ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/29(水)02:11:54 No.1129417400
ハイザック好き 単純にカッコいい 連邦っぽくないけども
1 23/11/29(水)02:15:00 No.1129417876
全体的なシルエットはザクだけどパーツ単位だと意外と連邦感あると思う
2 23/11/29(水)02:16:07 No.1129418053
ハイザック見るとジェガンの下半身はジオン系の血が濃いとよく分かる
3 23/11/29(水)02:17:24 No.1129418234
今風のハイザックが見たいんだよなぁ AOZ版はちょっと違うかなと感じるから
4 23/11/29(水)02:18:57 No.1129418473
顔と両肩はいかにもザクって感じだけど全体は結構連邦してるよね
5 23/11/29(水)02:20:09 No.1129418626
HGUCのラインで武装盛ったハイザック欲しい気持ちと AOZ版のバリエたくさん欲しい気持ちがある
6 23/11/29(水)02:20:47 No.1129418708
何年前だよ!リニューアルしろよ! …と言いたい所だがもっと先にリニューアルして欲しいモノは沢山ある
7 23/11/29(水)02:21:01 No.1129418747
ビーム兵器はライフルかサーベル片方しか使えないのは 意地でもザクマシンガンかヒートホーク持たせてザク感出してやるぞって意地を感じる
8 23/11/29(水)02:21:05 No.1129418750
胴体はパイプ以外連邦 四肢と頭はジオン なのでパーツ単位で見ると連邦4ジオン6くらい
9 23/11/29(水)02:22:47 No.1129419000
>何年前だよ!リニューアルしろよ! >…と言いたい所だがもっと先にリニューアルして欲しいモノは沢山ある そうだな ゼクアインが優先だよな
10 23/11/29(水)02:25:03 No.1129419315
胴体とかスラスターの形状とか各部位が連邦ナイズドされてるけど全体的なシルエットとしては高機動型の系譜って上手いバランス
11 23/11/29(水)02:27:05 No.1129419551
固定武装でミサイル装備してるから地味に火力高いよね
12 23/11/29(水)02:34:41 No.1129420368
言語化しづらいけど1st世代とZ世代のあいの子みたいなどこかチグハグなところが独特の個性になってていいんだ
13 23/11/29(水)02:36:08 No.1129420526
ホビーハイザックの流用でどうにか新しいの出ないかなー!
14 23/11/29(水)02:50:25 No.1129422080
ちゃんとrevive規格に合わせたハイザックやジムが欲しいのはそう
15 23/11/29(水)02:52:36 No.1129422278
なんでザクがザックになったんだろう
16 23/11/29(水)03:15:04 No.1129424287
マクドがマックになったように ザクもザックになったんだろう
17 23/11/29(水)03:28:07 No.1129425292
後期生産型からは無くなったみたいな後付でいいから腕のパイプ無くせよー
18 23/11/29(水)03:32:26 No.1129425607
立ち絵だとモノアイ前の出っ張りのせいでニヤけてみえる
19 23/11/29(水)03:35:06 No.1129425826
「ジオン残党の戦意を削ぐために象徴的なザクの姿を」ってアホみたいな理由を一旦受け入れるとして その効果実際あったのかな
20 23/11/29(水)03:36:21 No.1129425914
>「ジオン残党の戦意を削ぐために象徴的なザクの姿を」ってアホみたいな理由を一旦受け入れるとして >その効果実際あったのかな それに効果がないとすると某雑誌企画シリーズも全部無意味ということになるからな…
21 23/11/29(水)03:46:37 No.1129426734
>ホビーハイザックの流用でどうにか新しいの出ないかなー! ハイザックキャノンくらいは出すの織り込み済みじゃないかなぁさすがにと思うがどうだろう バイザックやヴァナルガンドの方が嬉しいけどもボリューム的にな…
22 23/11/29(水)03:50:42 No.1129427025
地球連邦軍仕様だと青い
23 23/11/29(水)03:59:31 No.1129427549
はいざく
24 23/11/29(水)04:06:40 No.1129427969
>「ジオン残党の戦意を削ぐために象徴的なザクの姿を」ってアホみたいな理由を一旦受け入れるとして >その効果実際あったのかな なんでザクなんか乗らねーといけねえんだよって文句なら身内から出てたぞ
25 23/11/29(水)04:21:56 No.1129428725
ザクに乗ることによる自軍兵の士気の低下よりもこっちがザクに乗ってることによる敵兵の士気の低下が上回ってないとトータルで損してるよな
26 23/11/29(水)04:24:01 No.1129428821
エルガイム売れなかったから永野のデザインヤダヤダっていうスポンサーの個人的な理由でお出しされたもんだしな・・・
27 23/11/29(水)05:21:02 No.1129430923
連邦兵もジムやガンダムが敵として出て来たらショック…ってなりそう
28 23/11/29(水)05:53:06 No.1129432013
ハイザックの見た目効果はザク3ぐらいにしか無かったはずだが
29 23/11/29(水)05:56:08 No.1129432143
>エルガイム売れなかったから 出てきたのがガルバルディβとかリックディアスだしね… ザク出してよザク!てなるのはわかる
30 23/11/29(水)05:56:23 No.1129432151
ハイザックもいいけどその上位存在にあるマラサイこそが至高と僕は思うんですがね
31 23/11/29(水)05:58:16 No.1129432237
ザクのパイプって技術的な問題だった気がするけどハイザック作る技術力でも解決できなかったの?
32 23/11/29(水)05:58:29 No.1129432244
ザクそのまま作ればよかったのに
33 23/11/29(水)06:04:54 No.1129432489
ダクトあるのにパイプもある意味不明な存在
34 23/11/29(水)06:05:28 No.1129432508
>ザクのパイプって技術的な問題だった気がするけどハイザック作る技術力でも解決できなかったの? 無印になかった腕にまで二本ずつ付けてるから連邦の技術力に問題があるのでは
35 23/11/29(水)06:05:31 ID:QosmRzA. QosmRzA. No.1129432511
削除依頼によって隔離されました あーこれガンダムログが立てたスレか
36 23/11/29(水)06:10:18 No.1129432666
>ザクのパイプって技術的な問題だった気がするけどハイザック作る技術力でも解決できなかったの? 技術の融合目指して流体パルスとフィールドモーターのハイブリッドにした ビーム兵器用のエネルギー供給ケーブルが収まらなくなった
37 23/11/29(水)06:35:06 No.1129433555
>エルガイム売れなかったから永野のデザインヤダヤダっていうスポンサーの個人的な理由でお出しされたもんだしな・・・ スポンサーが言ってるのに個人的ってなんだよ 遊びでやってんじゃないんだぞ 商売だ商売
38 23/11/29(水)06:56:42 No.1129434527
コクピットハッチにパイプ繋がってるのが子供の頃から謎 プラモは全てのパイプ取って組んでた凄い連邦系な角張ったスタイルで好き
39 23/11/29(水)07:00:43 No.1129434749
戦意云々は副次的な目的で 単にザクを連邦でいじった方がジムより高性能出せただけじゃねえかな
40 23/11/29(水)07:13:10 No.1129435595
戦意うんぬんなら頭にギレンの顔でも生やせば良い 連邦軍人は乗りたくないだろうけど
41 23/11/29(水)07:19:37 No.1129436109
>戦意云々は副次的な目的で >単にザクを連邦でいじった方がジムより高性能出せただけじゃねえかな ザクっぽいのはガワだけで中身は全然ザクじゃないよ
42 23/11/29(水)07:25:37 No.1129436591
まぁようは量産型アクトザクみたいなもんだよ
43 23/11/29(水)07:31:26 No.1129437113
下腿のカバーがなんか好き ミサイルいれて欲しい
44 23/11/29(水)07:34:58 No.1129437449
ジムIIでもコスト高いからジオンライン流用するのに開発したんじゃなかったかな
45 23/11/29(水)07:37:54 No.1129437740
連邦系の組織からは「ザクかあ…でも使ってみたら案外悪くないなこれ」と言われジオン系の組織からは「連邦製かあ…でも使ってみたら案外悪くないなこれ」と言われるそんな機体
46 23/11/29(水)07:39:03 No.1129437871
>何年前だよ!リニューアルしろよ! >…と言いたい所だがもっと先にリニューアルして欲しいモノは沢山ある そろそろHGUCもMGも試作1号機リニューアルして… 初期の初期だよ…?
47 23/11/29(水)07:42:13 No.1129438209
ザクやガンキャノンにギャンにジムはオリジン含め色々とHG出てるのに この間のホビーハイザックでようやくだもんなハイザック
48 23/11/29(水)07:45:05 No.1129438548
こんなのでも乗ったパイロットには好評だったらしいな
49 23/11/29(水)07:45:58 No.1129438651
MkⅡだと事故るジェリドでも万全に動かせる操作性の良さだからな
50 23/11/29(水)07:46:45 No.1129438746
結局連邦でザクはちょっととなってジオン共和国に供与され ジオン共和国もザクだと喜んだ
51 23/11/29(水)07:47:02 No.1129438780
実は一年戦争終戦後に鹵獲したザクをパイロット育成用に使ってたからハイザックの方が親しみがある連邦パイロットが多いらしい
52 23/11/29(水)07:47:11 No.1129438797
拡張性もわりと高い
53 23/11/29(水)07:47:12 No.1129438798
テロリストも絶賛だしな
54 23/11/29(水)07:51:37 No.1129439295
ジムII教の「」が何かと敵視しているのをよく見かける
55 23/11/29(水)08:01:01 No.1129440429
ジェリドは色々な機体に乗り換えられてるからむしろマークIIの操作性に問題があった可能性
56 23/11/29(水)08:01:42 No.1129440517
>ジムII教の「」が何かと敵視しているのをよく見かける 俺たちのような選ばれたティターンズではないばかりにハイザックを回してもらえなかった一般兵の仕業だろうぜ
57 23/11/29(水)08:02:59 No.1129440678
一方こんなのザクじゃねえとキレたネオジオンはザクⅢを作った
58 23/11/29(水)08:03:17 No.1129440721
連邦で使われてる理由の後付け説明が多いんだけどこいつの扱いは監督が気に入ってたというのが一番大きい 世界の創造主が無意識に優遇してた
59 23/11/29(水)08:04:05 No.1129440831
>ジェリドは色々な機体に乗り換えられてるからむしろマークIIの操作性に問題があった可能性 問題しかねぇ…
60 23/11/29(水)08:04:30 No.1129440886
>ジェリドは色々な機体に乗り換えられてるからむしろマークIIの操作性に問題があった可能性 あいつの戦績は機体に馴れる前に乗り換えるからじゃなかろうか
61 23/11/29(水)08:05:06 No.1129440979
>結局連邦でザクはちょっととなってジオン共和国に供与され >ジオン共和国もザクだと喜んだ いい話…なのか?
62 23/11/29(水)08:05:20 No.1129441016
当時の設定でもジム2よりは上位機らしい
63 23/11/29(水)08:06:01 No.1129441112
偽物感があるのがいい
64 23/11/29(水)08:06:29 No.1129441176
当時の設定で言ったらジムⅡなんてそれこそクソ雑魚だから… 後付けで高性能のジムバリエーションがわんさか作られたから性能が底上げされただけ
65 23/11/29(水)08:07:24 No.1129441293
>当時の設定でもジム2よりは上位機らしい ハイザックは量産機初の全天周囲モニター・リニアシートでその影響を受けてジム2も全天周囲モニター・リニアシートに改修されるようになったからな
66 23/11/29(水)08:08:34 No.1129441455
>>結局連邦でザクはちょっととなってジオン共和国に供与され >>ジオン共和国もザクだと喜んだ >いい話…なのか? 連邦「但し機体カラーは白な!」
67 23/11/29(水)08:14:36 No.1129442372
ザクを作ったエリオット・レムは戦後連邦の技術士官になってるけどこいつとの関係は全然掘られない
68 23/11/29(水)08:17:05 No.1129442756
>ザクを作ったエリオット・レムは戦後連邦の技術士官になってるけどこいつとの関係は全然掘られない アナハイムが作った機体だから…
69 23/11/29(水)08:17:31 No.1129442836
アナハイム製ってのもマラサイの前身になった都合での後付け 不自然な設定ではないがAOZ以前には確かなかった
70 23/11/29(水)08:18:47 No.1129443041
>一方こんなのザクじゃねえとキレたネオジオンはザクⅢを作った その後指導者がシャアに変わったあたりでホビーハイザックを使うようになってるんだよなネオジオン
71 23/11/29(水)08:20:07 No.1129443249
怪文書は設定を整理する企画だからな…なんか新しい設定が生えまくってる気もするけど
72 23/11/29(水)08:20:27 No.1129443301
>>一方こんなのザクじゃねえとキレたネオジオンはザクⅢを作った >その後指導者がシャアに変わったあたりでホビーハイザックを使うようになってるんだよなネオジオン ハマーンのネオ・ジオンとシャアのネオ・ジオンは派閥が違うから別組織とか言いようがないんで…
73 23/11/29(水)08:21:36 No.1129443466
胸の黄色いエアインテークが連邦感付与してる
74 23/11/29(水)08:22:39 No.1129443597
ホビーハイザックはジオン系の販売ではなさそう
75 23/11/29(水)08:25:56 No.1129444005
潜入用にネオジオンの機体使えんだろ
76 23/11/29(水)08:26:33 No.1129444090
ハマーンのネオジオンもアイザックは使ってたな
77 23/11/29(水)08:27:50 No.1129444269
ほかであんま見ない形状の盾持ってる
78 23/11/29(水)08:27:53 No.1129444277
HGリメイクしてくれてもいいが古いHGをもうちょっと再販してくれても…
79 23/11/29(水)08:29:04 No.1129444427
新約で百式がこの盾持ってるカットあったな
80 23/11/29(水)08:29:38 No.1129444493
ザクⅡ改はここから逆算のデザイン
81 23/11/29(水)08:29:44 No.1129444505
AOZ版バーザムと通常バーザムの両方がプラモであるんだし リニューアルしたテレビ版モチーフハイザックとAOZホビーハイザック流用のAOZハイザック両方出して出せ
82 23/11/29(水)08:29:54 No.1129444529
生産数が多い上にグリプス戦役後のドサクサに紛れて横流ししやすかったんだろうか
83 23/11/29(水)08:30:05 No.1129444546
>当時の設定でもジム2よりは上位機らしい 当初の設定だとジェネレータ出力足りなくてビームサーベルとビームライフル同時に使えないってクソザコだったよ でもジムでさえできたのにおかしくねってなったのかFCSのバグだとかそんな風な理由に差し替えられた
84 23/11/29(水)08:30:53 No.1129444653
頭と肩を連邦系の物に変えたらザク感ゼロになるかなと思ったけどパイプあるな
85 23/11/29(水)08:31:50 No.1129444771
fu2849809.jpg 造形的にはこれでほぼ満足
86 23/11/29(水)08:32:02 No.1129444793
ビームの扱いが苦手なだけで性能が低い設定は最初から無い ティターンズに旧型機のジム2がほとんどないことも設定がある かといってティターンズ一般量産機以上の強さも与えられてない
87 23/11/29(水)08:34:07 No.1129445072
>頭と肩を連邦系の物に変えたらザク感ゼロになるかなと思ったけどパイプあるな 頭の中で想像したらサンボルのパーフェクト・ガンダムもどきな見た目が
88 23/11/29(水)08:35:09 No.1129445188
ジムⅡも色々ってことになったから一応矛盾はしない…はず
89 23/11/29(水)08:35:25 No.1129445223
真偽不明で論争になる設定の出所はだいたいバンダイ 放送の結構前からプラモの準備するせいか説明書の解説が本編と矛盾する事も結構あるので……
90 23/11/29(水)08:37:21 No.1129445463
>説明書の解説が本編と矛盾する事も結構あるので…… 実際劇中でビームライフルとサーベル普通に使ってんのよね
91 23/11/29(水)08:37:23 No.1129445469
マークツーも旧型の装甲(ファーストと同じ的な)が設定化されるときにおかしくなっちゃった疑惑あるね
92 23/11/29(水)08:39:29 No.1129445750
>>ジェリドは色々な機体に乗り換えられてるからむしろマークIIの操作性に問題があった可能性 >あいつの戦績は機体に馴れる前に乗り換えるからじゃなかろうか 一番追い詰めたガブスレイと一番活躍したバイアランは結構無茶なやつなのに意外と操縦難とかないんだな…
93 23/11/29(水)08:39:47 No.1129445800
設定あっても演出優先で変えられたり忘れられたりするんで
94 23/11/29(水)08:40:06 No.1129445847
数少ない民生品のMSなせいで酷使され続けるホビーハイザック
95 23/11/29(水)08:42:12 No.1129446151
>真偽不明で論争になる設定の出所はだいたいバンダイ >放送の結構前からプラモの準備するせいか説明書の解説が本編と矛盾する事も結構あるので…… バンダイ関係なく有象無象の書籍が適当書くぞ ディジェはRX78に劣る性能のクソ機体!
96 23/11/29(水)08:43:12 No.1129446298
>設定あっても演出優先で変えられたり忘れられたりするんで 富野「設定なんて演出の追認でいいんだよぉ」
97 23/11/29(水)08:43:20 No.1129446321
>実際劇中でビームライフルとサーベル普通に使ってんのよね ジェネレーターをタキム社のからアナハイムに戻した奴なんだろう
98 23/11/29(水)08:43:26 No.1129446337
>当初の設定だとジェネレータ出力足りなくてビームサーベルとビームライフル同時に使えないってクソザコだったよ >でもジムでさえできたのにおかしくねってなったのかFCSのバグだとかそんな風な理由に差し替えられた 当初の設定は機体重量バランスだが
99 23/11/29(水)08:44:07 No.1129446431
AOZで初期型ハイザックは同時使用出来るってなったから
100 23/11/29(水)08:44:27 No.1129446485
まぁいつまでも初期不良残してロングセラーにならないだろうから
101 23/11/29(水)08:45:57 No.1129446691
ホビーハイザックいいよね