23/11/29(水)12:08:15 才能すごい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/29(水)12:08:15 No.1129482750
才能すごい
1 23/11/29(水)12:08:43 No.1129482867
俺よりはな
2 23/11/29(水)12:09:31 No.1129483098
そりゃ俺に比べたらそうでしょ…
3 23/11/29(水)12:14:01 No.1129484352
なんだかんだで殺せなかったな
4 23/11/29(水)12:14:48 No.1129484577
常時魔力探知レーダー展開してて魔法使いで随一の早射ちで長距離狙撃も外さない高精度 盛りすぎ
5 23/11/29(水)12:16:41 No.1129485144
まあ逆ギレされてハイターから貰った杖粉々にされたが…
6 23/11/29(水)12:19:19 No.1129485991
>まあ逆ギレされてハイターから貰った杖粉々にされたが… ごめんて
7 23/11/29(水)12:21:06 No.1129486572
フリーレンを殺せるらしいレルネンはどんだけヤバいのか
8 23/11/29(水)12:22:13 No.1129486927
複雑な魔法使ったって相性勝負になるからシンプルなやつを極めて使えってフリーレンの教えがかなり活きてる
9 23/11/29(水)12:22:52 No.1129487122
狙い撃ちと乱れ打ち両方できて防御も硬い
10 23/11/29(水)12:23:25 No.1129487293
今の私ならフリーレンも殺せるっ!!
11 23/11/29(水)12:24:21 No.1129487597
威力+手数は正義 …いや普通はどっちかに寄ってるもんだよねこれ
12 23/11/29(水)12:24:24 No.1129487619
シュタルク様のお嫁さんの才能くらいしかありません…
13 23/11/29(水)12:24:37 No.1129487689
しかもゼーリエの揺らぎも見える
14 23/11/29(水)12:24:49 No.1129487748
ヤンデレジジイはフリーレンにケンカ売ってないで魔王軍の残党狩りやってくれや…
15 23/11/29(水)12:25:19 No.1129487904
なにあのサイコキネシス…
16 23/11/29(水)12:25:22 No.1129487917
超遠距離高威力速射がシンプルに強い
17 23/11/29(水)12:25:28 No.1129487951
フェルンの最大の才能は大切な人のためならどんな努力も苦にしないことだと思う
18 23/11/29(水)12:26:05 No.1129488146
>威力+手数は正義 >…いや普通はどっちかに寄ってるもんだよねこれ ついでに速度もだぜ
19 23/11/29(水)12:26:29 No.1129488285
おばーちゃんの奥の手はあれなんなんだろ ただの魔力の塊ぶつけたとは違うっぽいし重力とかなのか
20 23/11/29(水)12:27:07 No.1129488510
薄い魔導書を描けないレベルの強さ
21 23/11/29(水)12:27:44 No.1129488707
攻撃魔法と防御魔法をとにかく鍛えまくっただけだが?
22 23/11/29(水)12:28:38 No.1129488989
レルネンはフリーレンが制限してることをわかって真正面から挑んだからな 本当にイカれてる
23 23/11/29(水)12:28:41 No.1129489007
>おばーちゃんの奥の手はあれなんなんだろ >ただの魔力の塊ぶつけたとは違うっぽいし重力とかなのか フリーレンコピーからの攻撃の正体がつかめない!
24 23/11/29(水)12:29:17 No.1129489224
>おばーちゃんの奥の手はあれなんなんだろ >ただの魔力の塊ぶつけたとは違うっぽいし重力とかなのか 80年前に使ったっきりってセリフから魔王戦で使ったのが最後なんだろう 何その技
25 23/11/29(水)12:29:29 No.1129489288
>ヤンデレジジイはフリーレンにケンカ売ってないで魔王軍の残党狩りやってくれや… わかりましたマハト殺しに行きます
26 23/11/29(水)12:29:40 No.1129489361
防御魔法対策で世間では石とか水とかで物理攻撃になってるからそれには弱いよ なのでシュタルクがんばれ
27 23/11/29(水)12:29:40 No.1129489363
ハイターに育てられフリーレンに修行を付けてもらう ハイパーエリートコースだよ
28 23/11/29(水)12:30:30 No.1129489657
コピーフリーレン様致命傷受けたのに動いてるもん
29 23/11/29(水)12:31:03 No.1129489844
>おばーちゃんの奥の手はあれなんなんだろ >ただの魔力の塊ぶつけたとは違うっぽいし重力とかなのか 放出した魔力も隠蔽してるとか想像してる
30 23/11/29(水)12:31:10 No.1129489878
ミラーレンは容赦ないのが怖い 普段フリーレンがどんだけセーブしてるのかわかる
31 23/11/29(水)12:31:11 No.1129489884
>ハイターに育てられフリーレンに修行を付けてもらう >ハイパーエリートコースだよ 女神様への信仰厚いから聖典さえあれば賢者になれるんじゃね? フリーレンですら簡単な女神魔法使えるんだし
32 23/11/29(水)12:31:48 No.1129490105
>ハイターに育てられフリーレンに修行を付けてもらう >ハイパーエリートコースだよ フェルンが人の誕生日を大切にしたりするのは間違いなくハイターの教育のおかげだよね
33 23/11/29(水)12:32:03 No.1129490199
>常時魔力探知レーダー展開してて魔法使いで随一の早射ちで長距離狙撃も外さない高精度 >盛りすぎ しかもステルス性能もち
34 23/11/29(水)12:32:12 No.1129490247
ザインがベタ褒めするくらいだからな老ハイター
35 23/11/29(水)12:32:59 No.1129490494
奥の手を使うと隙だらけになるので何かリスクがデカいんだろうな
36 23/11/29(水)12:33:04 No.1129490525
>なのでシュタルクがんばれ 実際戦士がクソ強いからなあの世界…
37 23/11/29(水)12:33:27 No.1129490664
>ハイターの教育のおかげだよね ちゃんとやらないとあいつ舌打ちするんだよ
38 23/11/29(水)12:34:29 No.1129491032
同じ力持ってるフリーレン様と一緒に戦ってるんだからそれは偽フリーレン様殺せそうだけど
39 23/11/29(水)12:34:35 No.1129491069
>ミラーレンは容赦ないのが怖い >普段フリーレンがどんだけセーブしてるのかわかる 初手が炎系最強魔法ブッパだから殺意高すぎる
40 23/11/29(水)12:34:59 No.1129491190
画像のセリフにフリーレンが微笑んでるのがすごく好き
41 23/11/29(水)12:36:36 No.1129491736
>ザインがベタ褒めするくらいだからな老ハイター 聖都の司教ってあの世界の聖職トップだろうし
42 23/11/29(水)12:37:20 No.1129491976
フェルンを通してハイターがどれだけ愛を持って接してたのかがわかるのいいよね… 人との触れ合いが少なかったはずなのに
43 23/11/29(水)12:37:27 No.1129492011
ハイターの魔法がクソ強いのは信仰心厚いからなのか
44 23/11/29(水)12:38:10 No.1129492242
しかも普段制限してる魔族殺し
45 23/11/29(水)12:38:13 No.1129492262
女神の魔法ってなんなの…
46 23/11/29(水)12:38:28 No.1129492337
だって私はフェルンをナメてるからね で2人とも笑顔になるのいいよね
47 23/11/29(水)12:38:34 No.1129492360
急にAKIRAみたいな技使ってきたけど いまだにあのコピー以外使わないんだよな
48 23/11/29(水)12:39:37 No.1129492708
フリーレンの得意技 わからん殺し
49 23/11/29(水)12:40:08 No.1129492878
>しかもステルス性能もち そのおっぱいでステルスは無理でしょ
50 23/11/29(水)12:40:31 No.1129493013
フリハイはキテルと思う フェルンとか実質娘だし
51 23/11/29(水)12:41:29 No.1129493344
>フリハイはキテルと思う >フェルンとか実質娘だし NTRじゃないか~!!
52 23/11/29(水)12:41:53 No.1129493479
>>フリハイはキテルと思う >>フェルンとか実質娘だし >NTRじゃないか~!! はっはっはっ。
53 23/11/29(水)12:41:56 No.1129493494
>フリハイはキテルと思う ちっ
54 23/11/29(水)12:42:00 No.1129493514
主人公の主戦法が不意打ちの漫画
55 23/11/29(水)12:43:16 No.1129493929
>主人公の主戦法が不意打ちの漫画 魔法使いの風上にも置けない
56 23/11/29(水)12:44:04 No.1129494204
>魔法使いの風上にも置けない 魔族がなんか鳴いてる
57 23/11/29(水)12:44:06 No.1129494221
>主人公の主戦法が不意打ちの漫画 ゴルゴ…
58 23/11/29(水)12:44:06 No.1129494223
>フリーレンを殺せるらしいレルネンはどんだけヤバいのか レルネンさんはかなり強くて回復もできるゴーレムたくさん作れるの強い
59 23/11/29(水)12:44:48 No.1129494450
隙さえあれば高圧縮ゾルトラークはマハトやソリテールすら貫くほどです
60 23/11/29(水)12:45:53 No.1129494800
なんか シュッとしてね
61 23/11/29(水)12:46:18 No.1129494934
魔族は大艦巨砲主義なのでアサルトライフル使うのは卑怯です
62 23/11/29(水)12:48:14 No.1129495564
戦闘で基礎魔法しか使わせてくれない理由ってもう明かされたっけ?
63 23/11/29(水)12:48:42 No.1129495726
どうしてフリーレンより強い魔法使いすら見抜けないゼーリエの揺らぎを感知できたのこの子
64 23/11/29(水)12:48:55 No.1129495792
レルネンはまああくまでフリーレンにワンチャンあるくらいだろうと思ってたけど 普通にマハトおちょくって余裕で逃走してるの見てこれ最強だわって
65 23/11/29(水)12:49:34 No.1129496008
>戦闘で基礎魔法しか使わせてくれない理由ってもう明かされたっけ? 対魔族ならそれが最適解だからでは 人間同士の戦争だと物理が主流になってるけど
66 23/11/29(水)12:51:07 No.1129496448
ラハリトとかマダルトがパッとしない世界
67 23/11/29(水)12:51:37 No.1129496610
>戦闘で基礎魔法しか使わせてくれない理由ってもう明かされたっけ? それで勝てるからそれに特化した方がいいだけでしょ
68 23/11/29(水)12:51:54 No.1129496686
>どうしてフリーレンより強い魔法使いすら見抜けないゼーリエの揺らぎを感知できたのこの子 才能
69 23/11/29(水)12:51:57 No.1129496699
元々速いゾルトラークの中でもさらに速いっぽいフェルン
70 23/11/29(水)12:52:05 No.1129496748
ゼーリエの弟子で最強なんだろうなってのは伝わるレルネン
71 23/11/29(水)12:53:18 No.1129497107
元々対魔族に有効な進化版ゾルトラークをフリーレン以上の早打ちで連発してくるやつ
72 23/11/29(水)12:53:18 No.1129497109
>戦闘で基礎魔法しか使わせてくれない理由ってもう明かされたっけ? 魔族をころすならこれが最適ビルドだから 対人戦はあんま考えてないんだろう
73 23/11/29(水)12:53:34 No.1129497197
そもそも教わる前からフリーレンが探知できないくらいには潜伏上手いぞ
74 23/11/29(水)12:54:42 No.1129497531
水とか氷の操作って防御魔法対策だから対人戦前提なのでは… まあ人間同士でもドンパチやってる世界みたいだけど
75 23/11/29(水)12:55:00 No.1129497606
きゃー!まぞくごろし!
76 23/11/29(水)12:55:29 No.1129497715
まずゾルトラークも十分対人性能高いよ
77 23/11/29(水)12:56:04 No.1129497873
何なら苦手なの?
78 23/11/29(水)12:56:19 No.1129497949
ゼーリエにえ、嫌ですって言えるのマジですごい
79 23/11/29(水)12:56:23 No.1129497977
事実だったとしても可不可のたとえ話だったとしても 身内を殺せるかもしれないなんて話するもんじゃないよ
80 23/11/29(水)12:56:29 No.1129498006
フリーレンはあえてバトル系抑え気味にして平和の時代の魔術師とかやってるから本気で戦いやってたらゼーリエクラスだったんかな
81 23/11/29(水)12:56:48 No.1129498107
フェルンが潜伏うまいのってやっぱ戦争から逃れる時に培ったやつかね
82 23/11/29(水)12:56:59 No.1129498160
ゾルトラークを鍛えて連射曲射のレベル上げたらゾルトラークメタの一般防御魔法突破できるのクソゲー過ぎる どういうことだよ腐敗の賢老
83 23/11/29(水)12:57:17 No.1129498255
>何なら苦手なの? シュタルク様
84 23/11/29(水)12:57:24 No.1129498296
>フェルンが潜伏うまいのってやっぱ戦争から逃れる時に培ったやつかね あとはまぁ普通にハイターが教えたのもあると思う
85 23/11/29(水)12:57:37 No.1129498365
>なんだかんだで殺せなかったな 殺せはしないけどアレ出させて勝つことはできるなって考えてそう
86 23/11/29(水)12:58:25 No.1129498617
>フリーレンを殺せるらしいレルネンはどんだけヤバいのか 同格?のデンケンを手玉にとるフリーレンだからなあ……
87 23/11/29(水)12:58:28 No.1129498629
>>何なら苦手なの? >シュタルク様 ごめんよぉ…
88 23/11/29(水)12:58:40 No.1129498675
>ゼーリエに、なでなでさせてって言えるのマジですごい
89 23/11/29(水)12:59:16 No.1129498865
>水とか氷の操作って防御魔法対策だから対人戦前提なのでは… >まあ人間同士でもドンパチやってる世界みたいだけど 北部以外は対魔族そんな想定しなくていいっぽいし
90 23/11/29(水)12:59:30 No.1129498926
>>何なら苦手なの? >シュタルク様 どうしてそう思うんですか そう見えますか
91 23/11/29(水)13:00:11 No.1129499137
>>何なら苦手なの? >シュタルク様 なんでそんなこと言うんですか? そう見えますか?
92 23/11/29(水)13:00:53 No.1129499340
というか北部が修羅すぎる 対人もいるだろあそこ
93 23/11/29(水)13:01:00 No.1129499374
シュタルクはフェルンの事苦手だけどフェルンは全人類苦手なだけだろ
94 23/11/29(水)13:02:11 No.1129499674
言い方!!
95 23/11/29(水)13:02:30 No.1129499752
こんなに強いのに呪いには為す術無いから怖い
96 23/11/29(水)13:02:39 No.1129499794
>というか北部が修羅すぎる >対人もいるだろあそこ 子供に武器持たせて盾にするのカス過ぎる
97 23/11/29(水)13:02:40 No.1129499803
>シュタルクはフェルンの事苦手だけどフェルンは全人類苦手なだけだろ 苦手というより不得手というか シンプルにコミュニケーションが下手
98 23/11/29(水)13:03:25 No.1129500001
おばあちゃんはチームメイトと仲良くなったのにフェルンは自分以外がいちゃついてただけで終わった
99 23/11/29(水)13:04:14 No.1129500177
>どうしてフリーレンより強い魔法使いすら見抜けないゼーリエの揺らぎを感知できたのこの子 魔力を隠すと言う発想があるのはでかいと思う
100 23/11/29(水)13:04:21 No.1129500218
>こんなに強いのに呪いには為す術無いから怖い 魔法の技術や性能に関しては魔族側が無法過ぎる それでも不意を突いて攻撃ぶち込めば殺せるから何とかなってるけど
101 23/11/29(水)13:04:54 No.1129500380
あくまで本編はのんびりまったり路線のはずなのに フリーレン強さ議論スレ Part45 (101)みたいな展開にできるのがよくわからない
102 23/11/29(水)13:05:03 No.1129500427
フリーレンがサラッとエルフは絶滅したと思ってたに同意してるの笑える ゼーリエはカウント外
103 23/11/29(水)13:05:10 No.1129500458
単にフェルンの探知がずば抜けてる デンケンよりも優秀って普通にすごいだろ
104 23/11/29(水)13:05:55 No.1129500628
強さ議論スレなんてエロ枠の恋愛漫画ですら成り立つけど?
105 23/11/29(水)13:06:00 No.1129500656
>あくまで本編はのんびりまったり路線のはずなのに >フリーレン強さ議論スレ Part45 (101)みたいな展開にできるのがよくわからない マハトに黄金にされた狩人っぽい人の強さが気になる
106 23/11/29(水)13:06:27 No.1129500769
魔族と正面からの魔法戦はキツいので探知外からのゾルトラークで殺す
107 23/11/29(水)13:06:37 No.1129500810
上位はゼーリエみなみマハトですぐ決まるだろうけど真ん中あたりが難しそうだ強さ議論
108 23/11/29(水)13:06:46 No.1129500843
>おばあちゃんはチームメイトと仲良くなったのにフェルンは自分以外がいちゃついてただけで終わった まぁのっけからすけすけの魔法使えるって言っちゃったら普通のやつでも引くと思う…
109 23/11/29(水)13:07:24 No.1129501008
>あくまで本編はのんびりまったり路線のはずなのに >フリーレン強さ議論スレ Part45 (101)みたいな展開にできるのがよくわからない 本編描写での設定の開示のされ方が少年心をくすぐってくるのが悪い
110 23/11/29(水)13:07:26 No.1129501020
>あくまで本編はのんびりまったり路線のはずなのに >フリーレン強さ議論スレ Part45 (101)みたいな展開にできるのがよくわからない あの…最強の幹部とか幹部じゃないけど最強の戦士とか 100年前から星に呪いかけたような奴が生き残ってるんスけど
111 23/11/29(水)13:07:47 No.1129501107
>フリーレンがサラッとエルフは絶滅したと思ってたに同意してるの笑える >ゼーリエはカウント外 だって900年くらい会ってないし…
112 23/11/29(水)13:07:53 No.1129501125
だいたい何でも切れる子ちゃんの強さはどんなもの?
113 23/11/29(水)13:07:55 No.1129501135
最終的にゾルトラークが強いに集約される
114 23/11/29(水)13:08:01 No.1129501158
>おばあちゃんはチームメイトと仲良くなったのにフェルンは自分以外がいちゃついてただけで終わった メガネくんがヤバい女に目をつけられただけなのに…
115 23/11/29(水)13:08:17 No.1129501211
そういえばフェルンのチームメイトってなんでも斬れる巨乳と自宅メガネか…とんでもねえな
116 23/11/29(水)13:08:25 No.1129501249
黄金解除戦士作中で出てきてくれないかな
117 23/11/29(水)13:08:40 No.1129501326
>だいたい何でも切れる子ちゃんの強さはどんなもの? 一級魔法使いレベル
118 23/11/29(水)13:08:59 No.1129501412
>だいたい何でも切れる子ちゃんの強さはどんなもの? 拘束魔法コピーした時点でやばいと思う
119 23/11/29(水)13:08:59 No.1129501415
>だいたい何でも切れる子ちゃんの強さはどんなもの? 相性が悪い相手に絶対勝てないタイプだからどの程度逃げる能力があるのかによる レルネン爺くらいの老獪さがあればいいけど
120 23/11/29(水)13:09:18 No.1129501508
>上位はゼーリエみなみマハトですぐ決まるだろうけど真ん中あたりが難しそうだ強さ議論 まぁでも基本相性ゲーだからな それでもゼーリエはやばそうだけど
121 23/11/29(水)13:11:24 No.1129502059
>フリハイはキテルと思う >フェルンとか実質娘だし 親やれてるかシュタルクに悩んでること伝えてたところ好き フェルンの好きなものハイターが見つけて自分ではあまり見つけれなかったって悩むのいいよね
122 23/11/29(水)13:11:26 No.1129502067
>なんでも斬れる巨乳 なんでもは斬れないわよ斬れるものだけ
123 23/11/29(水)13:11:32 No.1129502102
>そういえばフェルンのチームメイトってなんでも斬れる巨乳と自宅メガネか…とんでもねえな あそこのパーティ強すぎるんだよね…
124 23/11/29(水)13:11:49 No.1129502188
相性ゲーだからこそいろんな魔法をラーニングしてるフリーレンとゼーリエがメタ的に強すぎる しかも魔力まで高いし制限してるせいで底が知れない
125 23/11/29(水)13:11:50 No.1129502193
勇者といえばちょろっとは魔法も使えるような文脈あるけどヒンメルは純剣士っぽいんだよな
126 23/11/29(水)13:11:54 No.1129502210
ヴィアベル曰く大体何でも切れる魔法はリーチ制限あるらしいけど 距離離れたら相手の全身視界に入れて発動する拘束魔法がシナジー強過ぎる
127 23/11/29(水)13:11:58 No.1129502233
ミミック>フリーレン>大半の魔法使い>ミミック
128 23/11/29(水)13:12:15 No.1129502298
南もゼーリエより弱いだろうからな ゼーリエ七崩賢+1程度じゃ死なないだろ
129 23/11/29(水)13:12:30 No.1129502358
切れぬものなどあんまりない
130 23/11/29(水)13:12:32 No.1129502370
あの女は眼鏡くん理解したら分身まで使えるようになるからやべーよ
131 23/11/29(水)13:12:49 No.1129502442
フリシュタいいよね
132 23/11/29(水)13:13:00 No.1129502491
>ミミック>フリーレン>大半の魔法使い>ミミック 頭ちりちりになるのを躊躇しなければ フリーレンはミミックは倒せるよ
133 23/11/29(水)13:13:22 No.1129502576
>勇者といえばちょろっとは魔法も使えるような文脈あるけどヒンメルは純剣士っぽいんだよな 移動魔法かなにか使えるんじゃね
134 23/11/29(水)13:14:06 No.1129502738
時止めの魔法を使えるかのような描写がチラホラあるしヒンメルにもなんかあるんじゃなかろうか
135 23/11/29(水)13:14:42 No.1129502889
>勇者といえばちょろっとは魔法も使えるような文脈あるけどヒンメルは純剣士っぽいんだよな 剣振って結界欠けさせるからなんかしらの魔力が斬撃に籠もってるかな
136 23/11/29(水)13:14:54 No.1129502934
>あの女は眼鏡くん理解したら分身まで使えるようになるからやべーよ たぶんメガネくんと良い感じになってきたところで魔族に襲われてメガネくん死んでから分身受け継ぐ熱い展開だと思う
137 23/11/29(水)13:15:13 No.1129503007
>時止めの魔法を使えるかのような描写がチラホラあるしヒンメルにもなんかあるんじゃなかろうか 初めて聞いたわそんな説
138 23/11/29(水)13:15:31 No.1129503075
フリーレンの強みって知識や対応力、分析力が主で単純な真っ向勝負はむしろ不得手だよね
139 23/11/29(水)13:15:33 No.1129503082
>あの女は眼鏡くん理解したら分身まで使えるようになるからやべーよ メガネへの執着は顔が気に入ったのか魔法が気に入ったのかまだわからんのが怖い
140 23/11/29(水)13:15:35 No.1129503092
>時止めの魔法を使えるかのような描写がチラホラあるしヒンメルにもなんかあるんじゃなかろうか 南の勇者も未来視できるし他の勇者も何らかの魔法使えてもおかしくないよね
141 23/11/29(水)13:16:02 No.1129503199
>たぶんメガネくんと良い感じになってきたところで魔族に襲われてメガネくん死んでから分身受け継ぐ熱い展開だと思う どうせあとから生きてるメガネくんが出てくるだろそれ
142 23/11/29(水)13:16:02 No.1129503200
だってゼーリエおばあちゃんが子作りすると思うか?
143 23/11/29(水)13:16:18 No.1129503276
髪の毛の人も絶対防御ローブの人も殺せるし格上キラーだわだいたいちゃん
144 23/11/29(水)13:16:19 No.1129503282
ヒンメルはなんかSTRとAGIの数値がやたら高いイメージだ
145 23/11/29(水)13:16:35 No.1129503338
女神の三槍の使い勝手イマイチだけどないよりはあったほうが良さそう感すき
146 23/11/29(水)13:16:37 No.1129503342
ヒンメルは子供のころから強かったし純物理アタッカーじゃないの ドラクエ的な勇者じゃないってだけで
147 23/11/29(水)13:16:37 No.1129503344
光魔法カッコいいポーズ!じゃない
148 23/11/29(水)13:16:56 No.1129503424
メガネ君への執着はそのうち魔法からメガネ君本体へに変わっていく事を望む
149 23/11/29(水)13:16:58 No.1129503436
>だってゼーリエおばあちゃんが子作りすると思うか? 私はゼーリエ経産婦説を推しますよ
150 23/11/29(水)13:17:18 No.1129503523
>だってゼーリエおばあちゃんが子作りすると思うか? やろうと思えば単為生殖くらいできそう
151 23/11/29(水)13:17:18 No.1129503526
>フリーレンの強みって知識や対応力、分析力が主で単純な真っ向勝負はむしろ不得手だよね おばあちゃんだからな
152 23/11/29(水)13:17:36 No.1129503573
ハーフエルフ産んで看取ったかもしれない
153 23/11/29(水)13:17:55 No.1129503653
髪の毛の人試験生束になっても勝てないの普通にやばくね?
154 23/11/29(水)13:18:06 No.1129503683
>おばあちゃんだからな うおーん
155 23/11/29(水)13:18:06 No.1129503685
まあメガネ君の魔法は誰だってほしいからな…
156 23/11/29(水)13:18:21 No.1129503737
>女神の三槍の使い勝手イマイチだけどないよりはあったほうが良さそう感すき RPGとかでよくある補助系キャラの最低限の攻撃技感
157 23/11/29(水)13:18:27 No.1129503766
>女神の三槍の使い勝手イマイチだけどないよりはあったほうが良さそう感すき ゾルトラークでよくね?って言われてそう
158 23/11/29(水)13:18:40 No.1129503808
>ハーフエルフ産んで看取ったかもしれない シコれすぎてやばい
159 23/11/29(水)13:18:42 No.1129503817
>まあメガネ君の魔法は誰だってほしいからな… たぶん子供の頃にパーマンとか読んだんだろうなメガネくん…
160 23/11/29(水)13:19:37 No.1129504020
アイゼン怖がらせるし単独でドラゴン倒すしすげーなシュタルクはと思ったらシュタルクより強いらしい人が死体で登場してる…
161 23/11/29(水)13:19:53 No.1129504086
アイムユアマザー
162 23/11/29(水)13:20:42 No.1129504278
フリーレンの強みは使える魔法の多さだと思う
163 23/11/29(水)13:21:10 No.1129504377
眼鏡くんはあれやってることはグラオザーム並みなのでは
164 23/11/29(水)13:21:44 No.1129504506
眼鏡くんの魔法当て身でなんか笑った
165 23/11/29(水)13:22:01 No.1129504563
>フリーレンの強みは使える魔法の多さだと思う 年の功だな
166 23/11/29(水)13:22:44 No.1129504739
でもあの女メガネくんに共感できるかな
167 23/11/29(水)13:23:10 No.1129504843
>アイゼン怖がらせるし単独でドラゴン倒すしすげーなシュタルクはと思ったらシュタルクより強いらしい人が死体で登場してる… あれはなんだかんだレヴォルテがかなり強いっぽいからな
168 23/11/29(水)13:23:15 No.1129504863
>まあメガネ君の魔法は誰だってほしいからな… というか分身がそれぞれただのコピーじゃなくて 判断力とか自意識持ってるのは頭おかしくならないか
169 23/11/29(水)13:23:22 No.1129504886
メガネはあくまで潰しがきくだけで今後出番があってもロクな使われ方しなさそうなんだ どっかでメタられて死にそう
170 23/11/29(水)13:23:51 No.1129504991
>というか分身がそれぞれただのコピーじゃなくて >判断力とか自意識持ってるのは頭おかしくならないか いつの間に分身がユーベルと結婚してる…
171 23/11/29(水)13:23:55 No.1129505010
眼鏡君はクソ強いやつの見せ場の為に本体殺されるんだろうな…って雰囲気ある
172 23/11/29(水)13:23:56 No.1129505015
メガネくんは理解ある彼女くんいるから
173 23/11/29(水)13:24:05 No.1129505047
メガネグラオザーム説が一瞬あったよね
174 23/11/29(水)13:24:38 No.1129505160
将軍は大魔族ほどじゃないだけでどいつもかなり強いっぽいしな 将軍で大魔族のやつはしらん
175 23/11/29(水)13:24:59 No.1129505220
キセキの世代かよで終わった一級試験だけど あの中で一番頭おかしいことしてたのあのメガネだよ
176 23/11/29(水)13:25:14 No.1129505268
周りの環境に依存せず安定してゾルトラークのラッシュできるビルドすると相手はサクサクになる
177 23/11/29(水)13:25:55 No.1129505422
>周りの環境に依存せず安定してゾルトラークのラッシュできるビルドすると相手はサクサクになる 天才かよ 天才だった
178 23/11/29(水)13:25:58 No.1129505434
シュタルクの強さがいまいちわからん シュタルクより遥かに強い筈の兵士が即死した相手とシュタルク渡り合ってるし
179 23/11/29(水)13:25:59 No.1129505435
あのミラーレン戦で何気に凄い事してるのは フェルンがミラーレン相手ですら直接戦闘中に隠れられてる点 フリーレンの補助有りではあるが
180 23/11/29(水)13:26:12 No.1129505481
>将軍は大魔族ほどじゃないだけでどいつもかなり強いっぽいしな >将軍で大魔族のやつはしらん やっぱり500年以上修行してた大魔族アウラはすごかったんじゃない?
181 23/11/29(水)13:27:15 No.1129505720
フリーレン世界は他が2桁のHPでやってるところ戦士だけHP6桁なんだろう
182 23/11/29(水)13:28:10 No.1129505934
>シュタルクの強さがいまいちわからん >シュタルクより遥かに強い筈の兵士が即死した相手とシュタルク渡り合ってるし 人間にも魔族にも言える事だけど前情報無かったり対策取れてない場合は強者でもあっさり死ぬからな シュタルクも事前に四刀流だって知らなかったら瞬殺されてた可能性は高い
183 23/11/29(水)13:28:30 No.1129506011
>やっぱり500年以上修行してた大魔族アウラはすごかったんじゃない? こつこつ頑張ってたのに普通に負けてるしじゃあその魔力量だけでも魔族の中でも多いのかなと思ったらソリテールはフリーレンと互角みたいだし…
184 23/11/29(水)13:28:40 No.1129506061
シュタルク強さはわからんけどソリテール見て弱そうって言ってる時点で相手を見る目が無いのが致命的な感じがする
185 23/11/29(水)13:28:46 No.1129506080
魔力探知引っかからない隠密ステルス+超長距離狙撃と早撃ちだけでプロテクション必須の近距離戦をそもそも必要としない女
186 23/11/29(水)13:28:57 No.1129506121
>キセキの世代かよで終わった一級試験だけど >あの中で一番頭おかしいことしてたのあのメガネだよ 他の受験生が見ただけで萎縮するような圧迫面接に無断でリモート出席してバレたら追加で偽物出す度胸イカれてる おこられた
187 23/11/29(水)13:29:00 No.1129506131
耐久力Sのシュタルクも毒でやられる世界 やっぱり僧侶いないと危なっかしいよ
188 23/11/29(水)13:29:10 No.1129506166
探知妨害する霧に紛れてシュタルクの腹筋を素手でブチ抜ける将軍が襲って来たらそら死ぬわ
189 23/11/29(水)13:29:14 No.1129506179
あとまぁシュタルクはあの時の相方が普通に優秀というか
190 23/11/29(水)13:29:24 No.1129506212
>シュタルクの強さがいまいちわからん >シュタルクより遥かに強い筈の兵士が即死した相手とシュタルク渡り合ってるし 兵士は四刀流でよくわからんうちに殺されたけどシュタルクはちゃんと死体から情報もらえてたからなんとか対応できた 斬撃わざともらって死なないのは頑丈でよかった!
191 23/11/29(水)13:30:00 No.1129506329
>シュタルク強さはわからんけどソリテール見て弱そうって言ってる時点で相手を見る目が無いのが致命的な感じがする 専門外はそんなもんだと思うぞ フリーレンはそこらへん見る目あるっぽいけど
192 23/11/29(水)13:30:01 No.1129506334
>シュタルク強さはわからんけどソリテール見て弱そうって言ってる時点で相手を見る目が無いのが致命的な感じがする ワンパンできるドラゴン相手に3年びびってた男だぞ
193 23/11/29(水)13:30:02 No.1129506335
物語が進むにつれてアウラの評価が上がっていく 人間の魔法使いで誰が勝てるんだよってなる
194 23/11/29(水)13:30:10 No.1129506366
>耐久力Sのシュタルクも毒でやられる世界 >やっぱり僧侶いないと危なっかしいよ しかもパーティーの人間関係も良くなる!
195 23/11/29(水)13:30:32 No.1129506452
戦士でも魔力使って体動かすみたいだから シュタルクにはまだそれが甘いところがあるとかまだ少ないとかなんだろう
196 23/11/29(水)13:30:45 No.1129506494
>シュタルクの強さがいまいちわからん >シュタルクより遥かに強い筈の兵士が即死した相手とシュタルク渡り合ってるし レヴォルテが一級魔法使いのゲナウとシュタルク合わせてやっと渡り合えるくらい強いみたいな話だと思うよあれ
197 23/11/29(水)13:30:50 No.1129506513
>耐久力Sのシュタルクも毒でやられる世界 >やっぱり僧侶いないと危なっかしいよ アイゼンは毒なんて効かなかったのに…
198 23/11/29(水)13:31:16 No.1129506625
>耐久力Sのシュタルクも毒でやられる世界 >やっぱり僧侶いないと危なっかしいよ あのクソヤバ蛇が普通にいるの怖すぎる
199 23/11/29(水)13:31:34 No.1129506671
耐久力の話にアイゼンを持ってくるのはやめろ
200 23/11/29(水)13:31:53 No.1129506741
防御魔法対策の物理魔法もゾルトラークで撃ち抜けばいいじゃないってアニメのリュグナー戦でなった
201 23/11/29(水)13:31:55 No.1129506748
>>シュタルク強さはわからんけどソリテール見て弱そうって言ってる時点で相手を見る目が無いのが致命的な感じがする >ワンパンできるドラゴン相手に3年びびってた男だぞ 怖がることは悪いことじゃない…
202 23/11/29(水)13:32:15 No.1129506806
シュタルクフェルンが才能に溢れすぎてる 北の大地とか普通に行ける歳じゃないだろ
203 23/11/29(水)13:32:17 No.1129506812
フェルンが一番凄い部分は接近戦中にいきなり隠れて遠距離狙撃出来る点
204 23/11/29(水)13:32:19 No.1129506818
アイゼン師匠の耐毒性は一体なんなの…
205 23/11/29(水)13:32:46 No.1129506904
アニメのリュグナーVSフェルンでフェルンの殺意の高さを実感した こいつやばい
206 23/11/29(水)13:33:01 No.1129506958
勇者の最強が南の人で魔法使いの最強がゼーリエの後だとリヴァーレ爺さんが最強でその次がアイゼンの戦士ってなんか物足りなく感じる
207 23/11/29(水)13:33:02 No.1129506962
>シュタルク強さはわからんけどソリテール見て弱そうって言ってる時点で相手を見る目が無いのが致命的な感じがする 普通に汗かいてるし震えてるから強がりかもね
208 23/11/29(水)13:33:14 No.1129507018
>レヴォルテが一級魔法使いのゲナウとシュタルク合わせてやっと渡り合えるくらい強いみたいな話だと思うよあれ 実質相打ちだしなあれ
209 23/11/29(水)13:33:15 No.1129507026
ソリテールすら気付かない遠距離圧縮ゾルトラークが撃てるんだぞ
210 23/11/29(水)13:33:15 No.1129507027
まぁ種族違うから思っておけば
211 23/11/29(水)13:33:44 No.1129507131
>アニメのリュグナーVSフェルンでフェルンの殺意の高さを実感した >こいつやばい しかも卑怯者
212 23/11/29(水)13:33:48 No.1129507150
ヒンメルパーティは化け物揃いだけど4人揃った時が真価を発揮するんだろう
213 23/11/29(水)13:33:54 No.1129507165
>物語が進むにつれてアウラの評価が上がっていく >人間の魔法使いで誰が勝てるんだよってなる 戦士を天秤で服従させてたけど魔法使い軍勢に相手してたらフリーレンどうしてたんだろう 防御魔法は魔力消費とくに激しいみたいだし戦士タイプだけでも物量気にしてたし
214 23/11/29(水)13:34:17 No.1129507256
>物語が進むにつれてアウラの評価が上がっていく >人間の魔法使いで誰が勝てるんだよってなる 人間最強格のレルネンデンケンでも勝てんだろうしな
215 23/11/29(水)13:34:21 No.1129507272
自由落下ならノーダメのアイゼン便利過ぎる
216 23/11/29(水)13:34:33 No.1129507305
>アイゼン師匠の耐毒性は一体なんなの… 自由落下ダメージも無効だ そりゃハイターもどん引きする
217 23/11/29(水)13:35:00 No.1129507386
リヴァーレはアイゼンに勝ったけど倒せはしなかったんだろう
218 23/11/29(水)13:35:14 No.1129507421
レヴォルテ二関してはゲナウがクソ野郎だったら余裕で勝ててたわけだからゲナウが悪い
219 23/11/29(水)13:35:17 No.1129507433
>>アニメのリュグナーVSフェルンでフェルンの殺意の高さを実感した >>こいつやばい >しかも卑怯者 魔法使いの風上にも置けない
220 23/11/29(水)13:35:47 No.1129507530
アウラの天秤一人ずつっぽいから数で圧せばなんとかならない?
221 23/11/29(水)13:36:05 No.1129507576
>>物語が進むにつれてアウラの評価が上がっていく >>人間の魔法使いで誰が勝てるんだよってなる >人間最強格のレルネンデンケンでも勝てんだろうしな 勝てる可能性はあるだろ 逃げられるから殺せないだけで
222 23/11/29(水)13:36:05 No.1129507577
この世界の強さはむしろ血筋関係ないよな
223 23/11/29(水)13:36:06 No.1129507579
ゲナウもいいキャラしてるよね…
224 23/11/29(水)13:36:22 No.1129507623
アウラは抜け道多そうなのがね…
225 23/11/29(水)13:36:24 No.1129507630
痴呆入ってない時期のフェル爺はアイゼンより強そうな風格がある
226 23/11/29(水)13:36:28 No.1129507649
>アウラの天秤一人ずつっぽいから数で圧せばなんとかならない? そいつを盾にすれば次の時間稼げそうだし
227 23/11/29(水)13:36:32 No.1129507660
メガネくんとフェルンと✄で一番コミュ力あるのが✄ってどうなってるのこのパーティ…
228 23/11/29(水)13:36:37 No.1129507679
>勝てる可能性はあるだろ >逃げられるから殺せないだけで アゼリューゼされたら終わるんだぞ
229 23/11/29(水)13:37:05 No.1129507789
>アウラは抜け道多そうなのがね… ヒンメルに切られてるしな ガチで一番弱そうな気がする
230 23/11/29(水)13:37:17 No.1129507834
ぶっちゃけアウラもソリテールと同じ方法で殺せそうだしな…
231 23/11/29(水)13:37:22 No.1129507845
なんで重量自在の魔法剣を使う四刀流魔族が四本の剣と蛇の下半身を失ってもまだ普通に強いんだよ!インチキだろ!
232 23/11/29(水)13:37:26 No.1129507862
>アウラの天秤一人ずつっぽいから数で圧せばなんとかならない? 取り巻きいるし天秤で負けた奴が即敵戦力に組み込まれるよ
233 23/11/29(水)13:37:40 No.1129507925
>レヴォルテ二関してはゲナウがクソ野郎だったら余裕で勝ててたわけだからゲナウが悪い ちょっとゲナウの人間性を回復させてたシュタルクが悪いよ~
234 23/11/29(水)13:37:44 No.1129507930
ゼーリエがどんな魔法使いも見た事ない景色見せてやるって言うくらいだから素質はフランメフリーレンより完全に上の見立てなんだね…
235 23/11/29(水)13:37:54 No.1129507966
魔力探知不可能な遠距離からの狙撃が得意なフェルンは視力落ちたら弱体化するな 目を大事にしないとな
236 23/11/29(水)13:38:10 No.1129508010
>アウラの天秤一人ずつっぽいから数で圧せばなんとかならない? 軍勢使ってしのがれるから厳しい感じもする 過去フリーレンは吹っ飛ばしてたけど死体でも元味方と戦わされるのは人間側はしんどいだろうな
237 23/11/29(水)13:38:19 No.1129508037
アゼリューゼが必中で格下絶対殺せるなら強い気がするけど実際は魔法使い以外にも負けてるからな
238 23/11/29(水)13:38:35 No.1129508104
>ゲナウもいいキャラしてるよね… 浦沢キャラみたいなツラしといて中二ビンビンな魔法使って それが殺意と実用性しかないのがまた
239 23/11/29(水)13:38:52 No.1129508159
>>レヴォルテ二関してはゲナウがクソ野郎だったら余裕で勝ててたわけだからゲナウが悪い >ちょっとゲナウの人間性を回復させてたシュタルクが悪いよ~ 相棒と故郷を失って魔力に殺意が漲ってる奴は最初から人間性あるよ
240 23/11/29(水)13:39:04 No.1129508208
>魔力探知不可能な遠距離からの狙撃が得意なフェルンは視力落ちたら弱体化するな >目を大事にしないとな 不可能なのは相手だけでフェルンはできてたりするんじゃないか
241 23/11/29(水)13:39:17 No.1129508259
>なんで重量自在の魔法剣を使う四刀流魔族が四本の剣と蛇の下半身を失ってもまだ普通に強いんだよ!インチキだろ! 魔力で身体能力強化出来るから…
242 23/11/29(水)13:39:23 No.1129508280
息子と孫は早くデンケンのところに跡継ぎに来い
243 23/11/29(水)13:39:41 No.1129508351
ゼーリエがわざわざ言うくらいには残ってるだろ!
244 23/11/29(水)13:39:54 No.1129508392
>息子と孫は早くデンケンのところに跡継ぎに来い 息子はもういい歳だろ
245 23/11/29(水)13:40:05 No.1129508437
もっと嫌なやつになれゲナウ
246 23/11/29(水)13:40:21 No.1129508484
>ゼーリエがどんな魔法使いも見た事ない景色見せてやるって言うくらいだから素質はフランメフリーレンより完全に上の見立てなんだね… フリーレンぱっと見て偽装分かるレルネンが一生見てて分からないもの見えてるのは特異点すぎるからなあ 説得力があふ
247 23/11/29(水)13:40:25 No.1129508499
ゲナウさんお礼
248 23/11/29(水)13:40:26 No.1129508504
>シュタルク様のお嫁さんの才能くらいしかありません… シュタルクにフェルンのお婿さんの才能があるとは限らないじゃない
249 23/11/29(水)13:40:40 No.1129508557
犬蹴りは普段何使って戦ってるんだろう
250 23/11/29(水)13:40:40 No.1129508558
いい奴から死んでいく…シュタルクの兄貴…
251 23/11/29(水)13:41:03 No.1129508637
なんで俺みたいなクズじゃなくてこいつら死ななきゃいけないんだ… とか言ってる奴が悪い奴なわけないじゃん!!
252 23/11/29(水)13:41:05 No.1129508643
あの性格と言動で三度の飯より戦闘が好きな戦闘狂って凄いキャラだよな
253 23/11/29(水)13:41:08 No.1129508659
アウラの固有魔法かなりの範囲でネタバレしてるっぽいしな 対ヒンメル戦でも天秤使われる前に斬り伏せにいってるし
254 23/11/29(水)13:41:34 No.1129508773
魔力の化身たる魔族なのに長寿種のエルフに年季に比例する魔力総量で劣り短命種の人間に駆使適正で劣ってるの何かこの世界観のバグか隠した伏線めいたものすら感じる
255 23/11/29(水)13:41:36 No.1129508779
>シュタルクにフェルンのお婿さんの才能があるとは限らないじゃない そのへんの村娘のお婿さんの才能なら溢れてそうじゃない
256 23/11/29(水)13:41:38 No.1129508789
>ゲナウさんお礼 ゼーリエの「握手」も好き おかあさんかよ
257 23/11/29(水)13:41:41 No.1129508796
>犬蹴りは普段何使って戦ってるんだろう 基本は拘束してゾルトラークでしょう
258 23/11/29(水)13:41:52 No.1129508827
本当にやべーやつは無名だってのの反例だろアウラは
259 23/11/29(水)13:42:02 No.1129508862
>相棒と故郷を失って魔力に殺意が漲ってる奴は最初から人間性あるよ まるで悲しくないし ししし
260 23/11/29(水)13:42:05 No.1129508870
いつも当たるゼーリエの予感で1000年後には人間の時代が来る言ってて そのだいたい1000年後が現代だからな そりゃあ人間がエルフ追い抜いてくるんだろう
261 23/11/29(水)13:42:16 No.1129508905
メトーデにしてもメガネにしても✄にしても今回の受験者はどうなってるんだすぎる…
262 23/11/29(水)13:42:45 No.1129509008
デカイ!硬い!凄く貫通する狙撃が得意! それ知ってるよ!3.5世代戦車でしょう!?
263 23/11/29(水)13:42:46 No.1129509014
1000年意味不明な努力をしてると思わないじゃない
264 23/11/29(水)13:43:04 No.1129509087
今の話読んで初期から読み直すと魔族とか魔法とかそこまで緻密な設定というわけでもないんだな
265 23/11/29(水)13:43:11 No.1129509114
>おかあさんかよ おばあちゃんでしょ
266 23/11/29(水)13:43:13 No.1129509121
こいつの作るパンは不味かった もう食べられないんだな…
267 23/11/29(水)13:43:43 No.1129509221
>メトーデにしてもメガネにしても✄にしても今回の受験者はどうなってるんだすぎる… 本当に豊作でうれしそうなのいいよね…
268 23/11/29(水)13:44:08 No.1129509295
シュタルクのお兄ちゃんもそこそこ知名度あったからリヴァーレが遊びに来ちゃったのかな アイゼン引退してから暇そうだし
269 23/11/29(水)13:44:15 No.1129509319
人間の化物多すぎない?
270 23/11/29(水)13:44:46 No.1129509437
初期はまず安定した連載人気を勝ち取ることが第一だし致し方ないね
271 23/11/29(水)13:44:52 No.1129509455
>今の話読んで初期から読み直すと魔族とか魔法とかそこまで緻密な設定というわけでもないんだな 最初が読み切りの一発ネタだしまあ後付けの後付けよ
272 23/11/29(水)13:45:07 No.1129509510
スレ画は良いママにもなりそう
273 23/11/29(水)13:45:10 No.1129509526
>今の話読んで初期から読み直すと魔族とか魔法とかそこまで緻密な設定というわけでもないんだな 暗黒竜の角だけ変だと思う
274 23/11/29(水)13:45:16 No.1129509546
>魔力の化身たる魔族なのに長寿種のエルフに年季に比例する魔力総量で劣り短命種の人間に駆使適正で劣ってるの何かこの世界観のバグか隠した伏線めいたものすら感じる 唯一日本人なのに日本語一番下手とかある?みたいな話だもんな
275 23/11/29(水)13:45:19 No.1129509560
>今の話読んで初期から読み直すと魔族とか魔法とかそこまで緻密な設定というわけでもないんだな ちょこちょこ死んでも死体残る魔物出てきてたりする
276 23/11/29(水)13:45:42 No.1129509649
>人間の化物多すぎない? 人口ガチャは正義
277 23/11/29(水)13:45:51 No.1129509678
未来視使える最強の勇者はどうして自分の死ぬ未来変えなかったの?
278 23/11/29(水)13:46:08 No.1129509736
>こいつの作るパンは不味かった >もう食べられないんだな… 皆無事とかお前も助かるとか平気でうそつくの悪いやつだな…
279 23/11/29(水)13:46:17 No.1129509772
>スレ画は良いママにもなりそう もうフリーレン様のいいお母さんですし…
280 23/11/29(水)13:46:25 No.1129509802
>シュタルクのお兄ちゃんもそこそこ知名度あったからリヴァーレが遊びに来ちゃったのかな 兄貴のことめっちゃ褒めるか強くなかったと罵るかか今から楽しみだな 怒りで戦うシュタルクも見たいし
281 23/11/29(水)13:46:30 No.1129509827
>未来視使える最強の勇者はどうして自分の死ぬ未来変えなかったの? 初登場回読んだらわかることを聞くな
282 23/11/29(水)13:46:46 No.1129509878
>未来視使える最強の勇者はどうして自分の死ぬ未来変えなかったの? 1000年後の人類のためだよ 魔族も同じこと考えてた
283 23/11/29(水)13:47:00 No.1129509929
>未来視使える最強の勇者はどうして自分の死ぬ未来変えなかったの? 談合相手の絶対譲れない条件だったんだろ
284 23/11/29(水)13:47:00 No.1129509932
人間は徒党組むけど魔族は基本組まないんだよな なんかたまに例外がいるように見えるけど
285 23/11/29(水)13:47:01 No.1129509935
シュラハトと南の勇者はなに見えてるのかわかんねえよ
286 23/11/29(水)13:47:03 No.1129509948
>未来視使える最強の勇者はどうして自分の死ぬ未来変えなかったの? あそこでシュラハト仕留めればあとのヒンメルが魔王倒してくれるから
287 23/11/29(水)13:47:06 No.1129509961
フェルンが殺せるのは魔族と社会的にシュタルクを殺せるだけだよ…
288 23/11/29(水)13:47:12 No.1129509987
>人間の化物多すぎない? 原作読み込んでると人間ヤバいな?と魔族ヤバいな?がループする ある意味ちょうど良いバランス
289 23/11/29(水)13:47:29 No.1129510047
>未来視使える最強の勇者はどうして自分の死ぬ未来変えなかったの? 魔王討伐を譲るのは不本意な旨の発言してるしシュラハトとのシュミレーションバトルの結果自分が捨て石になってヒンメルに繋ぐのが最善だと判断した以上のことはないだろ
290 23/11/29(水)13:47:33 No.1129510062
>未来視使える最強の勇者はどうして自分の死ぬ未来変えなかったの? 相手に同じ未来視使えるシュラハトが居たから変えたくても変えられないのだ
291 23/11/29(水)13:47:55 No.1129510153
スレ画がちょっと可愛い格好したらシュタルク様即落ちよ
292 23/11/29(水)13:47:57 No.1129510161
>人間は徒党組むけど魔族は基本組まないんだよな >なんかたまに例外がいるように見えるけど 弱い魔族はコバンザメみたく強い魔族のとこにいるイメージはある
293 23/11/29(水)13:48:05 No.1129510189
「自分が」死なない未来はあっても人類の最良の未来じゃないからだろ
294 23/11/29(水)13:48:20 No.1129510234
でも自分を祀ってくれる村があることは見えてなかったし…
295 23/11/29(水)13:48:25 No.1129510252
劇場版サザンヒーロー観てぇなァ
296 23/11/29(水)13:48:44 No.1129510322
>人間の化物多すぎない? ウィザードリィの昔からファンタジー世界の人間はだいたい戦車より強いし
297 23/11/29(水)13:49:02 No.1129510390
シュラハトも南の勇者も妥協点探った結果の相打ちなんだろうな
298 23/11/29(水)13:49:06 No.1129510401
>スレ画がちょっと可愛い格好したらシュタルク様即落ちよ フェルンってこんなに可愛かったっけ?
299 23/11/29(水)13:49:23 No.1129510469
ゼーリエが魔王倒してなかったというのも不思議だけど たぶん手を出してなかっただけで勝率結構あったんだろうな
300 23/11/29(水)13:49:35 No.1129510523
>でも自分を祀ってくれる村があることは見えてなかったし… たった数十年でジジイ以外に忘れられてるだろ…あの爺さん死んだらすぐだよ
301 23/11/29(水)13:49:35 No.1129510524
>弱い魔族はコバンザメみたく強い魔族のとこにいるイメージはある アウラ配下もレヴォルテ配下も弱いか…? レヴォルテの所には弱そうなロリはいたか…
302 23/11/29(水)13:49:37 No.1129510535
ミミック置いておけば完勝でした
303 23/11/29(水)13:50:00 No.1129510605
未来視って未来の自分視点のものが見えてるだけでなく 自分視点以外の未来見えてたりする?
304 <a href="mailto:勇者の剣">23/11/29(水)13:50:12</a> [勇者の剣] No.1129510645
俺の出番まだ?
305 23/11/29(水)13:50:29 No.1129510704
>ゼーリエが魔王倒してなかったというのも不思議だけど >たぶん手を出してなかっただけで勝率結構あったんだろうな フランメが倒せるのはフリーレンだって言ってるから 多分ゼーリエとかフランメじゃダメなギミックボス的なあれなんじゃないかなとか
306 23/11/29(水)13:50:52 No.1129510785
劇場版葬送のフリーレン 全知のシュラハトVS南の勇者
307 23/11/29(水)13:51:04 No.1129510818
>未来視って未来の自分視点のものが見えてるだけでなく >自分視点以外の未来見えてたりする? お前フリーレンに記憶除かれてるぞヘマしたな?
308 23/11/29(水)13:52:28 No.1129511121
魔力偽装も一発で見破ったり化物感ありすぎて勝てる気がしないんだよね魔王様…
309 23/11/29(水)13:52:42 No.1129511189
>劇場版葬送のフリーレン >全知のシュラハトVS南の勇者 南の勇者に倒される七崩賢の魔法中心の話になりそう アウラはすぐ逃げた
310 23/11/29(水)13:52:55 No.1129511222
他人の記憶越しにフリーレンに話しかけてくるシュラハトはホラー漫画のそれ
311 23/11/29(水)13:53:19 No.1129511290
1000年後見えてる方は自分の視点以外も見えてそうだな
312 23/11/29(水)13:53:19 No.1129511291
>シュラハトも南の勇者も妥協点探った結果の相打ちなんだろうな 後のこと考えたらお互い相手だけ死んで自分は生き残るのがベスト だがそれが絶対無理ルートなのもお互い見えてるのでじゃあどうするかっつったら自分も相手も死ぬのがベター! じゃそういうことで最初は強く当たって後は流れでお願いします
313 23/11/29(水)13:53:21 No.1129511301
命あっての物種じゃない
314 23/11/29(水)13:53:28 No.1129511336
>他人の記憶越しにフリーレンに話しかけてくるシュラハトはホラー漫画のそれ あの場の一人もフリーレン知らないもんなアレ…
315 23/11/29(水)13:53:30 No.1129511341
ごめんねフリーレン 見せられないんだって言ってくれるの優しい
316 23/11/29(水)13:53:36 No.1129511355
>シュラハトも南の勇者も妥協点探った結果の相打ちなんだろうな シュラハトは南の勇者は刺し違えないと止まらないしヒンメルが魔王倒しちゃうのもわかってるっぽいしな
317 23/11/29(水)13:53:43 No.1129511380
読み直すと鳥と橋のところで笑ってしまう どこまでもRPGな世界なんだなって
318 23/11/29(水)13:54:10 No.1129511479
>じゃそういうことで最初は強く当たって後は流れでお願いします 流れで七崩賢3人死んだ…
319 23/11/29(水)13:55:00 No.1129511657
未来おじさんの1000年後のためって言葉からシュタルク20世ぐらいの年代まで本編ずれ込んだりする?
320 23/11/29(水)13:55:39 No.1129511790
>>じゃそういうことで最初は強く当たって後は流れでお願いします >流れで七崩賢3人死んだ… その後クヴァール入れただけで戦線押し戻しまくってるの見る限りやすい代償
321 23/11/29(水)13:56:45 No.1129512024
>未来おじさんの1000年後のためって言葉からシュタルク20世ぐらいの年代まで本編ずれ込んだりする? なんか魔族の全滅とかまで描写するとそれはそれで乾きすぎだしなんかいい感じにならんかな
322 23/11/29(水)13:56:49 No.1129512036
トートの呪いがあと100年で覆い尽くすって言ってもう80年くらい経ってるし その前に死ぬんだろうな…
323 23/11/29(水)13:56:50 No.1129512044
フリハイはヒンメルの死後だとキテル…と思う ふたりともヒンメル大好きだから
324 23/11/29(水)13:57:03 No.1129512103
私はヒンメルが死ぬまで籠もるから後はよろしくじゃない
325 23/11/29(水)13:57:35 No.1129512208
天下の七崩賢ならもう少し見せ場欲しかったじゃない?
326 23/11/29(水)13:57:52 No.1129512274
南の勇者とか化物見てもちゃんとヒンメル相手してたアウラは偉いよ
327 23/11/29(水)13:59:09 No.1129512537
>トートの呪いがあと100年で覆い尽くすって言ってもう80年くらい経ってるし >その前に死ぬんだろうな… リヴァーレもコピペ魔族だと判明したしマハトは殺したしトートもフリーレン達と戦わせる想定で作ってそうだよね
328 23/11/29(水)13:59:11 No.1129512548
>フリーレンがサラッとエルフは絶滅したと思ってたに同意してるの笑える >ゼーリエはカウント外 女二人しか生き残ってないと思ったら絶滅で良いんじゃねえかな