23/11/29(水)11:50:10 >ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/29(水)11:50:10 No.1129478520
>ゲームの調整って難しいよね
1 23/11/29(水)12:03:33 No.1129481596
スレ画はぶっ壊れてるけど面白い類
2 23/11/29(水)12:04:00 No.1129481683
ぐだぐだナーフナーフ騒ぐバカが多いだけだろ
3 23/11/29(水)12:06:35 No.1129482317
フロムは元々調整とか苦手だから…
4 23/11/29(水)12:06:58 No.1129482431
ゴレ矢アローレインに騒ぐやつはバカ
5 23/11/29(水)12:13:09 No.1129484104
武器がいっぱい手に入って色々試してみたいのにクリア寸前まで強化用の鍛石とルーンが全く足りない状況については 武器強化は困ったときの救済措置みたいなもので無強化で進むことを想定してるのか 直感で選んだ武器2,3本程度と添い遂げろということなのか マップやアイテムを配置するとき武器の数を1/10くらいで見積もってたのか 何も考えてないのか… みたいなことは考える この大ボリュームでどうやってそういうの調整するんだろうね
6 23/11/29(水)12:14:45 No.1129484562
強化に関しては鈴玉の配置が悪い以外にないよ 手に入るのが遅すぎる
7 23/11/29(水)12:15:11 No.1129484692
>ゴレ矢アローレインに騒ぐやつはバカ ゴレ矢アロレ使ってそう
8 23/11/29(水)12:16:01 No.1129484941
1週目ならその時点で強化できる最大限までいってなくてもある程度使えるだろ
9 23/11/29(水)12:16:23 No.1129485043
そもそもそんなに強化素材細かく分ける必要ないよね
10 23/11/29(水)12:18:16 No.1129485669
>1週目ならその時点で強化できる最大限までいってなくてもある程度使えるだろ 使ってるのが+6のときに新しいのは+3がせいぜいとかで差がありすぎる ある程度使えるなんてとても
11 23/11/29(水)12:19:37 No.1129486084
通常強化だと割と添い遂げるしかなかった気がする
12 23/11/29(水)12:19:41 No.1129486104
最大が+25なのがアホなだけなのでは 15で良かっただろ
13 23/11/29(水)12:22:08 No.1129486897
何故か+25までなのに素材要求数が3と同じだからそりゃ歪になる
14 23/11/29(水)12:22:23 No.1129486975
戦闘の調整はまあ良い意味でクソゲー寄り
15 23/11/29(水)12:23:26 No.1129487301
通常の方はフランベルジュ使ってたけど性能的にどんどんきつくなったな…
16 23/11/29(水)12:25:43 No.1129488042
>使ってるのが+6のときに新しいのは+3がせいぜいとかで差がありすぎる >ある程度使えるなんてとても 1週目だとその+6とかでもボスがあっという間に死んじゃうじゃん 戦技2~3回入れてダウン取るのを3セットぐらいやったらだいたい虫の息 ちょっとは控えないと殴り合い楽しめないよ
17 23/11/29(水)12:26:54 No.1129488425
猟犬の長牙のサブにもつと強い技量武器と戦技教えてくれ
18 23/11/29(水)12:27:51 No.1129488741
でも広大なフィールドにいっぱいアイテム配置しないといけなくて…
19 23/11/29(水)12:29:11 No.1129489185
我が名は上質バッソマン! 上質とバッソの行く末を真に憂う者である!
20 23/11/29(水)12:29:14 No.1129489205
今はどの武器も大体強いからちょうどいい
21 23/11/29(水)12:29:29 No.1129489287
>でも広大なフィールドにいっぱいアイテム配置しないといけなくて… レアのクラフト素材置くのやめろ
22 23/11/29(水)12:30:24 No.1129489617
5周目くらいから全エリア強さ均一にしてくれ このせいで周回の駆け抜けがあまりに虚無すぎる
23 23/11/29(水)12:30:27 No.1129489645
>我が名は上質バッソマン! >上質とバッソの行く末を真に憂う者である! まず上質やバッソが強かった時代あったの?
24 23/11/29(水)12:30:33 No.1129489668
+6が1本しか作れなくて新しい武器拾っても強化進まねえからきついって話じゃねえの!?
25 23/11/29(水)12:30:56 No.1129489809
>ぐだぐだナーフナーフ騒ぐバカが多いだけだろ 霜踏みとかナーフ無かったらクソゲー扱いだろあれ
26 23/11/29(水)12:31:04 No.1129489846
もう全部喪色でいいよね
27 23/11/29(水)12:31:31 No.1129490002
長い歴史の中で上質強かったのって1のムラクモとブラボの聖剣ぐらいだな
28 23/11/29(水)12:32:21 No.1129490287
>もう全部喪色でいいよね 実際新キャラ作る時はほとんど喪色強化武器で遊ぶ
29 23/11/29(水)12:32:24 No.1129490308
>ちょっとは控えないと殴り合い楽しめないよ ボスの耐久力も可視化されてない体勢値を2~3回で削りきれる高性能な戦技も知ってるのが前提なの?1周目で?
30 23/11/29(水)12:33:18 No.1129490611
赤獅子の炎も弱体前はどうかしてたよね…
31 23/11/29(水)12:34:29 No.1129491037
ぐだぐだ昔話するのも楽しいしDLC来るの楽しみだ
32 23/11/29(水)12:35:16 No.1129491290
てかユニークの+6ならともかく通常強化の+6はあっという間に死ぬレベルではないよね
33 23/11/29(水)12:35:33 No.1129491368
>赤獅子の炎も弱体前はどうかしてたよね… だからってどうにもならなくすること無いじゃないですか
34 23/11/29(水)12:35:59 No.1129491523
現状は良くも悪くも過去作よりアクション性は薄い DLC前に色々と一新してほしい
35 23/11/29(水)12:36:48 No.1129491801
これだけ色んな武器があるのにどんどん乗り換えて行けない強化システムなのは普通にクソだと思うけどな
36 23/11/29(水)12:37:21 No.1129491979
選択肢広いおかげで初見は試行錯誤できて楽しかったよ
37 23/11/29(水)12:38:10 No.1129492243
スレ画は死ぬ程色んな要素詰め込んだらそりゃ調整大変だよねって感じ
38 23/11/29(水)12:38:30 No.1129492347
確かにブラボの上質聖剣は強かったな…
39 23/11/29(水)12:38:56 No.1129492492
周回は石にしろ鈴玉にしろすぐ拾いにいけるしな
40 23/11/29(水)12:40:22 No.1129492969
調整の話すると初代ダクソからしてですね…
41 23/11/29(水)12:41:04 No.1129493176
鈴玉もっと早く欲しいけどそうするとフィールドに落ちてる強化素材が不要に… これ以上一体どんな宝を配置すればいいのだ!
42 23/11/29(水)12:41:10 No.1129493208
まあ実際新しく武器拾ってあっ!これ使ってみたい!ってなったときに でも鍛石がなぁ…ってまずなるのはよろしくない
43 23/11/29(水)12:41:24 No.1129493302
>長い歴史の中で上質強かったのって1のムラクモとブラボの聖剣ぐらいだな エルデンも上質派生がカスなだけで上質武器は強いと思う
44 23/11/29(水)12:41:35 No.1129493381
やっぱ敵の大技しのいだあとはちゃんとご褒美に殴る時間作らないとダメだよ…
45 23/11/29(水)12:41:52 No.1129493471
>鈴玉もっと早く欲しいけどそうするとフィールドに落ちてる強化素材が不要に… >これ以上一体どんな宝を配置すればいいのだ! 葉っぱ!キノコ!ルーン!ルーン!ルーン!ルーン!ルーン!
46 23/11/29(水)12:43:20 No.1129493957
多少効果落としてもいいから制作素材は全部店売りにしてくれ
47 23/11/29(水)12:43:51 No.1129494117
フィールドの遺跡石集めてきたえ石をクラフトできれば良かったのに
48 23/11/29(水)12:43:53 No.1129494126
3は最初上質天国だったぞ上質強すぎて重厚と鋭利が死んでたから調整されたけど
49 23/11/29(水)12:44:16 No.1129494293
>エルデンも上質派生がカスなだけで上質武器は強いと思う 猟犬の長牙と言う序盤で手に入る最終武器
50 23/11/29(水)12:44:34 No.1129494374
> 鈴玉もっと早く欲しいけどそうするとフィールドに落ちてる強化素材が不要に… なんで鈴玉欲しいかってそもそもフィールドに落ちてる個数が強化に全く足りてないせいだろ!
51 23/11/29(水)12:44:34 No.1129494375
道中は楽しいけどマレニアに合うのが嫌すぎて再プレイできない
52 23/11/29(水)12:44:47 No.1129494441
聖血の木の芽が再沸きしないのは正気かと思った
53 23/11/29(水)12:45:03 No.1129494524
>鈴玉もっと早く欲しいけどそうするとフィールドに落ちてる強化素材が不要に… >これ以上一体どんな宝を配置すればいいのだ! 手に入れられるかわからない鈴玉で+6分ずつって大雑把に解禁するのが悪いと思うから ゲーム進行に合わせてババアのとこに鍛石1種ずつ追加してけば良かったんじゃねえかな…
54 23/11/29(水)12:45:55 No.1129494810
も…喪色…
55 23/11/29(水)12:46:17 No.1129494923
>>赤獅子の炎も弱体前はどうかしてたよね… >だからってどうにもならなくすること無いじゃないですか 当たればまぁそこそこの火力出るから…他の使うね
56 23/11/29(水)12:46:23 No.1129494954
曲がりなりにもオープンワールド名乗ってるのに終盤まで強化素材が実質有限みたいなもんなのは普通に駄目だと思う
57 23/11/29(水)12:46:36 No.1129495020
霜踏みパリンパリンして敵が溶けていくのは本当に楽しかった
58 23/11/29(水)12:46:39 No.1129495034
>道中は楽しいけどマレニアに合うのが嫌すぎて再プレイできない マレニアは嫌いじゃないんだけどエルけもが嫌いすぎるから再プレイしてもホーラルー倒してやめたりするな…
59 23/11/29(水)12:46:47 No.1129495088
探索の自由度が高まった結果野良マルチ向きじゃなくなったのは実際調整難しいねってとこだと思う
60 23/11/29(水)12:47:05 No.1129495188
通常強化の方が渋いのって多分戦灰のカスタマイズ性のせいだよね
61 23/11/29(水)12:47:29 No.1129495330
>通常強化の方が渋いのって多分戦灰のカスタマイズ性のせいだよね 何も考えてないだけだと思う
62 23/11/29(水)12:47:30 No.1129495333
そっちがそういうことすんならこっちも考えがあるぜ...! っていう思考にどのタイミングで切り替えられるかだと思う
63 23/11/29(水)12:47:38 No.1129495384
>なんで鈴玉欲しいかってそもそもフィールドに落ちてる個数が強化に全く足りてないせいだろ! 初期バージョンならともかく今ならマラソンがんばれば多少は集められるようになったよ マラソン嫌ならしょうがないけど
64 23/11/29(水)12:48:41 No.1129495713
初期の初期にイベント未完成だったのは中古対策か時間足りなかったのかわからない…
65 23/11/29(水)12:48:51 No.1129495775
フィールドに落ちてる強化素材が不要に感じるぐらいでも丁度いいとは思うけどね オープンフィールドだから消耗品は全部拾わなくても良い訳だし でもそう言いながら新キャラ毎にトリーナとアルテリアを拾いに行くし棺巡りもこなしちゃうわけだけども
66 23/11/29(水)12:49:12 No.1129495889
>霜踏みパリンパリンして敵が溶けていくのは本当に楽しかった でもふと冷静になると俺は特大剣持ってるのにずっと足踏みして何してるんだろうな…ってなってた
67 23/11/29(水)12:49:15 No.1129495898
>初期の初期にイベント未完成だったのは中古対策か時間足りなかったのかわからない… どう考えても納期のデーモンだと思う
68 23/11/29(水)12:49:19 No.1129495917
>そっちがそういうことすんならこっちも考えがあるぜ...! >っていう思考にどのタイミングで切り替えられるかだと思う マレニアのリゲインまでは誉れを捨てなかったから褒めてほしい
69 23/11/29(水)12:49:30 No.1129495986
初期の胆石の店売り価格と入手しづらさは擁護できんわ ソウルシリーズより使用数増えてんの忘れてたとしか思えない
70 23/11/29(水)12:50:04 No.1129496146
>通常強化の方が渋いのって多分戦灰のカスタマイズ性のせいだよね 喪色武器も使わせたい感じはする
71 23/11/29(水)12:50:04 No.1129496147
壊れた強さの相手にはこっちも壊れるのが最適解 スタイルを気にして戦いたいなら上手くなるしかねえ!
72 23/11/29(水)12:50:48 No.1129496370
今の調整は結構好き 何個かバグは潰して欲しいのがあるけど
73 23/11/29(水)12:51:31 No.1129496585
アルテリアとトリーナ使ったことない 入手個数制限アイテムなんて消費できるかよ…
74 23/11/29(水)12:51:37 No.1129496608
イベント追加は壺以外唐突に終わる感じがあってちょっと微妙
75 23/11/29(水)12:51:43 No.1129496636
苦労して手に入れた黄金のハルバードが装備条件クソ厳しくて なんだこいつ…!って思って要求ステータス満たしてみたら 厳しさに見合った高火力で嬉しかったね
76 23/11/29(水)12:51:43 No.1129496637
コンボ派生で隙間を露骨に消すのと エグいぐらい追尾するから位置取り回避できないのと 差し込み余裕でしたみたいなHPを盾にした非現実的ディレイは どうにかしてほしかった
77 23/11/29(水)12:51:54 No.1129496687
>霜踏みパリンパリンして敵が溶けていくのは本当に楽しかった 霜踏み弱くね?
78 23/11/29(水)12:52:01 No.1129496721
いいんですか?使いますよ?写し身の遺灰
79 23/11/29(水)12:52:01 No.1129496723
俺は神肌のふたりが転機だったなあ 睡眠有効なんてわからんて…しかも貴重素材が要るとか
80 23/11/29(水)12:52:17 No.1129496798
通常強化素材が重すぎるのがとにかくよくない
81 23/11/29(水)12:52:21 No.1129496816
>>霜踏みパリンパリンして敵が溶けていくのは本当に楽しかった >霜踏み弱くね? 初期の話でしょ?正気か?
82 23/11/29(水)12:52:21 No.1129496823
>アルテリアとトリーナ使ったことない >入手個数制限アイテムなんて消費できるかよ… トリーナは神肌戦がよっぽど好きとかでなければとりあえず集めとけ…
83 23/11/29(水)12:52:36 No.1129496882
俺に霜を踏ませた女弱くなった?
84 23/11/29(水)12:52:43 No.1129496914
>>霜踏みパリンパリンして敵が溶けていくのは本当に楽しかった >霜踏み弱くね? 最初の2週間ぐらいの超初期だけ強かった自体があったんだ プレイヤー人口考えるともう知らない人の方が多そうだけど
85 23/11/29(水)12:52:52 No.1129496968
DLCそろそろ来るのかな? 写し身ってまだ強い?
86 23/11/29(水)12:53:01 No.1129497026
クラフトのレシピ散らばりすぎ問題もなんとかして欲しい
87 23/11/29(水)12:53:03 No.1129497035
そもそも+25まで要らん感 +10でいいよ
88 23/11/29(水)12:53:15 No.1129497097
>>霜踏みパリンパリンして敵が溶けていくのは本当に楽しかった >霜踏み弱くね? 初期だとひるみ付いてた上に火力高かったからマレニアまで全員これで死んでたんよ
89 23/11/29(水)12:53:23 No.1129497128
>コンボ派生で隙間を露骨に消すのと >エグいぐらい追尾するから位置取り回避できないのと >差し込み余裕でしたみたいなHPを盾にした非現実的ディレイは >どうにかしてほしかった 忌み鬼が三冠王達成してて駄目だった
90 23/11/29(水)12:53:31 No.1129497181
>>>霜踏みパリンパリンして敵が溶けていくのは本当に楽しかった >>霜踏み弱くね? >初期の話でしょ?正気か? まあ初期環境なんて後から入った人が分からないのはしかたない 霜踏み強かったの大分初期だし
91 23/11/29(水)12:53:34 No.1129497201
雪山直後の霜踏みマン多発エリアで心折れた
92 23/11/29(水)12:53:47 No.1129497256
モーゴットの動きはかなり好きだからもうちょっと耐久を…
93 23/11/29(水)12:53:55 No.1129497293
>そもそも+25まで要らん感 >+10でいいよ 通常強化が面倒過ぎる
94 23/11/29(水)12:53:58 No.1129497311
事前知識が一切ない一週目でも強化に不便を感じた事は無かったな
95 23/11/29(水)12:54:06 No.1129497357
自慢じゃないが最初から遺灰に頼り切りだったよ… 形見にインプを選んだ俺の指巫女を褒めてあげたい
96 23/11/29(水)12:54:07 No.1129497360
霜踏みは即修正されたからなぁ
97 23/11/29(水)12:54:15 No.1129497400
敵も味方も四股踏みしまくってた時代好き
98 23/11/29(水)12:54:31 No.1129497483
>敵も味方もちいかわしまくってた時代好き
99 23/11/29(水)12:54:56 No.1129497596
一応高低差にちょっと弱いぐらいの弱点はあったけどマジで霜踏んでるだけで雑魚の群れもボスも余裕だったからな…
100 23/11/29(水)12:54:58 No.1129497601
モーグのニーヒルニーヒルニーヒル!!で何度もリトライしたなぁ 何かおかしいとは思ってたけどググるまで解決策わからなかった
101 23/11/29(水)12:55:04 No.1129497618
基本的に強くする調整だからいいけど 何でいまさら赤獅子の炎と重力雷をナーフするのって強く感じた
102 23/11/29(水)12:55:04 No.1129497620
攻略ありで抜け道的効率プレイしようとすると即強化できる喪武器ばかりになるしなあ
103 23/11/29(水)12:55:17 No.1129497669
多段ヒットして馬鹿火力出る上に連打できたからなあ霜踏み… 今じゃ見る影も無い
104 23/11/29(水)12:55:17 No.1129497671
ダクソ3でもそうだったけど俺の気に入った武器って大体性能微妙だからなんとかしてくだち! ちなみにやきごてとポールトーチが好きでした
105 23/11/29(水)12:55:31 No.1129497728
強化石はここ来なきゃ+5全然無いのかーみたいな絞られ方されてるのがね…
106 23/11/29(水)12:55:32 No.1129497734
>自慢じゃないが最初から遺灰に頼り切りだったよ… >形見にインプを選んだ俺の指巫女を褒めてあげたい 序盤インプ超強いよね…いいよね…
107 23/11/29(水)12:55:33 No.1129497741
>そもそも+25まで要らん感 >+10でいいよ 構想では大ボリュームだったから細かく区切りたかったのかもしれんが強化し放題で+10までの喪色で台無しである
108 23/11/29(水)12:55:34 No.1129497744
遠距離攻撃を馬鹿みたいにステップ回避するAIはいつかなんとかしてほしい
109 23/11/29(水)12:55:44 No.1129497791
>アルテリアとトリーナ使ったことない >入手個数制限アイテムなんて消費できるかよ… 一応どっちもドロップする
110 23/11/29(水)12:55:49 No.1129497814
>ダクソ3でもそうだったけど俺の気に入った武器って大体性能微妙だからなんとかしてくだち! >ちなみにやきごてとポールトーチが好きでした 爆発金槌振ってろ…
111 23/11/29(水)12:56:05 No.1129497877
>入手個数制限アイテムなんて消費できるかよ… アルテリアは山稜のトロルでトリーナは雪原のラティナイベの近くのクラゲ エオニアの蝶は腐れ湖のバジリスクや腐敗の眷族一応が落とすけど まずはフィールドの集めた方がマップ進める上でもキャラ育成する上でも楽なんよね
112 23/11/29(水)12:56:06 No.1129497883
>モーグのニーヒルニーヒルニーヒル!!で何度もリトライしたなぁ >何かおかしいとは思ってたけどググるまで解決策わからなかった 俺まだ調べてないけど発動前に殺し切るが正解じゃなかったのか…
113 23/11/29(水)12:56:12 No.1129497910
あからさまにボタンを押した時点で反応してるのだ!
114 23/11/29(水)12:56:14 No.1129497917
カッコいい装備や武器は弱いフロムゲーの伝統
115 23/11/29(水)12:56:31 No.1129498016
アルテリアはアイテム色で一瞬良いものかとワクワクするのが駄目
116 23/11/29(水)12:56:39 No.1129498059
>俺まだ調べてないけどエスト瓶がぶ飲みが正解じゃなかったのか…
117 23/11/29(水)12:56:45 No.1129498091
アルテリアは暇さえあればマラソンしておくと快適 聖血の木の芽もできるけど死亡マラソンになるからちょっとやりにくい
118 23/11/29(水)12:56:46 No.1129498094
強靭削り強い遠距離戦技消すのかと思えばまだ残したままの奴もあるし謎の方針
119 23/11/29(水)12:56:46 No.1129498097
>あからさまにボタンを押した時点で反応してるのだ! ac6のNPCもこれだよな
120 23/11/29(水)12:56:50 No.1129498118
>ダクソ3でもそうだったけど俺の気に入った武器って大体性能微妙だからなんとかしてくだち! >ちなみにやきごてとポールトーチが好きでした 先に性癖を真っ直ぐにしてくるのですねッ!
121 23/11/29(水)12:57:03 No.1129498185
初期は確実にぶっ壊れてたけどそれを入れても難易度設計としてはかなり今も含めても超真っ当なバランスだったな 制限プレイなどが基本な玄人タイプの人には絶対に合わないとも言えるが
122 23/11/29(水)12:57:09 No.1129498203
>自慢じゃないが最初から遺灰に頼り切りだったよ… >形見にインプを選んだ俺の指巫女を褒めてあげたい あいつらいいよね…
123 23/11/29(水)12:57:11 No.1129498220
>あからさまにボタンを押した時点で反応してるのだ! そうでもないと弱いという結論は出てそう
124 23/11/29(水)12:57:20 No.1129498272
調香師プレイやってみたかったけど結局やらなかったな
125 23/11/29(水)12:57:30 No.1129498328
最強の防具が長乳首なのはちょっと…
126 23/11/29(水)12:57:32 No.1129498343
>>あからさまにボタンを押した時点で反応してるのだ! >ac6のNPCもこれだよな もっと昔のAC4でもやってなかったっけこれ
127 23/11/29(水)12:57:33 No.1129498346
技量の強みの一つである火花がマラソンクソ面倒なのは何とかならないか ミランダパウダー売る商人くれ
128 23/11/29(水)12:58:07 No.1129498513
>あからさまにボタンを押した時点で反応してるのだ! ボタンを押した後に時間差で大ダメージが出せる初期霜踏みがスーっと効いて…ありがたい…
129 23/11/29(水)12:58:07 No.1129498516
ボタン反応はこっちの行動見て対応をCPUにさせようとするとそうするしか無いだろうからそこまで忌避する理由もわからん 一瞬ディレイかけるだけでも違うのかもしんないけど
130 23/11/29(水)12:58:09 No.1129498533
敵の時は超速ボタン反応するのに位牌とかだとスゲー適当なタイミングになるんだこれが
131 23/11/29(水)12:58:12 No.1129498545
>俺まだ調べてないけど発動前に殺し切るが正解じゃなかったのか… ニーヒル無効霊薬あるから探そうな
132 23/11/29(水)12:58:19 No.1129498581
武器を扱うのに色んなステを伸ばす必要があってそのおかげで却って便利になるのは良いとして 上質があんまり強くないのはそういう調整なんだろうか
133 23/11/29(水)12:58:24 No.1129498611
DLCでマレニアやモーグやウォリアーじじいより強いボスが出てくると思うとげんなりする
134 23/11/29(水)12:58:35 No.1129498655
未だに過去のバージョン持ち出して調整がどーだの喚いてるキッズがいるのかよ
135 23/11/29(水)12:58:38 No.1129498668
>>あからさまにボタンを押した時点で反応してるのだ! >ac6のNPCもこれだよな ACはそもそも超反応じゃなかったらオートロック機能でみんな沈むゲームだしなぁ… 今も昔も構成で圧殺する設計だし
136 23/11/29(水)12:58:47 No.1129498727
個人的にはNPCイベントの導線以外はこんくらい大雑把でもまあいいかなと
137 23/11/29(水)12:59:02 No.1129498795
神秘>知力>信仰>脳筋>技量>上質 みたいなイメージ
138 23/11/29(水)12:59:02 No.1129498796
しっかり判定に反応して回避するAIは複雑すぎるし多分強すぎてストレス溜まる それはそれとして普通の飛び道具全然当たらず時間差飛び道具刺さりまくるのは絵面としてひどいとは思う
139 23/11/29(水)12:59:05 No.1129498815
>そうでもないと弱いという結論は出てそう なかった時代は引き撃ちクロスボウとかで大半がなんとかなっちゃってたしな
140 23/11/29(水)12:59:10 No.1129498838
魔術の輝剣なんか設置した時に敵が回避して発射した時は直撃するのあまりにも間抜け
141 23/11/29(水)12:59:16 No.1129498862
>ボタン反応はこっちの行動見て対応をCPUにさせようとするとそうするしか無いだろうからそこまで忌避する理由もわからん 相手次第なんだけどこっちが行動したら本当に特定の行動を連打する敵が間抜けすぎるんだよ
142 23/11/29(水)12:59:17 No.1129498869
まあこっち見て待機中のところに魔法撃って全部当たるのもちょっと…とはなるから多少はやってくれてもいい ブレードライオンは反応しすぎだと思うけど
143 23/11/29(水)12:59:21 No.1129498884
クラフト要素いらねえ
144 23/11/29(水)12:59:25 No.1129498906
そこでこの岩投げですよ
145 23/11/29(水)12:59:26 No.1129498911
体験を共有してほしいから難易度選択はないってんなら 発売後から調整しまくるのどうなんだとは思った
146 23/11/29(水)12:59:44 No.1129498995
素振りすると壁の向こうでライオンが反復横跳びする
147 23/11/29(水)12:59:57 No.1129499067
ボタンに反応するのはいいけどたまに凄く絵面が間抜けになるんだよね
148 23/11/29(水)12:59:59 No.1129499074
>クラフト素材欲しいものに限ってほとんど手にはいらねえ
149 23/11/29(水)13:00:19 No.1129499173
>ボタン反応はこっちの行動見て対応をCPUにさせようとするとそうするしか無いだろうからそこまで忌避する理由もわからん >一瞬ディレイかけるだけでも違うのかもしんないけど 単純にダサいし遅れて飛んでくる術に関しては謎ステップしてから馬鹿みたいにぶつかってダサい
150 23/11/29(水)13:00:20 No.1129499182
まあ睡眠は神肌以外に使うことないし
151 23/11/29(水)13:00:21 No.1129499188
>体験を共有してほしいから難易度選択はないってんなら >発売後から調整しまくるのどうなんだとは思った しなきゃしないで文句言う無敵のダブルスタンダード!
152 23/11/29(水)13:00:32 No.1129499233
紐が激レアなのマジでどうかしてる
153 23/11/29(水)13:00:33 No.1129499236
AC6はプラズマミサイルと打ち下ろしソングバードかエアショットで反応しようが避けさせない構成になってた
154 23/11/29(水)13:00:34 No.1129499246
回避されても完結ない良い技があるんですよ あなたも心臓食べませんか
155 23/11/29(水)13:00:43 No.1129499295
どのくらいから攻略解禁した? 俺は巨人たちの山嶺
156 23/11/29(水)13:00:48 No.1129499312
知力補正物理属性魔術いいよね
157 23/11/29(水)13:00:50 No.1129499325
>体験を共有してほしいから難易度選択はないってんなら >発売後から調整しまくるのどうなんだとは思った ぶっちゃけそれは言い訳というか難易度調整なんて実装してる余裕ないってのが本音だろうから…
158 23/11/29(水)13:00:51 No.1129499329
今作はドラゴンマン強くて満足したな ブレスどれも強くない?
159 23/11/29(水)13:00:52 No.1129499331
黄金百足とミケラのスイレン以外は軽く集まるからまあ…
160 23/11/29(水)13:01:00 No.1129499373
>ボタンに反応するのはいいけどたまに凄く絵面が間抜けになるんだよね ゆっくり飛ぶねじねじもボタン押した瞬間に避けるのすっごく萎える…
161 23/11/29(水)13:01:10 No.1129499431
まあボタン反応系はちゃんと硬直に当てましょうってだけだから…
162 23/11/29(水)13:01:22 No.1129499476
>どのくらいから攻略解禁した? >俺は巨人たちの山嶺 一周目クリア後
163 23/11/29(水)13:01:26 No.1129499488
>どのくらいから攻略解禁した? >俺は巨人たちの山嶺 王都
164 23/11/29(水)13:01:26 No.1129499489
>体験を共有してほしいから難易度選択はないってんなら >発売後から調整しまくるのどうなんだとは思った 別の奴で絶対に調整しませんって宣言して今も人気とはいえ大部分からそっぽ向かれたのとかあるから バランス修正位許してやれよ…
165 23/11/29(水)13:01:52 No.1129499593
あいつら遠距離で何しても黒炎投げてくる
166 23/11/29(水)13:01:54 No.1129499603
>武器を扱うのに色んなステを伸ばす必要があってそのおかげで却って便利になるのは良いとして >上質があんまり強くないのはそういう調整なんだろうか 逆に戦技変更不可で選択肢が縛られる喪色上質武器は猟犬だったり嵐鷹だったりクソ強いから 利便性とトレードオフにしたいのはそうなのかも
167 23/11/29(水)13:01:56 No.1129499610
>どのくらいから攻略解禁した? >俺は巨人たちの山嶺 初狩りおじさん
168 23/11/29(水)13:02:20 No.1129499720
上質は筋技両方80超えると特化型より火力高くなるぞ
169 23/11/29(水)13:02:36 No.1129499778
ボタン反応で魔法避けるシステムを作った上でボタン反応してこない魔法を作るのは何を考えてるのかさっぱり分からない
170 23/11/29(水)13:02:42 No.1129499808
猟犬の長牙って上質武器なのになんか技量マンに使われてるイメージ
171 23/11/29(水)13:02:47 No.1129499825
>まあボタン反応系はちゃんと硬直に当てましょうってだけだから… だからこうして硬直を短くしたり別の攻撃に派生するようにする
172 23/11/29(水)13:02:50 No.1129499842
バランス調整する事自体に文句付けるならもう今のゲーム自体やるのに向いてない人って結論しかねーよ
173 23/11/29(水)13:02:52 No.1129499853
>上質は筋技両方80超えると特化型より火力高くなるぞ ちょっとハードルが高すぎるかな…
174 23/11/29(水)13:02:53 No.1129499860
慣れたらケイリッドで9拾えちゃうから喪色強化が圧倒的に楽なんだよな
175 23/11/29(水)13:03:03 No.1129499899
>紐が激レアなのマジでどうかしてる そんな貴重なアイテムを煽り用アイテムに使う侵入者
176 23/11/29(水)13:03:14 No.1129499947
マッチングがーソウルLv縛りがーで結局皆低レベル攻略になるし…上質なんて振ってる余裕なか!
177 23/11/29(水)13:03:17 No.1129499960
>ボタン反応で魔法避けるシステムを作った上でボタン反応してこない魔法を作るのは何を考えてるのかさっぱり分からない そういう特性ってだけだろ
178 23/11/29(水)13:03:21 No.1129499982
絵画で拾えるアイテムって有用なのある?
179 23/11/29(水)13:03:53 No.1129500102
ソロしかしないならレベルはいくらでもいいんだがマルチを選択肢にいれるとな…
180 23/11/29(水)13:04:06 No.1129500139
夜魔法の強みとして反応されないはしっかり書かれてあるし他との明確な差別になってていいんじゃないか…? ノンチャ雷の槍とかとくに理由無しに回避されないのがあるのはちょっと疑問だけどまあ便利だしいいか…
181 23/11/29(水)13:04:10 No.1129500161
だいぶ前にコンプリートガイドなる攻略本買ったけど今のデータと大分違うんだろうな…
182 23/11/29(水)13:04:21 No.1129500222
>ボタン反応で魔法避けるシステムを作った上でボタン反応してこない魔法を作るのは何を考えてるのかさっぱり分からない 夜シリーズは見えづらいって説明にもあるし別にいいというかあれに関してはむしろ好き
183 23/11/29(水)13:04:27 No.1129500244
多分だけど筋80技80のレベル帯が基本になると思ってたんだと思う 実際は筋40技50がせいぜいのレベル帯がメインストリーム
184 23/11/29(水)13:04:33 No.1129500277
まぁそろそろ不親切さを見直す時は来てると思う 他のソウルライクやって思ったけどNPCとオンライン周りはもうちょっと親切でいい
185 23/11/29(水)13:04:51 No.1129500359
>ボタン反応で魔法避けるシステムを作った上でボタン反応してこない魔法を作るのは何を考えてるのかさっぱり分からない 確実に当てたいならそれ使えってだけでしょ? わからないことある?
186 23/11/29(水)13:04:53 No.1129500374
>マッチングがーソウルLv縛りがーで結局皆低レベル攻略になるし…上質なんて振ってる余裕なか! マッチング上限無くしたらみんな幸せになれるんじゃないか?
187 23/11/29(水)13:05:05 No.1129500437
輝剣の発動には反応するのに飛んでくるの気にしないのは馬鹿みたいだなとは思う
188 23/11/29(水)13:05:17 No.1129500488
>上質は筋技両方80超えると特化型より火力高くなるぞ これで基礎ステ振ったらマッチングしなくなるな
189 23/11/29(水)13:05:19 No.1129500498
>多分だけど筋80技80のレベル帯が基本になると思ってたんだと思う >実際は筋40技50がせいぜいのレベル帯がメインストリーム まだいるのかよ開発の想定勝手に語りだすやつ
190 23/11/29(水)13:05:40 No.1129500563
そんな貴方には渦巻くつぶて! 渦巻くつぶては全てを解決します!
191 23/11/29(水)13:05:41 No.1129500571
ダクソ3は40でハードキャップかかるので特化99より4040の上質の方が強い エルデンリングは80でハードキャップかかるので特化99より8080の上質の方が強い 同じ!
192 23/11/29(水)13:05:45 No.1129500594
古さを感じたのは操作系かなー あえてソウル系から大きく変えてないんだろうけど魔法とアイテムの選択はそろそろ変えていいと思った
193 23/11/29(水)13:05:55 No.1129500629
レベル縛るのは日本人特有で海外はそんなの気にしないという記事があったと思う
194 23/11/29(水)13:06:05 No.1129500682
篝火はたくさんあるんだからNPCのイベントは基本的にそこで進めればいいのにな
195 23/11/29(水)13:06:21 No.1129500736
>>多分だけど筋80技80のレベル帯が基本になると思ってたんだと思う >>実際は筋40技50がせいぜいのレベル帯がメインストリーム >まだいるのかよ開発の想定勝手に語りだすやつ 別に適当こいてるだけだから反論してくれてもいいけどよお… そうじゃなきゃ意味もなく上質を殺したバカ運営になるぜ?
196 23/11/29(水)13:06:39 No.1129500819
>古さを感じたのは操作系かなー >あえてソウル系から大きく変えてないんだろうけど魔法とアイテムの選択はそろそろ変えていいと思った いい加減魔法は道中で好きに付け替えできていいと思うの
197 23/11/29(水)13:06:46 No.1129500847
極低レベル帯対人結構好き それ使えるのか…が多発するのとアイテムがバカみたいに強い
198 23/11/29(水)13:06:48 No.1129500851
クラフトとか強化とかドロップとか基本的なシステムでバランスミスってるのはなんだかなぁってなる
199 23/11/29(水)13:06:48 No.1129500854
だって150でも何でもできるマン楽しい?とか煽られるんだもん 200とかしたら晒し者にされそう
200 23/11/29(水)13:06:54 No.1129500885
>輝剣の発動には反応するのに飛んでくるの気にしないのは馬鹿みたいだなとは思う でもそれに気が付いたお陰で後半は楽々だったわ
201 23/11/29(水)13:06:58 No.1129500898
>>マッチングがーソウルLv縛りがーで結局皆低レベル攻略になるし…上質なんて振ってる余裕なか! >マッチング上限無くしたらみんな幸せになれるんじゃないか? 全部無くすとカンスト赤が普通のマルチプレイを台無しにし 侵入だけ弾くとカンスト白が強すぎて初狩りできない赤が喚き始めるぞ!
202 23/11/29(水)13:07:05 No.1129500923
>そうじゃなきゃ意味もなく上質を殺したバカ運営になるぜ? 惰性であるだけだと思う上質派生
203 23/11/29(水)13:07:05 No.1129500927
散々言われてるけど上質派生が弱いだけでビルドとしての上質は喪色武器の選択肢広い強みがあるから…
204 23/11/29(水)13:07:12 No.1129500962
>まだいるのかよ開発の想定勝手に語りだすやつ 開発どころか玄人プレイヤーの我儘だなこれ
205 23/11/29(水)13:07:23 No.1129500999
>多分だけど筋80技80のレベル帯が基本になると思ってたんだと思う >実際は筋40技50がせいぜいのレベル帯がメインストリーム キャラ複数作るのに大変すぎないくらいでレベル上限決めてもいいと思うんだよな 150くらいでさ
206 23/11/29(水)13:07:24 No.1129501006
>そうじゃなきゃ意味もなく上質を殺したバカ運営になるぜ? 一周目が結果的に上質だった俺が馬鹿みたいじゃん
207 23/11/29(水)13:07:45 No.1129501095
NPCのボタン反応はあれで逆に狩れちゃうから何とかしてほしいと思いつつ あれでハメ殺せるならまぁいいかとも考えてしまう
208 23/11/29(水)13:07:45 No.1129501096
いまだにデモンズの頃のステータス方式引きずってるのがそもそも古いよ もう刷新していいだろ
209 23/11/29(水)13:07:54 No.1129501130
侵入無くして対人やりたい人間は闘技場にすりゃいんじゃないの
210 23/11/29(水)13:07:55 No.1129501133
>意味もなく上質を殺したバカ運営 そうだっつってんだろ
211 23/11/29(水)13:08:12 No.1129501192
みんなが空気読み合ってLv100で遊んでるところを俺だけこっそり105にする そういう事に喜びを感じるのだ
212 23/11/29(水)13:08:33 No.1129501291
>いい加減魔法は道中で好きに付け替えできていいと思うの 対人がヤバいことになりそうだ
213 23/11/29(水)13:08:33 No.1129501293
>上質は筋技両方80超えると特化型より火力高くなるぞ >ちょっとハードルが高すぎるかな… あえて150ぐらいで縛ると筋技60でも色々かつかつになるもんね
214 23/11/29(水)13:08:33 No.1129501296
まあ一周目は上質になりがちなゲームだしそれで上質が最適解だとつまんねーってのはわからなくもない
215 23/11/29(水)13:08:46 No.1129501355
侵入は今作だいぶ楽しんでるな…フィールド広い分隠れやすくて誘導しがいもある
216 23/11/29(水)13:08:52 No.1129501375
別に1週目上質は色んな武器持てるから馬鹿ではない ビルドとして上質を選ぶ意味はないが…
217 23/11/29(水)13:09:05 No.1129501441
まあ結局神秘ビルドが最近なんだ せめて出血効かないやつには脳筋や技量のが強いとかさあ…
218 23/11/29(水)13:09:18 No.1129501506
上質なんてほぼ冷気の下位互換じゃん
219 23/11/29(水)13:09:46 No.1129501629
>侵入は今作だいぶ楽しんでるな…フィールド広い分隠れやすくて誘導しがいもある マジ?フィールド広すぎで今作が一番つまらなく感じたわ
220 23/11/29(水)13:09:47 No.1129501635
どれが最適とかないくらいバランスいいと思うけど
221 23/11/29(水)13:09:56 No.1129501671
神秘で物理火力上がるのは何を考えてそんな…
222 23/11/29(水)13:10:06 No.1129501738
ていうか武器冷やすの強すぎ 別に冷やし適性のない信仰マンが持っても良いまである
223 23/11/29(水)13:10:09 No.1129501751
対人みたいな低hp同士の戦いで少しでもダメージ高くしたいときの上質と 攻略みたいな高hp相手で少しのダメージ差は重要じゃない場合は結構違うと思う 上質だと使える武器も多いだろうし
224 23/11/29(水)13:10:16 No.1129501780
初期からずっと神秘最強なんですねえ
225 23/11/29(水)13:10:18 No.1129501786
>まあ一周目は上質になりがちなゲームだしそれで上質が最適解だとつまんねーってのはわからなくもない 大盾槍チクでもない限り上質にならなくない?
226 23/11/29(水)13:10:36 No.1129501859
>侵入無くして対人やりたい人間は闘技場にすりゃいんじゃないの マッチングのためにレベル縛るのどうかと思うしポケモンのフラットルールみたいに強制的に特定レベルで対人遊ぶモードは欲しい でもリスクのない対人したいかって言うと…
227 23/11/29(水)13:11:08 No.1129501994
神秘は出血が糞強い上に普通に火力もでるからね
228 23/11/29(水)13:11:08 No.1129501996
俺は対人じゃなくて侵入がしたいんだよ!
229 23/11/29(水)13:11:15 No.1129502024
侵入憎いおじさんはこのゲーム向いてないよ… スマブラでタイマンしかやらないおじさんより醜い
230 23/11/29(水)13:11:24 No.1129502061
攻略に関してなら どのステータスでも平均マンとかやんない限り 選択肢に困らないと思う
231 23/11/29(水)13:11:33 No.1129502108
上質が死んでるとは思わんけどな 特化させたやつより伸びないなんて当たり前の話だし
232 23/11/29(水)13:11:38 No.1129502136
>侵入無くして対人やりたい人間は闘技場にすりゃいんじゃないの 侵入なくして対人やりたい人間ってどんなニッチ需要かと思った…
233 23/11/29(水)13:11:39 No.1129502141
>>侵入無くして対人やりたい人間は闘技場にすりゃいんじゃないの >マッチングのためにレベル縛るのどうかと思うしポケモンのフラットルールみたいに強制的に特定レベルで対人遊ぶモードは欲しい >でもリスクのない対人したいかって言うと… そもそもまともな対戦ゲームになれるようなシステムじゃないからなあ…
234 23/11/29(水)13:11:45 No.1129502165
人型NPCに霜踏み連打するとランダムな方向にローリングしてかわいいよ 今は流石に改善されたのかな...
235 23/11/29(水)13:11:48 No.1129502186
>どれが最適とかないくらいバランスいいと思うけど 何のゲームやってもバランス良いって言うタイプだろ
236 23/11/29(水)13:11:53 No.1129502205
エルデンリングは筋力99の両手持ちでちゃんと攻撃力上がるから 俺は99まで上げてるぜ
237 23/11/29(水)13:12:17 No.1129502304
>マジ?フィールド広すぎで今作が一番つまらなく感じたわ プレイスタイルにもよると思う…基本的に身隠しで動いてクロスボウで妨害しつつ近づいてきたらモブに誘導したり孤立した所を叩くスタイルでやってるからフィールドはワクワクする まあ出待ちはちょっと多いかな…
238 23/11/29(水)13:12:39 No.1129502398
>対人がヤバいことになりそうだ 戦闘中とか侵入されてるときに変更を縛る程度で対策できるじゃろ 単にいちいち篝火に座らないと変更できないのが面倒臭すぎるねん
239 23/11/29(水)13:12:44 No.1129502423
上質派生が死んでるだけで上質ビルドしたいなら喪色上質武器使えば良いからな…
240 23/11/29(水)13:12:47 No.1129502435
シリーズ積み重ね過ぎて慣れた人間は楽しいけど初心者ほど不快なシステムになってるよ侵入
241 23/11/29(水)13:12:50 No.1129502443
99の両手持ち2倍で198筋力パワーーだーーーーー!!!!!!!!!!!
242 23/11/29(水)13:13:03 No.1129502506
神秘より知力か信仰ビルドのほうが火力すごくない?
243 23/11/29(水)13:13:31 No.1129502610
勝手に150帯だの180帯だの縛って対人が云々言ってるけど普通に200でも250でもそれ以上でも相手には困らん
244 23/11/29(水)13:13:35 No.1129502627
>神秘より知力か信仰ビルドのほうが火力すごくない? 出血のこと知らんの?
245 23/11/29(水)13:13:45 No.1129502653
神秘は純神よりも筋神とか技神とか信神とかの方が強いと思う 知神は……
246 23/11/29(水)13:13:55 No.1129502699
>シリーズ積み重ね過ぎて慣れた人間は楽しいけど初心者ほど不快なシステムになってるよ侵入 初心者の代弁者
247 23/11/29(水)13:13:56 No.1129502702
神秘振って波紋武器睡眠エンチャ無法すぎて好き
248 23/11/29(水)13:14:00 No.1129502718
エルデンの上質って上質派生が弱いのであって武器は強いから 戦技付け替え可能な通常武器の上質派生まで特化と同等だと逆に壊れてるし丁度いいんじゃない?
249 23/11/29(水)13:14:17 No.1129502778
>プレイスタイルにもよると思う…基本的に身隠しで動いてクロスボウで妨害しつつ近づいてきたらモブに誘導したり孤立した所を叩くスタイルでやってるからフィールドはワクワクする >まあ出待ちはちょっと多いかな… 割と似たようなスタイルだけどダンジョンとかレガシーでない普通のフィールドだと工夫する余地もないケース多くて無理ってなった
250 23/11/29(水)13:14:18 No.1129502785
上質は2週目後半くらいになれば強いかもしれんけど
251 23/11/29(水)13:14:36 No.1129502855
>攻略に関してなら >どのステータスでも平均マンとかやんない限り >選択肢に困らないと思う そう言う意味じゃ凄いカジュアルで良いよね
252 23/11/29(水)13:14:36 No.1129502857
>シリーズ積み重ね過ぎて慣れた人間は楽しいけど初心者ほど不快なシステムになってるよ侵入 あっという間に定石が出来てある程度過去作の経験も活きて初心者が勝つの不可能なぐらいの差だもんなあ
253 23/11/29(水)13:14:48 No.1129502912
筋20技80で技量ビルドを名乗りながら猟犬を使う 弱い
254 23/11/29(水)13:14:51 No.1129502922
神秘が強いのは3の運ビルドがいまいちだった反動だと思うんだけど振り幅が大きすぎる
255 23/11/29(水)13:14:53 No.1129502929
>戦闘中とか侵入されてるときに変更を縛る程度で対策できるじゃろ >単にいちいち篝火に座らないと変更できないのが面倒臭すぎるねん 次は戦闘中や侵入されてる時に変えられないのおかしいって言い出すよ
256 23/11/29(水)13:14:59 No.1129502957
>シリーズ積み重ね過ぎて慣れた人間は楽しいけど初心者ほど不快なシステムになってるよ侵入 >あっという間に定石が出来てある程度過去作の経験も活きて初心者が勝つの不可能なぐらいの差だもんなあ 1人でレスしてそう
257 23/11/29(水)13:15:11 No.1129503003
俺は一周目大盾槍チクの上質マンだったけど 弱いとは言わんが火力は冷たい十文字に頼ってたと思う
258 23/11/29(水)13:15:24 No.1129503047
マルチは侵入来てくれないとつまらんからな
259 23/11/29(水)13:16:04 No.1129503204
従来と比較してもエルデンは侵入嫌いにかなり配慮されてると思ったけどな
260 23/11/29(水)13:16:06 No.1129503214
上質は派生が弱いが武器は強い 技量は派生が強いが武器は弱い
261 23/11/29(水)13:16:10 No.1129503236
侵入ないマルチとかヌルいだけだからな…
262 23/11/29(水)13:16:10 No.1129503237
>上質派生が死んでるだけで上質ビルドしたいなら喪色上質武器使えば良いからな… 猟犬の長牙とか嵐鷹の斧とかバカみたいに強いし入手も早いからビルドそのものは早熟かつ攻略も簡単まである
263 23/11/29(水)13:16:15 No.1129503255
大体侵入のせいでアホみたいな調整になってない? ようやくPvPとPvE分けるようになったけど
264 23/11/29(水)13:16:32 No.1129503326
今作全然侵入されねえ~と思ったらシステム変わってたのね… こっちから許可しないと来ないのか
265 23/11/29(水)13:16:47 No.1129503388
>シリーズ積み重ね過ぎて慣れた人間は楽しいけど初心者ほど不快なシステムになってるよ侵入 昔は類似ゲーム無かったから侵入含めてそういうもんって楽しまれてたけどパイ増えて圧倒的にカジュアル層でかくなったから侵入が嫌われるのは致し方なし もういっそ協力オンリーにして敵対プレイ無くしていいんじゃねえかなって思う 俺はそんなゲーム絶対クリアしたらもう遊ばないけど
266 23/11/29(水)13:16:47 No.1129503393
縛ったらクソむずいけどある物フル活用したらサクサクになるバランスは結構良くないか?
267 23/11/29(水)13:16:51 No.1129503407
上質の強みは取れる手段の多さだからな! …おい…何で…特化より火力が出てる…(過去作)
268 23/11/29(水)13:16:54 No.1129503420
>大体侵入のせいでアホみたいな調整になってない? >ようやくPvPとPvE分けるようになったけど なってないよ
269 23/11/29(水)13:17:31 No.1129503556
1人でやってりゃ侵入来ないならずっと1人でやってる人それなりにいると思うんだよね
270 23/11/29(水)13:17:43 No.1129503604
>シリーズ積み重ね過ぎて慣れた人間は楽しいけど初心者ほど不快なシステムになってるよ侵入 >昔は類似ゲーム無かったから侵入含めてそういうもんって楽しまれてたけどパイ増えて圧倒的にカジュアル層でかくなったから侵入が嫌われるのは致し方なし >もういっそ協力オンリーにして敵対プレイ無くしていいんじゃねえかなって思う >俺はそんなゲーム絶対クリアしたらもう遊ばないけど 1人でレスしてそう
271 23/11/29(水)13:17:49 No.1129503623
>>ようやくPvPとPvE分けるようになったけど >なってないよ なっとるやろがい
272 23/11/29(水)13:17:50 No.1129503626
>シリーズ積み重ね過ぎて慣れた人間は楽しいけど初心者ほど不快なシステムになってるよ侵入 バフもりもりで広範囲戦技ぶっぱすれば初心者でも勝てるエルデンが一番優しいまである
273 23/11/29(水)13:17:51 No.1129503635
侵入嫌いさんはもうオフラインだけやってろよってのはそれこそデモンズの頃からずっと言われ続けてることですよ
274 23/11/29(水)13:18:05 No.1129503678
>1人でやってりゃ侵入来ないならずっと1人でやってる人それなりにいると思うんだよね 俺だよ俺
275 23/11/29(水)13:18:05 No.1129503681
結論から言うと俺はめちゃくちゃ下手だから レベルをもっと上げてもいいという保証が欲しい
276 23/11/29(水)13:18:09 No.1129503697
>上質の強みは取れる手段の多さだからな! 鍛石足りないし強化に結構なルーン掛かるし武器持ち変えるのも大変だよ
277 23/11/29(水)13:18:21 No.1129503740
何見てOK出したんだろうなマレニアは…
278 23/11/29(水)13:18:27 No.1129503763
まあ侵入は今の時代に合ってないな エルデンの侵入も盛り上がらなかった
279 23/11/29(水)13:18:28 No.1129503769
>侵入嫌いさんはもうオフラインだけやってろよってのはそれこそデモンズの頃からずっと言われ続けてることですよ ソウル体だと火力上がるのいいよね…
280 23/11/29(水)13:18:29 No.1129503770
>俺は一周目中盾ロンソの上質マンだったけど >弱いとは言わんが火力は大弓アロレに頼ってたと思う
281 23/11/29(水)13:18:32 No.1129503785
>>ちょっとは控えないと殴り合い楽しめないよ >ボスの耐久力も可視化されてない体勢値を2~3回で削りきれる高性能な戦技も知ってるのが前提なの?1周目で? その程度は調べるのは前提だろ 全く知らないようなのに白で呼ばれても困る
282 23/11/29(水)13:18:39 No.1129503803
>>神秘より知力か信仰ビルドのほうが火力すごくない? >出血のこと知らんの? 知力も信仰も神秘が出血なんか狙って追いかけてちまちま殴ってる間に一瞬でボス溶かせるよ?
283 23/11/29(水)13:18:39 No.1129503806
>結論から言うと俺はめちゃくちゃ下手だから >レベルをもっと上げてもいいという保証が欲しい 気の済むまで上げればいいじゃん
284 23/11/29(水)13:18:47 No.1129503835
>何見てOK出したんだろうなマレニアは… 裏ボスだから良いかなって…
285 23/11/29(水)13:19:18 No.1129503946
>1人でやってりゃ侵入来ないならずっと1人でやってる人それなりにいると思うんだよね 闇霊がいやなんじゃなくて こいつ下手すぎクソホストに呼ばれたわ晒そうみたいなのが怖くて白呼べないから 結果的に闇霊が来ない
286 23/11/29(水)13:19:18 No.1129503947
仕様は今のままでいいから誓約エリアだけくれ 闘技の乱戦共闘じゃだめなんだ
287 23/11/29(水)13:19:19 No.1129503951
>結論から言うと俺はめちゃくちゃ下手だから >レベルをもっと上げてもいいという保証が欲しい 何が言いたいのか全く分からん
288 23/11/29(水)13:19:20 No.1129503955
>侵入嫌いさんはもうオフラインだけやってろよってのはそれこそデモンズの頃からずっと言われ続けてることですよ もう他人呼ばなきゃ来ないから嫌なら呼ばなきゃいいんだよね ソロは遺灰で十分
289 23/11/29(水)13:19:20 No.1129503956
>まあ侵入は今の時代に合ってないな >エルデンの侵入も盛り上がらなかった 単純に侵入して面白いステージがない 大書庫とか輪の都つくったフロムはどこいった
290 23/11/29(水)13:19:27 No.1129503985
何だ最強のボス攻略法バトルか?
291 23/11/29(水)13:19:36 No.1129504014
乱撃の強さに気づいたのでもう1周しなければいけなくなった
292 23/11/29(水)13:19:40 No.1129504034
>何見てOK出したんだろうなマレニアは… 理不尽に強いって訳でもないし抜け道山ほど作られてるしすぐ手前からリトライだし優しく作り過ぎだよな
293 23/11/29(水)13:19:41 No.1129504040
>何見てOK出したんだろうなマレニアは… 未だにあれに勝つ方法がわからない
294 23/11/29(水)13:20:03 No.1129504121
>何だ最強のボス攻略法バトルか? ガン引き夜の彗星最強!
295 23/11/29(水)13:20:12 No.1129504156
勝手に先に行ってなんか死んでるホスト以外はクソホスト呼ばわりしないから怖くないよ
296 23/11/29(水)13:20:31 No.1129504232
むしろ侵入側に不満たらたら出そうな仕様になってると思う
297 23/11/29(水)13:20:35 No.1129504247
>>何見てOK出したんだろうなマレニアは… >未だにあれに勝つ方法がわからない 戦技を使わんかー!
298 23/11/29(水)13:20:36 No.1129504251
マレニアは体幹女の子だからむしろ良いボスだと思うんだが プラキドとかエルけもの方が嫌い
299 23/11/29(水)13:20:45 No.1129504286
>>何見てOK出したんだろうなマレニアは… >未だにあれに勝つ方法がわからない 霜踏み連打だよ!!!!!!
300 23/11/29(水)13:20:51 No.1129504310
全ボス討伐RTA的なやつは何が最適解なんだろ
301 23/11/29(水)13:20:52 No.1129504314
先に火力ぶつけて何もさせずに殺すような感じだから侵入おもんないよ 二回ケツ掘ったら勝ちのダクソ無印とどっちがマシかと言われると迷うが
302 23/11/29(水)13:20:56 No.1129504326
>>>何見てOK出したんだろうなマレニアは… >>未だにあれに勝つ方法がわからない >戦技を使わんかー! はい乱舞
303 23/11/29(水)13:21:04 No.1129504352
>>上質の強みは取れる手段の多さだからな! >鍛石足りないし強化に結構なルーン掛かるし武器持ち変えるのも大変だよ 石足りないのも通常武器の話であって喪色は複数同時に強化してる余裕があるから…
304 23/11/29(水)13:21:05 No.1129504355
ストームヴィル侵入はすごく楽しんでる ちょっとやりにくいのは火山館あたり…まああんまり呼ばれないんだけど
305 23/11/29(水)13:21:20 No.1129504418
>マレニアは体幹女の子だからむしろ良いボスだと思うんだが >プラキドとかエルけもの方が嫌い 巨人とか作ってておかしいなってならんかったのかアレ
306 23/11/29(水)13:21:22 No.1129504430
出血乱撃使えばマレニアなんてうんこレディだぞ
307 23/11/29(水)13:21:28 No.1129504452
>闇霊がいやなんじゃなくて >こいつ下手すぎクソホストに呼ばれたわ晒そうみたいなのが怖くて白呼べないから >結果的に闇霊が来ない そんな白いないから呼んでくれ…
308 23/11/29(水)13:21:45 No.1129504510
乱舞はパリィ出来てもいいだろと思った あんなノーリスクでブンブンし腐って
309 23/11/29(水)13:21:46 No.1129504516
ラスボスは王たる聖防護なしで倒すの無理
310 23/11/29(水)13:21:52 No.1129504539
>先に火力ぶつけて何もさせずに殺すような感じだから侵入おもんないよ お前が面白くないって感想なだけ
311 23/11/29(水)13:22:06 No.1129504579
乱撃って地味に壊れてるよな
312 23/11/29(水)13:22:07 No.1129504584
DLCまだ?
313 23/11/29(水)13:22:07 No.1129504586
マレニアはめっちゃ怯むじゃん? 乱舞はどうしやしょうね
314 23/11/29(水)13:22:10 No.1129504599
>>先に火力ぶつけて何もさせずに殺すような感じだから侵入おもんないよ >お前が面白くないって感想なだけ おもんないよ
315 23/11/29(水)13:22:14 No.1129504611
>何だ最強のボス攻略法バトルか? バフ盛って出血回転撃ぐるぐる!
316 23/11/29(水)13:22:35 No.1129504701
今日はマルチで強ブレスぶっぱしてもいいのか!?
317 23/11/29(水)13:22:38 No.1129504711
>マレニアは体幹女の子だからむしろ良いボスだと思うんだが >プラキドとかエルけもの方が嫌い 体デカイボスと移動頻度が高いボスはそれだけ面白くない
318 23/11/29(水)13:22:39 No.1129504715
不満言いまくるスレやレスをよく見るけど 割と精一杯よくできてると思うこのゲーム マレニアとかも乱舞分身回復没収とかしたらのけぞるだけの弱いボスになってしまう…
319 23/11/29(水)13:22:46 No.1129504750
>二回ケツ掘ったら勝ちのダクソ無印とどっちがマシかと言われると迷うが 二回もケツ掘らないと勝てないのか
320 23/11/29(水)13:23:01 No.1129504798
乱撃なんか中量回避でも避けられるんだから何回も斬られてタイミング覚えればいい そういうゲームだし
321 23/11/29(水)13:23:03 No.1129504806
マレニアなら前半夜の彗星後半アズールでやれば楽々よ
322 23/11/29(水)13:23:05 No.1129504810
マレニアは俺と二人でお祈りしながら大剣ブン回して勝った記憶がある 楽しくはなかった でもエルけもの方が嫌い
323 23/11/29(水)13:23:07 No.1129504823
>>何見てOK出したんだろうなマレニアは… >未だにあれに勝つ方法がわからない 特大剣二刀流バッタで乱舞撃たれない事を祈る運ゲーする
324 23/11/29(水)13:23:11 No.1129504848
>先に火力ぶつけて何もさせずに殺すような感じだから侵入おもんないよ これと落下させるのが好きだから侵入好きなのかもしれない できれば目視外から即死させたいけどバフまみれは流石にバレる
325 23/11/29(水)13:23:19 No.1129504879
ブラギガスとエルけもはほんと無理 擁護しようもない
326 <a href="mailto:グランサクス">23/11/29(水)13:23:29</a> [グランサクス] No.1129504905
>今日はマルチで強ブレスぶっぱしてもいいのか!? ダメだ
327 23/11/29(水)13:23:33 No.1129504921
>勝手に先に行ってなんか死んでるホスト以外はクソホスト呼ばわりしないから怖くないよ 下調べもしないで向いてない武器とか戦技で呼ぶようなのはクソじゃね?
328 23/11/29(水)13:23:41 No.1129504950
出来が悪かったらスレ立たないし文句も言う人がいないからな…
329 23/11/29(水)13:23:42 No.1129504954
アルベリッヒのビルド真似たら楽しいぞおすすめ
330 23/11/29(水)13:23:51 No.1129504995
>>二回ケツ掘ったら勝ちのダクソ無印とどっちがマシかと言われると迷うが >二回もケツ掘らないと勝てないのか 筋力66の結晶グレソでスズメバチスタブしても体力最大+母仮面をギリギリ殺せないんだよね
331 23/11/29(水)13:23:53 No.1129505002
マレニアのほうが強いと思うけどエル獣や巨人のほうがクソ
332 23/11/29(水)13:23:54 No.1129505006
>全ボス討伐RTA的なやつは何が最適解なんだろ カンスト全追憶ボスRTAで早かったのは出血双剣とニーヒルメインでたまに魔術と祈祷使ってた
333 23/11/29(水)13:23:55 No.1129505009
>不満言いまくるスレやレスをよく見るけど >割と精一杯よくできてると思うこのゲーム >マレニアとかも乱舞分身回復没収とかしたらのけぞるだけの弱いボスになってしまう… 他のソウルライクが大抵ボス戦とか難しさにばかりフォーカスしてるせいで結局本元のゲームしかやってない… 俺は難しいゲームやりたくて遊んでるんじゃねえ!
334 23/11/29(水)13:24:17 No.1129505092
>下調べもしないで向いてない武器とか戦技で呼ぶようなのはクソじゃね? 他人が好きに使ってるものにまでケチ付けたがるクソ白
335 23/11/29(水)13:24:19 No.1129505100
火の巨人が一番あったまったわ
336 23/11/29(水)13:24:25 No.1129505113
3のバランスは最高だったがもうジャンプがない世界に帰りたくない…
337 23/11/29(水)13:24:28 No.1129505122
しかしねぇ…ダクソ3のマルチはR1ブンブンで地味だったのだから…
338 23/11/29(水)13:24:38 No.1129505161
OWの方が売れるって分かっちゃったからなあ それでもステージ制のソウル系を出してほしい
339 23/11/29(水)13:24:39 No.1129505162
>筋力66の結晶グレソでスズメバチスタブしても体力最大+母仮面をギリギリ殺せないんだよね いま最大まで振ってるのがトレンドなの? 大力使わんのか
340 23/11/29(水)13:24:39 No.1129505164
「氷壺当てると乱舞止まるのに何で使わないの?」 乱舞モーション見て即氷壺的確に当てられるほど上手い人はそもそも氷壺なんかなくてもかわせる
341 23/11/29(水)13:25:06 No.1129505243
このスレの趣旨とは違うだろうけどそういう感想もある エルデンリングは実は情報仕入れない方が初心者は楽にクリア出来たみたいな https://anond.hatelabo.jp/20231127194936
342 23/11/29(水)13:25:10 No.1129505257
不満絶対許さねえバランス完璧みたいな奴も十分多いだろ
343 23/11/29(水)13:25:19 No.1129505289
>はい乱舞 中でも防げる位なのに無理して避けるのが悪い おまけにリジェネも乱舞だからそこまでないし
344 23/11/29(水)13:25:22 No.1129505305
>>筋力66の結晶グレソでスズメバチスタブしても体力最大+母仮面をギリギリ殺せないんだよね >いま最大まで振ってるのがトレンドなの? >大力使わんのか 未だにやってるやつなんかいないだろ 懐古の話
345 23/11/29(水)13:25:54 No.1129505421
>「氷壺当てると乱舞止まるのに何で使わないの?」 >乱舞モーション見て即氷壺的確に当てられるほど上手い人はそもそも氷壺なんかなくてもかわせる HP7割切ったら確実に乱舞使ってくるからそのタイミングだけ注視して氷壺やるのでもだいぶ楽になるぞ?
346 23/11/29(水)13:25:57 No.1129505428
>下調べもしないで向いてない武器とか戦技で呼ぶようなのはクソじゃね? 下手ホストが裸でマレニアに挑んで無限に呼ばれても楽しいが?
347 23/11/29(水)13:26:11 No.1129505479
>このスレの趣旨とは違うだろうけどそういう感想もある >エルデンリングは実は情報仕入れない方が初心者は楽にクリア出来たみたいな なんのデータの保証もない駄文持ってくんな
348 23/11/29(水)13:26:25 No.1129505533
俺が呼ばれて嫌なのは出待ち専門ホストだけだよ
349 23/11/29(水)13:26:26 No.1129505540
エルデンやった後にクソ2やってんだがエルデンって滅茶苦茶面白かったんだな
350 23/11/29(水)13:26:28 No.1129505547
>未だにやってるやつなんかいないだろ >懐古の話 リマスター来るまでは居たなあ
351 23/11/29(水)13:26:33 No.1129505564
自分がまともな火力ない純技量だから 白呼ぶと足引っ張ることしかできないのだ 自分が白やる?またまた御冗談を
352 23/11/29(水)13:26:50 No.1129505617
巨大ボスは戦うより走ってる時間のほうが長いしすぐカメラ暴れるからな…
353 23/11/29(水)13:26:56 No.1129505642
森はもう流石に人居ないんじゃねえかな…
354 23/11/29(水)13:26:56 No.1129505645
嫌ならさっさと指切れよ
355 23/11/29(水)13:27:17 No.1129505727
マレニア介護はそういうもんって割り切ってるから楽しいよな…
356 23/11/29(水)13:27:18 No.1129505734
技量今回火力は普通に出ないか? マルチやるなら消費なしで火力出る雷壺作っておくのおすすめ
357 23/11/29(水)13:27:19 No.1129505736
>このスレの趣旨とは違うだろうけどそういう感想もある >エルデンリングは実は情報仕入れない方が初心者は楽にクリア出来たみたいな むしろ今までの常識を投げ捨ててプレイするのが一番だわエルデン
358 23/11/29(水)13:27:34 No.1129505801
あれ?エルデンリングヒロインの話題全然ないな?
359 23/11/29(水)13:27:50 No.1129505861
いまだにデモンズやってるけど略式マッチングほしい
360 23/11/29(水)13:27:59 No.1129505899
>あれ?エルデンリングヒロインの話題全然ないな? メリリメリ?
361 23/11/29(水)13:28:08 No.1129505922
フロムゲーは発売一年後に買うのが良いと思い知らされた 攻略中にビルドが台無しになるのがこんなに精神的ダメージあるとは…!
362 23/11/29(水)13:28:20 No.1129505976
エルけもと巨人はなんか黒獣パールを彷彿させるつまらなさ具合 大型でもルドウイークとかは凄い面白かったし なんか要所要所ああいう敵を入れる事になってんのかね
363 23/11/29(水)13:28:23 No.1129505983
>あれ?エルデンリングヒロインの話題全然ないな? ラニニラニ?
364 23/11/29(水)13:28:30 No.1129506009
変に固執していきなりツリーガード倒そうとする半端なシリーズ経験者…
365 23/11/29(水)13:28:37 No.1129506047
>あれ?エルデンリングヒロインの話題全然ないな? ローデリカと添い遂げるENDがない不具合マジで許さない
366 23/11/29(水)13:28:40 No.1129506059
今までの常識持って出血するのが楽だったよ? エルけも以外
367 23/11/29(水)13:28:49 No.1129506093
プラキドは古竜の雷撃でなんとかしてしまいましょう
368 23/11/29(水)13:28:57 No.1129506118
情報偏り過ぎで言えばデモンズやってなかったからアンバサとか黒ファンとかなんだよって思った
369 23/11/29(水)13:29:01 No.1129506132
今回の技量は80点ぐらいの火力をこまめに気軽にばらまいてくるイメージ
370 23/11/29(水)13:29:04 No.1129506138
そんな極端にダメだされたビルドあったっけ… …赤獅子の炎とか顎あたりか
371 23/11/29(水)13:29:13 No.1129506173
>俺が呼ばれて嫌なのは出待ち専門ホストだけだよ 手抜きながら付き合って同僚が落ちた瞬間タイマン道場にすると楽しいよ
372 23/11/29(水)13:29:23 No.1129506206
>エルけもと巨人はなんか黒獣パールを彷彿させるつまらなさ具合 >大型でもルドウイークとかは凄い面白かったし >なんか要所要所ああいう敵を入れる事になってんのかね パールはまだマシだろ! あいつあたり判定がスッカスカじゃなかったらまだマシなのに
373 23/11/29(水)13:29:55 No.1129506316
>情報偏り過ぎで言えばデモンズやってなかったからアンバサとか黒ファンとかなんだよって思った それを言うならエストとか闇霊や篝火じゃね?
374 23/11/29(水)13:30:03 No.1129506338
>そんな極端にダメだされたビルドあったっけ… >…赤獅子の炎とか顎あたりか 赤獅子はまあどんな能力だろうがクソ強だったし 顎はそんなに?
375 23/11/29(水)13:30:09 No.1129506361
むしろ技量は中距離でなら飛び道具バトルで魔術より強いからそれなりの地位があるよ
376 23/11/29(水)13:30:11 No.1129506371
技量で火力が欲しいならグランサクスに全てを賭けるんだよ!
377 23/11/29(水)13:30:31 No.1129506447
DLCマダー?って思ってはいるけど そう言えば追加要素のDLCが出たフロムゲーってブラボだけ? ACV系の差し替え系以外だと
378 23/11/29(水)13:30:40 No.1129506481
夜と炎は射程短くなったし根本当ての火力も落ちて本当に面白くない
379 23/11/29(水)13:30:53 No.1129506531
顎は雷で怯み取れなくなっただけだよ 弱いわけではない
380 23/11/29(水)13:30:54 No.1129506536
アゴはアレ持つとそれ以外は持てなくなるような要求なのにあんなに弱くされるのは本当にひどい
381 23/11/29(水)13:30:55 No.1129506543
>あれ?エルデンリングヒロインの話題全然ないな? 焼き討ちされた村の出身で友と呼べる狼も殺され 主人公と共に一族の命運をかけて雪原に向かい旅をする ヒロインなんてそんなんで良いんだよ かわいいぜ ラティナ
382 23/11/29(水)13:30:56 No.1129506547
侵入はリエーニエでやるのが楽しい ザリガニ地帯で延々とかくれんぼしてたら大抵相手のストレスが溜まる
383 23/11/29(水)13:31:05 No.1129506586
>フロムゲーは発売一年後に買うのが良いと思い知らされた >攻略中にビルドが台無しになるのがこんなに精神的ダメージあるとは…! S埋め前に俺の導きが全部ナーフされた時のようだ
384 23/11/29(水)13:31:09 No.1129506595
リムグレイブ歩き回ってる時が最高に楽しかった
385 23/11/29(水)13:31:17 No.1129506626
>>このスレの趣旨とは違うだろうけどそういう感想もある >>エルデンリングは実は情報仕入れない方が初心者は楽にクリア出来たみたいな >なんのデータの保証もない駄文持ってくんな 3行以上の文章読むと壊れちゃう人だ
386 23/11/29(水)13:31:32 No.1129506666
>変に固執していきなりツリーガード倒そうとする半端なシリーズ経験者… あの3の制作者さんはプレイヤーの性格よくわかってたんだなって関心したと同時にみんな超馬鹿だなってなったよ オープンワールドのつもりでやるかダクソのつもりでやるかだけでこんなに違うとはな
387 23/11/29(水)13:31:35 No.1129506675
>むしろ技量は中距離でなら飛び道具バトルで魔術より強いからそれなりの地位があるよ うるさい
388 23/11/29(水)13:31:48 No.1129506720
今は嵐の刃が万能すぎる
389 23/11/29(水)13:31:54 No.1129506743
リエーニエ侵入いいよね… 身隠しのヴェールしながら雷ボルト適宜撃ち込むと混乱が見えて楽しい
390 23/11/29(水)13:32:04 No.1129506774
叫ぶのダサいから落雷使ってるけどイマイチ火力出ない
391 23/11/29(水)13:32:10 No.1129506787
>DLCマダー?って思ってはいるけど >そう言えば追加要素のDLCが出たフロムゲーってブラボだけ? ちょっと何いってるかわかんない
392 23/11/29(水)13:32:16 No.1129506809
>変に固執していきなりツリーガード倒そうとする半端なシリーズ経験者… オープンワールドだと定番なんだけどな 最初の方に会えるなんやコイツ強すぎるって敵
393 23/11/29(水)13:32:17 No.1129506811
まあ古参プレイヤーが自分で変な縛り作って勝手に窮屈さを感じてるところはある
394 23/11/29(水)13:32:23 No.1129506834
>アゴはアレ持つとそれ以外は持てなくなるような要求なのにあんなに弱くされるのは本当にひどい 筋知の選択肢なんて他にもあるじゃん
395 23/11/29(水)13:32:57 No.1129506946
>ACV系の差し替え系以外だと ダクソ全部出てるが何見てる?
396 23/11/29(水)13:33:11 No.1129507000
>まあ古参プレイヤーが自分で変な縛り作って勝手に窮屈さを感じてるところはある レベル200にしてぇなあ…
397 23/11/29(水)13:33:26 No.1129507072
>>変に固執していきなりツリーガード倒そうとする半端なシリーズ経験者… >オープンワールドだと定番なんだけどな >最初の方に会えるなんやコイツ強すぎるって敵 こういう強敵があるから避けましょうなのを教える存在の筈なのリトライ性が高いせいでまるで猪のように群がっていく
398 23/11/29(水)13:33:35 No.1129507105
>叫ぶのダサいから落雷使ってるけどイマイチ火力出ない ちゃんとサソリと雷纏いも使うんだぞ
399 23/11/29(水)13:33:35 No.1129507106
>今は嵐の刃が万能すぎる モーション短めで直当ての倍率あるから密着ブンブンで近接も強いの何なんだこの技…
400 23/11/29(水)13:33:40 No.1129507118
古参共にレベルもっと上げろって言ってやれ
401 23/11/29(水)13:33:45 No.1129507134
もっと気楽に生まれ変われよ!ってのはひしひし感じる
402 23/11/29(水)13:33:45 No.1129507137
サイン溜まりはオンオフさせろや…
403 23/11/29(水)13:34:09 No.1129507224
>もっと気楽に生まれ変われよ!ってのはひしひし感じる ママァ…産んでぇ
404 23/11/29(水)13:34:12 No.1129507237
侵入者が来るだけで一つ一つの曲がり角に緊張感が生まれるから大好き
405 23/11/29(水)13:34:22 No.1129507273
DLCで溜まった聖杯の雫や種子の使い道欲しい
406 23/11/29(水)13:34:33 No.1129507301
>古参共にレベルもっと上げろって言ってやれ 3とSEKIROに脳を焼かれた人にはもう何も通用しないよ
407 23/11/29(水)13:34:53 No.1129507362
そもそもサイン溜まりが見つけにくい 祝福と一体化で良くないですか
408 23/11/29(水)13:35:19 No.1129507444
レベルを上げるのは恥って概念はずっとついて回ってるよね なんでもできるマンって煽りも伝統芸
409 23/11/29(水)13:35:22 No.1129507453
>古参共にレベルもっと上げろって言ってやれ あいつらが侵入協力に一番熱心なのがほんとクソ
410 23/11/29(水)13:35:58 No.1129507561
>こういう強敵があるから避けましょうなのを教える存在の筈なのリトライ性が高いせいでまるで猪のように群がっていく ダメージ通るなら殺せるし…
411 23/11/29(水)13:36:05 No.1129507578
今はどうか知らんがユーザ増えるに伴って 悪意ある嘘メッセージやどうでも良いメッセージだらけになり そのうちメッセージ気にしなくなった ソウル系の魅力であるメッセージ機能が無意味になったのはもったいない マイナス評価のメッセージは出にくくなるようなバランス調整ぐらいあっても良いだろ!
412 23/11/29(水)13:36:15 No.1129507605
でも大盾重装マンが夜彗星撃って来たら俺はブチギレるから150にいるよ…
413 23/11/29(水)13:36:19 No.1129507613
マレニアソロで倒した! 「ふーんレベルは?200?ダサっ」 うぜえ…
414 23/11/29(水)13:36:57 No.1129507757
嘘メッセージ下ネタ目当てぐらいの気持ちでオンにしてるな… 尻はもういいって!
415 23/11/29(水)13:37:02 No.1129507775
俺のミラのルカティエルはレベル450だけど まだ何でもできるマンにはなれてない
416 23/11/29(水)13:37:07 No.1129507793
なんでもできるマンたのしいよ
417 23/11/29(水)13:37:24 No.1129507854
メッセージは攻略じゃなくてなんか盛り上がってる感みんなでやってる一体感を感じるためだけのものかと…
418 23/11/29(水)13:37:27 No.1129507867
>マレニアソロで倒した! >「ふーんレベルは?200?ダサっ」 >うぜえ… へえひとりで頑張って倒したんだ?すごいじゃん がんばったね
419 23/11/29(水)13:37:32 No.1129507887
>嘘メッセージ下ネタ目当てぐらいの気持ちでオンにしてるな… >尻はもういいって! 騎乗戦の時間だ しかしスタミナ切れの予感…
420 23/11/29(水)13:37:39 No.1129507921
他のフロムゲーと比べてエルデンリングのコミュニティは治安が一番悪い気がする 一番気持ち悪いのはブラボ
421 23/11/29(水)13:38:00 No.1129507983
やりたいことのために技量80信仰80のキャラ作ったけどまあ快適ではある
422 23/11/29(水)13:38:14 No.1129508021
>>マレニアソロで倒した! >>「ふーんレベルは?200?ダサっ」 >>うぜえ… >へえひとりで頑張って倒したんだ?すごいじゃん >がんばったね なんか褒められてる気がしない
423 23/11/29(水)13:38:16 No.1129508026
>他のフロムゲーと比べてエルデンリングのコミュニティは治安が一番悪い気がする >一番気持ち悪いのはブラボ プレイヤーの数の差かな
424 23/11/29(水)13:38:17 No.1129508033
今プレイしてるキャラのメッセージのみ表示されるから初期の愉快犯メッセージに注意するメッセージばっかり出る
425 23/11/29(水)13:38:21 No.1129508052
>他のフロムゲーと比べてエルデンリングのコミュニティは治安が一番悪い気がする 人が多いとどうしてもね >一番気持ち悪いのはブラボ 君も瞳を宿したまえよ
426 23/11/29(水)13:38:25 No.1129508067
>他のフロムゲーと比べてエルデンリングのコミュニティは治安が一番悪い気がする >一番気持ち悪いのはブラボ なんかxy1kvみたいなのとか気持ち悪いよね…
427 23/11/29(水)13:38:37 No.1129508108
この先嘘つきがいるぞ(いない)
428 23/11/29(水)13:38:39 No.1129508113
無意味ってほどじゃないでしょ 普通に隠し通路とかわかるし 落ちて通るとこの誘導あるし
429 23/11/29(水)13:38:49 No.1129508148
>なんか褒められてる気がしない もうめんどくさいな えらいっていってるのっ
430 23/11/29(水)13:38:49 No.1129508149
私はやったんだあああああああ!
431 23/11/29(水)13:39:04 No.1129508207
>一番気持ち悪いのはブラボ まあ確かにキモさの権化だが…
432 23/11/29(水)13:39:04 No.1129508210
>>なんか褒められてる気がしない >もうめんどくさいな >えらいっていってるのっ もっとメリナっぽく!!
433 23/11/29(水)13:39:22 No.1129508276
>無意味ってほどじゃないでしょ >普通に隠し通路とかわかるし >落ちて通るとこの誘導あるし この先アイテムはないぞ なメッセージ助かる
434 23/11/29(水)13:39:22 No.1129508277
>私はやったんだあああああああ! これ可愛くて好きだから結構評価いれてる
435 23/11/29(水)13:39:28 No.1129508298
目玉たくさんある豚はさすがに無いわと思った
436 23/11/29(水)13:39:35 No.1129508324
>メッセージは攻略じゃなくてなんか盛り上がってる感みんなでやってる一体感を感じるためだけのものかと… 孤独に攻略してる中で仲間の存在を遠くに感じる画期的なシステムなんだけど 質が下がって何でもとりあえず書かれてるXのAIクソリプbotみたいになってしまった
437 23/11/29(水)13:39:38 No.1129508338
>そもそもそんなに強化素材細かく分ける必要ないよね ランク分ける必要はある マップに落ちてるアイテムでその場所のレベルもわかるから
438 23/11/29(水)13:39:44 No.1129508357
>この先アイテムはないぞ >なメッセージ助かる 本当か…?一応進んでみるか