ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/28(火)23:12:09 No.1129362063
これギャグシーンじゃなかったの!?
1 23/11/28(火)23:13:05 No.1129362441
セリフからしてギャグじゃないだろ!?
2 23/11/28(火)23:13:52 No.1129362741
大分おつらいシーンです…
3 23/11/28(火)23:14:45 No.1129363090
育ての母親この後一生想ってたから…
4 23/11/28(火)23:15:14 No.1129363264
序盤の山場
5 23/11/28(火)23:16:57 No.1129363942
ミームにされてるシーン大体シリアス
6 23/11/28(火)23:17:51 No.1129364281
何をどう思ってギャグだと思ってたんだよ
7 23/11/28(火)23:18:38 No.1129364577
追放シーン あとでざまぁもあるよ
8 23/11/28(火)23:20:18 No.1129365241
>育ての母親この後一生想ってたから… こうなった時点で後の祭りでだから何だよって感じではある
9 23/11/28(火)23:20:20 No.1129365250
4P目の表情がおつらいすぎる
10 23/11/28(火)23:23:32 No.1129366398
よくもだましたアアアア!!って変な言い方だけど 感情押しつぶすために無理矢理吐き出したからそうなっちゃったんだな
11 23/11/28(火)23:24:07 No.1129366606
耳塞いでる母ちゃんが美しすぎる
12 23/11/28(火)23:25:01 No.1129366934
この漫画おつらいシーンが多すぎる
13 23/11/28(火)23:25:10 No.1129366981
同情してるっぽい顔の人がちらほらいるのが…
14 23/11/28(火)23:27:04 No.1129367675
お前にはわからないか この領域の話は…
15 23/11/28(火)23:28:39 No.1129368208
せめてギャグなら文化が違うの方もってこいや!!!!
16 23/11/28(火)23:29:53 No.1129368686
実際に叫ぶのも分かるほどこの家族なんで実の子供のように育てたのかわかんない
17 23/11/28(火)23:29:57 No.1129368712
ヘカタイオスがクソ野郎すぎる
18 23/11/28(火)23:32:19 No.1129369589
>実際に叫ぶのも分かるほどこの家族なんで実の子供のように育てたのかわかんない 長男に比べてエウメネスがめちゃくちゃ優秀だったせいもある
19 23/11/28(火)23:33:11 No.1129369956
ば~~っかじゃねえのお?も相当辛い
20 23/11/28(火)23:33:18 No.1129370009
こいつは英雄になる!みたいなノリで可愛がりまくった父さん
21 23/11/28(火)23:33:48 No.1129370202
このシーンもう大人なのに鼻水垂らして泣いたよ
22 23/11/28(火)23:34:13 No.1129370382
カロンがいいキャラしてる
23 23/11/28(火)23:34:17 No.1129370403
一家は没落して浮浪者同然になった義兄は家の墓前でうらぶれてる
24 23/11/28(火)23:34:19 No.1129370413
5巻ぐらいまで定形が多すぎる漫画
25 23/11/28(火)23:34:58 No.1129370654
両親殺して子供をペットとして連れ帰るとか本当に酷い
26 23/11/28(火)23:35:02 No.1129370687
クソァ!
27 23/11/28(火)23:35:07 ID:A2qQVmtQ A2qQVmtQ No.1129370725
削除依頼によって隔離されました >ミームにされてるシーン大体シリアス シリアスなやつって笑えるからな ちょけてたら面白くない
28 23/11/28(火)23:36:44 No.1129371304
カロンがそこまで気にかけてたのに驚いた
29 23/11/28(火)23:37:08 No.1129371465
寄生獣でいうところの母さんと戦うシーンくらいの序盤の山場
30 23/11/28(火)23:37:59 No.1129371758
>ちょけてたら面白くない ちょけてってどこの方言だよ かっぺでウンコとかどうしようもないな
31 23/11/28(火)23:38:04 No.1129371786
実際にエウメネスはなんでもこなす超人だったわけだから先代の目は正しい…
32 23/11/28(火)23:38:20 No.1129371902
このあと後悔したけど謝れないまま母さんは死んでた
33 23/11/28(火)23:39:19 No.1129372279
>カロンがそこまで気にかけてたのに驚いた 息子同然に思ってるぞ
34 23/11/28(火)23:39:38 No.1129372388
文化が違う……か も好き
35 23/11/28(火)23:39:43 No.1129372416
でもお墓見て母さんが自分のこと最後まで息子だと思ってくれてたって知る エウメネスのシーンほんとにいいんですよ…
36 23/11/28(火)23:39:53 No.1129372486
>よくもだましたアアアア!!って変な言い方だけど >感情押しつぶすために無理矢理吐き出したからそうなっちゃったんだな 誤植じゃなかったの!?
37 23/11/28(火)23:40:08 No.1129372589
ちゃんと兄さんと和解するしな
38 23/11/28(火)23:40:55 No.1129372889
下手するとこの後ちんぽ切られてたんだからもっと恨んでいい
39 23/11/28(火)23:41:11 No.1129372985
表情が本当にいいよね
40 23/11/28(火)23:41:28 No.1129373106
実はくそァ!!なクソァ!!
41 23/11/28(火)23:41:47 No.1129373229
後々お兄さんとも再会してなんかほんのり和解するのいいよね
42 23/11/28(火)23:42:20 No.1129373455
>ちゃんと兄さんと和解するしな 兄さんも史実考えるならまだまだ重要な出番あるはずだが 果たして出てこられるんだろうか…
43 23/11/28(火)23:42:21 No.1129373463
>カロンがそこまで気にかけてたのに驚いた 全ての発端だからな
44 23/11/28(火)23:42:29 No.1129373507
それでその新しい話はいつごろになりますでしょうか先生
45 23/11/28(火)23:42:52 No.1129373652
ハルパゴスおもちゃにしてる掲示板があるらしいな
46 23/11/28(火)23:42:53 No.1129373658
雑誌だとどこまで進んだんだ
47 23/11/28(火)23:43:11 ID:A2qQVmtQ A2qQVmtQ No.1129373793
>それでその新しい話はいつごろになりますでしょうか先生 気長に待ってね
48 23/11/28(火)23:43:14 No.1129373815
この直後のかーちゃんのページがまた胸に来るんだ
49 23/11/28(火)23:43:25 No.1129373885
先生を5人くらいに増やして執筆速度上げる技術が今求められている
50 23/11/28(火)23:43:40 No.1129373998
ずっと同じ言葉を叫んでるだけなのに感情がぐるぐるしすぎててこっちまで泣いちゃう
51 23/11/28(火)23:43:58 No.1129374099
奴隷教育されて大人しくなった次の話くらいにまたふてぶてしくなって笑う
52 23/11/28(火)23:44:37 No.1129374354
まぁお前にはわからないか この領域の話は… の人イヤなやつかと思ったら普通にいいやつだった
53 23/11/28(火)23:44:42 No.1129374386
>せめてギャグなら文化が違うの方もってこいや!!!! しゃべりすぎです。とかね
54 23/11/28(火)23:45:56 No.1129374868
馬鹿じゃねえの
55 23/11/28(火)23:46:01 No.1129374903
お前の最期も…不自然なものでないといいよな ヘカタイオス
56 23/11/28(火)23:46:04 No.1129374922
>ハルパゴスおもちゃにしてる掲示板があるらしいな fu2849092.jpg これ好き
57 23/11/28(火)23:46:33 No.1129375134
初めから弟なんて居なかったんだ…
58 23/11/28(火)23:46:40 No.1129375183
なんかで見た声付きもよかった
59 23/11/28(火)23:46:52 No.1129375265
もくもだましたなアアアア!! じゃなくて よくもだましたアアアア!! なんだな
60 23/11/28(火)23:47:21 No.1129375444
事故んなきゃ家族内安泰だったかな いや兄のコンプレックスがいいように利用されてたか
61 23/11/28(火)23:47:36 No.1129375553
親友たちはずっと友達だって言ってくれてたのに彼女はさぁ
62 23/11/28(火)23:47:56 No.1129375666
>親友たちはずっと友達だって言ってくれてたのに彼女はさぁ あたしは!!奴隷の友達なんかいない!!
63 23/11/28(火)23:48:07 No.1129375740
仇と言えば仇のゲラダスからも期待されていたからな
64 23/11/28(火)23:48:22 No.1129375864
まぁパパは優秀な人だし兄貴も別に悪人ではないんで なんとかはなってたんじゃないかな その場合はマケドニアの侵略周りで別方向に詰みそうだけど
65 23/11/28(火)23:48:32 No.1129375926
父ヒエロニュモスも図書室でエウメネスに言ったことは本心だろうからなんとも言えない
66 23/11/28(火)23:49:25 No.1129376247
子供時代の話は全部創作なので岩明先生のストーリーテリング天才すぎる…
67 23/11/28(火)23:50:07 No.1129376502
兄貴も再会してからもぎこちないながらも普通に弟扱いしてたからな…
68 23/11/28(火)23:50:32 No.1129376659
>まぁパパは優秀な人だし兄貴も別に悪人ではないんで >なんとかはなってたんじゃないかな >その場合はマケドニアの侵略周りで別方向に詰みそうだけど ぶっちゃけそれならそれでそのタイミングで普通にスカウトされそうな気もする
69 23/11/28(火)23:50:34 No.1129376677
友達も再会したら一人死んでるの悲しい
70 23/11/28(火)23:50:54 No.1129376806
詳しくないんだけどエウメネスのメイン戦闘みたいなのまだまだ先とか聞いた気がする
71 23/11/28(火)23:51:05 No.1129376865
このあとカーチャン酒浸りになって死んじゃうからなおのこと悲しい もともと蛮族だった頃の邂逅のシーンと合わせても美しいイイカーチャン
72 23/11/28(火)23:51:11 No.1129376913
ここまで感情吐き出したのに 返ってきた時はもうほぼ激情は残っていないのいいよね 勝手に相手が復讐に来たと勘違いして切りかかって来る!
73 23/11/28(火)23:51:23 No.1129377001
>親友たちはずっと友達だって言ってくれてたのに彼女はさぁ 奴隷行きになった彼氏なんてとっとと忘れた方が自分の為だし…
74 23/11/28(火)23:51:35 No.1129377079
>子供時代の話は全部創作なので岩明先生のストーリーテリング天才すぎる… 兄ちゃんが何か一つくらいエウメネスに負けないことはないのか!と言われたり アレキサンダー死亡後のエウメネスに繋がる要素がいっぱいあるんだろうけど描けるんですか先生…
75 23/11/28(火)23:51:42 No.1129377123
>友達も再会したら一人死んでるの悲しい まああの時代で大規模な流行り病来たらそりゃ誰かしら死んじゃうよね… という嫌なリアル感
76 23/11/28(火)23:51:49 No.1129377168
母親が兄推しなのは当然として それ以外はみんなエウメネス推しだから例の事件が起きず兄が家督継いでも兄の肩身が狭すぎる
77 23/11/28(火)23:51:51 No.1129377181
この後は里帰りするまでだいぶ幸運が続くよな
78 23/11/28(火)23:52:01 No.1129377234
そっか僕は実の子供じゃなくてバルバロイの子供だったのか…ショックだ… とはいえそのことはこの裁判にはなんの関係もないよなぁヘカタイオス!!!!??
79 23/11/28(火)23:52:06 No.1129377259
>詳しくないんだけどエウメネスのメイン戦闘みたいなのまだまだ先とか聞いた気がする こいつが本格的に表舞台に立つのアレクサンドロス死んでからだからな…
80 23/11/28(火)23:52:08 No.1129377278
まあここでエウネメス捨ててなかったら一家もろともヘカタイオスに殺されてただろうし…
81 23/11/28(火)23:52:11 No.1129377294
>ば~~っかじゃねえのお?も相当辛い ただまあば~~っかじゃねえのお?としか言いようがないよねあれ ちゃんと史実?なのが一番アレ
82 23/11/28(火)23:52:19 No.1129377347
ずっと今まで!!執念深く!!
83 23/11/28(火)23:52:30 No.1129377424
>詳しくないんだけどエウメネスのメイン戦闘みたいなのまだまだ先とか聞いた気がする 話としてはまだプロローグでしかない
84 23/11/28(火)23:52:41 No.1129377499
>そっか僕は実の子供じゃなくてバルバロイの子供だったのか…ショックだ… >とはいえそのことはこの裁判にはなんの関係もないよなぁヘカタイオス!!!!?? ただの子供じゃねえな過ぎる
85 23/11/28(火)23:53:12 No.1129377682
>ただまあば~~っかじゃねえのお?としか言いようがないよねあれ >ちゃんと史実?なのが一番アレ 待ってあれ史実なの!?俺を担いでんじゃねえだろうな?
86 23/11/28(火)23:53:21 No.1129377732
>母親が兄推しなのは当然として >それ以外はみんなエウメネス推しだから例の事件が起きず兄が家督継いでも兄の肩身が狭すぎる 父親は兄のサポートしろよってエウメネスの身の上知ってて一歩引いた立ち位置にさせようとするしなんかいい感じに回ったんじゃないか
87 23/11/28(火)23:53:24 No.1129377741
>話としてはまだプロローグでしかない ははぁん、この漫画完結しねぇな?
88 23/11/28(火)23:53:30 No.1129377772
>そっか僕は実の子供じゃなくてバルバロイの子供だったのか…ショックだ… >とはいえそのことはこの裁判にはなんの関係もないよなぁヘカタイオス!!!!?? お前本当に子供か?
89 23/11/28(火)23:53:33 No.1129377790
>>詳しくないんだけどエウメネスのメイン戦闘みたいなのまだまだ先とか聞いた気がする >話としてはまだプロローグでしかない この漫画の完結はいつになるんだろうな…
90 23/11/28(火)23:53:38 No.1129377825
>それ以外はみんなエウメネス推しだから例の事件が起きず兄が家督継いでも兄の肩身が狭すぎる そうなったらなったでエウメネスは兄貴が動きやすいようにうまいこと立ち回りそうではある
91 23/11/28(火)23:54:01 No.1129377978
トーチャンが慧眼すぎたんだろうな
92 23/11/28(火)23:54:05 No.1129377987
>このあとカーチャン酒浸りになって死んじゃうからなおのこと悲しい >もともと蛮族だった頃の邂逅のシーンと合わせても美しいイイカーチャン 拾った蛮族を実子として育てなきゃいけないの?マジで?ってなった直後 声を出さずに泣いてるエウメネスを思わず抱きしめちゃうのいいよね…
93 23/11/28(火)23:54:06 No.1129377993
カロンも解放された途端太守にまで成り上がってるしカルディア隠れSレア人材多すぎる
94 23/11/28(火)23:54:15 No.1129378048
頑張ってネタバレ食らわないようにしてるのにいつネタバレ食らうか怖い 完結はいつになるんですか
95 23/11/28(火)23:54:25 No.1129378106
アレキサンダーが死んでからが本編だからまだまだ長いぜ
96 23/11/28(火)23:54:36 No.1129378200
>待ってあれ史実なの!?俺を担いでんじゃねえだろうな? ちゃんと冷静に息子の肉を食べたよ
97 23/11/28(火)23:54:41 No.1129378218
>頑張ってネタバレ食らわないようにしてるのにいつネタバレ食らうか怖い みんな死ぬよ
98 23/11/28(火)23:54:50 No.1129378277
あの後事あるごとに突っかかって来て 王宮でカロンにボコボコにされたあいつは あれ以降出番あるの
99 23/11/28(火)23:55:25 No.1129378500
この漫画でネタバレってなんだ…?登場人物全員必ず死ぬとか?
100 23/11/28(火)23:55:45 No.1129378614
アシスタントに任せるとかさぁ
101 23/11/28(火)23:55:59 No.1129378699
>頑張ってネタバレ食らわないようにしてるのにいつネタバレ食らうか怖い >完結はいつになるんですか 原作は完結してるよ ネタバレ見ようねみんな死んでるよ♥
102 23/11/28(火)23:56:00 No.1129378705
>>ただまあば~~っかじゃねえのお?としか言いようがないよねあれ >>ちゃんと史実?なのが一番アレ >待ってあれ史実なの!?俺を担いでんじゃねえだろうな? ヘロドトスが書いた「歴史」の中にしっかり書かれてるエピソード まあ盛られたりとか正当性のためにちょっと捏造してたりとかその辺の可能性自体は否定できないけど 史実
103 23/11/28(火)23:56:14 No.1129378799
おっさんになったエウメネスとか想像できん
104 23/11/28(火)23:56:19 No.1129378835
ネタバレより作者が死ぬ方が怖いよ
105 23/11/28(火)23:56:24 No.1129378874
マケドニアは後世変な掲示板に弄られるよ
106 23/11/28(火)23:56:27 No.1129378892
エウメネスの生涯10巻くらいの作品と仮定したら そもそもまだ過去編の過去編すぎて1巻の段階に至ってないレベルだからな…
107 23/11/28(火)23:56:51 No.1129379030
ハルパゴスが息子殺されたきっかけの命令違反ってのが幼少期のキュロス殺せって命令に逆らって匿ってたからなのにキュロスの反乱鎮圧しろとかバカじゃねぇのとしか言いようがない
108 23/11/28(火)23:57:05 No.1129379115
クソァはギャグシーンだから安心していいぞ
109 23/11/28(火)23:57:19 No.1129379190
アレキサンダー大王の活躍すらやってないのに本編死後何だからマジで無理だよこれ!
110 23/11/28(火)23:57:22 No.1129379216
>みんな死ぬよ せめて一人くらいは生きてたりしないの…
111 23/11/28(火)23:57:24 No.1129379224
>ネタバレより作者が死ぬ方が怖いよ 岩明先生コピーAIの開発が待たれる
112 23/11/28(火)23:57:46 No.1129379341
>せめて一人くらいは生きてたりしないの… 生きてたらその方がこえーだろ…
113 23/11/28(火)23:58:04 No.1129379444
>>みんな死ぬよ >せめて一人くらいは生きてたりしないの… 生きてたらびっくりだよ!
114 23/11/28(火)23:58:30 No.1129379610
最新巻の続きも気になるんですけど!
115 23/11/28(火)23:58:37 No.1129379649
クジラ研究の気持ち悪い人は生きてそう
116 23/11/28(火)23:58:41 No.1129379673
ぶった斬られながらおめでとうとか泣き顔に貴様なんぞに…!!とか 暗殺は頭おかしくなりそうな演出がすごい
117 23/11/28(火)23:58:49 No.1129379715
何しろ今のところ史実要素はエウメネスは祖国追われたらしいけど詳細はよくわかってないですフィリッポスに召し抱えられて書記官になりましたぐらいの二文ぐらいしかないからな…
118 23/11/28(火)23:58:57 No.1129379772
もう作画は良いからネームだけ残してくれ! って言いたいけど岩明先生の作画というか表情もとんでもなく良いから困る
119 23/11/28(火)23:59:04 No.1129379819
岩明先生は原作に回っても死ぬほど時間掛かる人だから 見ろ原作担当で出したレイリを
120 23/11/28(火)23:59:08 No.1129379840
早く見たいよねディアドコイ戦争
121 23/11/28(火)23:59:48 No.1129380077
お母ちゃんって再開時には死んでたんだっけ
122 23/11/29(水)00:00:24 No.1129380284
アレキサンダー活躍を大幅カットしても そもそもディアドコイが長いという地獄
123 23/11/29(水)00:02:02 No.1129380905
でも岩明先生は歴史的に有名で美味しいところは端折りそう
124 23/11/29(水)00:02:10 No.1129380954
娘が放尿したら洪水が発生したので遠くに嫁がせたら今度はマンコからぶどうの蔦が伸びてきて首を絞めてきたから孫であるキュロス殺してこいとかだったっけ
125 23/11/29(水)00:02:47 No.1129381173
ギャグシーンといえば と吟じたところで知るまいな… のところだな
126 23/11/29(水)00:03:26 No.1129381426
>ハルパゴスが息子殺されたきっかけの命令違反ってのが幼少期のキュロス殺せって命令に逆らって匿ってたから こんな超重要ミッションを放棄するとかハルパゴス普通に馬鹿じゃねぇの!?
127 23/11/29(水)00:03:47 No.1129381546
>娘が放尿したら洪水が発生したので遠くに嫁がせたら今度はマンコからぶどうの蔦が伸びてきて首を絞めてきたから孫であるキュロス殺してこいとかだったっけ ……なんだって?
128 23/11/29(水)00:05:41 No.1129382306
スレ画のシーンだけ抜き出すと確かにしつこくてギャグに見える
129 23/11/29(水)00:05:53 No.1129382369
やたらエウメネスが寝取られにあうのはなんなの
130 23/11/29(水)00:05:55 No.1129382385
見開きで無数にいる重装歩兵の隊列の槍の1本1本までを手書きで描くの狂気的だと思う
131 23/11/29(水)00:07:11 No.1129382873
続きが読みたくなってきたな…
132 23/11/29(水)00:07:20 No.1129382932
>ギャグシーンといえば >と吟じたところで知るまいな… >のところだな 知ってるよ 「天使のいない12月」だろ?
133 23/11/29(水)00:07:31 No.1129383003
>>ハルパゴスが息子殺されたきっかけの命令違反ってのが幼少期のキュロス殺せって命令に逆らって匿ってたから >こんな超重要ミッションを放棄するとかハルパゴス普通に馬鹿じゃねぇの!? 悪夢で従属国の王子(赤ん坊)が自分の敵になるの見たから殺してきてね なんて暗愚野郎に真面目に従うの嫌だろ
134 23/11/29(水)00:09:58 No.1129384032
>こんな超重要ミッションを放棄するとかハルパゴス普通に馬鹿じゃねぇの!? 自分で手にかけると後で気が変わった王様に処刑されそうだから他人に任せたんよ そしたらそいつが死んだ息子代わりに育ててた 後から王様後悔してて名乗り出てきた息子を喜んで迎え入れたけどハルパゴスは罰な!ってした
135 23/11/29(水)00:10:08 No.1129384103
>悪夢で従属国の王子(赤ん坊)が自分の敵になるの見たから殺してきてね >なんて暗愚野郎に真面目に従うの嫌だろ この時代の夢見や占いって今よりもうちょい信じられてはいなかったのか
136 23/11/29(水)00:10:10 No.1129384134
>>ギャグシーンといえば >>と吟じたところで知るまいな… >>のところだな >知ってるよ >「天使のいない12月」だろ? 何を知ったかぶって!! 「」さまらは我々がダイマしてやらねば何1つ……
137 23/11/29(水)00:11:35 No.1129384706
>後から王様後悔してて名乗り出てきた息子を喜んで迎え入れたけどハルパゴスは罰な!ってした クソァ!
138 23/11/29(水)00:11:44 No.1129384772
>そしたらそいつが死んだ息子代わりに育ててた >後から王様後悔してて名乗り出てきた息子を喜んで迎え入れたけどハルパゴスは罰な!ってした 暗愚~~~~~~!!! 絶対ハルパゴスが危惧してた通り素直に殺してきても処罰されただろ
139 23/11/29(水)00:12:10 No.1129384926
>何を知ったかぶって!! >「」さまらは我々がダイマしてやらねば何1つ…… ザクッ
140 23/11/29(水)00:14:28 No.1129385929
>育ての母親この後一生想ってたから… 自分の墓にレリーフ刻むのいいよね…
141 23/11/29(水)00:18:20 No.1129387511
感謝の気持ちが大きいのにそれでも罵倒が出てしまう子供心を描いた名シーン
142 23/11/29(水)00:18:22 No.1129387520
アステュアゲスって名前がもう暗愚感ある
143 23/11/29(水)00:18:27 No.1129387559
家族との和解より昔なじみとすげー普通に打ち解けてたの好き
144 23/11/29(水)00:18:40 No.1129387650
エウデュリケと… やがて産まれるエウデュリケの子供…王子王女を護ってくれ!
145 23/11/29(水)00:19:33 No.1129387979
>エウデュリケと… >やがて産まれるエウデュリケの子供…王子王女を護ってくれ! はー…最低だな 最低!エウリュディケだよアンタ!
146 23/11/29(水)00:19:47 No.1129388068
>やがて産まれるエウデュリケの子供…王子王女を護ってくれ! 馬~~~~~~鹿じゃねえの!?
147 23/11/29(水)00:23:18 No.1129389473
>>エウデュリケと… >>やがて産まれるエウデュリケの子供…王子王女を護ってくれ! >はー…最低だな >最低!エウリュディケだよアンタ! 王族の後見人を任命されるとか大出世なのにどうして…
148 23/11/29(水)00:24:24 No.1129389895
好きな予告 fu2849252.jpeg
149 23/11/29(水)00:24:44 No.1129390031
>やがて産まれるエウデュリケの子供…王子王女を護ってくれ! ところでこのナイフ見てください アンタの第一王妃が毒盛ってエウデュリケ殺そうとしましたよ
150 23/11/29(水)00:25:30 No.1129390317
>好きな予告 >fu2849252.jpeg これ作った編集マジですごいと思う 分かりやすすぎる…
151 23/11/29(水)00:26:47 No.1129390762
そうかな…そうかも…
152 23/11/29(水)00:27:40 No.1129391096
騙したって叫んだのを墓の前で謝るシーンも好き