虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/29(水)09:40:02 長い筒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)09:40:02 No.1129454843

長い筒状のパーツの内側塗るのはどんな方法が良いだろうか

1 23/11/29(水)09:41:24 No.1129455027

どぶ漬けしてから外側塗るとかは?

2 23/11/29(水)09:43:09 No.1129455303

そっか別に必ずしも筆みたいなので塗らなくてもいいのか

3 23/11/29(水)09:47:34 No.1129456015

タコ糸通して塗料垂らすとか 貫通してないならまち針にティッシュ巻いて塗るとか

4 23/11/29(水)09:47:47 No.1129456056

>長い筒状のパーツ 具体的にどのキットのどこのパーツを想定してるのか教えて 例えば戦車の砲身なら殆どはモナカ割りだろうから塗ってから貼り合わせれば済むだろうし ガンダムのハイパーバズーカでも筆が届く範囲まで塗れば奥は見えなくなるでしょ

5 23/11/29(水)09:50:10 No.1129456480

キットのパーツじゃなくてプラ筒の内側塗りたいのごめんね

6 23/11/29(水)09:52:26 No.1129456891

水筒洗うやつみたいな感じにスポンジに塗料つけて内側に擦り付けるとか?

7 23/11/29(水)09:56:18 No.1129457571

外側マスキングして漬け込み

8 23/11/29(水)09:57:41 No.1129457826

内側なんて見えるのか?

9 23/11/29(水)09:57:47 No.1129457852

プラパイプにしても筆届く範囲だけでいいとは思うけどな 覗き込まなきゃ塗り残しあってもそんな気にならんだろうしそもそもパイプ外から見える内側の面積ってそんな大きくない気がする

10 23/11/29(水)09:58:08 No.1129457908

ただの筒なら片面封印して塗料注いでクルクルするかな

11 23/11/29(水)09:58:10 No.1129457912

水の流れ道作るのに内側に防水剤塗っておきたいとかそういう?

12 23/11/29(水)09:59:02 No.1129458053

筒の大きさにもよる

13 23/11/29(水)09:59:39 No.1129458152

>内側なんて見えるのか? 外は色塗ってあるけど中は真っ白とかだと目立っちゃわない?

14 23/11/29(水)10:03:51 No.1129458835

筆で届くとこまで塗って奥に黒く塗ったプラ棒突っ込む

15 23/11/29(水)10:04:24 No.1129458937

合わせるパーツなら先に塗っておくのが基本かな

16 23/11/29(水)10:05:47 No.1129459154

>キットのパーツじゃなくてプラ筒の内側塗りたいのごめんね 割って中塗装して接着

17 23/11/29(水)10:08:05 No.1129459561

口径にもよるだろうけどあんまり細いのはちょっと無理だと思う 完成時見えそうなとこだけ塗料に漬けるとか

18 23/11/29(水)10:08:46 No.1129459686

>プラ筒の内側塗りたいのごめんね ゴキジェットのノズルのようにエアブラシの先端に密着させてエア圧で

19 23/11/29(水)10:12:47 No.1129460361

綿棒に塗料付けてグリグリかな

20 23/11/29(水)10:15:18 No.1129460785

外から見えない部分は気にしない

21 23/11/29(水)10:15:46 No.1129460862

素人ほど無駄なこと気にするよね

22 23/11/29(水)10:17:14 No.1129461081

気になるのはわかる

23 23/11/29(水)10:17:57 No.1129461185

>外から見えない部分は気にしない 普通に見えちゃう部分だから気にしてるの…

24 23/11/29(水)10:18:27 No.1129461267

>素人ほど無駄なこと気にするよね プロでこの部分手を抜いてる人見た事ないけど

25 23/11/29(水)10:18:42 No.1129461306

>素人ほど無駄なこと気にするよね そこは経験の差なので仕方ない

26 23/11/29(水)10:19:36 No.1129461455

プラ筒の口径と長さの情報が足りない

27 23/11/29(水)10:20:11 No.1129461540

筆が届く範囲塗れば大体見えないでしょ

28 23/11/29(水)10:21:04 No.1129461673

だから塗装が届かないほどプラパイプ覗き込むのってどんな部位なんだよ しょうもない情報小出しにすんな

29 23/11/29(水)10:22:22 No.1129461898

ちなみに何のキット?

30 23/11/29(水)10:22:59 No.1129462007

>プロでこの部分手を抜いてる人見た事ないけど どの部分?

31 23/11/29(水)10:24:24 No.1129462244

そのプラ筒の直径長さ材質用途によって話がまるで変わってくるんだから具体的に言いなよ

32 23/11/29(水)10:24:28 No.1129462254

>ちなみに何のキット? キットじゃなくてプラパイプだって 長いパイプならキャノンやバズーカの砲身新造とかになるんじゃない?

33 23/11/29(水)10:24:49 No.1129462305

スレ「」がどこに行ったか語ろうぜ

34 23/11/29(水)10:24:50 No.1129462310

ハンドピースか筆の届く範囲で充分影になってくれるんじゃないか 外側塗らないとかだと光透けで見えることはあるかもしれない

35 23/11/29(水)10:24:54 ID:BfNsdJEo BfNsdJEo No.1129462323

削除依頼によって隔離されました >そのプラ筒の直径長さ材質用途によって話がまるで変わってくるんだから具体的に言いなよ じゃあ具体的に言うね

36 23/11/29(水)10:25:33 No.1129462410

削除依頼によって隔離されました >スレ「」がどこに行ったか語ろうぜ ここにいるんですけど… しょせん掲示板なんだから、時間がある時しか見れんよ

37 23/11/29(水)10:26:14 No.1129462527

奥まで覗けるような太い筒なら悩む意味なく筆で塗れる筈だし細い筒なら奥まで塗らなくても見える範囲限られるぞわかったか

38 23/11/29(水)10:27:00 No.1129462647

最初に黒サフドバーでいいんだよ 筆届かないような場所は大体影だから黒くて違和感ない

39 23/11/29(水)10:28:00 No.1129462823

相談しながらでもでもだってで自分の望んだ答えしか受け入れないタイプは厄介だなぁと思いました

40 23/11/29(水)10:28:30 No.1129462915

>ここにいるんですけど… >しょせん掲示板なんだから、時間がある時しか見れんよ クソみたいなレス寄越す前に必要な情報言えハゲ

41 23/11/29(水)10:29:39 No.1129463096

早く具体的に言ってよ

42 23/11/29(水)10:30:39 No.1129463254

あぁいつもの質問者装ってレス稼ぎするアレか

43 23/11/29(水)10:31:30 No.1129463381

最初の時点でちなみに長さと径はこれくらいですって情報だしてればスムーズだったよね

44 23/11/29(水)10:31:34 No.1129463395

>相談しながらでもでもだってで自分の望んだ答えしか受け入れないタイプは厄介だなぁと思いました しかも情報後出し小出し

45 23/11/29(水)10:32:07 No.1129463478

>最初に黒サフドバーでいいんだよ >筆届かないような場所は大体影だから黒くて違和感ない シタデルの筆届かない場所は影だから塗る必要はない理論は画期的だと思う

46 23/11/29(水)10:33:53 No.1129463779

さっさと内径を言え

47 23/11/29(水)10:37:38 No.1129464357

まだ40レス程度では詳細は明かせないだろう

48 23/11/29(水)10:38:59 ID:BfNsdJEo BfNsdJEo No.1129464592

削除依頼によって隔離されました 代わりに俺の肛門の穴の直径でも測ってみようか?

49 23/11/29(水)10:38:59 No.1129464595

ちょっと待って今ノギスで測ってるから

50 23/11/29(水)10:42:11 No.1129465154

具体的に言いたい

51 23/11/29(水)10:44:46 No.1129465644

筆が入るならそのまま塗れ 入らないなら糸でも針でも入るやつに塗料付けて塗れ このスレ終わりみんな帰っていいよ

52 23/11/29(水)10:44:51 No.1129465657

もう内径とかサイズはいいからスレ「」の望んでいる回答を教えてください!

53 23/11/29(水)10:47:14 No.1129466103

>もう内径とかサイズはいいからスレ「」の望んでいる回答を教えてください! 塗らんでええ!

54 23/11/29(水)10:49:14 No.1129466453

スレ「」は最初にそのパーツをどこで買ったか聞いて欲しいの それが答え…

55 23/11/29(水)10:49:29 No.1129466497

見えないところも手を抜かないのがプロよ!

56 23/11/29(水)10:53:54 No.1129467302

ノギスでパーツの内径測るのに何分かかってんだ 俺が今からチンポの長さ測る方が早いぞ

57 23/11/29(水)10:55:22 No.1129467538

なんかID出てる人いる!

58 23/11/29(水)10:58:57 No.1129468156

>ID:BfNsdJEo 失せろ ガバケツ野郎

59 23/11/29(水)10:59:00 No.1129468163

>ID:BfNsdJEo オレ面白ぇ~と思ってるけど実際にはクソほどにつまんない奴

60 23/11/29(水)10:59:11 No.1129468199

どこのメーカーのこういう商品って言ってくれるだけでもいいのに

61 23/11/29(水)11:01:02 No.1129468518

switch買いたいんだけどおススメのゲームある?とか言って何べんもスレ立ててそうなスレ「」

62 23/11/29(水)11:03:18 No.1129468899

ストローみたいに吸え

63 23/11/29(水)11:07:58 No.1129469825

もっとレスしてくれ

64 23/11/29(水)11:18:11 No.1129471936

時間がある時しか見れないって言うなら最初から寸法の情報とか書いとけばいいのに 小出しにしてたら要領悪くね?

65 23/11/29(水)11:27:39 No.1129473849

貫通してれば普通にエアブラシするだけだからなぁ・・・なんで悩む?

66 23/11/29(水)11:28:47 No.1129474088

そもそも長い筒の内側塗るってなんだよ… 筆入るなら筆で良いし面相筆も入んねぇようなのの内側塗る必要ねぇだろ

67 23/11/29(水)11:31:42 No.1129474706

>素人ほど無駄なこと気にするよね そりゃ加減がわからんからな気になりそうな部分は手を出すだろ

68 23/11/29(水)11:32:07 No.1129474791

何がしたいのか全然わからんスレ立てだった なりすましでなければ一回反応してるのが余計に困惑を深める

69 23/11/29(水)11:32:20 No.1129474843

めんどくせぇ パーツの画像を貼りな

70 23/11/29(水)11:40:54 No.1129476570

>外は色塗ってあるけど中は真っ白とかだと目立っちゃわない? これがスレ「」だとしたら内径5センチなら筆でもエアブラシでも良いし3センチから1センチなら入口だけ適当に塗っとけば奥なんて見えねぇ 1センチ以下なら塗らなくても影で見えねえ

71 23/11/29(水)11:47:38 No.1129477973

結局何がしたかったんだ

72 23/11/29(水)11:47:56 No.1129478059

見える見えないからではなくこういうの作り手側の拘りだからな その上でやるならどんな方法があるかという話ではある

73 23/11/29(水)11:48:55 No.1129478259

もうスレ「」逃げてませんか

74 23/11/29(水)11:51:20 No.1129478776

とりあえず方法としてはプラ棒の先端にスポンジくっつけて塗料染み込ませて塗るとか 糸に染み込ませて塗るとかエアブラシで中を先に塗る とか色々方法はある

75 23/11/29(水)11:56:31 No.1129479968

これだけ色々と提案してもらってるのに完全無視なのはさすがにどうなんだ

76 23/11/29(水)12:02:42 No.1129481375

>これだけ色々と提案してもらってるのに完全無視なのはさすがにどうなんだ しょせん掲示板で時間がある時しか見られないらしいし…

77 23/11/29(水)12:05:23 No.1129482012

酷いスレだ

78 23/11/29(水)12:06:53 No.1129482406

なんか荒れてるし俺が乗っ取っちゃおうかな… フィギュアライズのドライブ買ったらハンドル剣の刀身無色のクリアパーツで困っちゃったんだけど水色のマッキーで塗ったらプロップっぽい色になったよ

79 23/11/29(水)12:07:45 No.1129482620

>なんか荒れてるし俺が乗っ取っちゃおうかな… >フィギュアライズのドライブ買ったらハンドル剣の刀身無色のクリアパーツで困っちゃったんだけど水色のマッキーで塗ったらプロップっぽい色になったよ 解決してんじゃねーか!

↑Top