虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/28(火)22:59:17 以前ビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)22:59:17 No.1129356770

以前ビールのスレでヒューガルデンを勧めてくれた「」よ お前のせいで俺は白ビールを探索する楽しみを知ってしまったぞ ありがとう

1 23/11/28(火)23:01:06 No.1129357542

ブルームーンも美味しいよ

2 23/11/28(火)23:01:17 No.1129357629

いいってことよ

3 23/11/28(火)23:01:56 No.1129357911

勧めた「」は偉くもあり悪くもある なぜなら市販でヒューガルデン以上の白ビールはないからだ

4 <a href="mailto:s">23/11/28(火)23:02:53</a> [s] No.1129358308

>ブルームーンも美味しいよ 飲んだ! グラスに口をつける前から香りが立っててめっちゃうまいよね

5 23/11/28(火)23:03:44 No.1129358654

ヒューガルデン産地変わったらしいけど味も変わったのかな

6 23/11/28(火)23:04:45 No.1129359052

いろんなビールを飲むようになると3大ビールの味ってかなり変わってるな…ってなる これが日本中で飲まれてるのなんか凄い

7 23/11/28(火)23:05:38 No.1129359456

ベルギー産じゃなくなったらしいな

8 23/11/28(火)23:06:29 No.1129359804

コエドの白もうまいぞ

9 23/11/28(火)23:06:47 No.1129359901

イオンで売ってるクロンバッハ好き

10 23/11/28(火)23:07:25 No.1129360169

ホワイトベルグは…飲まなくていいな!

11 23/11/28(火)23:08:06 No.1129360417

>いろんなビールを飲むようになると3大ビールの味ってかなり変わってるな…ってなる >これが日本中で飲まれてるのなんか凄い 苦味と辛味が強いよね 白はもっと流行っていいと思うけど

12 23/11/28(火)23:08:23 No.1129360556

つまみ教えて

13 23/11/28(火)23:08:51 No.1129360720

枝豆

14 23/11/28(火)23:09:38 No.1129361038

>つまみ教えて ミックスナッツ チーズ乗せたクラッカー ポテチ バゲット せんべい なんでもいいのだ

15 23/11/28(火)23:10:09 No.1129361233

水曜日のネコ好き

16 23/11/28(火)23:10:29 No.1129361360

ビールスレ立てるなら金曜夜にしろって言ったじゃん

17 23/11/28(火)23:10:57 No.1129361556

塩味と油あじがあればなんでもいいと思われる

18 23/11/28(火)23:12:42 No.1129362284

>ヒューガルデン産地変わったらしいけど味も変わったのかな わからん…

19 23/11/28(火)23:15:08 No.1129363228

パスタと食べるのが好き…本場ならワインなんだろうが

20 23/11/28(火)23:16:40 No.1129363843

ヴァイツェン、ブルームーン、ヒューガルデンをローテさせればいいんだ

21 23/11/28(火)23:19:09 No.1129364780

黒もうまいのよ

22 23/11/28(火)23:19:36 No.1129364967

ヴェデット・エクストラホワイト好き

23 23/11/28(火)23:25:47 No.1129367226

>ホワイトベルグは…飲まなくていいな! これ第3のビール枠なんだっけ 税制優遇なくなったら消えそう

24 23/11/28(火)23:27:20 No.1129367760

大人なのにヒューガルデンにチップスターとポップコーン合わせてる

25 23/11/28(火)23:28:19 No.1129368115

ヒューガルデンは1リットル缶と1リットルジョッキのセットで売ってたな…持て余したけど

26 23/11/28(火)23:30:06 No.1129368765

大して値下げされてないけど専用グラス付きセットばいなう https://www.amazon.co.jp/dp/B07BQPVQZJ

27 23/11/28(火)23:30:48 No.1129369027

クラフトとか白は調べると無限に出てきて楽しいよね

28 23/11/28(火)23:32:39 No.1129369738

コロナビールいいよね

29 23/11/28(火)23:33:55 No.1129370246

正月は両親と一緒に東京ホワイト飲む 東京ホワイトがどんなビールかは知らないし親父は黒ビール好きである…

30 23/11/28(火)23:34:35 No.1129370523

黒ビール見た目で避けちゃってる

31 23/11/28(火)23:37:17 No.1129371537

黒とかいかにも苦そうというイメージかも知れないけどそこらの一般ビールより全然苦くないよ 何ならカラメル系の甘さすら感じるよ

32 23/11/28(火)23:37:17 No.1129371538

白好きならもう少し金だしてクラフトの沼に沈もうぜ

33 23/11/28(火)23:37:35 No.1129371632

>黒ビール見た目で避けちゃってる お前の思ってる3倍飲みやすいぞ

34 23/11/28(火)23:38:10 No.1129371836

黒も色々あるし コーヒーあじだの栗だの

35 23/11/28(火)23:39:10 No.1129372207

エスプレッソスタウトとかまじでコーヒーの味が強い

36 23/11/28(火)23:39:17 No.1129372267

俺白を飲んでお酒のフルーティーって表現がわかった!

37 23/11/28(火)23:39:34 No.1129372361

黒ビールはビールと言い張ってるけどなんか別の飲み物な気がする なんか麦って感じの味がする

38 23/11/28(火)23:40:02 No.1129372542

>俺白を飲んでお酒のフルーティーって表現がわかった! フルーティーってだけならマンゴービールとかそっち系もっとフルーティーだよ

39 <a href="mailto:s">23/11/28(火)23:40:20</a> [s] No.1129372675

黒のおすすめ教えてください

40 23/11/28(火)23:41:02 No.1129372928

>黒のおすすめ教えてください とりあえずギネス飲めば?

41 23/11/28(火)23:41:06 No.1129372955

ギネス

42 23/11/28(火)23:41:19 No.1129373044

水曜日のネコも良いぞ

43 23/11/28(火)23:42:00 No.1129373333

書き込みをした人によって削除されました

44 23/11/28(火)23:42:03 No.1129373352

>黒のおすすめ教えてください ギネスかなあ お店で飲むと超おいしいぞ! どのビールもお店で飲むと超おいしいが…

45 23/11/28(火)23:42:04 No.1129373355

1000円くらいまで出せればうめービールいっぱいあるよ

46 23/11/28(火)23:42:19 No.1129373451

マルエフの黒い方のやつ

47 23/11/28(火)23:42:42 No.1129373571

>マルエフの黒い方のやつ あれは逆に癖がなさすぎる気もする

48 23/11/28(火)23:42:59 No.1129373700

(正直ホワイトベルグで良くね?って思ってる)

49 23/11/28(火)23:43:23 No.1129373869

>ホワイトベルグは…飲まなくていいな! 限られた予算でホワイトビールを作ろうとしてる努力は買いたい

50 23/11/28(火)23:43:33 No.1129373940

君は瓶のギネスビールで優勝してもいいし缶のギネスビールの謎の玉で遊んでもいい

51 23/11/28(火)23:43:56 No.1129374089

ホワイトベルグ好きだぞ俺 その辺のスーパーでも売ってるし

52 23/11/28(火)23:44:14 No.1129374212

黒で一度飲んでみてほしいのはシュレンケルラ だが入手性が終わってる

53 23/11/28(火)23:44:30 No.1129374298

>黒のおすすめ教えてください 志賀高原ビールのポーターを飲んでみてくだち!

54 23/11/28(火)23:44:49 No.1129374439

常陸野ネストビール エスプレッソスタウトはまじでこれコーヒーだってなった

55 23/11/28(火)23:45:07 No.1129374580

黒ビール苦手な予感がするならスーパードライ黒から行くと良いかも

56 23/11/28(火)23:45:25 No.1129374683

黒ビールはコーヒー好きならすんなりイケると思う

57 <a href="mailto:s">23/11/28(火)23:45:32</a> [s] No.1129374729

ギネス調べたら「コーヒーを思わせるような香ばしい香り」って書かれてて楽しみになってきた ビールに香ばしいて

58 23/11/28(火)23:47:08 No.1129375379

最終的にヒューガルデンに戻ってきそうな「」だ

59 23/11/28(火)23:47:12 No.1129375392

>ギネス調べたら「コーヒーを思わせるような香ばしい香り」って書かれてて楽しみになってきた >ビールに香ばしいて 黒いビールは使う麦芽を焙煎してるから香ばしいのだ ギネスは良い意味で薄めのコーヒーのようでまろやかで美味しいよ もっと香ばしいのだとポーターやスタウトっていうのを飲んで欲しい あまり見ないけどアサヒのスタウトが安くて美味しいスタウトでオススメです

60 23/11/28(火)23:47:23 No.1129375454

白ビールのおすすめしていいのか! 俺のおすすめはエチゴビールののんびりふんわり白ビールだ! こいつは何より香りが良い!あとしろくまの絵が可愛い! あとユキノチカラの白ビールも好きだ! こっちはシンプルな味でスイスイ飲めるぞ! 後はグランドキリンのホワイトエールってやつも好きだったんだこれはネルソンソーヴィンの香りがして爽やかだったんだ 最後のは終売になっちゃったんだごめん

61 23/11/28(火)23:47:33 No.1129375527

>ギネス調べたら「コーヒーを思わせるような香ばしい香り」って書かれてて楽しみになってきた >ビールに香ばしいて そりゃ焙煎するからな つまみもチョコが出てくるくらいだ

62 23/11/28(火)23:48:09 No.1129375763

入手性とクォリティで結局ヒューガルデンに戻るぞ

63 <a href="mailto:s">23/11/28(火)23:48:55</a> [s] No.1129376070

>黒いビールは使う麦芽を焙煎してるから香ばしいのだ >ギネスは良い意味で薄めのコーヒーのようでまろやかで美味しいよ >もっと香ばしいのだとポーターやスタウトっていうのを飲んで欲しい >あまり見ないけどアサヒのスタウトが安くて美味しいスタウトでオススメです 白とは全然違うことが書かれてて楽しみになってきた ポーターやスタウトは初めて聞いたけど調べて飲んでみるぜ!

64 23/11/28(火)23:49:40 No.1129376334

水曜日買えよ

65 23/11/28(火)23:49:43 No.1129376353

>入手性とクォリティで結局ヒューガルデンに戻るぞ 全部高スペックな優等生なんだよなヒューガルデン 手に入りやすいのが何より偉いよ

66 23/11/28(火)23:49:48 No.1129376389

ヒューガルデンは樽生置いてあるとこもあるのがいいよね

67 23/11/28(火)23:50:29 No.1129376632

コーヒーみたいなビールは本当にコーヒーみたいなビールだからな… ギネスはコーヒーとまで言わないけどうまいしちょっとコーヒーだ

68 <a href="mailto:s">23/11/28(火)23:50:53</a> [s] No.1129376800

>俺のおすすめはエチゴビールののんびりふんわり白ビールだ! >こいつは何より香りが良い!あとしろくまの絵が可愛い! 飲みやすさと香りのいいビールが好きだから飲んでみるぜ!

69 23/11/28(火)23:51:10 No.1129376904

キャッツは甘くてうまい…

70 23/11/28(火)23:51:39 No.1129377108

水キャッツはコンビニで買えるのが大きい

71 23/11/28(火)23:52:09 No.1129377283

黒ビールは国内だとベアレンが美味いかなあ

72 23/11/28(火)23:52:41 No.1129377494

す、水キャッツ・・!?

73 23/11/28(火)23:52:51 No.1129377559

黒は入手性考えるとカルディで売ってるライオンスタウトがオススメ

74 23/11/28(火)23:53:17 No.1129377706

伊勢角のヒメホワイトなんかもまあ割とおいてあるんでね

75 23/11/28(火)23:53:28 No.1129377761

水キャッツ美味しいけどやはり価格とのバランスでヒューガルデンに傾いてしまう

76 23/11/28(火)23:54:16 No.1129378055

水キャッツはややお高い

77 23/11/28(火)23:54:19 No.1129378072

白エビスも美味かったような気がするぜ

78 <a href="mailto:s">23/11/28(火)23:54:47</a> [s] No.1129378257

めちゃくちゃメモをしているぜ ニトリのうすはりグラスも買うんだぜ

79 23/11/28(火)23:55:43 No.1129378601

まあ個人的にはホワイトに拘らず飲んだほうがいいとは思う 飲みやすいって点で言うなら条件満たすの山ほどあると思うし

80 23/11/28(火)23:55:54 No.1129378669

やまやでうってるやつだ

81 23/11/28(火)23:55:54 No.1129378672

仙台で飲んだ青森のクラフトビールが美味しかった名前忘れた

82 23/11/28(火)23:56:26 No.1129378883

COEDOもちょっとでかめのスーパーや酒屋で割と見かけるのでおすすめ 白も黒も伽羅も他もあるぞ

83 23/11/28(火)23:56:33 No.1129378929

あーコナビールのビッグウェーブなんかも飲みやすいよ

84 23/11/28(火)23:56:44 No.1129378995

白濁もカルディで買えて美味しい白だからおすすめよ

85 23/11/28(火)23:56:56 No.1129379070

甘い系でいうとホワイトビールじゃなくてヴァイスだけどエッティンガーの黄色いのは安くておすすめできる

86 23/11/28(火)23:57:01 No.1129379104

黒だと黒エビスと黒一番搾りが入手しやすさと価格の手軽さとクオリティがいい感じですすめやすい! もうちょっとお金出せるならギネスとライオンスタウトはぜひ飲んでほしいな!! 毎冬限定の黒のプレモルもうまいよ来月でるよ!!! 国産だとスプリングバレーの黒も来月でるみたいだから楽しみだねえ!!!!

87 23/11/28(火)23:57:21 No.1129379207

大体の人はアサヒキリンエビスを最初に飲むからビールが苦手になるんだと思う

88 23/11/28(火)23:57:28 No.1129379256

1000円出せるならねこにひきとか

89 23/11/28(火)23:58:19 No.1129379545

ギネスビールは瓶がギネススタウト缶がギネスドラフトで味がちょっと違うぞ

90 23/11/28(火)23:58:29 No.1129379603

多分色んなビールを飲んだ後改めて「ヒューガルデンって凄い」に帰ってくるターンが来る

91 23/11/28(火)23:58:33 No.1129379624

キャッツとギネス飲むのが俺のプチ贅沢なんだ

92 23/11/28(火)23:58:34 No.1129379628

>甘い系でいうとホワイトビールじゃなくてヴァイスだけどエッティンガーの黄色いのは安くておすすめできる すっげーバナナみたいな香りがして飲みやすくて安いやつ… やまや以外で売ってねえ…

93 23/11/28(火)23:58:36 No.1129379645

>大体の人はアサヒキリンエビスを最初に飲むからビールが苦手になるんだと思う あとワンカップとかパック酒みたいな日本酒を最初に飲むから日本酒も嫌いになる ちくしょうどうしてこんなことに

94 23/11/28(火)23:58:55 No.1129379760

>キャッツとギネス飲むのが俺のプチ贅沢なんだ チーズとナッツもつけましょうぜ

95 23/11/28(火)23:59:11 No.1129379865

ヒューガルデン可能なら樽生で飲んでくれ本当に違うぞ

96 23/11/28(火)23:59:18 No.1129379900

黒はアンカーのポーターとライオンスタウトがおすすめ

97 23/11/28(火)23:59:27 No.1129379937

>あとワンカップとかパック酒みたいな日本酒を最初に飲むから日本酒も嫌いになる >ちくしょうどうしてこんなことに 安さは正義なんだ

98 23/11/28(火)23:59:37 No.1129380003

インド人の青鬼はまたべつジャンルだけどこれもいいぜ!

99 23/11/29(水)00:00:01 No.1129380150

富士桜高原ビールはヴァイツェン美味いし季節で色々ヴァイツェンある

100 23/11/29(水)00:00:04 No.1129380169

エッティンガーヴァイスのコスパは異常 圏内にやまや無いと買えないけど

101 23/11/29(水)00:00:32 No.1129380340

黒はアサヒのスタウトが飲みたいんだけど売ってるの見たことない

102 23/11/29(水)00:00:35 No.1129380360

逆に俺はヒューガルデン飲んだことがなくてそんなに美味いのかってなってる スーパードライしか飲まねえ

103 23/11/29(水)00:01:17 No.1129380619

>インド人の青鬼はまたべつジャンルだけどこれもいいぜ! 人は要らないよ!

104 23/11/29(水)00:01:33 No.1129380727

>逆に俺はヒューガルデン飲んだことがなくてそんなに美味いのかってなってる >スーパードライしか飲まねえ スーパードライメチャうまいよね それとはまったく別ベクトルにうまいのがヒューガルデン

105 23/11/29(水)00:01:34 No.1129380736

>黒はアサヒのスタウトが飲みたいんだけど売ってるの見たことない やまやにある時もある

106 23/11/29(水)00:01:44 No.1129380803

ヒューガルデンは旨いと言うか安い

107 23/11/29(水)00:02:23 No.1129381025

ハイネケンばっか飲むおじさん

108 23/11/29(水)00:02:26 No.1129381047

酒のバリエーションある割に庶民にやさしいやまやをもっと崇めよう

109 23/11/29(水)00:02:47 No.1129381176

日本の大手ビールもそれはそれで好きだから何も言えねぇ

110 23/11/29(水)00:02:49 No.1129381184

外飲みも嫌いじゃなかったらシュマッツビアダイニングってお店もおすすめ 飲み放題コースでビール複数種類飲むのめっちゃうまい

111 23/11/29(水)00:03:01 No.1129381247

嫌いとかではないけどスーパードライは正直ビールの枠に入ってない

112 23/11/29(水)00:03:02 No.1129381253

缶もいいけど生はまた別格だからお店行って色々飲んで欲しい

113 23/11/29(水)00:03:22 No.1129381390

日本でシェアの強いビールは大体ピルスなんで それ以外の甘い系ビールに触れて衝撃を受ける人は多いのだ

114 23/11/29(水)00:04:33 No.1129381820

値段は高いがドイツビールはうめえぞ! やっぱりホフブロイが僕は大好きです

115 23/11/29(水)00:04:58 No.1129381998

>嫌いとかではないけどスーパードライは正直ビールの枠に入ってない 最初に飲んだのがスーパードライだからスーパードライはビールと言い張りたい でもこいつだけがイレギュラーな気もしてる

116 23/11/29(水)00:05:25 No.1129382168

日本の四大メーカービールは面白くない 不味いわけでは無いが

117 23/11/29(水)00:05:33 No.1129382241

1杯目はドライがいいよやっぱり

118 23/11/29(水)00:05:53 No.1129382365

スーパードライはぶっちゃけ異端児である

119 23/11/29(水)00:06:12 No.1129382485

キンキンに冷えたスーパードライエクストラコールドを喉に流し込む快感が無かったといえば嘘になる

120 23/11/29(水)00:06:21 No.1129382551

クラフトビールだけどおろちってやつが本当に美味かった

121 23/11/29(水)00:06:34 No.1129382649

>日本の四大メーカービールは面白くない エビスの白はうまかった 売ってたり売ってなかったりするが

122 23/11/29(水)00:06:37 No.1129382669

>1杯目はドライがいいよやっぱり いやー1杯目って言うなら一番搾りだろー

123 23/11/29(水)00:06:39 No.1129382678

常温で飲むようになったらもっと楽しいぞ!

124 23/11/29(水)00:06:42 No.1129382709

夏のめちゃくちゃ暑いに日流し込むスーパードライ一杯目は酒全体でも最上級に美味い 二杯目はふつー

125 23/11/29(水)00:07:18 No.1129382922

逆にスーパードライみたいなビールってクラフトビール枠でないよな 分類上ピルスナーだってのは分かってるけど…

126 23/11/29(水)00:07:43 No.1129383091

不思議と常温で飲むの嫌いじゃないんだよな まあ基本エールだが

127 23/11/29(水)00:08:05 No.1129383205

国産とりあえず下げとけってのは気に食わないぜ

128 23/11/29(水)00:08:24 No.1129383351

>夏のめちゃくちゃ暑いに日流し込むスーパードライ一口目は酒全体でも最上級に美味い >二口目はふつー

129 23/11/29(水)00:08:32 No.1129383405

大手ビールでも上手く注いでくれるお店だと段違いで違うよ 東京だけど新橋とか大井町にスーパードライを美味しく注いでくれる店があってそこは本当に美味しい 地方にも各地に色々あるからそういうところも飲んでみて欲しい

130 23/11/29(水)00:09:04 No.1129383634

>逆にスーパードライみたいなビールってクラフトビール枠でないよな >分類上ピルスナーだってのは分かってるけど… そう言う味のが欲しかったらバドワイザーとかミラーとか飲んどけば良いしなぁ

131 23/11/29(水)00:09:21 No.1129383756

最近だと食彩のジョッキ缶のやつ あれはうまかった

132 23/11/29(水)00:09:28 No.1129383803

旅行先で地ビールの直売店に寄るのが趣味なんだけど 黒はどこも置いてるのに白は作ってないことがちょくちょくあって悲しみを感じる ここ十年でIPAを作るとこが増えたのも感じる

133 23/11/29(水)00:09:29 No.1129383807

>国産とりあえず下げとけってのは気に食わないぜ クラフトビール沼にハマり始めた人がなりがちな奴

134 23/11/29(水)00:10:01 No.1129384055

いや国産旨いのは旨いぜ ただ4メーカーのは飲まないだけだ

135 23/11/29(水)00:10:07 No.1129384090

店で出してる奴だとHUBエールが好きだな

136 23/11/29(水)00:10:10 No.1129384132

ビールのうまさの2割くらいは注ぎ方だと思う 20%のバフがかかるわけだ

137 23/11/29(水)00:10:15 No.1129384164

>>逆にスーパードライみたいなビールってクラフトビール枠でないよな >>分類上ピルスナーだってのは分かってるけど… >そう言う味のが欲しかったらバドワイザーとかミラーとか飲んどけば良いしなぁ お前はそれで良し!

138 23/11/29(水)00:10:56 No.1129384444

ビールは酔えば酔うほどうまい

139 23/11/29(水)00:10:57 No.1129384449

発泡酒で我慢しな

140 23/11/29(水)00:11:17 No.1129384580

>やまやにある時もある 全店舗常備して欲しい…

141 23/11/29(水)00:11:37 No.1129384716

>>国産とりあえず下げとけってのは気に食わないぜ >クラフトビール沼にハマり始めた人がなりがちな奴 何でもかんでもレッテル貼りよせやい

142 23/11/29(水)00:11:39 No.1129384728

>ビールは酔えば酔うほどうまい いやよったらノンアルでももう分からねえよ

143 23/11/29(水)00:11:59 No.1129384855

むしろクラフトビールが海外のものと思ってそうなとこが…

144 23/11/29(水)00:12:05 No.1129384894

>発泡酒で我慢しな 発泡酒もうめえ第三のビールもうめえ全部うめえ

145 23/11/29(水)00:12:26 No.1129385037

白ビールはグビグビ飲めるからいいよね

146 23/11/29(水)00:12:36 No.1129385112

白ビールとは小麦をほぼ使っているビールなんだけど ヒューガルデン好きならヴァイツェンはまたちょっと違うけどまろやかさとか共通点があるしもう少し見かけるから飲んでみて欲しいですね 国産のオススメは富士桜高原ビールのヴァイツェンです

147 23/11/29(水)00:12:37 No.1129385114

>>発泡酒で我慢しな >発泡酒もうめえ第三のビールもうめえ全部うめえ オレ オマエ スキ

148 23/11/29(水)00:13:14 No.1129385377

>富士桜高原ビールはヴァイツェン美味いし季節で色々ヴァイツェンある ヴァイツェンボックいいよね…

149 23/11/29(水)00:13:31 No.1129385532

知らんビールを二缶とお気に入りを一缶買って飲み比べるのが堪らなく好きだ

150 23/11/29(水)00:14:16 No.1129385850

チョコ屋は死んだか

151 23/11/29(水)00:14:42 No.1129386044

あと上手に注ぐ人でいったらヒューガルデンにも美味しく注ぐ人がいるんだ 最後にこれだけ覚えて欲しいが町田にあるアルニラムのオーナーが注ぐヒューガルデンは日本一うまいぜ

152 23/11/29(水)00:15:02 No.1129386183

たまにクラシックラガーが飲みたくなる 子供の頃とかにちょっと舐めてくそ苦ぇー!ってなったあのビールの味だ

153 23/11/29(水)00:15:28 No.1129386355

爆死

154 23/11/29(水)00:15:45 No.1129386458

全部楽しめるのが一番幸せだよ

↑Top