23/11/29(水)09:59:18 統率者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/29(水)09:59:18 No.1129458102
統率者戦ってハイランダーなのがいいね 最初にマナクリと宝石睡蓮とガイアとデュアランダメランショックランドフェッチランドだけ揃えておけばあとは一枚ずつだからお財布にやさしい…
1 23/11/29(水)10:02:31 No.1129458623
優しいのかそれは
2 23/11/29(水)10:03:53 No.1129458841
どこまでが本気かわからん
3 23/11/29(水)10:04:38 No.1129458979
せっかくだしいい感じのソルリングも欲しくない?
4 23/11/29(水)10:06:50 No.1129459329
一枚だからfoilで揃えやすいしね
5 23/11/29(水)10:07:21 No.1129459430
ソルリングは構築済みにあるからな
6 23/11/29(水)10:10:45 No.1129460035
一つの指輪もいいぞ!
7 23/11/29(水)10:13:59 No.1129460548
ア、アーボーグ…
8 23/11/29(水)10:39:41 No.1129464716
でも全部構築済買えば手に入るんでしょう?
9 23/11/29(水)10:44:05 No.1129465502
オッケーカルサリオン!
10 23/11/29(水)10:47:51 No.1129466218
同時に組むデッキ2つに絞ってるから安く済んでる
11 23/11/29(水)10:49:41 No.1129466535
効果そんなに変わらないのにクリプトとソルリンの価格差がすごい
12 23/11/29(水)10:57:55 No.1129467991
なんでエウレーカとかもめちゃ高いんだよ
13 23/11/29(水)11:05:50 No.1129469392
俺のコジレックも100万ぐらいしかかかってないし安い趣味だぜ
14 23/11/29(水)11:06:32 No.1129469554
>効果そんなに変わらないのにクリプトとソルリンの価格差がすごい クリプトは無からマナ出てくるから全然違う 具体的に言うとむかつき需要
15 23/11/29(水)11:13:35 No.1129471002
>効果そんなに変わらないのにクリプトとソルリンの価格差がすごい どっちも再録される前はせいぜい二倍くらいだった
16 23/11/29(水)11:13:58 No.1129471083
構築済み同士でやるのが結構面白い デッキ取替っこしながらやったら1日があっという間に終わった
17 23/11/29(水)11:19:18 No.1129472164
パーティーレベル用になんか買うかな しかしセット毎に2個出たり4個出たり安定しないのはよく分からんな
18 23/11/29(水)11:20:30 No.1129472394
>俺のコジレックも100万ぐらいしかかかってないし安い趣味だぜ その100万のうちワークショップで半分くらい?
19 23/11/29(水)11:24:31 No.1129473187
構築済もいいけどレベル10はギリいかないかなぐらいが楽しいよ 無限の素振り見せたらぶち転がす!って3人の目が光るから駆け引きが重厚
20 23/11/29(水)11:26:15 No.1129473526
なんでEDH流行りだしたんだ 昔はスタン以外は少数派ぐらいだったよね?
21 23/11/29(水)11:28:02 No.1129473922
fu2850071.jpeg 仲間内でオースブレイカーやってみようぜー!って話あったから可愛いアショク買った
22 23/11/29(水)11:30:37 No.1129474492
>なんでEDH流行りだしたんだ >昔はスタン以外は少数派ぐらいだったよね? 紙スタンが一時期激減したので
23 23/11/29(水)11:31:20 No.1129474633
ソルリングも絵によっては高くない?
24 23/11/29(水)11:31:39 No.1129474690
>仲間内でオースブレイカーやってみようぜー!って話あったから可愛いアショク買った 可愛くないテキストしやがって
25 23/11/29(水)11:31:57 No.1129474765
>なんでEDH流行りだしたんだ >昔はスタン以外は少数派ぐらいだったよね? スタン追いかけるのしんどいし… 緩くMTG遊ぶのにちょうどいいんだよEDH
26 23/11/29(水)11:33:37 No.1129475090
ただ自分以外に3人調達する面倒さはあり
27 23/11/29(水)11:33:56 No.1129475166
スタンは全部禁止になるからな…
28 23/11/29(水)11:44:00 No.1129477219
そういえば結局モダンとパイオニア禁止出るそうね
29 23/11/29(水)11:44:09 No.1129477239
スタンはスタン落ち以外にも使えるカードどれかわかりにくすぎ
30 23/11/29(水)11:45:59 No.1129477610
全部わかりにくいだろ
31 23/11/29(水)11:46:15 No.1129477680
同じカードが4枚使える環境と比較するとめちゃくちゃ安く済むからめちゃくちゃ安い
32 23/11/29(水)11:46:26 No.1129477718
モダンって使えるカードの割合エターナルと殆ど変わらないしもう無くしてよくね? 30年やってるゲームの最初の10年ぶんぐらいだけ使えるほうと使えないほうがあるってなんか歪さを感じる
33 23/11/29(水)11:46:49 No.1129477785
スタン全盛期の昔ってもう10年以上前じゃない
34 23/11/29(水)11:47:27 No.1129477941
統率者は一枚で済むから安いとか言ってる奴はそもそもデッキ枚数が構築の1.5倍以上という部分から目を逸らすのをやめろ
35 23/11/29(水)11:47:41 No.1129477986
まあ地質鑑定士による3キルは今までの基準的にどう考えても許されないから死ぬだろうね
36 23/11/29(水)11:48:47 No.1129478234
モダンはもうずっとモダンホライゾンの度に新しいデッキ組む消費期限長め環境であって微妙に古いカードの使える懐古向けレトロゲームではないよ おかげで人気だから廃止する理由もないよ
37 23/11/29(水)11:49:22 No.1129478348
パイオニアもモダンもワンチャン解禁なんじゃないかと思ってる 発見とか探検とかロータスとか異形化あるのにもう荒野の再生禁止の理由とかなくね?
38 23/11/29(水)11:49:39 No.1129478417
>同じカードが4枚使える環境と比較するとめちゃくちゃ安く済むからめちゃくちゃ安い ところでデッキの総枚数は…
39 23/11/29(水)11:50:00 No.1129478489
>モダンはもうずっとモダンホライゾンの度に新しいデッキ組む消費期限長め環境であって微妙に古いカードの使える懐古向けレトロゲームではないよ モダンホライゾンやめてパイオニアに1本化すれば住むし
40 23/11/29(水)11:50:41 No.1129478629
>>同じカードが4枚使える環境と比較するとめちゃくちゃ安く済むからめちゃくちゃ安い >ところでデッキの総枚数は… 40枚くらい増えたところでかわらねぇよなぁ!
41 23/11/29(水)11:50:43 No.1129478638
モダンはモダホラのカード使う環境だよね とはいえ最近はレガシーエターナルも影響バカスカ受けててやってる人ついていけてるんだろうかって思って見てる
42 23/11/29(水)11:50:58 No.1129478694
1/100だし多少弱いカードでもまあいいかできるから…
43 23/11/29(水)11:50:59 No.1129478700
100枚に3重スリーブしたらもうとんでもない厚さにならんの?
44 23/11/29(水)11:51:11 No.1129478749
>>モダンはもうずっとモダンホライゾンの度に新しいデッキ組む消費期限長め環境であって微妙に古いカードの使える懐古向けレトロゲームではないよ >モダンホライゾンやめてパイオニアに1本化すれば住むし 人気安定してるモダンよりパイオニア辞める方が早くない?
45 23/11/29(水)11:51:21 No.1129478780
3重スリーブにしなきゃいいんだ
46 23/11/29(水)11:51:28 No.1129478811
モダンの競技って割とウンコだから米国でモダン二番人気ってカジュアル環境だと思う
47 23/11/29(水)11:52:02 No.1129478935
しょうがねえプレインチェイスやるか…
48 23/11/29(水)11:52:09 No.1129478969
2重まででいいよ キャラスリ使いたいならまあうん
49 23/11/29(水)11:52:13 No.1129478982
みんなも101枚でデッキ組もう
50 23/11/29(水)11:53:18 No.1129479211
パイオニアより下の環境整備する必要もうなくてカジュアルとして好きに遊べという気持ちがある
51 23/11/29(水)11:54:30 No.1129479497
>パイオニアより下の環境整備する必要もうなくてカジュアルとして好きに遊べという気持ちがある モダンもいずれレガシーみたいに競技からは外れると思う
52 23/11/29(水)11:55:46 No.1129479797
カジュアルならモダンとパイオニアどっちがいいの
53 23/11/29(水)11:56:23 No.1129479941
地元向けの古い商店が無くてもモダホラの度に新しいデパートが建つから好き層が地元最高層と喧嘩するレベルで活きが良いからモダンはしばらく安泰
54 23/11/29(水)11:59:20 No.1129480611
例えが下手くそ
55 23/11/29(水)12:00:52 No.1129480970
モダンは強いカードを安定して回して気持ちよくなる為の環境だから競技性は期待してない でも強いカードを安定して叩きつけるゲーム気持ちよすぎ!
56 23/11/29(水)12:02:37 No.1129481357
統率者戦はデッキ10個ぐらい持ち歩くとき重いのが欠点
57 23/11/29(水)12:03:31 No.1129481593
>例えが下手くそ 仕方ないないだろマジで商店街対デパートに例えてモダホラ出る度に喧嘩するんだから
58 23/11/29(水)12:03:34 No.1129481604
>統率者戦はデッキ10個ぐらい持ち歩くとき重いのが欠点 10個!?
59 23/11/29(水)12:03:58 No.1129481674
毎回構築済みにクリプト宝石睡蓮ショックフェッチ再録する世界線ならもっと広まったのに
60 23/11/29(水)12:04:10 No.1129481718
レベル1-10で一つずつ?
61 23/11/29(水)12:04:55 No.1129481897
>毎回構築済みにクリプト宝石睡蓮ショックフェッチ再録する世界線ならもっと広まったのに Dr.フーでキャノピーランド再録したのはでかした!ってなりました
62 23/11/29(水)12:05:24 No.1129482017
>毎回構築済みにクリプト宝石睡蓮ショックフェッチ再録する世界線ならもっと広まったのに クリプトが構築済みに入るレベルになった場所ソルリング許さないカジュアルはソルリングに心開くのか興味ある
63 23/11/29(水)12:05:42 No.1129482093
ドクターフーのデッキ見た後統率者マスターズのデッキ見ると悲しくなる
64 23/11/29(水)12:06:31 No.1129482295
わざわざ書き下ろしの基本土地用意しておいて数枚しかデッキに入れない思い切り凄いよねドクターフー 全然水増しする気がない
65 23/11/29(水)12:06:38 No.1129482333
レベル1って絵師統一デッキとか神河ブロック統一とかそんなくらいか
66 23/11/29(水)12:06:57 No.1129482428
>レベル1って絵師統一デッキとか神河ブロック統一とかそんなくらいか コンセプトもない紙束じゃないかな
67 23/11/29(水)12:09:44 No.1129483166
Lv1は左向いてる女単とかのレベルだと聞いた
68 23/11/29(水)12:09:47 No.1129483181
ゾロ目で入れるカード決めたらレベル1になるかも
69 23/11/29(水)12:09:50 No.1129483200
コンボパーツ買っておけば1万円以内でレベル7-8帯で遊べるデッキ作れるだろ 6以下なら5000円でも作れる
70 23/11/29(水)12:10:22 No.1129483340
8が一つと5~6が9つしかないや統率者
71 23/11/29(水)12:11:55 No.1129483741
全デッキレベル7以上と6以下で遊べるように入れ替えカード用意してる 単にコンボサーチ妨害打ち消し追加ターン入れ替えてオシャレ枠と交換してるだけだけど
72 23/11/29(水)12:12:23 No.1129483881
EDHはTRPGとかボードゲームと同列の遊びだから人数が揃えば面白いよ マンチが張り切りすぎて場が冷えるのもお約束だけど最近のTRPGには合わない人間とは遊ぶなって注意書が大体付いてるくらいだから倣えば良いよ
73 23/11/29(水)12:12:33 No.1129483929
>レベル1って絵師統一デッキとか神河ブロック統一とかそんなくらいか このカードはかっこよくないから入れないとかあるって聞いた
74 23/11/29(水)12:13:21 No.1129484160
4が1つ5~6が2つだな今デッキ
75 23/11/29(水)12:14:28 No.1129484471
6-7と8-9が1個ずつだわ
76 23/11/29(水)12:14:45 No.1129484564
8-9が一つ 7が二つ 5-6が六つ 4が孫権 1が一つ
77 23/11/29(水)12:15:54 No.1129484908
>孫権 孫権そんなに強くないな…
78 23/11/29(水)12:16:12 No.1129484991
せめてモダホラのパック価格安くして欲しい
79 23/11/29(水)12:16:47 No.1129485191
旧枠単組んだけど土地破壊するから中レベル帯以下じゃ使えないが高レベル帯だと話にならなくて困る
80 23/11/29(水)12:16:49 No.1129485197
プロもEDHは遊びたくない奴と遊ばないのが一番って言ってるしね
81 23/11/29(水)12:17:00 No.1129485267
1は紙束と言ってもいいレベルで4が構築済みだと2~3はなんなんだろう スタンのカード縛りとか?
82 23/11/29(水)12:17:07 No.1129485307
>ドクターフーのデッキ見た後統率者マスターズのデッキ見ると悲しくなる でもパワーは悪くないよ ガフ提督とアニクテアは
83 23/11/29(水)12:18:15 No.1129485659
>1は紙束と言ってもいいレベルで4が構築済みだと2~3はなんなんだろう >スタンのカード縛りとか? 本当にただ方向性だけあるようなのじゃない ゴブリンならロードからバニラまで入ってるようなの
84 23/11/29(水)12:18:29 No.1129485738
>1は紙束と言ってもいいレベルで4が構築済みだと2~3はなんなんだろう >スタンのカード縛りとか? 組み方によっては構築済みより強くなりそう でも今の構築済みも強いしな…
85 23/11/29(水)12:18:40 No.1129485797
>>孫権 >孫権そんなに強くないな… もともと6とか7で昔組んでた時は無限ターン決めて孫権が殴り続けるデッキだったけどヘイト高すぎてやめた 今は構築済みも相手できるのと非コンボ卓で横並びで停滞してもゲーム動かせるためのジェネラルとして使ってるから…
86 23/11/29(水)12:19:31 No.1129486052
日本用に公開されてるデッキレベルのリストはいい加減作り直して欲しい 5-6と7-8の違いもよくわからんし
87 23/11/29(水)12:20:09 No.1129486262
プレインズウォーカー・パーティはうっかりするとめちゃくちゃ走るというか妨害無いと雑に神チャンドラの紋章4つとか獲得出来ちゃう
88 23/11/29(水)12:20:43 No.1129486447
デッキレベルってニュアンスでしかないから本当にきっちり分けるんならそれぞれ禁止カード設定したらいいと思う
89 23/11/29(水)12:21:12 No.1129486616
そもそも5段階に分ける意味があんまない
90 23/11/29(水)12:21:17 No.1129486646
レベル1が構築済みじゃないの? fu2850184.jpg
91 23/11/29(水)12:21:51 No.1129486818
>レベル1が構築済みじゃないの? >fu2850184.jpg レベル1が構築済みならなおさら10段階とかいらねえ…
92 23/11/29(水)12:22:10 No.1129486913
>5-6と7-8の違いもよくわからんし 7-8は9-10に勝てることあるけど負けないのは無理みたいなデッキ 5-6はカードが足りない7-8
93 23/11/29(水)12:22:42 No.1129487065
そもそもとしてカジュアル卓で「勝利を目指す(勝利につながらない行為はしない)」っていう思想があるか無いかで全然違うからまずデッキ以前なんだよね
94 23/11/29(水)12:23:08 No.1129487208
ぶっちゃけレベルは晴れのアレでいいよ