓮しかいなくね? 守屋に聞けば全部教えてくれるから
91 23/11/29(水)14:07:25 No.1129514161
爺さんの生き死に関わらず 竜王になって将棋辞めるって選択は今の苺ちゃん絶対しないと思う 竜王位は軽いものじゃないって認識しているからね 負けて辞めるのはあり得る
92 23/11/29(水)14:08:40 No.1129514433
たまにギョッとする絵出してくるよな fu2850487.jpg
93 23/11/29(水)14:09:46 No.1129514664
将棋に全部を捧げる気はないってのが変わってないなら勝って棋士にはなるけどそのあと将棋やる気はないとかしそう
94 23/11/29(水)14:10:00 No.1129514702
まあ竜王獲って爺さん死んだらさすがに漫画終わると思う
95 23/11/29(水)14:12:06 No.1129515166
続けるとしてもメインが苺ちゃんじゃなくて奨励会組にうつるよな
96 23/11/29(水)14:14:01 No.1129515567
>読者的には今年一年が全てだけど作中人物的にはあと30年ぐらいは苺時代にされちゃうかもしれないんだよな… 異次元に強くなるからプロ棋士から早く負けろされてるの分かるけど編入したら最速5年で名人戦まで行くの確定してる苺ちゃんをどうすればいいんだろうか...
97 23/11/29(水)14:19:53 No.1129516799
>異次元に強くなるからプロ棋士から早く負けろされてるの分かるけど編入したら最速5年で名人戦まで行くの確定してる苺ちゃんをどうすればいいんだろうか... 現実は藤井くんをどうにかできましたか?
98 23/11/29(水)14:25:32 No.1129517905
現実の将棋界で最強の藤井聡太がめちゃくちゃ礼儀正しいって業界的にはめっちゃありがたいことだよね ファンも安心して応援できるし
99 23/11/29(水)14:25:36 No.1129517923
>現実は藤井くんをどうにかできましたか? できませんでした
100 23/11/29(水)14:26:14 No.1129518062
りりちゃんの師匠も言ってたように15歳でタイトル戦やってる化け物なのに 年齢的にもこれから強くなる一方だもんな…
101 23/11/29(水)14:26:17 No.1129518072
苺ちゃんもじいさんのおかげでしっかりあいさつできるようになったし
102 23/11/29(水)14:27:11 No.1129518276
前作の響ちゃんに本当に必要だった存在だよねじいさん
103 23/11/29(水)14:28:43 No.1129518601
藤井聡太でも15の時には竜王取れなかったからね 決勝トーナメントで消えてる
104 23/11/29(水)14:30:38 No.1129518993
>藤井聡太でも15の時には竜王取れなかったからね >決勝トーナメントで消えてる 決勝トーナメント行ってるのがおかしいな
105 23/11/29(水)14:31:04 No.1129519085
>4400万貰うんだから断りにくいんじゃないか斎藤くんも 弟子から4400万も巻き上げる鬼畜
106 23/11/29(水)14:31:07 No.1129519088
>現実の将棋界で最強の藤井聡太がめちゃくちゃ礼儀正しいって業界的にはめっちゃありがたいことだよね >ファンも安心して応援できるし じゃあ苺ちゃんじゃ安心して応援できないっていうのかよ
107 23/11/29(水)14:31:19 No.1129519118
1分将棋で読みきれなかったのが次で負けるフラグだったりする?
108 23/11/29(水)14:32:19 No.1129519309
>前作の響ちゃんに本当に必要だった存在だよねじいさん 響はバイオレンスギャグ漫画に半歩踏み込んでるからあれでいい
109 23/11/29(水)14:36:34 No.1129520221
守屋のあだ名がささやき会長になってしまう…