虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/29(水)00:13:59 今日見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/29(水)00:13:59 No.1129385726

今日見てきた 個人的に面白かったんだけど「」はどう?

1 23/11/29(水)00:15:08 No.1129386216

どことなく初期たけし映画のエッセンスも僅かに入ってるような気もするんだよね

2 23/11/29(水)00:16:41 No.1129386843

面白かったんだけど一緒にいった友人は皆イマイチって感想だった アウトレイジみたいなバイオレンスとか狂った感じ足りない

3 23/11/29(水)00:17:25 No.1129387130

予告編見るに相当頭おかしい感じなのに違うの!?

4 23/11/29(水)00:17:31 No.1129387165

中村獅童の学のないバカな百姓の演技があんまりにも上手すぎて逆に嫌になる

5 23/11/29(水)00:17:31 No.1129387170

結構好きだけど衆道描写でちょっと気まずくなった

6 23/11/29(水)00:23:08 No.1129389420

ちょっとコメディ寄りよね でもやることはエグい あと弥助強い

7 23/11/29(水)00:23:59 No.1129389742

時代劇として見ると面白くないと思う あの時代の武将あるあるネタを皮肉るコメディと気づければ面白い

8 23/11/29(水)00:33:11 No.1129393069

たけしの秀吉が思ってた以上に良かったから天下取るところまでやってほしい

9 23/11/29(水)00:35:29 No.1129393983

>たけしの秀吉が思ってた以上に良かったから天下取るところまでやってほしい あっこいつ次々殺すな……って伏線良かったよね 後半になるにつれて殺意増していく

10 23/11/29(水)00:40:48 No.1129395929

たけし映画にはあんまり触れてこなかったけど面白かった 時代劇を英雄譚以外で描く試みすごく良いと思う

11 23/11/29(水)00:41:12 No.1129396073

やたら血飛沫舞うわ首飛ぶわするけど殺害シーンが一々勢い良すぎるせいで道糞の一族郎党殺害シーン以外はあんまグロいとは感じなかった

12 23/11/29(水)00:42:17 No.1129396465

アウトレイジみたいな怒鳴り合いがない分ナチュラルに倫理観狂ってる首狩族感が出てた

13 23/11/29(水)00:43:44 No.1129396970

介錯失敗ネタありそうと思ったけど切腹コントのあと荒川良々の首が川に落ちちゃったぐらいだった

14 23/11/29(水)00:44:22 No.1129397233

漫談の達人役がキム兄なのが最大のギャグ

15 23/11/29(水)00:46:11 No.1129397849

豊臣トリオの掛け合いが楽しくて凄い良かった あと秀長が死んでバランス崩れたらおかしくなりそうなのもわかる

16 23/11/29(水)00:48:07 No.1129398483

世界まる見えのビートたけしが秀吉やってるみたいで今までと違う雰囲気だったな

17 23/11/29(水)00:48:18 No.1129398561

>豊臣トリオの掛け合いが楽しくて凄い良かった >あと秀長が死んでバランス崩れたらおかしくなりそうなのもわかる 俺が天下獲ったらあいつらみんな消えてもらう

18 23/11/29(水)00:49:38 No.1129399006

お前らちょっと死んでkいや一番槍だ のシーンがいつものたけしすぎてダメだった

19 23/11/29(水)00:50:08 No.1129399165

終盤ただのたけしじゃねぇか!ってなるシーンがちょいちょいある

20 23/11/29(水)00:51:29 No.1129399584

この黄色のクソ野郎が!

21 23/11/29(水)00:51:35 No.1129399626

嫌いじゃないけどパンチが弱いなとは感じた

22 23/11/29(水)00:52:56 No.1129400061

>嫌いじゃないけどパンチが弱いなとは感じた ぶっちゃけ俺は首なんてどうでもいいんだよバカヤロー!で終わるのはちょっとあっさりに感じた

23 23/11/29(水)00:57:42 No.1129401539

あんまり事前情報入れてないけど本能寺の変の話なの?

24 23/11/29(水)00:59:50 No.1129402161

>あんまり事前情報入れてないけど本能寺の変の話なの? 有岡城の戦いから山崎の戦いまでの話

25 23/11/29(水)01:00:09 No.1129402244

>あんまり事前情報入れてないけど本能寺の変の話なの? 中国攻めから本能寺の変、山崎の戦いくらいまでだね

26 23/11/29(水)01:02:05 No.1129402746

歴史ものでみんなカッコ良くないのが面白いっていうのはかなり斬新に感じたな…

27 23/11/29(水)01:08:10 No.1129404545

桐谷健太と寺島進だけ基本かっこいいシーンばっかりでズルい

28 23/11/29(水)01:09:15 No.1129404870

やっぱ気前のいい合戦シーンはいいね

29 23/11/29(水)01:10:37 No.1129405287

>桐谷健太と寺島進だけ基本かっこいいシーンばっかりでズルい 服部半蔵あれ物理法則無視してない?

30 23/11/29(水)01:10:39 No.1129405301

コント「戦国武将」をガチでやってるっていう感想が凄いしっくりきた

31 23/11/29(水)01:30:06 No.1129410263

明智信長の前では優等生感出してるけど普通に道中の村焼いてたりやることやってるよね

32 23/11/29(水)01:31:21 No.1129410540

箇条書きにすると割とクソ映画 熟練の手腕で綺麗にまとまってるから業界はいるんなら勉強になると思った

↑Top