23/11/29(水)00:20:05 なのは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/29(水)00:20:05 No.1129388197
なのはってもうアニメとかやらないの?
1 23/11/29(水)00:22:57 No.1129389356
埋もれさせるには惜しいよね
2 23/11/29(水)00:24:24 No.1129389893
最後のアニメももうかなり昔に入るんだよね 驚いちゃった
3 23/11/29(水)00:26:15 No.1129390576
テレビだと7年? 映画もやってるよね
4 23/11/29(水)00:27:03 No.1129390853
なのセントは惜しい題材だった…
5 23/11/29(水)00:27:23 No.1129390991
ビビッドストライク面白かった
6 23/11/29(水)00:27:52 No.1129391161
>テレビだと7年? >映画もやってるよね なそ にん
7 23/11/29(水)00:29:00 No.1129391555
ストライカーズも映画でやるのかなと思ってたけど音沙汰ないな
8 23/11/29(水)00:29:27 No.1129391691
こんなのやるぐらいならドッグデイズやるだろ
9 23/11/29(水)00:29:54 No.1129391848
もう諦めなよ
10 23/11/29(水)00:30:37 No.1129392115
今見ると若干キャラデザに古さを感じないでもない でもこの頃のアニメが好きだったな
11 23/11/29(水)00:30:38 No.1129392121
やろうぜ
12 23/11/29(水)00:32:05 No.1129392627
新プロジェクトから音沙汰なしで3年か
13 23/11/29(水)00:33:35 No.1129393251
大人にしたのはマジでよくなかった
14 23/11/29(水)00:34:17 No.1129393527
>大人にしたのはマジでよくなかった なんとか方針変えて頑張ってるとは思う
15 23/11/29(水)00:35:03 No.1129393832
stsはな…
16 23/11/29(水)00:35:42 No.1129394050
https://nanoha-lyricalstore.com/ 毎年やってるやつだけど展示とかのイベントはあって音声ドラマとかも新録があるよ 今年の名前はファンタジーらしいけど元からファンタジーじゃないか?
17 23/11/29(水)00:36:47 No.1129394417
ヴィヴィストの路線でもっと見たい というかヴィヴィットは終わったの?
18 23/11/29(水)00:37:48 No.1129394794
俺はスバルもティアナも好きだし…
19 23/11/29(水)00:39:17 No.1129395358
もうお爺ちゃんしか知らない作品
20 23/11/29(水)00:39:21 No.1129395393
>俺はスバルもティアナも好きだし… キャラはいい 世界観の方がね…
21 23/11/29(水)00:40:20 No.1129395767
去年のイベントは明らかにインフィニティソウルズ用の絵で笑ってしまった
22 23/11/29(水)00:40:35 No.1129395847
なんとかリファイン出来ないかな 今風に
23 23/11/29(水)00:41:55 No.1129396325
何かのソシャゲにゲストみたいな感じで出てたけどあれどうなったんだ
24 23/11/29(水)00:42:11 No.1129396424
>というかヴィヴィットは終わったの? 終わった
25 23/11/29(水)00:42:20 No.1129396489
>去年のイベントは明らかにインフィニティソウルズ用の絵で笑ってしまった なのは持ち出したのに即サ終したの悲しかったね もう求められてないのかな
26 23/11/29(水)00:42:23 No.1129396506
>何かのソシャゲにゲストみたいな感じで出てたけどあれどうなったんだ >終わった
27 23/11/29(水)00:43:24 No.1129396837
色々イベントやってる辺りまだやる気はありそうである
28 23/11/29(水)00:43:39 No.1129396932
リバイバルブームだからそろそろなんかあるだろう
29 23/11/29(水)00:43:48 No.1129396990
メイン二人の中の人たちがもう演技忘れてそうだな…
30 23/11/29(水)00:44:38 No.1129397320
来年20周年だから何かやるよね?
31 23/11/29(水)00:45:03 No.1129397449
むしろ散々やったほうだろ
32 23/11/29(水)00:45:20 No.1129397551
>メイン二人の中の人たちがもう演技忘れてそうだな… ずっとメイン張ってたシンフォギアのSAKIMORIですら若干怪しいもんな
33 23/11/29(水)00:45:20 No.1129397553
魔法とファンタジーの世界におってなったけどどんどん機械と組織話が強くなっていってフェードアウトしちゃった
34 23/11/29(水)00:45:47 No.1129397729
水樹がもうフェイトちゃんの演技は辛いだろうな…
35 23/11/29(水)00:45:50 No.1129397749
今やって誰が見るんだ
36 23/11/29(水)00:46:48 No.1129398058
>むしろ散々やったほうだろ TVシリーズ5作に映画4作に漫画やゲームも色々あったと考えるとまぁ充分すぎるな
37 23/11/29(水)00:47:02 No.1129398123
もう眠らせてやれよ
38 23/11/29(水)00:47:14 No.1129398189
>今やって誰が見るんだ 俺だ
39 23/11/29(水)00:47:15 No.1129398193
>今やって誰が見るんだ コアなファンは見るだろう
40 23/11/29(水)00:47:18 No.1129398212
リマスターみたいな映画も作ってもうやれることやっただろ
41 23/11/29(水)00:47:49 No.1129398387
今の時代ならソシャゲで細々繋ぐのも手だけどそれも終わったしなあ
42 23/11/29(水)00:47:49 No.1129398389
でも公式が新プロジェクトやるって…
43 23/11/29(水)00:47:58 No.1129398441
>コアなファンは見るだろう まあそのコアなファンも少なかったからソシャゲは終わったんだが
44 23/11/29(水)00:48:28 No.1129398612
いつの間にかなのはwikiが死んでた
45 23/11/29(水)00:48:48 No.1129398711
このスレ見てもわかるけどここでは異様なくらいアンチ多いよねなのは
46 23/11/29(水)00:49:28 No.1129398931
>このスレ見てもわかるけどここでは異様なくらいアンチ多いよねなのは 多いというか1人の粘着が暴れまわってたというか
47 23/11/29(水)00:49:33 No.1129398965
>このスレ見てもわかるけどここでは異様なくらいアンチ多いよねなのは 人気作の宿命だよ
48 23/11/29(水)00:49:54 No.1129399098
>でも公式が新プロジェクトやるって… 何やるんだろう…
49 23/11/29(水)00:50:36 No.1129399324
ファンもそりゃ新しいのあるなら触れたいけど無理だよなあって段階に入ってきてる
50 23/11/29(水)00:50:56 No.1129399423
ヴィヴィストも7年前!? まじか…
51 23/11/29(水)00:51:25 No.1129399558
魔法少女ってかSFみたいなデザインになってるのがちょっと 今更な話だけどさ
52 23/11/29(水)00:51:34 No.1129399622
vvstとか3年前くらいだろ?
53 23/11/29(水)00:52:37 No.1129399982
死んだのを引っ張り出して映画にしただろ!
54 23/11/29(水)00:53:02 No.1129400096
>死んだのを引っ張り出して映画にしただろ! 面白かった…
55 23/11/29(水)00:53:07 No.1129400127
昔のコンテンツを久々に見て加齢を認識するのいいよね
56 23/11/29(水)00:53:53 No.1129400357
Detonationが完結編でもいいかなって思ってたけど公式がまだ続けるって言うから付き合うよ
57 23/11/29(水)00:54:51 No.1129400685
>昔のコンテンツを久々に見て加齢を認識するのいいよね ガルパンとかファンがおじさんって弄られてるけどそれよりさらに前の作品だからな…
58 23/11/29(水)00:55:51 No.1129400965
声優変えてリファインしてもいいかなって
59 23/11/29(水)00:57:23 No.1129401456
5年前の時点でスレ画だとしたら前時代的な気はする
60 23/11/29(水)00:58:16 No.1129401698
>声優変えてリファインしてもいいかなって 残ってるのは相当な猛者だろうし大胆に新規意識してもいいよねって感じはする…
61 23/11/29(水)00:58:26 No.1129401751
そういやここでなのはアンチやってるのほとんどいないな せいぜいうんこ君くらいか
62 23/11/29(水)00:58:27 No.1129401761
デトネーションだけまだ観てないから俺の中でなのはは未だ終わっていない
63 23/11/29(水)00:59:01 No.1129401929
INNOCENTのカードゲームのほうアニメ化してくれ
64 23/11/29(水)00:59:56 No.1129402189
Asはいいよね…ほんといいよ 入りが劇場版だったからなんかたまらんかったよ
65 23/11/29(水)01:00:59 No.1129402457
魔法と科学混ぜる奴って今じゃありふれてるけどまだ珍しいころだよね ギルティギアぐらいしかそういう感じの設定知らなかった
66 23/11/29(水)01:01:24 No.1129402573
来年が20周年だしなんかやるだろ…
67 23/11/29(水)01:03:05 No.1129403037
stsは嫌いじゃないけどなのは達が魔法少女というより軍人めいた何かになっちゃってるのがこう…違ぁう!
68 23/11/29(水)01:03:56 No.1129403311
下手したらヴィヴィストは知っててもなのはシリーズだとは知らない人いるまである
69 23/11/29(水)01:04:30 No.1129403509
>来年が20周年だしなんかやるだろ… そういうのは企画の進み次第だからな・・・ 紙ペラ1枚だけの状態だったら何もできないよ
70 23/11/29(水)01:05:18 No.1129403720
>下手したらヴィヴィストは知っててもなのはシリーズだとは知らない人いるまである マジか… まあヴィヴィストが知られてるなら救いなのか…?
71 23/11/29(水)01:06:59 No.1129404226
StSは当時何度も見直したくらいに好きだったけどダメの人の気持ちもわかるんだよな…
72 23/11/29(水)01:07:00 No.1129404230
好きだけどもう後継に席を譲る番だと言われるとそうだね…ってなる
73 23/11/29(水)01:07:34 No.1129404392
>大人にしたのはマジでよくなかった 二次のエロが増えたのはやっぱみんなロリよりおっぱいでかい方がいいんだなってなった
74 23/11/29(水)01:08:47 No.1129404728
>>このスレ見てもわかるけどここでは異様なくらいアンチ多いよねなのは >多いというか1人の粘着が暴れまわってたというか 好きな人はいるけどあれのせいでみんな反射的に警戒してしまうというか
75 23/11/29(水)01:09:24 No.1129404914
StSの頃のシビアで少々現実的なのがいい!って層今は少なそうには思える 当時でも賛否あったけど
76 23/11/29(水)01:09:35 No.1129404975
stsは飛ばし過ぎなんだよな 合間のイベントが欲しい
77 23/11/29(水)01:10:11 No.1129405171
でも…いいよね…
78 23/11/29(水)01:10:42 No.1129405321
フェイトはロリも大人も幅広く人気得たけど他の加齢組はかなり微妙
79 23/11/29(水)01:10:52 No.1129405372
JC~JK時代がまだ描かれてないから話としてはやれそう でも映画4作で十分有終の美を飾ったと思う
80 23/11/29(水)01:11:11 No.1129405459
なのはのキャラ的にはむしろ大人のがしっくり来る 難しいキャラクターなんだよな
81 23/11/29(水)01:11:21 No.1129405507
>魔法と科学混ぜる奴って今じゃありふれてるけどまだ珍しいころだよね >ギルティギアぐらいしかそういう感じの設定知らなかった いやそれは90年代の頃にから流行ってたよ サイレントメビウスとかバスタードとか
82 23/11/29(水)01:11:48 No.1129405611
なのは完売
83 23/11/29(水)01:11:59 No.1129405651
ユーノくんの補助キャラで戦うのに向いてないみたいな扱いなのに評価が一向に落ちないの好きだったな…
84 23/11/29(水)01:13:12 No.1129405979
>ユーノくんの補助キャラで戦うのに向いてないみたいな扱いなのに評価が一向に落ちないの好きだったな… あいつは作中描写列挙すると戦闘系じゃないだけでやってること全部おかしいから…
85 23/11/29(水)01:13:19 No.1129406009
キャラ増えると扱いきれないなって思った
86 23/11/29(水)01:14:14 No.1129406230
魔法少女の皮を被ったちょっとSFっぽい魔法バトル物って感じがよかったのにモロに軍人って感じにされるのは違うなって…
87 23/11/29(水)01:16:14 No.1129406738
>魔法少女の皮を被ったちょっとSFっぽい魔法バトル物って感じがよかったのにモロに軍人って感じにされるのは違うなって… ヴィヴィオ世代がスポ根モノになってるの見るとやっぱそこ皆気になったのかなと考えてしまう
88 23/11/29(水)01:16:15 No.1129406743
ロリコン以外には一番美味しい時期とばしちゃったのはな…
89 23/11/29(水)01:16:31 No.1129406816
もっとシンプルに平和な組織が悪を蹴散らす位で良かったのに
90 23/11/29(水)01:17:45 No.1129407167
マテリアルズ投入でちょっと息を吹き返した
91 23/11/29(水)01:17:47 No.1129407176
魔法少女推しの年が来るから合わせてなにか発表があるかもしれないし無いかもしれない
92 23/11/29(水)01:17:53 No.1129407223
>ヴィヴィオ世代がスポ根モノになってるの見るとやっぱそこ皆気になったのかなと考えてしまう スポ根に行くのもそれはそれで違うというか…
93 23/11/29(水)01:18:57 No.1129407493
>>ユーノくんの補助キャラで戦うのに向いてないみたいな扱いなのに評価が一向に落ちないの好きだったな… >あいつは作中描写列挙すると戦闘系じゃないだけでやってること全部おかしいから… デバイスの補助なしで全部こなしてるの設定の破壊者過ぎる
94 23/11/29(水)01:19:49 No.1129407752
アニメ始まった頃にimgとdatが分裂した気がする
95 23/11/29(水)01:20:19 No.1129407877
だがstsが無ければサイクロンのドエロなのはさんは見られなかった…
96 23/11/29(水)01:20:44 No.1129407957
forceはデバイスのデザインは好きだった
97 23/11/29(水)01:21:26 No.1129408115
久々に見直すか…
98 23/11/29(水)01:21:46 No.1129408210
ヴィヴィオ嫌いじゃないけど見たいのは別にヴィヴィオじゃないというか stsの最初も似たようなこと思ったな
99 23/11/29(水)01:22:19 No.1129408367
一作目の新房テイストのが好きな人とsts以降のSFバトル物風テイストが好きな人で好みが分かれてるのはよく見かけた 最近は作品そのものの話題が無い
100 23/11/29(水)01:22:49 No.1129408470
>いつの間にかなのはwikiが死んでた 映画の情報とか全然更新されてなかったんだよな
101 23/11/29(水)01:23:17 No.1129408589
無印はまだとらハの外伝の側面強くてstsは軍モノになっちゃったのでA'sが一番ちょうどいいなって
102 23/11/29(水)01:23:24 No.1129408626
デカパイフェイトちゃんを埋もれさせるのは惜しい
103 23/11/29(水)01:23:36 No.1129408682
いっそ実写化でもするか
104 23/11/29(水)01:23:52 No.1129408755
>一作目の新房テイストのが好きな人とsts以降のSFバトル物風テイストが好きな人で好みが分かれてるのはよく見かけた >最近は作品そのものの話題が無い asが一番好き 丁度良いバランス
105 23/11/29(水)01:25:06 No.1129409129
ただ大人なのフェはやのデザインは本当にいいから困る
106 23/11/29(水)01:25:15 No.1129409156
0年代有名アニメはちっちゃい子がメイン張ってるのが多くてロリコンにやさしい時代だった stsもデカパイインフレの今ならもっと受け入れられたかもしれぬ
107 23/11/29(水)01:26:09 No.1129409346
なのはとそんはl大人の方が好き はやては子供の方が好き
108 23/11/29(水)01:26:29 No.1129409467
>ただ大人なのフェはやのデザインは本当にいいから困る はやてだけそのまま大きくなった感ある
109 23/11/29(水)01:27:26 No.1129409696
大人なのはさんのインナーのエロさに最近気がついた
110 23/11/29(水)01:27:29 No.1129409710
As→Stsは時間ぶっ飛ばし過ぎだったな
111 23/11/29(水)01:27:35 No.1129409732
どっちのデザインでも同人は未だ出てるし好きな人は結構いるんだろう
112 23/11/29(水)01:27:36 No.1129409738
SFガジェット感強まったの普通に好きだよって俺は小声で囁き続けるよ
113 23/11/29(水)01:28:53 No.1129410020
軍要素だけは微妙
114 23/11/29(水)01:29:20 No.1129410104
stsは軍ものってよりもそもそもキャラ多過ぎでストーリー散らかってて完成度低かったのがね まとまった感じで作れば面白くなってた
115 23/11/29(水)01:29:38 No.1129410168
JCJKって段階踏んで欲しかったね ロリと大人の境目くらいが1番好き
116 23/11/29(水)01:29:55 No.1129410224
魔法ファンタジーに機械色入れたのがウケた要因だろうしそこを強化するのは間違ってなかったと思う でもリフレの巨大ロボとかはコレジャナイ感あった
117 23/11/29(水)01:30:21 No.1129410326
>キャラ多過ぎ ナンバーズは明らかに過剰だろ!って思いながら観てた
118 23/11/29(水)01:30:56 No.1129410454
美少女がゴツい銃ぶっ放すなんて鉄板なんだからなんか新作出してくれないかな…
119 23/11/29(水)01:31:31 No.1129410569
>stsは軍ものってよりもそもそもキャラ多過ぎでストーリー散らかってて完成度低かったのがね >まとまった感じで作れば面白くなってた 八神家だけでもキャラ多すぎなんだよね
120 23/11/29(水)01:31:35 No.1129410584
なのポの続編でも移植でもいいから最新端末でできるようにしてほしい
121 23/11/29(水)01:31:45 No.1129410629
映画やる体力残ってるうちにマテリアルズ映像化してくれたので割と満足してるみたいなところはある
122 23/11/29(水)01:32:17 No.1129410751
>>キャラ多過ぎ >ナンバーズは明らかに過剰だろ!って思いながら観てた シコれるキャラが選り取りみどりだったし後の作品でそれなりに活きたからまあいいかなって
123 23/11/29(水)01:32:29 No.1129410788
>なのポの続編でも移植でもいいから最新端末でできるようにしてほしい リインフォース好きだったから楽しかったわ
124 23/11/29(水)01:32:39 No.1129410815
As→StsよりSts→Vの方がうーんってなった VSは好き
125 23/11/29(水)01:33:42 No.1129411037
stsは好きだけどforceはついていけなかった
126 23/11/29(水)01:34:06 No.1129411118
こういうスレってもう誰もって煽りレスする子が湧くのにそれすら湧かないな… いやいない方がいいんだけどさ…
127 23/11/29(水)01:34:27 No.1129411198
stsの前にちゃんとリフレデトネのストーリーを挟んでたらもう少し長生きしてたかもしれない
128 23/11/29(水)01:36:19 No.1129411554
>stsの前にちゃんとリフレデトネのストーリーを挟んでたらもう少し長生きしてたかもしれない むしろstsの前にstsのキャラの印象を残すようなストーリーが欲しかった
129 23/11/29(水)01:36:28 No.1129411582
forceの髪伸ばしたはやて好き
130 23/11/29(水)01:37:03 No.1129411682
>>キャラ多過ぎ >ナンバーズは明らかに過剰だろ!って思いながら観てた 最後までナンバーズよく分からないなって印象だ 並べられたら名前間違えると思う
131 23/11/29(水)01:37:06 No.1129411697
リフレデトネはGODがあるから許されてるけどsts前に挟んでも微妙だったよ 作画だって当時レベルになるし
132 23/11/29(水)01:37:15 No.1129411729
stsは話数の割に内容薄いのがなぁ 1クールに圧縮するくらいがちょうどよかった
133 23/11/29(水)01:38:27 No.1129411939
大人モードへの変身はもっと他の作品でも取り入れてほしい ロリとおっぱい楽しめる素晴らしい魔法だ
134 23/11/29(水)01:38:45 No.1129411990
>forceの髪伸ばしたはやて好き はやてといえば前の髪型なイメージ強かったから最初はびっくりしたけど大人っぽく見えてこれはこれでいいな…ってなってきた
135 23/11/29(水)01:39:02 No.1129412042
>大人モードへの変身はもっと他の作品でも取り入れてほしい >ロリとおっぱい楽しめる素晴らしい魔法だ ロリ好きとおっぱい好きどっちにとっても中途半端で終わらない?
136 23/11/29(水)01:39:32 No.1129412149
新規コンテンツは諦めてもいいからforceは完結させてやってくれ…
137 23/11/29(水)01:39:40 No.1129412178
元々のストーリー自体は単純でなのフェのキャラ人気で持ってた作品なのに 軍とか組織とか群像劇とか扱いきれない要素に手を出した挙句評価が微妙で沈んでったってイメージが強い
138 23/11/29(水)01:41:16 No.1129412460
stsで印象に残ってるのがなのはとフェイトの最強形態くらいだから やっぱりその二人が好きだったんだなってなる
139 23/11/29(水)01:41:26 No.1129412501
素直にオールスターもののソシャゲでも出せばいいのにinnocent以降ほとんどなんもなかったのだいぶもったいないと思う
140 23/11/29(水)01:41:44 No.1129412556
StSが一番売れたとは聞くけどこのシリーズの知名度上がったのはA'S終盤からなので FF7の人気でFF8が爆発的に売れた現象と同じなのかなって疑っている
141 23/11/29(水)01:41:58 No.1129412605
>元々のストーリー自体は単純でなのフェのキャラ人気で持ってた作品なのに >軍とか組織とか群像劇とか扱いきれない要素に手を出した挙句評価が微妙で沈んでったってイメージが強い ストーリーも好きだけどどちらかといえば個々のキャラ人気のほうが強いよね
142 23/11/29(水)01:42:14 No.1129412653
>大人モードへの変身はもっと他の作品でも取り入れてほしい >ロリとおっぱい楽しめる素晴らしい魔法だ これで三人を一時的に大人にするのもありだったかもしれない
143 23/11/29(水)01:42:33 No.1129412702
劇場版のバリアジャケットのデザインは劣化と言い続ける
144 23/11/29(水)01:42:35 No.1129412714
ティアナ好きだけどVで子供達普通に飛んでたりするの見ると悲しくなる
145 23/11/29(水)01:43:38 No.1129412927
映画のバリアジャケット俺は好きだけどなぁ…胸の金属パーツとか
146 23/11/29(水)01:43:57 No.1129412980
結構息が長かったコンテンツなのにキャラデザが全然アップデートされなかった印象がある ずっと初期の画風のままだったイメージ
147 23/11/29(水)01:44:07 No.1129413010
謎に時代無視してforceの武装使い始めたのなんだったんだろうね
148 23/11/29(水)01:45:15 No.1129413202
まあ都築もやる気ないだろうし声優も同じだとギャラえらい事になるから良くてシリーズ新規の続編かなぁ 最近はやたら込み入った設定の魔法少女もの多いからなのはぐらいシンプルな作品が見たい…
149 23/11/29(水)01:46:59 No.1129413501
>結構息が長かったコンテンツなのにキャラデザが全然アップデートされなかった印象がある >ずっと初期の画風のままだったイメージ 目の描き方古いなーって
150 23/11/29(水)01:47:08 No.1129413522
>まあ都築もやる気ないだろうし なんならやる気あるんだ 犬日々も腐らせてるのに
151 23/11/29(水)01:48:11 No.1129413729
>劇場版のバリアジャケットのデザインは劣化と言い続ける リフデトはあんまりセンスないなぁって感じた
152 23/11/29(水)01:49:12 No.1129413890
エロゲなのは→アニメなのはで声優一度変わっているから声優交代は拒否感ないな…
153 23/11/29(水)01:49:29 No.1129413929
新作は出してもらう そうしないとエロ同人が増えんからな…
154 23/11/29(水)01:49:42 No.1129413966
なんなら出て来た時からなんか古いエロゲなりのコテコテなキャラデザだし そこはあまり重要じゃなかったような気がする
155 23/11/29(水)01:50:10 No.1129414042
>>まあ都築もやる気ないだろうし >なんならやる気あるんだ >犬日々も腐らせてるのに そもそもやる気あるなしとかわからんだろ
156 23/11/29(水)01:51:16 No.1129414215
>なんならやる気あるんだ >犬日々も腐らせてるのに むしろなのはやれって止められた可能性
157 23/11/29(水)01:51:27 No.1129414257
>なんならやる気あるんだ >犬日々も腐らせてるのに もう何もやる気ないと思う ちょっと力入れたソシャゲも泣かず飛ばずでなのは投入しても盛り返せなかったし
158 23/11/29(水)01:51:43 No.1129414305
というか最近エクハやったろ
159 23/11/29(水)01:52:23 No.1129414388
>もう何もやる気ないと思う >ちょっと力入れたソシャゲも泣かず飛ばずでなのは投入しても盛り返せなかったし むしろ上から不本意になのはねじこまれたようにしか見えない
160 23/11/29(水)01:52:47 No.1129414445
ソウルズの方はおれは結構楽しんでたからむしろテコ入れだとしてもなのははあんま入れないで欲しかった
161 23/11/29(水)01:53:22 No.1129414550
コンテンツのイラスト担当としては川上修一はいい拾い物したなって思う 描くオリキャラが高確率で脳勃起だけど
162 23/11/29(水)01:54:14 No.1129414692
>ソウルズの方はおれは結構楽しんでたからむしろテコ入れだとしてもなのははあんま入れないで欲しかった 俺もこれだったな なのはコンテンツとして最初からやるなら良いが雑な合流過ぎる
163 23/11/29(水)01:54:56 No.1129414797
sts以降の話はvividでやるし大人組が前線に出てくる話はもうやらなさそう
164 23/11/29(水)01:54:57 No.1129414801
やらないならやらないでいいけど新プロジェクトとか毎年のリリストとか期待だけ持たせるのやめてほしい
165 23/11/29(水)01:54:57 No.1129414803
>むしろ上から不本意になのはねじこまれたようにしか見えない コケたからなのは入れてでも何とかしろやって話だろうしそりゃそうだろう 雑に入れても何の効果もなかっただけで
166 23/11/29(水)01:55:31 No.1129414937
4ってどうなったの?
167 23/11/29(水)01:55:42 No.1129414967
やる気無いって言うにはむしろなのは以外は最近ちょこちょこやったしエクハはまだたまに動きあるんだよな原作者的には なのはがやる気なさそうという意味ならわかるけど
168 23/11/29(水)01:56:13 No.1129415057
すぐ終わったから信じてもらえないだろうけどソウルズは久々に面白いなって思ったんだよ
169 23/11/29(水)01:56:24 No.1129415086
まぁ音沙汰無くなっても十分すぎる成果だろ
170 23/11/29(水)01:56:25 No.1129415089
>4ってどうなったの? ドクターと一緒に収監されてるよ
171 23/11/29(水)01:57:06 No.1129415207
>すぐ終わったから信じてもらえないだろうけどソウルズは久々に面白いなって思ったんだよ そんな人が多かったらもっと続いてたと思うんだ
172 23/11/29(水)01:57:08 No.1129415209
>コケたからなのは入れてでも何とかしろやって話だろうしそりゃそうだろう >雑に入れても何の効果もなかっただけで そもそもかなり昔に企画されてたというか画面画像も既にあったしなんか凍結したあと掘り起こされた感ある
173 23/11/29(水)01:57:34 No.1129415278
まあ一年に一回ちょっとボイス録るだけでファンがグッズに金落としてくれるならわざわざ新作作らないよね…
174 23/11/29(水)01:58:35 No.1129415441
これ以上最新時系列更新するとなのはの年齢がえらいことになりかねないので…
175 23/11/29(水)01:58:37 No.1129415450
>すぐ終わったから信じてもらえないだろうけどソウルズは久々に面白いなって思ったんだよ 宣伝がほとんどないも同然だったのは可哀想だったな…
176 23/11/29(水)01:58:39 No.1129415459
>>すぐ終わったから信じてもらえないだろうけどソウルズは久々に面白いなって思ったんだよ >そんな人が多かったらもっと続いてたと思うんだ 話の面白さとゲームが続くかは全く別だわな サービス開始からの宣伝クソほど無かったし力の入れなさがすごかった
177 23/11/29(水)02:00:05 No.1129415694
>>すぐ終わったから信じてもらえないだろうけどソウルズは久々に面白いなって思ったんだよ >そんな人が多かったらもっと続いてたと思うんだ ゲームとしてはやたら起動に時間かかってオート戦闘眺めるだけのカスみたいな出来だったからシナリオに触れる以前の振り落としがキツかったには否定しない
178 23/11/29(水)02:00:32 No.1129415776
>これ以上最新時系列更新するとなのはの年齢がえらいことになりかねないので… A's→StSで時間飛ばしすぎなんだよ もっと刻んでやっていればキャラ寿命も延びただろうに
179 23/11/29(水)02:00:42 No.1129415800
作品のシナリオの評価価値とソシャゲが続くかって全然別なんだよな 最近だと鉄血がゲームは1年で終わるのにメインコンテンツの外伝がアニメ化したりするし
180 23/11/29(水)02:01:08 No.1129415861
オリジナルでやるんだったらもっと見た目で釣るべきだったんだよな…なんか大衆ウケするデザインが必要だった
181 23/11/29(水)02:01:31 No.1129415905
インフィニティソウルズはそもそものゲームシステムがカス過ぎてコアなファンでも辛かったよ!!! キャラと素材はマジで良かったよ…
182 23/11/29(水)02:02:18 No.1129416008
>オリジナルでやるんだったらもっと見た目で釣るべきだったんだよな…なんか大衆ウケするデザインが必要だった あれ五年以上前にゲーム画面既に公開できる程度に出来上がってた代物だからまず古いんだよ
183 23/11/29(水)02:02:59 No.1129416089
>>オリジナルでやるんだったらもっと見た目で釣るべきだったんだよな…なんか大衆ウケするデザインが必要だった >あれ五年以上前にゲーム画面既に公開できる程度に出来上がってた代物だからまず古いんだよ 化石じゃん…
184 23/11/29(水)02:03:24 No.1129416150
>インフィニティソウルズはそもそものゲームシステムがカス過ぎてコアなファンでも辛かったよ!!! >キャラと素材はマジで良かったよ… CIGの活躍もっと見たかったよマジで
185 23/11/29(水)02:03:54 No.1129416223
俺はStSのもうセックス済ましてそうな育ったなのフェイが好きなんだ!
186 23/11/29(水)02:04:29 No.1129416303
>インフィニティソウルズはそもそものゲームシステムがカス過ぎてコアなファンでも辛かったよ!!! UIはともかくゲーム性なんかで言うと今人気すごい呪術廻戦のと大差ないぞ なんならあの手のアプリのゲーム性なんてほとんど差異はないというか構造上しようがない
187 23/11/29(水)02:04:37 No.1129416337
>>オリジナルでやるんだったらもっと見た目で釣るべきだったんだよな…なんか大衆ウケするデザインが必要だった >あれ五年以上前にゲーム画面既に公開できる程度に出来上がってた代物だからまず古いんだよ なぜそのまま出した いや作り替えてるかもしれんけど
188 23/11/29(水)02:05:04 No.1129416399
>あれ五年以上前にゲーム画面既に公開できる程度に出来上がってた代物だからまず古いんだよ そこは関係ないと思う 8年前のUIのFateがまだそのまんまで生きてるんだし
189 23/11/29(水)02:06:06 No.1129416554
新規IPと人気コンテンツのソシャゲ化を一緒にすべきじゃない
190 23/11/29(水)02:07:02 No.1129416702
FGOってゲーム部分は褒められないソシャゲの代表格では
191 23/11/29(水)02:07:20 No.1129416745
結局そもそも知られてなかったレベルの知名度なのが 真面目に開始時点の外部宣伝とかエクハの枠のCMでしか見たことなかった
192 23/11/29(水)02:07:47 No.1129416819
>FGOってゲーム部分は褒められないソシャゲの代表格では 左様 そのFateが生きてる時点でゲーム部分褒められなかろうがウケるとこあれば生き残るんだわ
193 23/11/29(水)02:07:56 No.1129416849
>>あれ五年以上前にゲーム画面既に公開できる程度に出来上がってた代物だからまず古いんだよ >そこは関係ないと思う >8年前のUIのFateがまだそのまんまで生きてるんだし Fateは例外だよ……だいぶUIクソ寄りだよ…
194 23/11/29(水)02:08:08 No.1129416876
ソウルズは主題歌も結構いいから思い出したら聴いてくれよな
195 23/11/29(水)02:10:07 No.1129417144
>ソウルズは主題歌も結構いいから思い出したら聴いてくれよな 申し訳ないけどスレで見ない限り思い出さないと思う…
196 23/11/29(水)02:11:25 No.1129417332
>FGOってゲーム部分は褒められないソシャゲの代表格では というかサーバーを利用した構造のゲームの骨ってモバケの頃のいにしえのシステムをほとんどが使ってるから全然変わらん FGOもインフィニティソウルもオルGもファンパレも殆ど中身というか構造同じだった
197 23/11/29(水)02:12:24 No.1129417476
いや結構違うと思うけど…
198 23/11/29(水)02:12:40 No.1129417517
>そのFateが生きてる時点でゲーム部分褒められなかろうがウケるとこあれば生き残るんだわ その前に知られるための宣伝とかの力の入れ方が大事だと思う いまだそんなのあったの?レベルの知名度だぞ
199 23/11/29(水)02:13:37 No.1129417686
ソウルズ全く宣伝してないって逃げ道に使うけど 広告は垂れ流されてたよ…
200 23/11/29(水)02:15:03 No.1129417886
というかなのはかなのはシリーズ見たいのであってソウルズ見たいわけでは無いし…
201 23/11/29(水)02:15:20 No.1129417934
>いまだそんなのあったの?レベルの知名度だぞ このスレで初めてインフィニティソウルズってゲームの存在知ったわ
202 23/11/29(水)02:15:48 No.1129418008
>いや結構違うと思うけど… 礼装に準ずる装備システムとかグレードだとかの上限開放だとか手持ち総力でやるダンジョンだとか長い時間つかった派遣だとかあと戦闘がシンプルなターン制バトルだとかこの辺一部の有無くらいの差で大体何かしらある似たようなもんなのよ
203 23/11/29(水)02:16:50 No.1129418153
>礼装に準ずる装備システムとかグレードだとかの上限開放だとか手持ち総力でやるダンジョンだとか長い時間つかった派遣だとかあと戦闘がシンプルなターン制バトルだとかこの辺一部の有無くらいの差で大体何かしらある似たようなもんなのよ 似たようなソシャゲしかやったことないだけでは
204 23/11/29(水)02:16:51 No.1129418157
>ソウルズ全く宣伝してないって逃げ道に使うけど >広告は垂れ流されてたよ… それはなのは出す時になっての手遅れのタイミングからだよ サービス開始時期の宣伝はマジでロクに無かった