虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)07:11:19 No.1129435470

かわいいよね…

1 23/11/29(水)07:11:58 No.1129435512

ヨーギラス好き抱きしめたい

2 23/11/29(水)07:15:55 No.1129435797

サナギラスの存在がノイズすぎる

3 23/11/29(水)07:18:46 No.1129436037

まあ文字通り蛹だし

4 23/11/29(水)07:20:16 No.1129436161

サナギになる必要ある…?

5 23/11/29(水)07:23:02 No.1129436379

蛹といいつつバンギラスの腹見る限りサナギラスが上下に伸びてバンギラスになるからあんまり蛹じゃない

6 23/11/29(水)07:24:39 No.1129436516

>サナギラスの存在がノイズすぎる かわいいよね

7 23/11/29(水)07:25:40 No.1129436595

正直メガバンギはきも

8 23/11/29(水)07:26:42 No.1129436678

もしかしてスレ「」は性的な目で見てる...?

9 23/11/29(水)07:29:21 No.1129436912

ただ怪獣って以外になにかモチーフありそうだけどよく分からん生き物

10 23/11/29(水)07:31:17 No.1129437098

スリープやってるとヨーギラスの可愛さがよくわかる

11 23/11/29(水)07:32:15 No.1129437184

体に空いてる穴みたいなのなんなんだろう サナギラスはそっからガスとか噴射するんだろうけど

12 23/11/29(水)07:33:48 No.1129437340

むしろメガでサナギのカラーリングになったりしてほしかった

13 23/11/29(水)07:34:31 No.1129437423

貴重なメガガルーラをワンパンできた数少ない存在 あ…けたぐりやめて

14 23/11/29(水)07:36:16 No.1129437577

イバラも好きか?

15 23/11/29(水)07:37:00 No.1129437650

蛹経てる割にあんまり変わってない気がしてきた

16 23/11/29(水)07:38:58 No.1129437864

怪獣モチーフだろうにどっからサナギ要素が入ってきたんだ…

17 23/11/29(水)07:40:34 No.1129438029

>怪獣モチーフだろうにどっからサナギ要素が入ってきたんだ… 怪獣といえば変化するために蛹になるものでは?

18 23/11/29(水)07:40:35 No.1129438035

サナギ経由する割にイメージがガラリと変わるとかじゃないんだよね

19 23/11/29(水)07:40:56 No.1129438067

>怪獣モチーフだろうにどっからサナギ要素が入ってきたんだ… モスラ

20 23/11/29(水)07:41:14 No.1129438097

バンギにサナギの意匠が残ってるし一般的なサナギじゃなくてここから手足や頭が生えてくるのでは…?

21 23/11/29(水)07:42:46 No.1129438271

>バンギにサナギの意匠が残ってるし一般的なサナギじゃなくてここから手足や頭が生えてくるのでは…? 純粋に脱皮できてるわけじゃないから脱皮して岩のなくなったリージョンバンギラスは出る余地あるよね

22 23/11/29(水)07:44:28 No.1129438478

>バンギにサナギの意匠が残ってるし一般的なサナギじゃなくてここから手足や頭が生えてくるのでは…? よく見りゃサナギに足になりそうなトゲ付いてるしな...

23 23/11/29(水)07:44:40 No.1129438493

よく見るとサナギラスの時点でバンギラスの頭部がちょっと出てるのか?

24 23/11/29(水)07:44:55 No.1129438530

モンスターって感じでめっちゃ好きな設定 サナギなのに全く弱くならないのも当時は新鮮だった

25 23/11/29(水)07:45:30 No.1129438603

虫ポケと違って長い期間サナギで過ごすんだろうけど、どういう生態してるんだろ

26 23/11/29(水)07:46:33 No.1129438732

よく見ると黒い穴って皮膚が断裂してるみたいできもいな

27 23/11/29(水)07:47:01 No.1129438777

お腹の色が赤からサナギの青になって最終的にまた赤くなるのいいね

28 23/11/29(水)07:47:10 No.1129438794

>虫ポケと違って長い期間サナギで過ごすんだろうけど、どういう生態してるんだろ サナギって言っても硬いしガス噴射して飛んでくるんだこいつ

29 23/11/29(水)07:47:11 No.1129438795

バンギラスとえっちしたい

30 23/11/29(水)07:48:06 No.1129438881

>さなぎだが じっと していない。がんじょうな カラの したでは すでに てあしが できている。 だからカラはカラらしい

31 23/11/29(水)07:49:53 No.1129439096

>サナギになる必要ある…? バンギラスへの進化がLv.55と遅いから 明確に中間進化ですよっていうのをあらわしてるんじゃないかな コモルーもそうだけど

32 23/11/29(水)07:50:08 No.1129439129

サナギって名前にはあるけど弾丸ポケモン

33 23/11/29(水)07:50:41 No.1129439190

フィールドでヨチヨチしてるヨーギラスは河合杉龍

34 23/11/29(水)07:52:06 No.1129439357

>体に空いてる穴みたいなのなんなんだろう >サナギラスはそっからガスとか噴射するんだろうけど サナギラスはオナラで飛ぶからな…

35 23/11/29(水)07:52:21 No.1129439388

そうかゲーム中誰もバンギ使わないからレベル上がりきる前にプレイヤーが絶望しちゃうのか…

36 23/11/29(水)07:55:01 No.1129439726

>>さなぎだが じっと していない。がんじょうな カラの したでは すでに てあしが できている。 >だからカラはカラらしい そこから戦隊ロボみたいに上下にニュッと生えるのおかしいだろ

37 23/11/29(水)07:56:27 No.1129439896

でもサナギラスもだっぴ持ってるし…

38 23/11/29(水)07:57:07 No.1129439967

いわはだ→だんがん→よろいというよく分からんサクセスストーリー

39 23/11/29(水)08:00:43 No.1129440391

スリープで一つの最終目標になってるやつ

40 23/11/29(水)08:03:11 No.1129440705

蛹になるという事は実は虫なのか…

41 23/11/29(水)08:05:39 No.1129441060

1人で東宝怪獣のネタやってるような感じか

42 23/11/29(水)08:05:50 No.1129441084

>蛹になるという事は実は虫なのか… ヨーギラスの図鑑説明自体はほぼカブトムシの幼虫だからな…

43 23/11/29(水)08:06:46 No.1129441209

>1人で東宝怪獣のネタやってるような感じか サナギになる怪獣なんていたっけ?

44 23/11/29(水)08:08:40 No.1129441470

カラっていうわりにはバンギになるとサナギに脚部ユニットが追加合体してるみたいな身体してるから不思議

45 23/11/29(水)08:09:06 No.1129441536

>>1人で東宝怪獣のネタやってるような感じか >サナギになる怪獣なんていたっけ? モスラ…

46 23/11/29(水)08:09:07 No.1129441539

お腹色がサナギ色してたのがメガでまたヨーギ色に戻るのがよく見ると怖い

47 23/11/29(水)08:12:55 No.1129442105

モスラは繭では!?

48 23/11/29(水)08:14:47 No.1129442399

バンギお口閉じてるとずんぐりかわいいよね犯す

49 23/11/29(水)08:15:13 No.1129442468

カブトムシもサナギでツノ生えてるから そんな感じでサナギラス時点で中身のトゲの形になってんだろうな

50 23/11/29(水)08:15:18 No.1129442485

>モスラ… あれはマユじゃん 動かないし

51 23/11/29(水)08:15:20 No.1129442490

>モスラは繭では!? 繭は蛹のカバーだから…

52 23/11/29(水)08:16:30 No.1129442670

ヨーギラスがまあサナギ作ったのはわかるけどそこから頭が上の突起に移動して伸びてバンギ頭になりつつ全身を装甲で覆いながら手足尾生えてんのキモイな メガ化したらまた身体に顔の名残りみたいなのできてるのがまた怖い

53 23/11/29(水)08:19:30 No.1129443152

サナギラスの時だけ虫の形質が表面化してるのかも先祖返り的な 全てのポケモンは元はむしだった的な何か

54 23/11/29(水)08:19:41 No.1129443184

サナギの顔がそのままバンギのボディになってるのが凄く好き

55 23/11/29(水)08:20:14 No.1129443265

パラドックスちゃんは?

56 23/11/29(水)08:22:58 No.1129443626

よくよく考えるとポケモンの進化は大体完全変態なんだから むしの変態の特徴が出るのは当然なのかもしれん

57 23/11/29(水)08:25:44 No.1129443977

>蛹といいつつバンギラスの腹見る限りサナギラスが上下に伸びてバンギラスになるからあんまり蛹じゃない まあ蝶みたいに変態するわけでもないなら蛹時代の硬い殻をそのまま外殻にするっていうのは理にかなってるとは思う

58 23/11/29(水)08:27:15 No.1129444174

バンギラス好きだから使うけど旅パにいれると大体初殿堂の時はサナギラス

59 23/11/29(水)08:28:51 No.1129444403

人から見たらサナギに見えたのでサナギラスと命名されたけど 実はサナギじゃなく順当な進化の過程って感じなのか

60 23/11/29(水)08:29:34 No.1129444483

バトラってどういう進化だっけ

61 23/11/29(水)08:32:21 No.1129444845

>バトラってどういう進化だっけ 幼虫からの直接変体で成虫になる 蛹はない

62 23/11/29(水)08:33:19 No.1129444979

>人から見たらサナギに見えたのでサナギラスと命名されたけど >実はサナギじゃなく順当な進化の過程って感じなのか オタマジャクシ的な…

63 23/11/29(水)08:34:00 No.1129445055

「」って怪獣っぽいポケモン好き多いよね

64 23/11/29(水)08:34:58 No.1129445162

>「」って怪獣っぽいポケモン好き多いよね そういう奴らぶっちゃけポケモンのお腹しか見てないよ

65 23/11/29(水)08:35:06 No.1129445183

>>怪獣モチーフだろうにどっからサナギ要素が入ってきたんだ… >モスラ ゴジラでは?

66 23/11/29(水)08:35:11 No.1129445195

バトラは戦闘特化だからか蛹の段階踏まずに即成虫になるよね あいつ幼虫の時点で相当強いから隙がない

67 23/11/29(水)08:35:50 No.1129445273

なぜかデスピサロを思い出した

68 23/11/29(水)08:36:05 No.1129445307

>「」って怪獣っぽいポケモン好き多いよね 失礼なミミロップとかミロカロスとかも好きだぞ

69 23/11/29(水)08:36:39 No.1129445377

>貴重なメガガルーラをワンパンできた数少ない存在 >あ…けたぐりやめて 半端な格闘タイプの一致技なら耐えるモンペをどうやって岩悪のバンギがワンパンするんだ

70 23/11/29(水)08:40:00 No.1129445835

今まで気づかなかったけどバンギラスほとんどサナギラスが伸びただけだったんだ…

71 23/11/29(水)08:40:45 No.1129445941

メガは独特の丸みがなくなってイマイチ

72 23/11/29(水)08:47:50 No.1129446957

>「」って怪獣っぽいポケモン好き多いよね 失礼な モンスターって付いてるなら大体好きだぞ

73 23/11/29(水)08:50:38 No.1129447381

メディアによってサイズ感が違いすぎるやつ

74 23/11/29(水)08:57:16 No.1129448446

バンギラスに成長すると山が無くなるので実はそんなに何匹もいないやつ

75 23/11/29(水)09:00:10 No.1129448884

>「」って怪獣っぽいポケモン好き多いよね だってえっちしたくなるだろ? したくないやつを俺はポケモン好きと認めてないぞ

76 23/11/29(水)09:02:06 No.1129449143

>バンギラスに成長すると山が無くなるので実はそんなに何匹もいないやつ なんならヨーギラスの時点で山一つ分土食い尽くしてサナギになるからな…

77 23/11/29(水)09:02:25 No.1129449186

なんか過激な思想のやつがいる

78 23/11/29(水)09:03:36 No.1129449343

>したくないやつを俺はポケモン好きと認めてないぞ キモッ

79 23/11/29(水)09:04:12 No.1129449440

名前がアンギラスだけどアンギラス感正直そんな無いよね

80 23/11/29(水)09:07:09 No.1129449873

>名前がアンギラスだけどアンギラス感正直そんな無いよね アンギラスではないからな

81 23/11/29(水)09:08:34 No.1129450057

>>「」って怪獣っぽいポケモン好き多いよね >だってえっちしたくなるだろ? >したくないやつを俺はポケモン好きと認めてないぞ ウケると思ったんだ?それ

82 23/11/29(水)09:09:51 No.1129450257

蛹っぽいけど単にヨーギラスにとっては巨大なバンギの表皮が先に形成されて後から中が巨大化して表皮がに合わせる

83 23/11/29(水)09:12:05 No.1129450543

ガス噴射を活かした技は特にない

84 23/11/29(水)09:12:17 No.1129450577

ジョーカーみたいでかっこいいのでヨーギラスの目の模様は進化しても残してほしいとずっと思ってる

85 23/11/29(水)09:12:44 No.1129450629

>サナギラスの存在がノイズすぎる サナギラスの存在に文句言ってる奴 それだとコモルーって何?何で籠ってんの?って話にならない?

86 23/11/29(水)09:12:46 No.1129450631

600族の中では一番可愛いと思う

87 23/11/29(水)09:13:13 No.1129450699

>>サナギラスの存在がノイズすぎる >サナギラスの存在に文句言ってる奴 >それだとコモルーって何?何で籠ってんの?って話にならない? コモルーって何?

88 23/11/29(水)09:15:31 No.1129450992

イナズマンとサナギマン的なもんかと

89 23/11/29(水)09:15:48 No.1129451029

>>サナギラスの存在がノイズすぎる >サナギラスの存在に文句言ってる奴 >それだとコモルーって何?何で籠ってんの?って話にならない? 大器晩成のイメージで一旦蛹みたいなフォルムを経由する600族を作ったんかね

90 23/11/29(水)09:16:31 No.1129451140

途中蛹になってそこから頭生えてくるのはウルトラ怪獣っぽいセンス

91 23/11/29(水)09:16:39 No.1129451156

ハクリュー「ゆ…許された…」

92 23/11/29(水)09:17:24 No.1129451285

>ハクリュー「ゆ…許された…」 お前はむしろ何があって突然ムーミンになんの?

93 23/11/29(水)09:18:01 No.1129451380

>>サナギラスの存在がノイズすぎる >サナギラスの存在に文句言ってる奴 >それだとコモルーって何?何で籠ってんの?って話にならない? なってもバンギラスのスレでわざわざ言わないだろ 肩赤でお粗末な揚げ足取りするなよ

94 23/11/29(水)09:18:10 No.1129451403

これまでのバンギラスは実質メガサナギラスでリージョンで完全変態する新バンギラスが出るんだよ

95 23/11/29(水)09:18:58 No.1129451520

ムーミンになるのは許すけど何でピンクから緑になんの?

96 23/11/29(水)09:19:26 No.1129451592

>ムーミンになるのは許すけど何でピンクから緑になんの? それはまず青から黄色になってるのに突っ込めよ!

97 23/11/29(水)09:20:48 No.1129451800

なぜか作中での使い手がほとんどいない

98 23/11/29(水)09:20:50 No.1129451807

作中の最強レベルの野生しか出ないようなところで 10レベル台のいかにも進化しそうなポケモンがひょっこり出てくるのが最高にテンション上がる

99 23/11/29(水)09:21:12 No.1129451859

>なぜか作中での使い手がほとんどいない タケシのイメージが強い

100 23/11/29(水)09:23:10 No.1129452169

そういや金銀の600族使いっていたっけ?ワタルはそうと言えばそうなんだけど前作からの続投だし…

101 23/11/29(水)09:24:54 No.1129452437

FRLGだと強化版四天王でグリーンがエースにしてたからその印象もある あとなんかGCの作品のラスボス

102 23/11/29(水)09:27:18 No.1129452830

ドリュウズがパルデアに来るかガブリアスがすなかきになって欲しい

103 23/11/29(水)09:40:03 No.1129454847

セレビィ映画の悪役のイメージくらいしか無いな使い手

104 23/11/29(水)09:41:10 No.1129454991

第4世代と第8世代は強かった 次に活躍するのは第12世代だな

105 23/11/29(水)09:44:37 No.1129455530

>セレビィ映画の悪役のイメージくらいしか無いな使い手 いっそ悪の組織御用達の600族として生きていく道もあったと思う 悪タイプの600族って個性をもっとアピールすべきだよこの子は

106 23/11/29(水)09:45:52 No.1129455715

>>セレビィ映画の悪役のイメージくらいしか無いな使い手 >いっそ悪の組織御用達の600族として生きていく道もあったと思う >悪タイプの600族って個性をもっとアピールすべきだよこの子は その枠はサザンドラがなんか持ってっちゃったので

107 23/11/29(水)09:48:52 No.1129456239

ヨーギラス抱っこしたいが腰砕けそう

108 23/11/29(水)09:50:46 No.1129456593

>ヨーギラス抱っこしたいが腰砕けそう その時点でもう72kgもある…

109 23/11/29(水)09:59:06 No.1129458067

サナギだけ好き 他は別に

110 23/11/29(水)10:00:20 No.1129458272

>サナギだけ好き >他は別に よく逆張りクソ野郎って言われない?

111 23/11/29(水)10:02:22 No.1129458588

メガバンギっていたっけ

112 23/11/29(水)10:07:59 No.1129459544

メガバンギは禍々しさ出そうとしたのは良かったんだけど絶妙にダサい

113 23/11/29(水)10:09:34 No.1129459820

うそだろメガバンギかっこいいだろ!

114 23/11/29(水)10:10:55 No.1129460055

悪タイプって感じが全面に出てていいと思うメガバンギ 普通のバンギは悪って割にいい子そうだから

115 23/11/29(水)10:11:47 No.1129460192

バンギだけ目の色違う?

116 23/11/29(水)10:13:02 No.1129460394

お腹のひし形は一旦どこに行ってるんだ 横しま的にむしろ露出してる…?

117 23/11/29(水)10:13:21 No.1129460450

>>ヨーギラス抱っこしたいが腰砕けそう >その時点でもう72kgもある… 俺より軽いな…

118 23/11/29(水)10:14:19 No.1129460604

虫でもないのに急にサナギになりやがって

119 23/11/29(水)10:17:56 No.1129461183

>>セレビィ映画の悪役のイメージくらいしか無いな使い手 >いっそ悪の組織御用達の600族として生きていく道もあったと思う >悪タイプの600族って個性をもっとアピールすべきだよこの子は サザンがね……

120 23/11/29(水)10:19:34 No.1129461450

あの金銀の全く印象に残らないロケット団幹部バンギラス使ってやればよかったのにな

121 23/11/29(水)10:21:33 No.1129461757

ストーリーで使われると強すぎるからやらないのかもしれん

122 23/11/29(水)10:24:03 No.1129462172

というか金銀のライバルもバンギくらい使えよ お似合いだろ

123 23/11/29(水)10:24:19 No.1129462227

>あの金銀の全く印象に残らないロケット団幹部バンギラス使ってやればよかったのにな レベルもレベル技も渋い金銀の道中でバンギラスが出てきたら結構な壁になりそうだ…

124 23/11/29(水)10:26:17 No.1129462538

>あの金銀の全く印象に残らないロケット団幹部バンギラス使ってやればよかったのにな レベル的に無理だろ

125 23/11/29(水)10:29:10 No.1129463035

>>あの金銀の全く印象に残らないロケット団幹部バンギラス使ってやればよかったのにな >レベル的に無理だろ その後ワタルが進化レベル未満のカイリュー3体も使ってくんのに!

126 23/11/29(水)10:29:37 No.1129463091

メガバンギはサナギとバンギの中間みたいであんまり強そうじゃない… 引き算の美学がないよ~

↑Top