虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/29(水)10:16:44 >ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)10:16:44 No.1129461009

>ゲームの調整って難しいよね

1 23/11/29(水)10:24:05 No.1129462181

強い奴は全部修正するね^^ なんてしてたら人居なくなるに決まってんだろうが!

2 23/11/29(水)10:28:09 No.1129462861

このゲームに関しては弱いやつを上方修正するオンリーで良かったのでは?

3 23/11/29(水)10:30:17 No.1129463188

>このゲームに関しては弱いやつを上方修正するオンリーで良かったのでは? 元々そういうスタンス掲げてたはずなのになんでだろうな…

4 23/11/29(水)10:32:47 No.1129463593

オマケみたいなオンライン要素が全体に影響するのたまによくある

5 23/11/29(水)10:34:58 No.1129463952

これが強いってやつをドロップ狙ってたら揃う前に修正されて… 何回かやられたらもういいかなってなった

6 23/11/29(水)10:36:26 No.1129464174

ハクスラゲーなのにナーフばっかされればな…

7 23/11/29(水)10:38:59 No.1129464596

上方修正ならそれ掘ろうってモチベになるのにね

8 23/11/29(水)10:39:53 No.1129464753

ナーフ連発は最初だけだったのにコレだけでだいぶ人離れたよな…

9 23/11/29(水)10:41:29 No.1129465034

ハクスラFPSの続編って期待値が大きかったし 開発会社はバトルボーンってやらかしの挽回チャンスでもあったので

10 23/11/29(水)10:43:06 No.1129465335

>ナーフ連発は最初だけだったのにコレだけでだいぶ人離れたよな… これよく言われてるけど「最初だけ」って言うにはかなり長い期間これやってたと思う

11 23/11/29(水)10:43:51 No.1129465467

ぶっちゃけ未だに言われるくらい粘着してんの恨み深すぎない?とは思ってる

12 23/11/29(水)10:44:57 No.1129465674

>ナーフ連発は最初だけだったのにコレだけでだいぶ人離れたよな… そりゃあまあゲームを一番楽しむのって発売日に買って遊ぶ人だしそういう人らのテンション下げたらなあ

13 23/11/29(水)10:45:56 No.1129465878

デカいやつを狩り続けてた記憶しか無い

14 23/11/29(水)10:46:26 No.1129465971

調整もそうだけどストーリーがどんどんやる気なくなる内容だったぞ DLCは楽しいのもあった

15 23/11/29(水)10:46:42 No.1129466020

ごく一部の廃プレイ層に寄り添うのやめて頂きたい その辺が一番クレームの声でかいんだろうけど

16 23/11/29(水)10:50:25 No.1129466684

>ごく一部の廃プレイ層に寄り添うのやめて頂きたい >その辺が一番クレームの声でかいんだろうけど 声はでかいけど数少ないから聞いても良いこと無いんだよな

17 23/11/29(水)10:53:40 No.1129467267

フラックの透明解除後バグみたいなダメージ出るやつで俺つえーしてたの思い出した

18 23/11/29(水)10:54:09 No.1129467342

対戦ゲーでもないのになぜ調整を!?

19 23/11/29(水)10:57:39 No.1129467945

>ナーフ連発は最初だけだったのにコレだけでだいぶ人離れたよな… 発売日に買ってくれるファン全員にナーフして後から良くなったって言われても手遅れなんよ

20 23/11/29(水)10:59:29 No.1129468263

>対戦ゲーでもないのになぜ調整を!? 簡単に最高レア良品掘られたら 悔しいじゃないですか

21 23/11/29(水)10:59:36 No.1129468276

>ナーフ連発は最初だけだったのにコレだけでだいぶ人離れたよな… STEAMリリース待ってから始めたけど絶賛ナーフ中だったぞ

22 23/11/29(水)11:00:34 No.1129468440

>簡単に最高レア良品掘られたら >悔しいじゃないですか くたばれ

23 23/11/29(水)11:01:34 No.1129468607

>調整もそうだけどストーリーがどんどんやる気なくなる内容だったぞ ハンサムジャックが最高の悪役だったのも悪いよ

24 23/11/29(水)11:02:44 No.1129468808

2はまぁ面白すぎたところある

25 23/11/29(水)11:02:47 No.1129468819

OPと言われるレベルじゃないものまでナーフしてた記憶がある

26 23/11/29(水)11:04:25 No.1129469112

>2はまぁ面白すぎたところある プリシーも好き クラトラ使えるし

27 23/11/29(水)11:04:54 No.1129469212

最終的にみんな強くなったんだろ?

28 23/11/29(水)11:06:22 No.1129469502

最初のDLCのハンサムジャックの影武者がメインのやつはストーリー良かった

29 23/11/29(水)11:06:37 No.1129469569

ゲームとしては本当に好きなんだけどな…

30 23/11/29(水)11:08:27 No.1129469923

そういう作風なのかもだけど過去のネームドキャラが雑に死んでく

31 23/11/29(水)11:08:53 No.1129470012

フラックで適当なトーグショットガンから適当なアンフォーギヴンに持ち替えだけで全部片付くゲームにしたら本当に掘る意味消えるからある程度ナーフは必要だったと思う

32 23/11/29(水)11:09:59 No.1129470239

ラスボスのクソ兄妹に全く魅力がないのがきつすぎる

33 23/11/29(水)11:11:05 No.1129470475

後作見るに2が奇跡の出来だった

34 23/11/29(水)11:12:03 No.1129470676

ちょっとだけ出てくるジャック要素のほうがラスボスより魅力的なの呪いすぎる

35 23/11/29(水)11:12:14 No.1129470712

書き込みをした人によって削除されました

36 23/11/29(水)11:13:52 No.1129471048

ウェインとハマーロックの結婚式は感動しちゃった

37 23/11/29(水)11:14:21 No.1129471174

結局ジャックと比較してって話にしかならないんだけどぶっ飛ばしてスカっとできないんだよねカリプソツインズ 倒しても演出が淡白というか

38 23/11/29(水)11:15:33 No.1129471409

ボスの兄弟がいまいち倒した後の満足感無いのがね… やっぱ1分くらい延々恨み言言ってほしかった

39 23/11/29(水)11:15:36 No.1129471420

DLCは面白かったから本当にカリプソツインズがね…

40 23/11/29(水)11:17:06 No.1129471722

>ボスの兄弟がいまいち倒した後の満足感無いのがね… >やっぱ1分くらい延々恨み言言ってほしかった 最後ジャック放置したらずっと恨み言吐き続けるのいいよね…

41 23/11/29(水)11:17:30 No.1129471786

スタッフはカリプソツインズもぶっ殺したかったんじゃないかな 子供だから途中でストップがかかっただけで

42 23/11/29(水)11:18:40 No.1129472046

ゼインのキャラは結構すき でも実はバグまみれでスキルの7割が実は機能してませんでしたが一ヶ月以上続いてたの許されない DLC買わないと性能としても未完成なのも控えめに言ってもクソ

43 23/11/29(水)11:20:25 No.1129472376

2ででかい鳥最後に爆殺したあたりのジャックの演技神が買ってていまだに脳裏によぎる時がある

44 23/11/29(水)11:20:38 No.1129472415

敵も味方も新キャラのクソガキが鬱陶しいストーリーだった

45 23/11/29(水)11:21:37 No.1129472596

既存メンバーが死んでいくのもちょっとな…

46 23/11/29(水)11:21:58 No.1129472664

弟戦でなんか死んでも殺す!みたいな雰囲気になってて倒したら倒したでよくも弟を!殺してやる!ってなるの悪の敵サイドがそれやるのってどうなのさ…ってなっちゃうんだよな

47 23/11/29(水)11:22:57 No.1129472844

>2ででかい鳥最後に爆殺したあたりのジャックの演技神が買ってていまだに脳裏によぎる時がある そうだ…エクスプローシブだ!

48 23/11/29(水)11:24:12 No.1129473119

>ウェインとハマーロックの結婚式は感動しちゃった エレノアおばさんもなんか普通にかわいそうだった…

49 23/11/29(水)11:24:56 No.1129473266

双子にも悲しい過去!とか要らない

50 23/11/29(水)11:26:21 No.1129473555

味方のクソガキが1番クソ

51 23/11/29(水)11:26:43 No.1129473640

ナーフっていうかバグひどすぎてどうしようもないから修正したってのが多すぎた テストプレイレベルのもあったし開発がネ...

52 23/11/29(水)11:26:51 No.1129473668

対戦ゲームでもないのにナーフは萎えるよねぇ…

53 23/11/29(水)11:27:08 No.1129473727

ツインズの父親はいいキャラだったのに

54 23/11/29(水)11:27:19 No.1129473781

>エレノアおばさんもなんか普通にかわいそうだった… どんな極悪人なんだと思ったら人殺したり人集めてカルト堕ちさせてるだけだから倒していいのこの人…?ってなった

55 23/11/29(水)11:27:28 No.1129473813

ティナちゃんが可愛いだけのゲーム

56 23/11/29(水)11:27:52 No.1129473895

2はストーリーも面白かったのにな!まぁハンサムジャックの魅力が大勢を占めるけども

57 23/11/29(水)11:28:26 No.1129474008

ティナはいつでも可愛い…顔はぶさいくなのにめちゃかわいい

58 23/11/29(水)11:28:40 No.1129474065

>どんな極悪人なんだと思ったら人殺したり人集めてカルト堕ちさせてるだけだから倒していいのこの人…?ってなった 倫理観パンドラかよ

59 23/11/29(水)11:29:08 No.1129474183

木村昴の演技が山ちゃんのモノマネしてるようにしか聞こえない

60 23/11/29(水)11:31:15 No.1129474620

DLC1のスクラップトラップとミスタートーグすげえ好きなんだけどそこまでやってるひといなくて全然話せないの悲しい

61 23/11/29(水)11:33:02 No.1129474973

トーグの社長は吹き替えの完璧さも相まって出てくるだけで笑ってしまう

62 23/11/29(水)11:34:52 No.1129475354

カタガワもいいキャラしてた

63 23/11/29(水)11:38:29 No.1129476081

>カタガワもいいキャラしてた 君呼びとcv檜山と突然けおり出すのが「」特攻過ぎる…

64 23/11/29(水)11:39:03 No.1129476201

ざんねーんまた間に合わなかったね(Gガンダム)みたいな話がずっと続いてうんざりした記憶はうっすらある

65 23/11/29(水)11:39:52 No.1129476367

1しかやってないんだよな 2もやるべきか

66 23/11/29(水)11:39:54 No.1129476375

各地のクラップトラップの残骸集めてクラップトラップの彼女作るサブクエの落ちで爆笑して彼女完成してるとDLC2でクラップトラップのセリフが変わってダメだった

67 23/11/29(水)11:40:19 No.1129476467

ムービー中に死んだキャラは復活できませんとかメタネタ挟むの好き

68 23/11/29(水)11:41:06 No.1129476607

>1しかやってないんだよな >2もやるべきか 2は間違いなく名作だからやる価値ある

69 23/11/29(水)11:42:00 No.1129476799

>ムービー中に死んだキャラは復活できませんとかメタネタ挟むの好き 「ハイペリオン、今回は味方です」いいよね

70 23/11/29(水)11:43:06 No.1129477029

ストーリーはカタガワ以降最悪と言っていいけど初期のアホ調整は割と面白かった モズがグレネードずっと投げて追尾すんの

71 23/11/29(水)11:44:03 No.1129477224

大丈夫だよ…!だって…ファイアホークだもん…!じゃねえよクソガキ!

72 23/11/29(水)11:44:23 No.1129477299

過去キャラ殺さないと話作れないのマジでやめろ

73 23/11/29(水)11:46:51 No.1129477796

ツインズは最後までクソユーチューバーのままでいてほしかった 中途半端にシリアスとかいらん あと敵がどこに行ってもバンディットとマルマンなのも嫌だ

74 23/11/29(水)11:47:40 No.1129477981

地面傾かせてくるデカいやつずっと狩ってた

75 23/11/29(水)11:48:36 No.1129478196

細かいネタとかキャラは立ってるけど 致命的にストーリー書けないんだなって… プリシーは2の痒い所に手が届いてて好きなんだけどなあ

76 23/11/29(水)11:48:57 No.1129478266

2の個性豊かなBANDITが好きだったので全員YouTuberの手下に入ったって設定があんまりにも雑過ぎた

77 23/11/29(水)11:49:29 No.1129478381

双子はボダランの敵に悲しき過去…とかいらないから… いやあってもいいけど配分を間違えないで欲しい

78 23/11/29(水)11:49:48 No.1129478449

過去キャラ死んでたのは2でもそうだったと思うけどあんまおぼえてねえや

79 23/11/29(水)11:51:21 No.1129478779

>双子はボダランの敵に悲しき過去…とかいらないから… ハンサムジャック特盛じゃねーか!! なんだろうねこの差は…

80 23/11/29(水)11:51:25 No.1129478798

メイヘム2とかでやめちゃったけど試しに10でやったらダメージ全く通らなくて笑った

81 23/11/29(水)11:53:38 No.1129479287

>メイヘム2とかでやめちゃったけど試しに10でやったらダメージ全く通らなくて笑った 最終的にメイメムは自分のスキルにも補正が入るようになったからちゃんと育てていればどうにでもなるぞ 俺より圧倒的にデジタルクローンやペットの犬の方が強い…

82 23/11/29(水)11:55:41 No.1129479782

エンジェルころころした後にジャックもキレてって流れだから痛み分け感はある 3はなんか…なんだあれ

83 23/11/29(水)11:56:08 No.1129479884

でも多分ディアブロ4よりかはまともな調整してるだろ

84 23/11/29(水)11:57:58 No.1129480299

そういえば2の後ハイペリオンがどうなったのかって話はどっかで知れるの?

85 23/11/29(水)11:58:10 No.1129480349

ルートシューターがどこもナーフ大好きな時期だったよね

86 23/11/29(水)11:58:48 No.1129480499

なんだかんだ嫌いではないけどやっぱ不満はある あと攻略情報とかビルドレシピをみんなYouTubeに上げるようになったのが面倒くさい DLCの和風ウェスタンは結構好き

87 23/11/29(水)11:58:49 No.1129480501

クリーグの掘り下げにマヤが死んでる必要があんま無いのがね…

88 23/11/29(水)11:59:00 No.1129480532

顔!顔顔顔!顔にズドン!顔にドカン!ヘッド!ショットが!必要です!はどのシリーズだったか…

89 23/11/29(水)11:59:20 No.1129480614

>でも多分ディアブロ4よりかはまともな調整してるだろ D4はシーズン2からは普通だと思うな

90 23/11/29(水)12:00:29 No.1129480875

2の時点で1のキャラがどんどん死んでこれ前作やった人は複雑だろうなとは思ってた

91 23/11/29(水)12:00:55 No.1129480987

最終的にアイアンベアがマジで頼れる相棒になったのは結構好き あとフリッパー強過ぎて楽しかった

92 23/11/29(水)12:01:37 No.1129481131

2に比べて妙にクセが強い武器が多くてそこは辟易した

93 23/11/29(水)12:01:56 No.1129481214

>顔!顔顔顔!顔にズドン!顔にドカン!ヘッド!ショットが!必要です!はどのシリーズだったか… 2 俺のおじさんが飼ってる牛がすげぇ可愛いのも2

94 23/11/29(水)12:02:36 No.1129481354

ナーフもそうだけどSteamでの販売が遅れたのも結構痛かったと思う

95 23/11/29(水)12:02:52 No.1129481396

ランダムなハクスラとしては1が楽しい

96 23/11/29(水)12:02:54 No.1129481408

ヒャッハーを売りにしてたはずなのにどんどんヒャッハーできなくしたゲーム

97 23/11/29(水)12:03:11 No.1129481487

サンキュ!

98 23/11/29(水)12:03:34 No.1129481605

要は延々子育て失敗の尻拭いさせられてただけだからな…

99 23/11/29(水)12:04:29 No.1129481791

俺が初期に一旦やめた理由はナーフとかストーリーとかじゃなくバグだよ PS4でクラッシュするゲームこれが初めてだったし倉庫の武器消えるバグでとどめ刺された

100 23/11/29(水)12:04:45 No.1129481857

敵だけが楽しそうなプレイ部分 兄弟だけが楽しそうでなストーリー部分 愚弄され続ける歴代メインキャラ 遊んでるフレンドが一瞬で消えるゲーム出来た!

101 23/11/29(水)12:05:03 No.1129481936

>でも多分ディアブロ4よりかはまともな調整してるだろ 掘った装備が使えなくなるほどナーフとかないだろ D4だってシーズン中にユニーク弄ることはしてないわけだし

102 23/11/29(水)12:05:51 No.1129482132

3はセイレーン絡みもすげえ不満 いやタニスはねえわ

103 23/11/29(水)12:06:04 No.1129482183

リリス率いるポリコレ女子会のためのお使いゲー

104 23/11/29(水)12:06:06 No.1129482194

野良マルチで殺戮サークル行ったら誰も飛んでる鳥落とせなくて詰んだのは面白かった

105 23/11/29(水)12:06:59 No.1129482436

>ナーフもそうだけどSteamでの販売が遅れたのも結構痛かったと思う おかげでスチムーは一番クソだった時期スキップされたと聞いた …そういやコレの続編?ってもうスチムー来てるのかな すっかり忘れてたわ

106 23/11/29(水)12:07:15 No.1129482502

ずっと目標を目の前で掻っ攫われ続ける謎のストーリーだったな…

107 23/11/29(水)12:07:49 No.1129482630

プレイヤーキャラは結構好きなんだけどストーリーは何度もやりたくない

108 23/11/29(水)12:07:49 No.1129482631

>ナーフもそうだけどSteamでの販売が遅れたのも結構痛かったと思う エピックに限らず家庭用とかの先行配信は契約とかの関係でしょうがない部分もある

109 23/11/29(水)12:08:35 No.1129482828

>…そういやコレの続編?ってもうスチムー来てるのかな >すっかり忘れてたわ 初動の勢い無いと困るAAAタイトルを時限とはいえEPIC専売って ようはPCっていうプラットフォーム捨てることにしかなってない気がするよね…

110 23/11/29(水)12:09:45 No.1129483171

エデン6のメインクエが無駄に長い 船の探索とか猿使って何か探すクエとか全部サイドクエに回すべきだった

111 23/11/29(水)12:09:53 No.1129483215

ワンダーランズの方は劇中劇のTRPGって設定も相まって割と明るくて楽しかった ラッキーダイス以外

112 23/11/29(水)12:09:56 No.1129483226

フラックさんのヒリと犬は強くなったんだろうか フェイドアウェイでショットガンドンガドンガするの楽しかったんだけどな…

113 23/11/29(水)12:10:53 No.1129483507

ワンダーランズならepicと他機種版に3ヶ月遅れでsteamに来たよ

114 23/11/29(水)12:11:32 No.1129483653

ワンダーランズは変な武器少ないのがつまんない

115 23/11/29(水)12:12:14 No.1129483840

プリシーで出た喋るエイリアンが本編で出ないと思わなかった

116 23/11/29(水)12:12:32 No.1129483927

延々ただ理由なく負けたり不意打ち喰らったりでプレイヤー勢力が負けていくのに 最後はただ正面からパワーアップしたはずの敵に勝つってよく分からない…

117 23/11/29(水)12:12:44 No.1129483986

epic独占もよくなかった気がする 完成前に金貰えてるならそりゃ舐めた出来になるわ

118 23/11/29(水)12:14:06 No.1129484376

>ワンダーランズならepicと他機種版に3ヶ月遅れでsteamに来たよ やりたい気持ちはあるんだけどやっぱり発売日に買えないと後回しでいいかな…ってなって結局買わないパターンにハマるな

119 23/11/29(水)12:14:36 No.1129484511

シュルーティング・スプリーがゴミすぎ

120 23/11/29(水)12:14:37 No.1129484524

すいませんこの新要素のスラムの使い道なんですが

121 23/11/29(水)12:14:44 No.1129484554

冷静に考えるとストーリー面白かったの2だけじゃね

122 23/11/29(水)12:16:09 No.1129484982

ナーフの使い方が最悪なんだよな… 客呼び戻そうとDLCとかイベント限定武器とかにぶっ壊れ実装してすぐナーフとかしょっちゅうやってた もうここのズンパスは2度と買わねえ

123 23/11/29(水)12:16:21 No.1129485028

ワンダーランズはDLC部分マジギレしてた「を思い出す」

124 23/11/29(水)12:17:13 No.1129485329

ワンダーランズはエンドコンテンツとDLCが歴代で一番つまんないと思ってる

125 23/11/29(水)12:17:48 No.1129485517

ワンダーランズのストーリーもラスボス周りの捻り方は個人的に結構好き DLCがクソなのはそうだね

126 23/11/29(水)12:18:07 No.1129485616

リリスが無能力になったのはまだ飲み込めたけどマヤの雑な死からクソガキっぷりでだいぶうんざりした あそこマヤは重症に留めた方がクソガキも反省しつつ教育係続行で良かったじゃん カタガワとZERO-サンが最高の癒しだった

127 23/11/29(水)12:18:20 No.1129485686

1と3のライターが一緒で2のライターは別なんだっけ

128 23/11/29(水)12:18:37 No.1129485778

追加きゃらなしが全て

129 23/11/29(水)12:18:45 No.1129485824

>ワンダーランズはDLC部分マジギレしてた「を思い出す」 あれはしょうがない気がする だって戦闘マップ3つ追加して装備ちょっと追加しただけだぜ…

130 23/11/29(水)12:19:23 No.1129486009

どんだけ言われようともやっぱVtuberがノイズになった

131 23/11/29(水)12:19:31 No.1129486056

ゲームのナーフは個人的にまだいいよ ストーリーも最低レベルな出来で爽快感もクソもないのは擁護できん

132 23/11/29(水)12:19:42 No.1129486113

4作ってるらしいな

133 23/11/29(水)12:19:51 No.1129486162

1と3ならまだうすあじなだけの1のストーリーの方がマシっていうか…

134 23/11/29(水)12:20:07 No.1129486241

初報の頃はVTuberが声優やるとかで一部の人々に騒がれてた気がしたが実際の問題点はそんなところではなかった

135 23/11/29(水)12:21:02 No.1129486553

今でもモズの声変だと思ってるわ 下手とかじゃなくて合ってない

136 23/11/29(水)12:21:28 No.1129486702

なんかこう前作キャラ殺すにしても3はなんか雑というかなんというか

137 23/11/29(水)12:21:36 No.1129486747

Talesのキャラじゃん!!で序盤は楽しかった 中盤あたりからあれ…?になってきてどうせまた前作キャラ殺すんだろうな…からのはいはいでラスボス倒してDLCやらずに終わっちゃった ボス殺しまくって聖別手に入れるの楽しかったけどナーフ入ったし2キャラ育ててたら主要ビルドナーフ食らうし オンラインPvPに影響あるからナーフってほざいてたけど頭おかしいんか

138 23/11/29(水)12:21:37 No.1129486753

>冷静に考えるとストーリー面白かったの2だけじゃね プリシーも好きだよ このシリーズ大体リリスが悪くねえかになるけど

139 23/11/29(水)12:21:50 No.1129486814

VTuberは駄目なんだけどあいつらいなけりゃ楽しいかと言われればNoなんだよな

140 23/11/29(水)12:22:06 No.1129486877

>4作ってるらしいな ワンダーランズで懲りててくれよマジで

141 23/11/29(水)12:22:58 No.1129487159

当時かなり期待してて発売日仕方なくエピックで買ってこれだからね

142 23/11/29(水)12:23:00 No.1129487170

不満点はvtuberってことだけ!ぐらいなら平和なんだが

143 23/11/29(水)12:23:01 No.1129487175

ボダラン1も面白かったんだよね

144 23/11/29(水)12:23:10 No.1129487218

ジャックの焼き直しでウケたいのは分かる もうジャックそのものにしろ

145 23/11/29(水)12:23:18 No.1129487254

>ワンダーランズで懲りててくれよマジで そっちも続編作ってるらしいな

146 23/11/29(水)12:23:30 No.1129487317

ワンダーランズは主人公のキャラメイクで喋るのがかなり変わるのが面白かった 本編だけ見るなら名作

147 23/11/29(水)12:23:32 No.1129487332

スーパーセイレーン大戦は興醒めもいいとこ

148 23/11/29(水)12:23:41 No.1129487375

>そっちも続編作ってるらしいな >ワンダーランズで懲りててくれよマジで

149 23/11/29(水)12:23:54 No.1129487449

まあV声優は単純に回りがベテランすぎた

150 23/11/29(水)12:23:57 No.1129487462

ナーフしまくるけど何故かずっと強いゴリウー

151 23/11/29(水)12:24:22 No.1129487607

どこもかしこもPvPと競技化に頭おかしくなってたな

152 23/11/29(水)12:24:32 No.1129487663

3でボスの変身とかに無敵時間追加したのマジで終わっとる

153 23/11/29(水)12:24:44 No.1129487727

>ジャックの焼き直しでウケたいのは分かる >もうジャックそのものにしろ ジャックより邪悪じゃなくてよかったんだよな アレが偉大過ぎるのはプリシーで思い知ってたわけだし 強いて言うなら無邪気に殺しまくる方面に行ってほしかったよ 悲しい過去とかもなく兄弟設定もいらなかったね

154 23/11/29(水)12:24:51 No.1129487754

プリシーから正義の味方です!!!みたいな 面してる1連中に付いていけてない 2はなんだかんだ私怨やら生きるためやら理由あったけどプリシーだとその場のノリで裏切るし何か責任とらないで放置するわでお前らのせいだろこれ!!

155 23/11/29(水)12:26:02 No.1129488136

Vと言っても声優みたいなものだからそれ自体は気にならなかった 声がキャラに合わないはそうだね…

156 23/11/29(水)12:26:11 No.1129488182

>ボダラン1も面白かったんだよね トレハンはシリーズで一番面白い気がする 非ユニークも強い ユニークも強い 自販機で強い武器出る 一番強いボスがギミックボスで出番ない武器が多いのが残念だが…

157 23/11/29(水)12:26:30 No.1129488292

でもまあ超強い宇宙キャノンの中身が拾ったあれってのは1勢がこわさな…てなるのもわかる

158 23/11/29(水)12:26:42 No.1129488354

今は面白いの?

159 23/11/29(水)12:26:49 No.1129488399

>過去キャラ死んでたのは2でもそうだったと思うけどあんまおぼえてねえや 前作主人公が死んだんですけお…

160 23/11/29(水)12:26:53 No.1129488421

発売前は声云々言われてたけど発売されたらそれどころじゃなくなったんだよね…

161 23/11/29(水)12:26:56 No.1129488439

ボダラン1の海老狩りでしか得られない要素は存在する

162 23/11/29(水)12:27:02 No.1129488480

開発が双子お気に入りになったのかなってレベルで なんかいい感じにかっこよく取り込まれてそれっきりだから ジャックは最後まで情け無いクソ野郎でトドメのトリガーは自分で引けるから カタルシスは得られたんだけどな

163 23/11/29(水)12:27:15 No.1129488550

プリシーの時点でボルトパンチ!で終わらせたのが全ての元凶と言っても過言じゃない

164 23/11/29(水)12:27:29 No.1129488618

双子は弟の車掌の物真似だけ好き

165 23/11/29(水)12:27:51 No.1129488744

不満点で語ってない部分あったわ あまりにも小刻みなレベルキャップ解放

166 23/11/29(水)12:28:05 No.1129488814

どこからでもファストトラベル出来るのとボス周回が楽なのは良かったよ

167 23/11/29(水)12:28:13 No.1129488853

親父のキャラは好きだったよ最後は親父の物語として見てた

168 23/11/29(水)12:28:22 No.1129488913

見てくれよなんか急に設定生えてきてそのまんまなにもいいとこがなく死んだチビの声がいい最初のヴォルトハンター!

169 23/11/29(水)12:28:29 No.1129488944

しょうがねえだろ敵も味方も主要人物全員生かしたままで2につなげないといけないんだから

170 23/11/29(水)12:28:37 No.1129488978

>オンラインPvP シリーズ通してほとんど遊ばれてないモード

171 23/11/29(水)12:28:43 No.1129489025

双子の中互いフラグみたいなの無かったことにされてたし開発中に色々あったんじゃないかな…

172 23/11/29(水)12:28:58 No.1129489098

>不満点で語ってない部分あったわ >あまりにも小刻みなレベルキャップ解放 これのせいで結婚式クリアしないままだったな…

173 23/11/29(水)12:28:59 No.1129489103

>>オンラインPvP >シリーズ通してほとんど遊ばれてないモード 1からずっと付いてるけどやったことがない

174 23/11/29(水)12:29:22 No.1129489252

ボダラン1でこれは良いなと思ったのはバリアMAX体力極小のエイリアンで ここだけはモーデカイのバリア貫通が大暴れできた

175 23/11/29(水)12:29:28 No.1129489281

ボス登場時のオシャレな一文が無くなったのは残念すぎた

176 23/11/29(水)12:29:29 No.1129489292

>>オンラインPvP >シリーズ通してほとんど遊ばれてないモード 実績解除のために1回だけオナシャス…いいっすよ…ガチャンバーン アザシターするやつ

177 23/11/29(水)12:29:37 No.1129489341

倉庫消失バグは許さねえからな

178 23/11/29(水)12:29:51 No.1129489423

>>オンラインPvP >シリーズ通してほとんど遊ばれてないモード YouTuberがコレを使って遊ぶ企画してたりはしてたけどそれだけでつまんねえモードって言ってたんよね

179 23/11/29(水)12:30:35 No.1129489679

バトルボーンがイケる!って思ってた奴らのゲームなんて期待するべきじゃなかったんだなってのは当時思ってたよ

180 23/11/29(水)12:30:59 No.1129489826

俺が3で唯一評価してるのはスラッグ無くした事だよ

181 23/11/29(水)12:31:20 No.1129489942

Divisionもだけど何故PvEでPvPをやらせようとする

182 23/11/29(水)12:31:28 No.1129489991

俺は銃弾自動回収も評価してるよ

183 23/11/29(水)12:32:10 No.1129490236

レベルキャップ解放は1の将軍DLCの時だったかな 「世間ではレベル上限をを10上げるようなみみっちいことをやっているようだがウチは違う! なんとレベルキャップ+11解放しました!」というアナウンスが最高だった

184 23/11/29(水)12:32:18 No.1129490271

プリシーやった後だとモクシィお前さぁ…ってなる

185 23/11/29(水)12:33:35 No.1129490719

>俺が3で唯一評価してるのはスラッグ無くした事だよ プリシーでスラグあったっけ?

↑Top