23/11/28(火)22:11:18 四聖獣貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/28(火)22:11:18 No.1129334834
四聖獣貼る
1 23/11/28(火)22:12:24 No.1129335374
ゴリラ…?
2 23/11/28(火)22:13:48 No.1129335984
ドラゴンだけ架空の生き物なのは不自然なのでは?ボブは見抜いた
3 23/11/28(火)22:14:11 No.1129336163
>ゴリラ…? アメリカの小説だからね アメリカ人ゴリラ大好き
4 23/11/28(火)22:14:53 No.1129336501
陸海空とバランスもいい
5 23/11/28(火)22:15:06 No.1129336582
黒蛸 青龍 白狒 赤鷲 うむ
6 23/11/28(火)22:21:46 No.1129339622
パープルタコとブラックドラゴンとレッドゴリラにアイボリーイーグルだ
7 23/11/28(火)22:22:28 No.1129339951
トランスペアレントクィリン=サンもいるぞ
8 23/11/28(火)22:23:28 No.1129340391
あと1体加えて合体させたい
9 23/11/28(火)22:23:55 No.1129340628
イーグル?
10 23/11/28(火)22:23:58 No.1129340654
タコよりも海竜とかのほうがよくない
11 23/11/28(火)22:24:55 No.1129341098
>>ゴリラ…? >アメリカの小説だからね >アメリカ人ゴリラ大好き アメリカの小説…?
12 23/11/28(火)22:25:01 No.1129341140
もしかしてニンジャ?
13 23/11/28(火)22:25:11 No.1129341248
アカチャン! タコの方がいいに決まっているだろう!?
14 23/11/28(火)22:25:53 No.1129341648
このシーン出てきて笑ってたけどユウジョウがきれいすぎんか
15 23/11/28(火)22:26:25 No.1129341932
>あと1体加えて合体させたい ゴリライーグルタコの陸海空合体ロボに追加ロボのドラゴンが来た形かもしれん
16 23/11/28(火)22:29:59 No.1129343649
3部あたりで実生活がネオサイタマサラリマンめいた感じになって追う気力が失われてパープルタコ=サンがどうなったか知らないんだ
17 23/11/28(火)22:32:21 No.1129344703
公式がバイなう!してたから買ったけどやっぱりネオサイタマ炎上面白くない?
18 23/11/28(火)22:37:33 No.1129347079
>3部あたりで実生活がネオサイタマサラリマンめいた感じになって追う気力が失われてパープルタコ=サンがどうなったか知らないんだ 今グランドマスターだよ
19 23/11/28(火)22:38:37 No.1129347556
トランスペアレントクィリン=サンがいるってことはキリンはキリンなんだよな…
20 23/11/28(火)22:40:34 No.1129348395
アメリカ人理論だと熊が居ないのがおかしい…
21 23/11/28(火)22:41:01 No.1129348594
>アメリカの小説…? いいね?
22 23/11/28(火)22:41:15 No.1129348701
>3部あたりで実生活がネオサイタマサラリマンめいた感じになって追う気力が失われてパープルタコ=サンがどうなったか知らないんだ 新生ザイバツでグランドマスターしてるけどカツ・ワンソーの直視のせいで半分くらい発狂してる
23 23/11/28(火)22:42:58 No.1129349484
なんか安売りした途端に読み始めた「」そんなに多いの?
24 23/11/28(火)22:46:56 No.1129351306
みんな貧乏なんだよ
25 23/11/28(火)22:48:26 No.1129351935
実は公式アカウントで今でも無料で読める!全部読める!
26 23/11/28(火)22:49:12 No.1129352247
一冊33円は忍殺じゃなくても青少年のなんかが危ないからな…
27 23/11/28(火)22:49:51 No.1129352534
>>アメリカの小説…? >いいね? アッハイ
28 23/11/28(火)22:50:07 No.1129352650
>なんか安売りした途端に読み始めた「」そんなに多いの? ヒの方だと読み辛い!って人がこれを機に呼んでるんじゃない?
29 23/11/28(火)22:51:55 No.1129353461
えッアメリカの小説じゃないの?
30 23/11/28(火)22:52:46 No.1129353835
>ドラゴンだけ架空の生き物なのは不自然なのでは?ボブは見抜いた 俺たちが知ってる四神だってそうでは? スズメにトラにカメとヘビと そしてドラゴン
31 23/11/28(火)22:53:22 No.1129354093
ニンジャスレイヤーを 海外小説の棚に置く店員は一般人 国内小説の棚に置く店員はヘッズ 歴史の棚に置く店員はニンジャだ
32 23/11/28(火)22:56:10 No.1129355318
サヨウナラ ユウジョウ ユウジョウ のシーンでマジ泣きしたよ…こんな美しい話描けるのはすごい
33 23/11/28(火)22:57:31 No.1129355952
なんでユウジョウの話は羽海野チカみたいになるの?
34 23/11/28(火)22:57:57 No.1129356169
中央に麒麟がいるのは合ってるという…
35 23/11/28(火)22:59:23 No.1129356815
>なんでユウジョウの話は羽海野チカみたいになるの? マジンガー描いてたからな ニンジャにも少女マンガにもなれるという証明なのだ
36 23/11/28(火)22:59:31 No.1129356867
このアメリカ人俺より日本に詳しいな…
37 23/11/28(火)22:59:33 No.1129356879
トンチキな名称や概念にあふれてても芯のストーリーがしっかりしてるんだよな
38 23/11/28(火)23:00:49 No.1129357435
>サヨウナラ >ユウジョウ >ユウジョウ >のシーンでマジ泣きしたよ…こんな美しい話描けるのはすごい この話は その男子生徒は遺書を書かなかった 見せる相手がいないからだ から始まるのも美しい…
39 23/11/28(火)23:01:01 No.1129357505
>トンチキな名称や概念にあふれてても芯のストーリーがしっかりしてるんだよな 恥ずかしながら今まで忍殺知らなかったんだけどガッツリ重厚なサイバーパンクしててビックリしてる
40 23/11/28(火)23:01:51 No.1129357872
>海外小説の棚に置く店員は一般人 うn >国内小説の棚に置く店員はヘッズ うn >歴史の棚に置く店員はニンジャだ アイエエエ!狂人!
41 23/11/28(火)23:02:15 No.1129358053
SF部分はかなりちゃんとしているんだ 備えよう
42 23/11/28(火)23:02:52 No.1129358301
>歴史の棚に置く店員はニンジャだ 歴史的真実を明かそうとするとはニンジャの片隅にも置けん狂人が…
43 23/11/28(火)23:04:48 No.1129359080
彼は天狗でもなくヤクザでもなく書店員であった
44 23/11/28(火)23:06:18 No.1129359719
>恥ずかしながら今まで忍殺知らなかったんだけどガッツリ重厚なサイバーパンクしててビックリしてる こんな胡乱の塊は常人なら敬して遠ざけるのが普通なんだ なんかの間違いで読んじゃうと面白くて困るね…
45 23/11/28(火)23:07:52 No.1129360342
クラスメートがならず者に前後されてるのかなりキツい
46 23/11/28(火)23:08:27 No.1129360585
>歴史の棚に置く店員はニンジャだ ニンジャなんていない…いいね?
47 23/11/28(火)23:08:35 No.1129360641
右だけに偏るのも左だけに偏るのもよくないからね
48 23/11/28(火)23:08:42 No.1129360677
コトダマ空間の設定はかなりハードSFしてると思う
49 23/11/28(火)23:08:49 No.1129360712
セールによりヤモっちゃんの可愛さがまた広まってしまうことですね?
50 23/11/28(火)23:09:38 No.1129361039
ライオン クジラ ゴリラ イーグル とかなら分かる
51 23/11/28(火)23:09:40 No.1129361055
まぁタコなら大体の生物に勝てそうだしありだな 多分空も飛べるし
52 23/11/28(火)23:10:31 No.1129361368
ネオサイタマにおける女なんてファックするためのオモチャみたいなもんやんけ
53 23/11/28(火)23:10:45 No.1129361471
SF部分と黄金立方体のファンタジーのトモエめいた融合がワザマエなんだ
54 23/11/28(火)23:10:48 No.1129361486
個人的にはヨゴ=サンはやり過ぎ感否めない人なのでやはり原文に当たっていただきたく… 原文? そんなものが存在するんだろうか
55 23/11/28(火)23:10:57 No.1129361552
33円はマーケティング的に大成功です
56 23/11/28(火)23:11:09 No.1129361624
>ネオサイタマにおけるモータルなんてファックするためのオモチャみたいなもんやんけ
57 23/11/28(火)23:11:22 No.1129361718
全体像が不透明なのにエピソード時系列ランダムに投下するよで付かず離れずついていけるのはちょっと覚悟がいる
58 23/11/28(火)23:11:34 No.1129361798
>とかなら分かる 青龍と玄武は何に当たるの…
59 23/11/28(火)23:12:18 No.1129362132
シヨンでアサリ=サンが豊満なの良かった
60 23/11/28(火)23:12:51 No.1129362342
最初期追ってたヘッズが1番怖い
61 23/11/28(火)23:13:04 No.1129362430
>個人的にはヨゴ=サンはやり過ぎ感否めない人なのでやはり原文に当たっていただきたく… 読みにくいですね?…33円で?あわよくば…kindleで?
62 23/11/28(火)23:13:05 No.1129362439
この漫画の下着の質感が結構好き
63 23/11/28(火)23:13:05 No.1129362442
そういやキルズも33円だったんかな
64 23/11/28(火)23:14:01 No.1129362801
ついでにsteamのAREA4643もセールしてくれないかなあ!
65 23/11/28(火)23:14:13 No.1129362869
>そういやキルズも33円だったんかな スレ画だけだよ あとあれ講談社だからよくセールからハブられる
66 23/11/28(火)23:14:27 No.1129362952
>ネオサイタマにおけるモータルなんてファック&サヨナラするためのオモチャみたいなもんやんけ
67 23/11/28(火)23:14:29 No.1129362972
読んでるけど花魁が金髪なのはおかしくない?
68 23/11/28(火)23:14:34 No.1129363006
どこでセールやってるの?
69 23/11/28(火)23:14:55 No.1129363160
ゴリラは猿神と考えれば自然だろ 孫悟空とかハヌマーンとかあの辺
70 23/11/28(火)23:14:58 No.1129363179
>あとあれ講談社だからよくセールからハブられる ああー……ザンネンな事ですね 原作エッセンスはアレが一番汲み取ってる気がするんだよな
71 23/11/28(火)23:15:27 No.1129363338
>読んでるけど花魁が金髪なのはおかしくない? 近未来のサイバーパンク世界のオイランなので古き良き日本とは違うのだ
72 23/11/28(火)23:15:29 No.1129363354
>黒蛸 青龍 白狒 赤鷲 >うむ まあこう書くとかっこいい気がしてきた
73 23/11/28(火)23:15:57 No.1129363532
>どこでセールやってるの? Ebook以外
74 23/11/28(火)23:16:26 No.1129363743
>どこでセールやってるの? https://bookwalker.jp/tag/8662/?order=rank&np=1 キャバァーン!キャバァーン!
75 23/11/28(火)23:16:39 No.1129363838
実際は 紫蛸・黒龍・赤猿・白鷲だけどね
76 23/11/28(火)23:16:41 No.1129363849
>原作エッセンスはアレが一番汲み取ってる気がするんだよな 画風が少年漫画すぎてちょっと離れましたね?…アニメよりは?