虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ZOEって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/29(水)01:14:17 No.1129406238

    ZOEってアヌビスとジェフティが強過ぎない?

    1 23/11/29(水)01:14:45 No.1129406350

    ドロレスとイドロは?

    2 23/11/29(水)01:15:23 No.1129406478

    >ドロレスとイドロは? アニメの方だっけ?まだ見てないけど面白い?

    3 23/11/29(水)01:15:29 No.1129406498

    その2機>ビッグバイパー>その他LEVって感じだったし

    4 23/11/29(水)01:20:05 No.1129407809

    そもそもその二機が覇権を争うストーリーな気がする

    5 23/11/29(水)01:22:02 No.1129408289

    まさしくプレイする映画みたいな感じで斬新だったなぁ 会話中のコクピットカメラ動かせるの知らなかった

    6 23/11/29(水)01:23:49 No.1129408733

    >ZOEってアヌビスとジェフティが強過ぎない? その二機だけが超特別 本当はゼロシフトのシステム積むには要塞レベルの容積と出力が必要なのに 20mぐらいのボディに内蔵してる

    7 23/11/29(水)01:23:49 No.1129408736

    ドロレスはマジで名作だよ

    8 23/11/29(水)01:24:24 No.1129408878

    >会話中のコクピットカメラ動かせるの知らなかった R3、L3で会話も出来るぞ

    9 23/11/29(水)01:27:26 No.1129409698

    >>会話中のコクピットカメラ動かせるの知らなかった >R3、L3で会話も出来るぞ ネガティブリアクションの嫌な奴さがすごい

    10 23/11/29(水)01:27:38 No.1129409744

    ザカートみたいな大型兵器を登場させてほしかった

    11 23/11/29(水)01:28:09 No.1129409870

    >本当はゼロシフトのシステム積むには要塞レベルの容積と出力が必要なのに >20mぐらいのボディに内蔵してる これをこの二機以外で再現するのに25~30mぐらいの大型ボディに 外付け大型羽ジェネレーター2枚+補助羽ジェネレーター装備させてるハトール

    12 23/11/29(水)01:29:29 No.1129410139

    テスタメントはどういう位置づけの機体だったっけ…

    13 23/11/29(水)01:31:29 No.1129410564

    >これをこの二機以外で再現するのに25~30mぐらいの大型ボディに >外付け大型羽ジェネレーター2枚+補助羽ジェネレーター装備させてるハトール …に対抗して一瞬だけゼロシフトやって倒すドロレス と考えるとジェフティとアヌビスは存在自体が別格よね

    14 23/11/29(水)01:32:13 No.1129410738

    ハトールのゼロシフトは原理別らしいしね

    15 23/11/29(水)01:33:52 No.1129411075

    勝てるかどうかはランナー次第だ

    16 23/11/29(水)01:34:31 No.1129411214

    テスタメントのゲームリメイクしてくれないかな

    17 23/11/29(水)01:34:44 No.1129411248

    荒野乱戦で味方機と敵無人機のスペック差が露わになるのいいよね…

    18 23/11/29(水)01:36:35 No.1129411593

    >荒野乱戦で味方機と敵無人機のスペック差が露わになるのいいよね… レオが頼りになる…レオしか頼りにならん…

    19 23/11/29(水)01:37:35 No.1129411782

    太陽系破壊とかウィングガンダムみたいなこと言ってた気がする

    20 23/11/29(水)01:39:18 No.1129412091

    無印の頃はランナーが素人のレオでゼロシフトも未実装だからネイトくらいのOFでも対等に戦えてただけな所ある

    21 23/11/29(水)01:40:30 No.1129412338

    無印も操作感よかったけどBGMとアクションが気持ち良すぎたANUBIS

    22 23/11/29(水)01:41:46 No.1129412567

    >>会話中のコクピットカメラ動かせるの知らなかった >R3、L3で会話も出来るぞ 何それ知らない…

    23 23/11/29(水)01:42:59 No.1129412785

    ドロレスは見とけ ドロレス見るにあたってイドロ見てると後半楽しいぞ

    24 23/11/29(水)01:43:02 No.1129412796

    >太陽系破壊とかウィングガンダムみたいなこと言ってた気がする 太陽系を破壊(圧縮する)できるのはジェフティとアヌビスじゃなくて要塞のアーマーン

    25 23/11/29(水)01:43:28 No.1129412884

    なんでこの2体だけそんなに出来がいいの?

    26 23/11/29(水)01:45:53 No.1129413320

    >なんでこの2体だけそんなに出来がいいの? カンタンですヨ メタトロン全部注ぎ込んでるからですヨ

    27 23/11/29(水)01:45:59 No.1129413349

    >>>会話中のコクピットカメラ動かせるの知らなかった >>R3、L3で会話も出来るぞ >何それ知らない… 押すとディンゴがリアクションを取る 会話中に押すと会話内容に応じたリアクションになる MGSとかでもあるやつと大体同じだ

    28 23/11/29(水)01:46:26 No.1129413418

    >>なんでこの2体だけそんなに出来がいいの? >カンタンですヨ >メタトロン全部注ぎ込んでるからですヨ あっそこだったの性能差って!?

    29 23/11/29(水)01:46:43 No.1129413466

    >なんでこの2体だけそんなに出来がいいの? OFの基礎だし全てが詰まってるのがこいつらだから そして使われてるメタトロンの量も別格

    30 23/11/29(水)01:46:58 No.1129413500

    ジェフティは脱ぐとなんで強くなるの?

    31 23/11/29(水)01:47:17 No.1129413551

    ジェフティもアヌビスもかっこよすぎてしばらくおぺにす生えてるデザインなのに気が付かなかった

    32 23/11/29(水)01:47:21 No.1129413562

    >なんでこの2体だけそんなに出来がいいの? OFの基礎を作ったノウマンの親父(リコア・ハーディ万)が自ら設計してる ある意味すべての元凶でアーマーン計画もその親父が考えたもの 謎の事故死を遂げてるので息子のノウマン(リドリー)が殺したんじゃないかってファン考察もある

    33 23/11/29(水)01:48:36 No.1129413786

    >ジェフティは脱ぐとなんで強くなるの? 脱ぐというかアヌビス吸ったというか

    34 23/11/29(水)01:49:12 No.1129413891

    OFの特別性って大体メタトロン由来だからな

    35 23/11/29(水)01:49:22 No.1129413910

    >ジェフティは脱ぐとなんで強くなるの? アヌビスのメタトロン吸ったの影響とリミッター外れた

    36 23/11/29(水)01:49:57 No.1129414005

    地雷原抜ける所でケン全無視してエイダにだけ受け答えしたら ケンが愚痴垂れるの細かい

    37 23/11/29(水)01:50:01 No.1129414018

    撃てます

    38 23/11/29(水)01:50:09 No.1129414040

    ラプターとか骨組みボディで最小限のメタトロン使ってる感じだからな

    39 23/11/29(水)01:50:20 No.1129414074

    >ドロレスとイドロは? ジェフティアヌビスに比べると一枚落ちる

    40 23/11/29(水)01:50:56 No.1129414153

    剥いだる!

    41 23/11/29(水)01:51:23 No.1129414233

    >>>会話中のコクピットカメラ動かせるの知らなかった >>R3、L3で会話も出来るぞ >何それ知らない… ANUBISの半分位はエイダとの掛け合いの楽しさだぜ

    42 23/11/29(水)01:52:42 No.1129414435

    ドロレスと言うかイシスはマス・コントロール・システムがメインだからな

    43 23/11/29(水)01:53:24 No.1129414560

    踵のない脚とか浮いてるバインダーとかチンコクピットとか結構革命的なロボデザイン

    44 23/11/29(水)01:53:41 No.1129414614

    細かくて伝わんないけど基地内の廊下を飛行するシーンで ジェフティ足裏のランディングギアが火花出しながら滑っていくとこ好き

    45 23/11/29(水)01:54:17 No.1129414703

    >細かくて伝わんないけど むしろプレイした人ならよく伝わる

    46 23/11/29(水)01:55:20 No.1129414889

    >踵のない脚とか浮いてるバインダーとかチンコクピットとか結構革命的なロボデザイン 多分チンコクピットは時期的にターンエーの影響受けてる

    47 23/11/29(水)01:55:22 No.1129414904

    イドロは試験機だから流石に機能劣ると思うけどハトールはなんか瞬間移動出来るしアヌビスジェフティに匹敵するレベルの性能はありそう

    48 23/11/29(水)01:56:08 No.1129415037

    大体ANUBISの話で1作目の話はあまりされない 物足りない部分は多々あるけどジェフティのカラーリングは1作目の方が好き

    49 23/11/29(水)01:56:09 No.1129415044

    ハトールは作中ですごい量のメタトロンで作ったようなこと言ってたけど やっぱゲームの2体と比べると微妙なのか

    50 23/11/29(水)01:56:44 No.1129415138

    >OFの特別性って大体メタトロン由来だからな 大丈夫?その超物質?

    51 23/11/29(水)01:57:03 No.1129415196

    一作目はロボットアニメの王道やってて好き

    52 23/11/29(水)01:57:36 No.1129415287

    >地雷原抜ける所でケン全無視してエイダにだけ受け答えしたら >ケンが愚痴垂れるの細かい エイダの言うことは聞くのね

    53 23/11/29(水)01:57:59 No.1129415337

    >ハトールは作中ですごい量のメタトロンで作ったようなこと言ってたけど >やっぱゲームの2体と比べると微妙なのか 他のOFは相手にならんレベルだけどジェフティアヌビス更に上って感じだ バージョン1ジェフティ辺りならいい勝負出来るけどゼロシフト入手後はもうキツイ位

    54 23/11/29(水)01:58:05 No.1129415348

    返事だけじゃなくてちゃんと兵装切り替えしてくれるのが芸コマ

    55 23/11/29(水)01:58:19 No.1129415397

    ダメージ75%オーバー

    56 23/11/29(水)01:58:26 No.1129415419

    アニメが家庭崩壊したドカタ風の親父が妻や子供達と復縁するついでに世界救う話

    57 23/11/29(水)01:58:35 No.1129415440

    >>OFの特別性って大体メタトロン由来だからな >大丈夫?その超物質? 大丈夫じゃないからパイロットとの間にAIが入ることになったはず

    58 23/11/29(水)01:58:41 No.1129415467

    >ダメージ75%オーバー 痛くも痒くもねぇ!

    59 23/11/29(水)01:58:43 No.1129415473

    >ダメージ75%オーバー 痛くも痒くもねぇ!!

    60 23/11/29(水)01:59:17 No.1129415581

    >ハトールはなんか瞬間移動出来るしアヌビスジェフティに匹敵するレベルの性能はありそう 上の方で出てるけど ハトールは急遽作ったのと無理やりアヌビスの能力再現してるからかなり無理な設計やってる 素のアヌビスと互角ぐらいの性能はあるかもしれないけど アヌビスはさらに上の形態がある

    61 23/11/29(水)01:59:17 No.1129415582

    >一作目はロボットアニメの王道やってて好き 逃げる時は…お前も一緒だ!でえっ…って初めて人間的な反応見せるADAが最高過ぎる…

    62 23/11/29(水)01:59:37 No.1129415628

    >>OFの特別性って大体メタトロン由来だからな >大丈夫?その超物質? 全然大丈夫じゃないよ?

    63 23/11/29(水)02:00:12 No.1129415718

    >>ダメージ75%オーバー >痛くも痒くもねぇ! >痛くも痒くもねぇ!! 痛いです

    64 23/11/29(水)02:00:13 No.1129415722

    一応LEVなのにビックバイパー強すぎない?

    65 23/11/29(水)02:00:15 No.1129415729

    ドロレスは終盤のSFガジェットの使い方が上手いんだよね

    66 23/11/29(水)02:00:40 No.1129415796

    L3R3で肯定否定やれるのは会話してる気になるのでいいシステムだったと思う

    67 23/11/29(水)02:00:42 No.1129415801

    >ハトールは作中ですごい量のメタトロンで作ったようなこと言ってたけど 地球圏で使われてるメタトロンがマフィア経由で火星へ大量密輸されてる話があるけど それがハトールに使われたものかはハッキリしてない まあ性能的に大量のメタトロンは使ってるだろうけど

    68 23/11/29(水)02:00:43 No.1129415803

    ADAのヒロイン力いいよね 今の技術で会話出来るADAとか作れねえかなー!

    69 23/11/29(水)02:00:47 No.1129415816

    ネイキッドジェフティはいいけどアーマーンアヌビスはあんまカッコ良くない…

    70 23/11/29(水)02:01:19 No.1129415883

    >ハトールは作中ですごい量のメタトロンで作ったようなこと言ってたけど >やっぱゲームの2体と比べると微妙なのか 壊されたイドロの残骸ベースをさらに分割して組んだから総量が上回ってないんじゃないかな 逆にイドロは初期のままシステムバージョン上げていけばゼロシフトくらいは行けた可能性はある

    71 23/11/29(水)02:01:35 No.1129415915

    >一応LEVなのにビックバイパー強すぎない? メタトロン使ってるからな!

    72 23/11/29(水)02:01:42 No.1129415929

    メタトロンの厄さは子安くんとドリーみてればわかると思う

    73 23/11/29(水)02:01:45 No.1129415937

    OFとLEVの違いがメタトロンならメタトロン使ってないOFのインヘルトはなんなの…?

    74 23/11/29(水)02:01:46 No.1129415940

    ネイキッドになるとジャイアントスイングできないのがちょっとね

    75 23/11/29(水)02:02:17 No.1129416004

    あまりプレイスキル無くても大群を殲滅するエース気分になれるのは良い

    76 23/11/29(水)02:02:43 No.1129416055

    >一応LEVなのにビックバイパー強すぎない? あいつ一応形式上LEVだけどメタトロン使ってるから半分OE

    77 23/11/29(水)02:02:51 No.1129416071

    https://store.steampowered.com/app/650510/ZONE_OF_THE_ENDERS_THE_2nd_RUNNER__MRS/ セールはあと1時間ぐらいやってる

    78 23/11/29(水)02:03:32 No.1129416162

    >>>OFの特別性って大体メタトロン由来だからな >>大丈夫?その超物質? >大丈夫じゃないからパイロットとの間にAIが入ることになったはず は!なんだぁ?最近のランナーはAI無しじゃ動かせねーのか

    79 23/11/29(水)02:03:37 No.1129416177

    ゼロシフト無しでもアヌビスの方が性能良い気がする…

    80 23/11/29(水)02:03:46 No.1129416203

    「フルマニュアルだとこうなっちゃうんですけど?」でモニター一面に計器類が表示されて外すら見えないってのをドロレスがやる ディンゴの操作マニュアルがいかに頭おかしい事なのか分かる

    81 23/11/29(水)02:03:57 No.1129416228

    戦闘経験足りないだけでレオもランナーとしては超天才クラスだから…

    82 23/11/29(水)02:04:45 No.1129416354

    ディンゴさんZで復帰してきたアムロみたいなところあるから…

    83 23/11/29(水)02:05:18 No.1129416432

    >>OFの特別性って大体メタトロン由来だからな >大丈夫?その超物質? 人間の欲望とかどんどん解放してそれを自己肯定させたり 鉱物なのに触れた人間の情報を記憶する性質あったり 精神を安定させるために親しい人間をコピーして幻影見せたり 空間を引き込んで圧縮する性質あったり いろいろ不思議物質だけどこれがないと成り立たない世界になってる

    84 23/11/29(水)02:05:32 No.1129416467

    ビッグバイパー自体も多分設計が傑作だよなあれ

    85 23/11/29(水)02:06:02 No.1129416546

    >戦闘経験足りないだけでレオもランナーとしては超天才クラスだから… あいつ半年くらいで本職軍人相手に圧勝してるからな…

    86 23/11/29(水)02:06:22 No.1129416597

    >ハトールのゼロシフトは原理別らしいしね 作品ごとに違ったような

    87 23/11/29(水)02:06:36 No.1129416633

    自分がニュータイプにでもなったかのような圧倒的能力差と性能差を味わえるゲーム性

    88 23/11/29(水)02:06:44 No.1129416661

    >ビッグバイパー自体も多分設計が傑作だよなあれ 超時空戦闘機だからな…

    89 23/11/29(水)02:06:49 No.1129416669

    >「フルマニュアルだとこうなっちゃうんですけど?」でモニター一面に計器類が表示されて外すら見えないってのをドロレスがやる >ディンゴの操作マニュアルがいかに頭おかしい事なのか分かる 軍事衛星回でジェイムズがフルマニュアル操縦やってるから ケンが若すぎて経験不足ってだけじゃないかな

    90 23/11/29(水)02:06:51 No.1129416674

    >人間の欲望とかどんどん解放してそれを自己肯定させたり >鉱物なのに触れた人間の情報を記憶する性質あったり >精神を安定させるために親しい人間をコピーして幻影見せたり サイコフレームだな!

    91 23/11/29(水)02:07:18 No.1129416738

    ボリュームは少ないんだけど色々細かいネタ詰め込んでたなあ ムービーでやってるLEVの壁ジャンプ自操作でもできたりケン炙ったり

    92 23/11/29(水)02:07:30 No.1129416774

    >OFとLEVの違いがメタトロンならメタトロン使ってないOFのインヘルトはなんなの…? あいつは新カテゴリだけど現状カテゴライズ出来ないからOFに入ってる奴だ

    93 23/11/29(水)02:07:57 No.1129416856

    脳味噌に外科手術施した爺さんがOFの頭内部にあるコネクターに 自分の頭から出てるプラグ直接ぶっ差して操縦するインヘルト コイツだけ他と違い過ぎる

    94 23/11/29(水)02:08:33 No.1129416932

    インヘルトは悪魔絵師がデザインしてるだけあって特別製だ

    95 23/11/29(水)02:08:33 No.1129416933

    >テスタメントはどういう位置づけの機体だったっけ… 地球性OF イブリースとか好きだったよ

    96 23/11/29(水)02:08:34 No.1129416935

    悪魔絵師デザインだしな

    97 23/11/29(水)02:08:37 No.1129416941

    ジェフティの性能に助けられてる部分はあるだろうけど実戦経験数時間でヴァイオラ倒してるからな

    98 23/11/29(水)02:09:15 No.1129417023

    >サイコフレームだな! それも鉱脈があってなんか人間が探して掘れば掘るほど 見つけてくれと言わんばかりにどんどん鉱脈が見つかる

    99 23/11/29(水)02:09:47 No.1129417100

    サイコフレームでもあんなやべー爆発はしな…いとは言い切れないな…

    100 23/11/29(水)02:10:04 No.1129417137

    俺もテスタメント好き 面白いよね

    101 23/11/29(水)02:10:06 No.1129417141

    >ジェフティの性能に助けられてる部分はあるだろうけど実戦経験数時間でヴァイオラ倒してるからな ヴァイオラがあいつが強いのは機体の性能だけじゃない!って言ってるからな

    102 23/11/29(水)02:10:11 No.1129417157

    話の軸がジェフテイとアヌビス周りでめちゃくちゃきっちりまとまってるんだよなあ

    103 23/11/29(水)02:10:13 No.1129417161

    週末を望んでいるのだ

    104 23/11/29(水)02:10:27 No.1129417194

    いいですよねラプターさん

    105 23/11/29(水)02:10:52 No.1129417239

    ケンに比べてレオにはちんこさんわりと褒めてばっかだなとは思った

    106 23/11/29(水)02:10:59 No.1129417253

    >いろいろ不思議物質だけどこれがないと成り立たない世界になってる アヌビスとして本格的に動き出す前の企画段階のZOE2だとメタトロンが全て消失した世界になる予定だったとかインフラ崩壊しすぎだよな… ドロレスは一応ゲーム関係者から次回作でのメタトロン消失構想だけ聞かされてたんで最終回がどっちとも取れて齟齬のでないようにウーレンベックカタパルトを使ってなかったりお嬢ちゃんのAIを船に移したりしてたが

    107 23/11/29(水)02:11:04 No.1129417275

    >俺もテスタメント好き >面白いよね 本当にただのLEVなのにギリギリオービタルフレームとやりあえるジャスティーンおかしいよ… かっこいい…

    108 23/11/29(水)02:11:04 No.1129417276

    ウィルスでジェフティ使えなくなったりしたからな…

    109 23/11/29(水)02:11:10 No.1129417304

    >軍事衛星回でジェイムズがフルマニュアル操縦やってるから むしろジェイムズって確か元軍人だけどOFなんて乗ったことなかったのに適正高過ぎないか?

    110 23/11/29(水)02:11:20 No.1129417318

    テスタメントは中身が重いんだよ…!

    111 23/11/29(水)02:11:27 No.1129417338

    ハァーン

    112 23/11/29(水)02:11:40 No.1129417369

    フォボスサイズに収めたメタトロンで太陽系を圧縮できるんだから とんでも物質だよねメタトロン

    113 23/11/29(水)02:12:08 No.1129417433

    >いいですよねラプターさん 本家シリーズでザコだったのにテスタメントに出てくると1機でインチキみたいな性能で自軍のLEVめちゃくちゃ殺しに来るやつ

    114 23/11/29(水)02:12:40 No.1129417516

    ガッカリだと言われようがボツになったADAが嫉妬で幼馴染殺すとする展開も見たかった…

    115 23/11/29(水)02:13:54 No.1129417725

    >テスタメントはどういう位置づけの機体だったっけ… 搭乗者にメタトロン埋め込んで同調させるシステムの雛形みたいな実験機を隠して運んでたってのが話の始まりでヒロインがその実験被験者 イブリースって兄弟機がある ベクターキャノン並みの火力をOF単体で出せたりする

    116 23/11/29(水)02:13:55 No.1129417727

    テンションが高いランナーズってチームが乗ってた大型OFなんだったっけ

    117 23/11/29(水)02:14:01 No.1129417739

    >本当にただのLEVなのにギリギリオービタルフレームとやりあえるジャスティーンおかしいよ… >かっこいい… ギリギリやりあえるってレベルだったかなぁ? ゲームシステムのせいもあるけど無双してなかったかなぁ?

    118 23/11/29(水)02:14:36 No.1129417821

    ドロレスはサブタイトルが全部名作映画パロだっけ?

    119 23/11/29(水)02:14:52 No.1129417862

    >テンションが高いランナーズってチームが乗ってた大型OFなんだったっけ ザカート

    120 23/11/29(水)02:15:05 No.1129417891

    >むしろジェイムズって確か元軍人だけどOFなんて乗ったことなかったのに適正高過ぎないか? 直進フル加速はさすがにキツイみたいだけど それ以外の通常のOF戦闘とOFの高速機動にも普通に対応してるからな…

    121 23/11/29(水)02:15:10 No.1129417905

    メタトロン自身が意志を持ってるように振る舞うからサイコフレームというよりARMSのアザゼルみたいな感じだな

    122 23/11/29(水)02:15:10 No.1129417908

    ファントマⅡでも腕がディンゴ並みに良ければラプターと殴り合えるだろ

    123 23/11/29(水)02:16:12 No.1129418068

    >>本当にただのLEVなのにギリギリオービタルフレームとやりあえるジャスティーンおかしいよ… >>かっこいい… >ギリギリやりあえるってレベルだったかなぁ? >ゲームシステムのせいもあるけど無双してなかったかなぁ? バーンストマーと回し蹴りでラプター蹴り殺していくよね

    124 23/11/29(水)02:16:44 No.1129418141

    最初のステージの探索用LEVの性能酷すぎ問題

    125 23/11/29(水)02:17:29 No.1129418247

    レオ×エイダいいですよね…

    126 23/11/29(水)02:17:31 No.1129418253

    >最初のステージの探索用LEVの性能酷すぎ問題 あそこが酷ければ酷いほどジェフティ乗った後の爽快感が輝くからな

    127 23/11/29(水)02:17:34 No.1129418257

    俺いつか三輪教官とバーン本部長の共演がみたい…

    128 23/11/29(水)02:17:42 No.1129418273

    >レオ×エイダいいですよね… R3

    129 23/11/29(水)02:19:48 No.1129418582

    いつかANUBISとドロレス揃ってスパロボ出て欲しい 何かまかり間違ってコナミが許可してくれねぇかなぁ

    130 23/11/29(水)02:19:59 No.1129418605

    ディンゴさんがレオとADAのカップルをやたら後押ししてくる…!

    131 23/11/29(水)02:20:27 No.1129418661

    テスタメントってエンジェルハイロゥとかいう謎武装付いてるよね なんか見た目は衝撃波か音波だかを出すみたいな他のOFに見られない大技が

    132 23/11/29(水)02:21:36 No.1129418829

    セルヴィスの名前思い出すのに時間かかっちまった…悪い子ではないんだ…むしろいい子なんだ…エイダが可愛いすぎるだけで

    133 23/11/29(水)02:22:02 No.1129418888

    最初にレオと再会した時はめがっさ頑張って無機的に喋ってるのがもうやばい 居なくなった途端デレるのもやばい 最後に面と向かって逢えた時は完全にダダ漏れでやばい

    134 23/11/29(水)02:22:44 No.1129418988

    レオと再会したときに声音がそれまでより柔らかくなってるのいいよねADA

    135 23/11/29(水)02:23:04 No.1129419042

    ビッグバイパー量産しろ

    136 23/11/29(水)02:23:06 No.1129419049

    >いつかANUBISとドロレス揃ってスパロボ出て欲しい >何かまかり間違ってコナミが許可してくれねぇかなぁ 大目玉参戦ロボ作品としてはマジで候補なんだが版権が壁すぎるんだよね…

    137 23/11/29(水)02:24:16 No.1129419194

    版権厳しいの?

    138 23/11/29(水)02:24:54 No.1129419291

    コナミは自社版権をしっかり守ってるよ

    139 23/11/29(水)02:24:54 No.1129419292

    リメイクは出たのに300m先右です。注意してください。ってADAのカーナビは出なかった…

    140 23/11/29(水)02:25:20 No.1129419348

    1作目のラストは負けて終わり! とかよーそんなん出そうと思えたもんだ

    141 23/11/29(水)02:25:56 No.1129419415

    スパロボは出てないけど ボンバーマンR2には出たぞアヌビス

    142 23/11/29(水)02:26:44 No.1129419510

    ジェフティの剣といえば鉄骨ですよね!

    143 23/11/29(水)02:27:02 No.1129419548

    ゲーム設定内ではジェフティアヌビスの2強だけどおまけの対戦モードだとビックバイパー1強過ぎる

    144 23/11/29(水)02:27:25 No.1129419586

    >ビッグバイパー量産しろ 3機あって1機はレオ達を逃がすためにサンダーバードが乗って戦死した…

    145 23/11/29(水)02:27:31 No.1129419597

    ANUBISやったあとの1作目の爽快感のなさは凄い

    146 23/11/29(水)02:27:40 No.1129419624

    ひょっとしたらオファーはしてる(してた)のかも知れないが断られてる可能性もある 完全に妄想だけど

    147 23/11/29(水)02:28:13 No.1129419697

    まぁクソドマイナーのまで出てんだから打診してないとは思えん

    148 23/11/29(水)02:28:14 No.1129419699

    >スパロボは出てないけど >ボンバーマンR2には出たぞアヌビス ボンバーガールにADA出ねぇかな…

    149 23/11/29(水)02:28:20 No.1129419715

    一作目はあれで浮遊感と未来感は良いんだけどね あとは斬り合いか

    150 23/11/29(水)02:28:45 No.1129419754

    テスタメントBGMも大好きなんだけどサントラでねぇかなぁ…出てないよね?

    151 23/11/29(水)02:28:57 No.1129419772

    PVが良かったんだよなアヌビス

    152 23/11/29(水)02:29:02 No.1129419780

    >ANUBISやったあとの1作目の爽快感のなさは凄い 剣で斬るかピュンピュン撃つか元気玉! 音楽は良かった

    153 23/11/29(水)02:29:28 No.1129419823

    自社作品に出すのと他社作品に出すのじゃハードルの高さが違いすぎるだろう セガのバーチャロンみたいに完全に可能性が無いわけではないんだろうが…

    154 23/11/29(水)02:29:34 No.1129419833

    1作目は民間人安全確保しつつ戦わなきゃいけないのがね…

    155 23/11/29(水)02:29:38 No.1129419839

    >PVが良かったんだよなアヌビス 戦闘終了 アヌビスの勝利です

    156 23/11/29(水)02:29:54 No.1129419865

    >>ANUBISやったあとの1作目の爽快感のなさは凄い >剣で斬るかピュンピュン撃つか元気玉! >音楽は良かった 最初にミニマムモードって言うからそんなもんかってなる それでも強いんだけどよ!

    157 23/11/29(水)02:30:31 No.1129419915

    >PVが良かったんだよなアヌビス 結構なネタバレPV ネタバレ知ってないとネタバレってわからないから良いんだけど

    158 23/11/29(水)02:30:49 No.1129419956

    チャロン出てるのはセガがおかしいだけ

    159 23/11/29(水)02:30:59 No.1129419974

    >あとは斬り合いか 斬り合いは無印のほうがゲームとして成立してるからな 通常斬り→バースト斬り→ダッシュ斬りの三竦みで 絶対に勝ちたければ弱ショット使えっていうプレイヤー側に一手強いる代わりに後出しジャンケンの択も用意されててよく出来てた

    160 23/11/29(水)02:31:04 No.1129419982

    アナログ操作に対応してるの知らなかったのでミサイルは2発ずつ撃つものだと思っていた 長押しするとファンネルみたいに並んで飛んでくのカッコいい

    161 23/11/29(水)02:31:58 No.1129420071

    VRやった「」はいる?

    162 23/11/29(水)02:32:31 No.1129420128

    やり返す度にウイルス除去でイライラしちゃう

    163 23/11/29(水)02:33:42 No.1129420276

    >1作目は民間人安全確保しつつ戦わなきゃいけないのがね… ゲームとしてはめんどくささしかないんだけど この影響がANUBISでADAに出てるの好き

    164 23/11/29(水)02:34:24 No.1129420348

    ボタンの押し加減でショットも変わったな 大きい弾3発連射>大きい弾1発ずつ連射>小さい弾3発ずつ連射>小さい弾1発ずつ連射 ファランクスの範囲変わったりとかゲイザーの撒く範囲変わったりも

    165 23/11/29(水)02:34:43 No.1129420374

    >>1作目は民間人安全確保しつつ戦わなきゃいけないのがね… >ゲームとしてはめんどくささしかないんだけど >この影響がANUBISでADAに出てるの好き レオはちゃんと民間人守りながら戦ったんだなって続き方してるのいいよね…

    166 23/11/29(水)02:35:03 No.1129420408

    ADAがかわいいってのはあるんだけど俺が見たいのはレオとADAがイチャイチャしてるところであって別に俺がADAとどうのこうのってことではないんだよな… となるともう続編しかないんだよな…

    167 23/11/29(水)02:35:13 No.1129420429

    建造物破壊エフェクトも凝ってるのがまた…

    168 23/11/29(水)02:35:26 No.1129420446

    >VRやった「」はいる? VHクリアまでなら グラブ使っても目を回さないから安心実装

    169 23/11/29(水)02:35:37 No.1129420463

    >ファランクスの範囲変わったりとかゲイザーの撒く範囲変わったりも レヴにゲイザーって言われてもしっかり投げられなかった PS4と箱版はどうやって再現してるんだろ

    170 23/11/29(水)02:35:58 No.1129420507

    ダッシュボタン押し続けると高速移動モードになるので 場合によってこっち使った方が早く移動できる

    171 23/11/29(水)02:36:39 No.1129420576

    >レオはちゃんと民間人守りながら戦ったんだなって続き方してるのいいよね… 彼氏自慢してる感じのADAいいよね…

    172 23/11/29(水)02:36:41 No.1129420580

    >ダッシュボタン押し続けると高速移動モードになるので >場合によってこっち使った方が早く移動できる (連打)

    173 23/11/29(水)02:36:51 No.1129420597

    PS3移植がやらかさなければ続編の芽はあったみたいなんだよなぁ…

    174 23/11/29(水)02:37:04 No.1129420621

    >ディンゴさんがレオとADAのカップルをやたら後押ししてくる…! 揶揄わないでください!

    175 23/11/29(水)02:37:39 No.1129420700

    2作目は芸が細かかったり効果音に気合い入ってたり初の試みやこだわり多すぎてビビる

    176 23/11/29(水)02:37:54 No.1129420736

    >PS3移植がやらかさなければ続編の芽はあったみたいなんだよなぁ… 別畑のP連れてきてどうしようってんだ お互いに憎しみが生まれてしまった

    177 23/11/29(水)02:38:39 No.1129420813

    ビックバイパーもLEVとしてはかなり強いけどラプターとかのOFと比べるとどうなんだっけか

    178 23/11/29(水)02:38:58 No.1129420842

    >(連打) 魅せプレイする場合は連打すると見栄え悪いから 最小限にダッシュ使って上手く立ち回らないといけないから大変だったな…

    179 23/11/29(水)02:39:06 No.1129420855

    これこれこういう形質があると人間は我々を利用するらしいな

    180 23/11/29(水)02:39:16 No.1129420875

    ヘンリーGテイパーだ…コンテナから数字が見える

    181 23/11/29(水)02:40:34 No.1129421006

    >ヘンリーGテイパーだ…コンテナから数字が見える あれ自分のコンテナの数字だったような気がするけどどうやって中から見てるんだろう

    182 23/11/29(水)02:40:46 No.1129421036

    >ビックバイパーもLEVとしてはかなり強いけどラプターとかのOFと比べるとどうなんだっけか ムービーであるけど新型のナリタぐらいならガントレットで一撃 変形もあるから機動力はOF以上

    183 23/11/29(水)02:41:42 No.1129421143

    二週目ネイキッドの罠 アージェイトのAIデリート つばぜり合いでよろけさせろ→掴め 即死

    184 23/11/29(水)02:41:55 No.1129421171

    >地雷原抜ける所でケン全無視してエイダにだけ受け答えしたら >ケンが愚痴垂れるの細かい しらそん… エイダの言う事は~って台詞はそういうことだったのか 地雷原抜けるのに神経使ってるのにボタン押し込みの応答なんてできないよぉ…

    185 23/11/29(水)02:42:26 No.1129421229

    2秒でケリをつける

    186 23/11/29(水)02:43:07 No.1129421299

    コラボといえばそういえばグラブルにジェフティいたな あれは相当がんばったんかな…

    187 23/11/29(水)02:43:17 No.1129421318

    >二週目ネイキッドの罠 >アージェイトのAIデリート >つばぜり合いでよろけさせろ→掴め >即死 ここが面倒で大体ダメージドの方使ってたな…

    188 23/11/29(水)02:43:41 No.1129421359

    >コラボといえばそういえばグラブルにジェフティいたな >あれは相当がんばったんかな… サイゲが移植担当してたからそこらへんのつながりのコラボ

    189 23/11/29(水)02:44:01 No.1129421392

    >ヘンリーGテイパーだ…コンテナから数字が見える <ベクターキャノンモードヘ移行>

    190 23/11/29(水)02:44:17 No.1129421423

    >コラボといえばそういえばグラブルにジェフティいたな >あれは相当がんばったんかな… 半ば自社やんけ

    191 23/11/29(水)02:44:26 No.1129421435

    馬鹿かお前!ばっかじゃねぇのか!または阿保か!!! の辺りの会話テンポ好き ケンとは夫婦漫才やってる感ある

    192 23/11/29(水)02:44:34 No.1129421452

    アージェイトと言えば毎回溶鉱炉で炙ってたっけな

    193 23/11/29(水)02:45:04 No.1129421500

    ANUBISだけやっても面白い? VRゲー探してたら対応してるっぽくて気になってる

    194 23/11/29(水)02:45:05 No.1129421505

    >アージェイトと言えば毎回溶鉱炉で炙ってたっけな ケン脱ぐしね…

    195 23/11/29(水)02:45:10 No.1129421516

    >コラボといえばそういえばグラブルにジェフティいたな >あれは相当がんばったんかな… サイゲはPS3版の失敗を何とか持ち直させたパッチを担当したほうの会社のスタッフ吸収して 自前のゲーム開発チームに経験積ませる流れでMARSを作ってる その縁でコラボもした

    196 23/11/29(水)02:45:22 No.1129421547

    >コラボといえばそういえばグラブルにジェフティいたな >あれは相当がんばったんかな… マイページでジェフティ表示するとOP流れ出すよ

    197 23/11/29(水)02:45:36 No.1129421569

    >コラボといえばそういえばグラブルにジェフティいたな >あれは相当がんばったんかな… PS4のアヌビスはサイゲ社員のファンボーイがコナミに頼む!VR付きで開発させてくれって経緯があったからね

    198 23/11/29(水)02:45:49 No.1129421581

    >ANUBISだけやっても面白い? >VRゲー探してたら対応してるっぽくて気になってる めっちゃ面白いけど前作やってると更に良い

    199 23/11/29(水)02:46:21 No.1129421631

    良い作品故にサイゲの偉い人が個人的にファンだったので出せたマーズは本当良かった

    200 23/11/29(水)02:46:29 No.1129421648

    公式にANUBISの前日譚SSあるから読むといい

    201 23/11/29(水)02:46:37 No.1129421668

    >>コラボといえばそういえばグラブルにジェフティいたな >>あれは相当がんばったんかな… >PS4のアヌビスはサイゲ社員のファンボーイがコナミに頼む!VR付きで開発させてくれって経緯があったからね 社員というか社長じゃねえか!

    202 23/11/29(水)02:47:25 No.1129421758

    前作のバッドエンド分岐は民間人救助無視とかだっけ?

    203 23/11/29(水)02:47:30 No.1129421770

    >>VRゲー探してたら対応してるっぽくて気になってる >めっちゃ面白いけど前作やってると更に良い >公式にANUBISの前日譚SSあるから読むといい なるほど とりあえずSS読んでくる

    204 23/11/29(水)02:47:31 No.1129421774

    M∀RSは買ってないけど 元々一作目の紹介ムービーなかったっけ

    205 23/11/29(水)02:47:43 No.1129421800

    >>>VRゲー探してたら対応してるっぽくて気になってる >>めっちゃ面白いけど前作やってると更に良い >>公式にANUBISの前日譚SSあるから読むといい >なるほど >とりあえずSS読んでくる 忘れてた ありがとう

    206 23/11/29(水)02:48:01 No.1129421833

    ジェフティのホーミングレーザーが1と比べて強くなりすぎてて感動したよね

    207 23/11/29(水)02:48:03 No.1129421835

    >ケンとは夫婦漫才やってる感ある 何よ…まるで自分のことみたいに心配するじゃない…

    208 23/11/29(水)02:48:40 No.1129421905

    前日譚SSはレオ脱出後~ジェフティ射出とディンゴの作業出る前だけだから 先にそこだけ読んでもわからないんじゃ…

    209 23/11/29(水)02:49:03 No.1129421950

    >何よ…まるで自分のことみたいに心配するじゃない… 自分の事なんだよ!

    210 23/11/29(水)02:49:49 No.1129422018

    >前作のバッドエンド分岐は民間人救助無視とかだっけ? 無視なら平気 積極的に完全破壊を目指すとサンダーが死んでてバッドエンド

    211 23/11/29(水)02:49:53 No.1129422025

    >ジェフティのホーミングレーザーが1と比べて強くなりすぎてて感動したよね モスキートの群れに撃つとヒット数40いくつとか出るからな 実際に40何本撃ってるのかはわからないが

    212 23/11/29(水)02:50:51 No.1129422122

    >ANUBISだけやっても面白い? >VRゲー探してたら対応してるっぽくて気になってる ぶっちゃけそれだけでも十分満足すると思うよ 俺はその後のストーリー掘りたくなって前作とGBAテスタメントまで手を出したけど ちゃんと説明書読んでADAとの会話を楽しんでほしい あとはケンの服を脱がすんだ!

    213 23/11/29(水)02:51:00 No.1129422134

    VRやるならデフォだと酔い止め機能全開で設定されててえっおまけ要素にしてもこの程度?ってちょっとなるから 自分の耐性に応じてアプショ設定すると覿面に酔うということはごま塩程度に覚えておいてくれ

    214 23/11/29(水)02:51:08 No.1129422144

    海外だと 戻れディンゴ…お前は好きだ がI LOVE YOUらしいな…

    215 23/11/29(水)02:51:09 No.1129422149

    >積極的に完全破壊を目指すとサンダーが死んでてバッドエンド 数年以内にアンティリアが木星に落ちるって言われて 「満足でしたか?」「僕はそんなつもりじゃ…」

    216 23/11/29(水)02:51:29 No.1129422179

    無印のホーミングレーザーのほうが敵OFへの着弾早いといえば早いんだけど ぶっちゃけ高難易度でめっちゃ輝く通常ショットに比べて存在感無いんだよな…

    217 23/11/29(水)02:51:59 No.1129422223

    今のゲーム機の性能全力でどんなもんができるのかやりたいよ

    218 23/11/29(水)02:52:42 No.1129422292

    >海外だと >戻れディンゴ…お前は好きだ >がI LOVE YOUらしいな… 少なくともPS2版のPVでの英語版がそうだったらしいな…

    219 23/11/29(水)02:53:25 No.1129422370

    ドロレスがもう2001年だから20年前…?

    220 23/11/29(水)02:54:17 No.1129422440

    当時も思ったがケンのおっぱいデカいな 今でも通用するスペックなんじゃないのか

    221 23/11/29(水)02:55:17 No.1129422537

    誰が作ったのこの二機

    222 23/11/29(水)02:55:18 No.1129422539

    無印の時点で「アヌビスはいい…想像を絶する…!」でヤバい人感は出てたけどcv小杉になった途端にプッツンし過ぎでしょ!

    223 23/11/29(水)02:55:46 No.1129422585

    >ドロレスがもう2001年だから20年前…? もう20周年過ぎてるというか ここでも20周年だねってスレ立った気がする

    224 23/11/29(水)02:56:11 No.1129422626

    銀河万丈の演技に引っ張られてああなったリキッドみたいなもんだよ

    225 23/11/29(水)02:56:14 No.1129422629

    >誰が作ったのこの二機 >OFの基礎を作ったノウマンの親父(リコア・ハーディ万)が自ら設計してる >ある意味すべての元凶でアーマーン計画もその親父が考えたもの

    226 23/11/29(水)02:56:43 No.1129422668

    >当時も思ったがケンのおっぱいデカいな >今でも通用するスペックなんじゃないのか 髪の毛もさもさしてるから気づきにくいけどやっぱデカすぎる

    227 23/11/29(水)02:57:51 No.1129422784

    ノウマン(本名ノウマンじゃない)

    228 23/11/29(水)02:58:23 No.1129422835

    なんかZOEの時はノウマンもっと落ち着いてなかった?ってなった

    229 23/11/29(水)02:59:03 No.1129422895

    >なんかZOEの時はノウマンもっと落ち着いてなかった?ってなった それは単純に設定的にもメタトロン汚染が進んでるだけでは

    230 23/11/29(水)02:59:03 No.1129422897

    本名のリドリーの名前で呼ばれてるのテスタメントのアマンテだかアマンダみたいな名前のやつだけなんだよな

    231 23/11/29(水)02:59:24 No.1129422931

    ベクターキャノン撃つ時のADAの台詞があまりにもロマン

    232 23/11/29(水)02:59:30 No.1129422940

    >なんかZOEの時はノウマンもっと落ち着いてなかった?ってなった どんどんメタトロンに汚染されてる ANUBISのときには肉体も改造しまくって アヌビスとさらに一体化できるようにしてメタトロン漬けになってる

    233 23/11/29(水)02:59:39 No.1129422959

    >なんかZOEの時はノウマンもっと落ち着いてなかった?ってなった メタトロンと一体化したらああなった

    234 23/11/29(水)03:00:40 No.1129423061

    3人いるからな…ノウマン

    235 23/11/29(水)03:00:52 No.1129423076

    昔も落ち着いてはいるが普通にクソ野郎

    236 23/11/29(水)03:01:40 No.1129423161

    Doloresのときには「私も力に溺れているのか…」って自覚あったけど もっと溺れちゃった

    237 23/11/29(水)03:01:48 No.1129423177

    アーマーン侵入前の大合戦でファンネル乱射するの良いですよね…

    238 23/11/29(水)03:01:53 No.1129423184

    >ベクターキャノン撃つ時のADAの台詞があまりにもロマン これでFSS初めて知ったな…

    239 23/11/29(水)03:02:45 No.1129423268

    >ADAのヒロイン力いいよね NTRやんけー!

    240 23/11/29(水)03:03:05 [デルフィ] No.1129423299

    偶には思い出してあげてください

    241 23/11/29(水)03:03:11 No.1129423306

    >アーマーン侵入前の大合戦でファンネル乱射するの良いですよね… ネイキッドで撃ちまくるとすごい数の敵撃破できて クリアしたときに1000超える

    242 23/11/29(水)03:03:11 No.1129423309

    >ベクターキャノン撃つ時のADAの台詞があまりにもロマン SEも全体的に気持ち良すぎる キャノン取り出す時のフォーンカコッカコカコッってとこからもう駄目

    243 23/11/29(水)03:04:11 No.1129423387

    >クリアしたときに1000超える 最高で1400ぐらいだったかいったことあるけど ゲームとはいえすごい数作ってるなバフラム

    244 23/11/29(水)03:04:38 No.1129423416

    まあLEVは対OF用に対ビームに特化した装甲でも張ってるのか物理攻撃にめちゃ弱いからホーミングミサイルなんか乱用したら誤爆一発でFFしてしまうんだが…

    245 23/11/29(水)03:04:50 No.1129423429

    死んでいった仲間達の恨みだ!のシーンで上手くやるとベクターキャノンで殺せるんだよね

    246 23/11/29(水)03:05:21 No.1129423486

    >死んでいった仲間達の恨みだ!のシーンで上手くやるとベクターキャノンで殺せるんだよね 足場上手く残せば…

    247 23/11/29(水)03:05:31 No.1129423503

    >死んでいった仲間達の恨みだ!のシーンで上手くやるとベクターキャノンで殺せるんだよね うまくやるも何も足場に乗るだけだけどな…

    248 23/11/29(水)03:05:58 No.1129423537

    どうせ「」はベクターキャノンぶっ放し放題の戦艦落とす場面とか好きなんでしょ?

    249 23/11/29(水)03:07:25 No.1129423668

    トドメの攻撃でセリフのパターン大量にあるのが面白すぎた

    250 23/11/29(水)03:07:46 No.1129423702

    >どうせ「」はベクターキャノンぶっ放し放題の戦艦落とす場面とか好きなんでしょ? 狙撃難しいよね

    251 23/11/29(水)03:09:14 No.1129423823

    >どうせ「」はベクターキャノンぶっ放し放題の戦艦落とす場面とか好きなんでしょ? たかが1機のOFごときが戦艦5機に敵うとでも思ってるのか? なんてフラグビンビンシチュエーションに脳汁出ない奴なんていない!

    252 23/11/29(水)03:09:43 No.1129423856

    あえてベクターキャノン使わずに戦艦落とすのもそれはそれでヨシ

    253 23/11/29(水)03:10:57 No.1129423953

    ブレード!バーストブレード! ショット!ホーミングレーザー!バーストショット! フローティングマインぶん投げ! ファランクス!ハルバード!ガントレット! コメット!ホーミングミサイル!ゲイザー! デコイ!マミー!(攻撃力はない) トドメのやつはいろいろ試したな

    254 23/11/29(水)03:13:08 No.1129424116

    戦艦前が結構面倒な展開で一気にフラストレーションかっ飛ばすアゲアゲな流れだった記憶

    255 23/11/29(水)03:13:31 No.1129424151

    ラストバトルはパネルをグラブで掴めたはずだけど あれトドメのときもできたっけ?

    256 23/11/29(水)03:27:56 No.1129425281

    アーマーンアヌビス戦もいいんだけどその前の圧縮空間戦が一番好き

    257 23/11/29(水)03:34:36 No.1129425786

    テスタメント設定資料集とかでねぇかな…とりあえず攻略本は買ったがちゃんとしたの欲しいぜ…!

    258 23/11/29(水)03:40:37 No.1129426253

    未だにこの浮遊感を超えるロボゲーに出会えていない

    259 23/11/29(水)03:46:47 No.1129426743

    ZOEってゲームだけじゃなくて結構力入れてメディアミックスしてた作品という事実にびっくりする

    260 23/11/29(水)03:51:00 No.1129427049

    やっぱスパロボでANUBISとドロレスが共演してるとこ見てえなぁ…欲を言えばテスタメントも一緒に

    261 23/11/29(水)03:59:54 No.1129427569

    ハトールの異形さが好きでしたよ私は

    262 23/11/29(水)04:02:06 No.1129427685

    fu2849588.webm いつもの ADAちゃんかわいい

    263 23/11/29(水)04:08:31 No.1129428074

    >アーマーンアヌビス戦もいいんだけどその前の圧縮空間戦が一番好き パワーアップして俺TUEEEしてたのに弱体化してブレードとゼロシフトさえあれば十分だで倒すのは燃えるよね

    264 23/11/29(水)04:14:15 No.1129428365

    FSSの堀川りょうのあたれぇー!もこっちの井上和彦のいけー!も好き

    265 23/11/29(水)04:27:04 No.1129428962

    MARSとかちょいちょいコンテンツが死んでないそぶりを見せながら新作は出さないという生殺しするんですか?どうして…

    266 23/11/29(水)04:48:08 No.1129429877

    初見だとチンコックピットびっくりするけど慣れちまうんだよなぁ 全身どう見ても馴染みのないデザインなのに

    267 23/11/29(水)04:49:11 No.1129429922

    リボルテックありがとう

    268 23/11/29(水)04:49:59 No.1129429960

    PS4移植の時に無印も付けといて欲しかった

    269 23/11/29(水)04:54:59 No.1129430127

    住民被害要素ホントいらなかった

    270 23/11/29(水)04:55:05 No.1129430128

    フルスペック発揮してるアヌビスジェフティ以外は1段どころか3段4段落ちてるよなあ

    271 23/11/29(水)04:55:47 No.1129430154

    >初見だとチンコックピットびっくりするけど慣れちまうんだよなぁ >全身どう見ても馴染みのないデザインなのに バルキリーのバトロイド形態が似てるでしょ

    272 23/11/29(水)04:57:49 No.1129430220

    OFほどバルキリー有機的デザインじゃなくね?

    273 23/11/29(水)04:58:14 No.1129430232

    >OFほどバルキリー有機的デザインじゃなくね? チンコの事じゃないの?

    274 23/11/29(水)05:02:24 No.1129430390

    >トドメのやつはいろいろ試したな 足場を残せばベクターキャノンでもやれるぜ!

    275 23/11/29(水)05:22:12 No.1129430954

    アヌビスの勝利です(デレデレデーン)は未だになんだったのかわからない

    276 23/11/29(水)05:32:21 No.1129431266

    >アヌビスの勝利です(デレデレデーン)は未だになんだったのかわからない デルフィ

    277 23/11/29(水)05:32:27 No.1129431269

    VRでやってゼロシフトで吐きたい

    278 23/11/29(水)05:34:09 No.1129431319

    何か変な空間に装備収容してるんだっけか

    279 23/11/29(水)05:36:06 No.1129431389

    若い子にグラディウスって通じるのかな

    280 23/11/29(水)05:38:22 No.1129431470

    >何か変な空間に装備収容してるんだっけか アヌビスは自分が入ってステルスしたりする

    281 23/11/29(水)05:44:07 No.1129431692

    >何か変な空間に装備収容してるんだっけか メタトロンに大量の回転エネルギーぶち込むと空間が圧縮されるのでそれを利用して装備を置いておくという設定 ベクタートラップって名前が付いてる

    282 23/11/29(水)05:53:22 No.1129432027

    >>何か変な空間に装備収容してるんだっけか >メタトロンに大量の回転エネルギーぶち込むと空間が圧縮されるのでそれを利用して装備を置いておくという設定 >ベクタートラップって名前が付いてる 普通なら周辺纏めて吹き飛ばすような爆発物も収納して内部爆破で無効化してたよねあれ

    283 23/11/29(水)05:53:28 No.1129432033

    手に入れた兵装の重量は変わらないので 実は背中めっちゃ重い

    284 23/11/29(水)05:54:22 No.1129432069

    >VRでやってゼロシフトで吐きたい その辺ものすごく丁寧に作られてるので安心してゼロシフトしまくれる 吐かない

    285 23/11/29(水)05:59:56 No.1129432300

    >ドロレスとイドロは? イドロがジェフティ、アヌビスと並ぶけどあれは制御AI積んでないからパイロットを侵食する ドロレス(イシス)、ハトゥールは一段下がる(それでも多分ビックバイパーより上)

    286 23/11/29(水)06:11:20 No.1129432704

    構想だとエイダがヤンデレる可能性もあってセルヴィスが割と危なかったのいいよね…

    287 23/11/29(水)06:12:09 No.1129432734

    イドロだとジェフティアヌビスにはならべないんじゃないかな

    288 23/11/29(水)06:15:00 No.1129432835

    >構想だとエイダがヤンデレる可能性もあってセルヴィスが割と危なかったのいいよね… 本来使い捨てられるはずの道具の自分を一個の存在として認めてくれて信頼してくれて その後も圧倒的性能差を覚悟しながらもアヌビス撃破に命を賭して自爆させないために尽力とかそりゃヤンデレるのもおかしくないよねADAさん

    289 23/11/29(水)06:28:26 No.1129433298

    ZOEのタイトル画面の曲がEDの逆再生なの好き…

    290 23/11/29(水)06:32:57 No.1129433470

    アージェイトのAI消去の影響でケンが操縦できなくなってケンカしながらイチャイチャしてるところいいよね…

    291 23/11/29(水)06:39:49 No.1129433753

    >ZOEのタイトル画面の曲がEDの逆再生なの好き… ウーゥッサギッムラッ

    292 23/11/29(水)06:41:53 No.1129433839

    空間が圧縮されるから本来影響が届かないはずの場所にまで他天体の重力の影響を受けさせるっていうドロレスでの使い方は膝を打った

    293 23/11/29(水)06:52:45 No.1129434333

    あのタイトル画面の曲はアヌビス戦でアレンジ流れるのもあってやたら耳に残ってる

    294 23/11/29(水)06:56:30 No.1129434515

    シンといい鈴村健一こんな役ばっかだなって生った

    295 23/11/29(水)07:00:36 No.1129434740

    爺さんが使ってたメタトロンなしはもう何がOFなんだ…

    296 23/11/29(水)07:02:19 No.1129434840

    アヌビスのゼロシフトは発動前にベクタートラップに自分を隠して姿を消すことで回避力と神出鬼没な感じを強めてる ジェフティのゼロシフトは一瞬彼我の距離を圧縮してその瞬間に移動する事でワープしたように見せかける部分だけなので 軌道上に何かあると衝突するけどジェフティ主観だとそんなに速度出てないのでイターイで済む ハトールとドロレスはアヌビスの姿を消す部分だけ再現したから回避運動としての再現は出来てるけど亜光速移動できてるわけじゃない

    297 23/11/29(水)07:06:04 No.1129435074

    本物は自爆させられたけど偽アヌビス残ったんだよな

    298 23/11/29(水)07:08:09 No.1129435214

    自爆プログラム押し付けたからジェフティも自爆する必要無くなって一石二鳥 まあ自爆トリガー自体が消失してるから確かめようがないけど…

    299 23/11/29(水)07:10:05 No.1129435366

    ウィンキーが出してたシミュレーションの方も名作だよね

    300 23/11/29(水)07:16:05 No.1129435808

    世界の命運握る機体なのに簡単に自爆プログラム仕込まれてんのはどうかと思う