虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キョン! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/28(火)21:18:15 No.1129308116

    キョン!

    1 23/11/28(火)21:19:37 No.1129308758

    なんか顔キモいらしいな

    2 23/11/28(火)21:20:00 No.1129308952

    八丈島の

    3 23/11/28(火)21:20:10 No.1129309027

    キョン!繁殖するわよ!

    4 23/11/28(火)21:20:15 No.1129309073

    キョン!繁殖するわよ!

    5 23/11/28(火)21:20:51 No.1129309351

    んもぉー

    6 23/11/28(火)21:21:10 No.1129309517

    触れたらどうなる

    7 23/11/28(火)21:21:43 No.1129309762

    お外の国から来た人曰くこいつら美味いらしいね

    8 23/11/28(火)21:22:45 No.1129310293

    千葉にも熊が必要なんじゃないクマ?

    9 23/11/28(火)21:22:53 No.1129310376

    >触れたらどうなる マダニが大量に飛びついてくる可能性がある

    10 23/11/28(火)21:23:07 No.1129310492

    キョン!子を産み増やし地に満ちるわよ!

    11 23/11/28(火)21:23:49 No.1129310881

    こいつのスレ立った時にハルヒが来ないことないんじゃない?

    12 23/11/28(火)21:24:18 No.1129311221

    >なんか顔キモいらしいな 臭線がクパクパしてるのなんか凄い「鹿かと思ったら異界のモンスターだった」的な感覚を覚えた

    13 23/11/28(火)21:24:49 No.1129311537

    顔にマンコみたいなビラビラが4個もあってクパクパする 「」の大好きなエッチなケモだよ

    14 23/11/28(火)21:25:13 No.1129311760

    うまいのかな 食べてみたい

    15 23/11/28(火)21:26:37 No.1129312468

    奈良の鹿もキョンみたいに臭腺クパクパしてたら 鹿せんべいなんて作られなかったんだろうな

    16 23/11/28(火)21:26:46 No.1129312538

    キモいから死滅してほしい

    17 23/11/28(火)21:26:58 No.1129312617

    >うまいのかな >食べてみたい けっこう美味いと聞いた

    18 23/11/28(火)21:27:51 No.1129313099

    どうして千葉にだけこんなのが繁殖しちゃったの

    19 23/11/28(火)21:28:25 No.1129313368

    >どうして千葉にだけこんなのが繁殖しちゃったの ンンーン…

    20 23/11/28(火)21:28:35 No.1129313450

    臭腺キモッッッ!!!!

    21 23/11/28(火)21:29:01 No.1129313673

    >どうして千葉にだけこんなのが繁殖しちゃったの 千葉にある動物園から脱走した

    22 23/11/28(火)21:29:49 No.1129314072

    伊豆大島でも似たような経緯で野生化してる おのれ動物園…!

    23 23/11/28(火)21:30:42 No.1129314496

    庭に入ってくるのかよ

    24 23/11/28(火)21:31:02 No.1129314654

    書き込みをした人によって削除されました

    25 23/11/28(火)21:31:06 No.1129314678

    >どうして千葉にだけこんなのが繁殖しちゃったの 八丈島にもいるぞ

    26 23/11/28(火)21:31:14 No.1129314739

    みんな親族なのか

    27 23/11/28(火)21:31:31 No.1129314868

    肉はうまくても小型なのがネックやね

    28 23/11/28(火)21:32:13 No.1129315190

    味は悪くないらしいが高い 100g千円近くする

    29 23/11/28(火)21:32:23 No.1129315255

    やっとなんとか千葉で食い止めないといけないと言われだしたがもう茨城とかでも見つかってるとか

    30 23/11/28(火)21:32:24 No.1129315264

    小さくてかわいいつってペットの定番になったりしないわけだよ… 臭腺クパクパしすぎだろ https://www.youtube.com/watch?v=XDKiBL8bVsk&t=20s

    31 23/11/28(火)21:32:24 No.1129315269

    癇癪を起こした子供みたいな鳴き声

    32 23/11/28(火)21:32:26 No.1129315284

    庭に入ってきたキョンって殺しちゃダメなの? 特定外来生物は生きたままの移動が禁止だから殺してから持ち歩いて食べたりする分にはいいんだよね?

    33 23/11/28(火)21:32:58 No.1129315554

    >約20年前に閉園した勝浦市の施設から逃げ出した個体が野生化し、千葉県南部で大繁殖しているとみられる。 千葉はさぁ…

    34 23/11/28(火)21:33:20 No.1129315730

    こいつらの臭腺本当気持ち悪いよね…

    35 23/11/28(火)21:33:28 No.1129315805

    顔の臭腺がキモいし 鳴き声もキモい 遠くから見たら鹿の親戚っぽい顔な事以外にポジティブ評価が出来ない…

    36 23/11/28(火)21:33:29 No.1129315819

    >味は悪くないらしいが高い >100g千円近くする 高級食材なんだっけ

    37 23/11/28(火)21:33:34 No.1129315873

    命乞いの叫び声がすごくてハンターに精神的ダメージを入れてくるらしい

    38 23/11/28(火)21:33:47 No.1129316015

    顔まんこくぱくぱしてるの本当にきつい

    39 23/11/28(火)21:34:27 No.1129316372

    臭腺さえなければかわいいんだけど 臭腺キモ過ぎ…

    40 23/11/28(火)21:34:42 No.1129316495

    >高級食材なんだっけ 勝手に増えるくらい繁殖力高いんならこれの肉で商売はできないのか

    41 23/11/28(火)21:35:05 No.1129316758

    >命乞いの叫び声がすごくてハンターに精神的ダメージを入れてくるらしい キョンの血に悲しめど魚の血に悲しまず 声あるものは幸いなり

    42 23/11/28(火)21:35:18 No.1129316898

    七万頭って多すぎない…?

    43 23/11/28(火)21:35:31 No.1129317021

    >勝手に増えるくらい繁殖力高いんならこれの肉で商売はできないのか 捕まえるのがメチャ大変らしい

    44 23/11/28(火)21:35:35 No.1129317063

    茨城でも発見されたそうなんでどんどん北上して行ってるみたいだ勘弁してくれ

    45 23/11/28(火)21:35:48 No.1129317214

    確か一匹辺り2・3キロしか肉取れないらしいしな

    46 23/11/28(火)21:36:24 No.1129317548

    クマにキョンの味覚えさせて放流しよ

    47 23/11/28(火)21:36:28 No.1129317591

    なんかの喩えで宇宙人が攻めてきだとしてもそいつが美味しければ日本人によって絶滅されるみたいなのあるけどさ 現実は全然上手く行かんねキョンに限らず鹿も熊も猪も増えまくってるし

    48 23/11/28(火)21:37:15 No.1129318009

    キョンって高級革なんじゃなかったっけ? キョンセームとかなんか聞いた事あるし

    49 23/11/28(火)21:37:19 No.1129318049

    >>勝手に増えるくらい繁殖力高いんならこれの肉で商売はできないのか >捕まえるのがメチャ大変らしい ペットのように庭に住み着いてるのに!?

    50 23/11/28(火)21:37:24 No.1129318092

    >クマにキョンの味覚えさせて放流しよ 熊は積極的には狩りはしない 動きの鈍い生き物ならともかくキョンはすばしっこいしな

    51 23/11/28(火)21:37:43 No.1129318284

    キョンくん…

    52 23/11/28(火)21:37:50 No.1129318339

    行川アイランド許さんからな

    53 23/11/28(火)21:38:05 No.1129318493

    >なんかの喩えで宇宙人が攻めてきだとしてもそいつが美味しければ日本人によって絶滅されるみたいなのあるけどさ >現実は全然上手く行かんねキョンに限らず鹿も熊も猪も増えまくってるし 美味さ求めるなら牛豚鶏羊鴨あたりに勝てるわけない

    54 23/11/28(火)21:38:20 No.1129318663

    >>クマにキョンの味覚えさせて放流しよ >熊は積極的には狩りはしない >動きの鈍い生き物ならともかくキョンはすばしっこいしな 人間くらいの鈍さがちょうどいいのか

    55 23/11/28(火)21:38:32 No.1129318766

    >行川アイランド許さんからな ぎ…行川アイランド

    56 23/11/28(火)21:38:44 No.1129318880

    千葉県民きめえな…

    57 23/11/28(火)21:38:54 No.1129318962

    >>クマにキョンの味覚えさせて放流しよ >熊は積極的には狩りはしない >動きの鈍い生き物ならともかくキョンはすばしっこいしな 人間襲うのは美味いからじゃなくて狩りやすいからだよね…

    58 23/11/28(火)21:39:05 No.1129319050

    >キョンって高級革なんじゃなかったっけ? >キョンセームとかなんか聞いた事あるし 野生の捕獲なんて綺麗に革とれんし金にならん

    59 23/11/28(火)21:39:08 No.1129319077

    すばしっこいキョンって字面が面白い

    60 23/11/28(火)21:39:15 No.1129319135

    うちの県イノシシはかつて絶滅させたけどここ十年ぐらいで周囲から渡ってきてるらしい

    61 23/11/28(火)21:39:17 No.1129319150

    >臭腺クパクパしすぎだろ >https://www.youtube.com/watch?v=XDKiBL8bVsk&t=20s 思ったよりキモかった…

    62 23/11/28(火)21:39:24 No.1129319199

    >>>勝手に増えるくらい繁殖力高いんならこれの肉で商売はできないのか >>捕まえるのがメチャ大変らしい >ペットのように庭に住み着いてるのに!? 狩猟は許可されていないので罠を使った害獣駆除になるんだけど 箱罠とかにかかりにくいらしいんだよね 有効なのはくくり罠らしいが、これも小型なのでかかりにくい

    63 23/11/28(火)21:39:25 No.1129319213

    外国人実習生が狩猟免許無いのに勝手に食ってる奴

    64 23/11/28(火)21:39:28 No.1129319233

    >クマにキョンの味覚えさせて放流しよ キョンの生息地にクマはいないからクマの分布広げることになるぞ

    65 23/11/28(火)21:39:28 No.1129319234

    熊って案外スピードあるからな… 人間は逃げられんよあれ

    66 23/11/28(火)21:39:56 No.1129319470

    >人間くらいの鈍さがちょうどいいのか 人間の爺さん婆さんや子供は動きがのろくて襲いやすいクマ!

    67 23/11/28(火)21:40:09 No.1129319585

    猪肉を知り合いの猟師から貰った事あるけど殺し方や処理の仕方が悪いのか これは普通に豚買って食べた方が良いな…とはなった

    68 23/11/28(火)21:40:13 No.1129319622

    かなり小柄だしすばしっこいしな もっと早い段階で対処できてりゃ良かったんだろうけど

    69 23/11/28(火)21:40:15 No.1129319629

    奈良のシカはいいけどキョンはきもい

    70 23/11/28(火)21:40:23 No.1129319698

    またハルヒの仕業か…

    71 23/11/28(火)21:40:45 No.1129319876

    また千葉が動物関係やらかしてる…火アリのときから何も学習してない…

    72 23/11/28(火)21:40:49 No.1129319913

    >確か一匹辺り2・3キロしか肉取れないらしいしな むしろご家庭で絞めるのに適当なサイズな気がするんだが

    73 23/11/28(火)21:40:50 No.1129319920

    個人が解体する能力無いんだから 現代で害獣美味ければ絶滅できる!なんてのはありえねえのよ

    74 23/11/28(火)21:40:50 No.1129319923

    人間大きいサイズで狩りやすくていっぱい居るって覚えたら食べ放題だってなるだろうし

    75 23/11/28(火)21:41:00 No.1129320008

    >うちの県イノシシはかつて絶滅させたけどここ十年ぐらいで周囲から渡ってきてるらしい 実家瀬戸内海の島だけど一回豚コレラでイノシシ全滅してたのに最近海から渡って来てる…

    76 23/11/28(火)21:41:01 No.1129320026

    庭先うろつくくらいには人里にいるけどとにかく早いから死体を見ない

    77 23/11/28(火)21:41:23 No.1129320210

    熊も捕まえるの大変なキョンより民家にいくよ

    78 23/11/28(火)21:41:25 No.1129320222

    >猪肉を知り合いの猟師から貰った事あるけど殺し方や処理の仕方が悪いのか >これは普通に豚買って食べた方が良いな…とはなった それが普通です

    79 23/11/28(火)21:41:37 No.1129320304

    >またハルヒの仕業か… キョンが千葉にいっぱいいたらいいのにってふと考えてしまって

    80 23/11/28(火)21:42:01 No.1129320518

    狩猟するにもかなりルールが面倒くさいっぽいし結局行政の問題でしかないんじゃね?って感想

    81 23/11/28(火)21:42:14 No.1129320617

    キョンにだけ効くウイルスの完成が待たれる

    82 23/11/28(火)21:42:33 No.1129320771

    >猪肉を知り合いの猟師から貰った事あるけど殺し方や処理の仕方が悪いのか >これは普通に豚買って食べた方が良いな…とはなった 血抜きが甘いんだろうな まあただで配る肉なんてそんなもんよ きちんと処理した奴なら売れるもん

    83 23/11/28(火)21:42:44 No.1129320855

    キョンは鹿とかに比べて食えるというだけでスーパーで売ってる肉と比べたら味も臭いもカスや

    84 23/11/28(火)21:42:53 No.1129320919

    >勝手に増えるくらい繁殖力高いんならこれの肉で商売はできないのか 害獣全般に言えることだけど商売になる金額で取引されるようになると自分で繁殖始めるバカが出てくるんだ

    85 23/11/28(火)21:43:08 No.1129321037

    キョン!顔にまんこついてるわよ!

    86 23/11/28(火)21:43:19 No.1129321129

    味はいいらしいからどうにか利用したい

    87 23/11/28(火)21:43:22 No.1129321155

    豚はちっちゃくて臭くなる前に食ってるからね美味しいよ 産ませる用の奴とかめちゃデカくて豚も怖いわってなる

    88 23/11/28(火)21:43:27 No.1129321194

    ジビエは個体によって育ち方も運動量も食ってる餌も違うからとにかく味が安定しない

    89 23/11/28(火)21:43:28 No.1129321200

    >個人が解体する能力無いんだから >現代で害獣美味ければ絶滅できる!なんてのはありえねえのよ やはり家庭科でニワトリと猪の解体ぐらいはやるべきだな

    90 23/11/28(火)21:43:41 No.1129321309

    コイツが駆除するのに一番辛いのは めっちゃ人馴れする上に殺される時物凄い悲鳴をあげるから精神やられるんだよ

    91 23/11/28(火)21:43:42 No.1129321318

    そのうち房総半島はキョンで埋め尽くされるのか…

    92 23/11/28(火)21:44:02 No.1129321484

    殺してすぐ沢に投げ入れて血抜きと冷却きっちりやってるジビエは美味しいよ

    93 23/11/28(火)21:44:05 No.1129321489

    >また千葉が動物関係やらかしてる…火アリのときから何も学習してない… そういや火アリも千葉の港がやらかしたんだっけ?成田空港でも毎日のように密輸が行われてるらしいし千葉やべえな

    94 23/11/28(火)21:44:07 No.1129321518

    ヤフーのコメントに猟師と見られるコメントがあって愛護団体の嫌がらせひどくてもうやめますって書いてあってうーんってなった ヤフコメだから嘘なんだろうけどさぁ

    95 23/11/28(火)21:44:08 No.1129321532

    田舎だと人口よりキョン口の方が多くなりそう

    96 23/11/28(火)21:44:11 No.1129321566

    >狩猟は許可されていないので罠を使った害獣駆除になるんだけど まずここがおかしくね?

    97 23/11/28(火)21:44:21 No.1129321640

    >>確か一匹辺り2・3キロしか肉取れないらしいしな >むしろご家庭で絞めるのに適当なサイズな気がするんだが 一般家庭で簡単に捕れる生き物じゃねーよ

    98 23/11/28(火)21:44:53 No.1129321912

    >めっちゃ人馴れする 動物園から脱走したくせに

    99 23/11/28(火)21:45:12 No.1129322096

    鹿は脂っけが無くて常食するとマッチョ飯すぎて辛いってだけで普通に美味しいらいいけどな煮料理にしたら旨味も強いらしいし ただ脂ねえから冷凍庫に肉があふれる猟師からの評価えらい低い

    100 23/11/28(火)21:45:18 No.1129322152

    英語だとmuntjacなんだ… ムント…

    101 23/11/28(火)21:45:22 No.1129322187

    歩留まり悪くて解体するのも面倒でだめな気がする

    102 23/11/28(火)21:45:40 No.1129322336

    最初から2~3kgの生き物ならいいけど 50kgの巨体から2~3キロ取ったら残りの47~48kgはゴミだからな キョンの重さ知らんけど

    103 23/11/28(火)21:45:43 No.1129322353

    >キョンは鹿とかに比べて食えるというだけでスーパーで売ってる肉と比べたら味も臭いもカスや ラムですらキツイしなあ

    104 23/11/28(火)21:45:53 No.1129322439

    動物園から脱走したと動物園は言っているが閉園の処理に困って放ったというのが有力

    105 23/11/28(火)21:46:06 No.1129322553

    鹿は唐揚げとかカレーにしよう

    106 23/11/28(火)21:46:20 No.1129322695

    千葉はキョンに埋め尽くされた…

    107 23/11/28(火)21:46:42 No.1129322900

    >ヤフーのコメントに猟師と見られるコメントがあって愛護団体の嫌がらせひどくてもうやめますって書いてあってうーんってなった >ヤフコメだから嘘なんだろうけどさぁ 最近近所でクマ駆除されたけど駆除なくて捕獲って放送してた愛護団体面倒くさいってのはガチだと思う 今までは普通に駆除って言われたのに

    108 23/11/28(火)21:47:00 No.1129323044

    >動物園から脱走したと動物園は言っているが閉園の処理に困って放ったというのが有力  んでよ~~

    109 23/11/28(火)21:47:04 No.1129323086

    >キョンの重さ知らんけど google先生は13kgと仰っている

    110 23/11/28(火)21:47:12 No.1129323147

    >>顔の臭腺がキモいし >>鳴き声もキモい >>遠くから見たら鹿の親戚っぽい顔な事以外にポジティブ評価が出来ない… >命乞いの叫び声がすごくてハンターに精神的ダメージを入れてくるらしい 異界のモンスター過ぎる…

    111 23/11/28(火)21:47:41 No.1129323411

    >最初から2~3kgの生き物ならいいけど >50kgの巨体から2~3キロ取ったら残りの47~48kgはゴミだからな >キョンの重さ知らんけど 7~10キロ

    112 23/11/28(火)21:48:07 No.1129323660

    >またハルヒの仕業か… ハルヒも17年前のアニメなんだよな…

    113 23/11/28(火)21:48:22 No.1129323780

    あと人間をまったく怖がらないであそぼーぜ!って近寄ってくる でも狂犬病とかマダニのキャリアな可能性があるから触っちゃダメよ

    114 23/11/28(火)21:48:28 No.1129323841

    写真だけ見て言うほどキモくなくない?って思ってたんだけど動画見たらキモすぎてダメだった

    115 23/11/28(火)21:48:30 No.1129323864

    川と海に囲まれてるせいで熊がいねぇ

    116 23/11/28(火)21:48:37 No.1129323919

    >動物園から脱走したと動物園は言っているが閉園の処理に困って放ったというのが有力 これ千葉県民でキョン被害あってる人は大体周知してるんだよね

    117 23/11/28(火)21:48:44 No.1129323992

    哺乳類の雄はさっさとキンタマグッバイしないと肉が臭くて食えなくなるんだよな

    118 23/11/28(火)21:48:51 No.1129324061

    >>命乞いの叫び声がすごくてハンターに精神的ダメージを入れてくるらしい >異界のモンスター過ぎる… 魔族なのでは?

    119 23/11/28(火)21:48:59 No.1129324138

    >最近近所でクマ駆除されたけど駆除なくて捕獲って放送してた愛護団体面倒くさいってのはガチだと思う >今までは普通に駆除って言われたのに テレビで放映されるとすごいよ次の日の役場の環境課 電話がやまない

    120 23/11/28(火)21:49:08 No.1129324211

    >あと人間をまったく怖がらないであそぼーぜ!って近寄ってくる >でも狂犬病とかマダニのキャリアな可能性があるから触っちゃダメよ 予防接種ぶち込んでおかないといかんな…

    121 23/11/28(火)21:49:22 No.1129324354

    >google先生は13kgと仰っている >7~10キロ 思ったより軽かった しば犬くらいか

    122 23/11/28(火)21:49:23 No.1129324362

    鉄砲だと小柄なので鹿感覚で狙うと当たりにくい 罠だと引っかかりにくい+猫などの錯誤捕獲が多い 上品な肉と皮とは言っても苦労する割に少ない 猟師にとってはモチベ上がりにくい

    123 23/11/28(火)21:49:25 No.1129324372

    こう言っちゃなんだけど死にかけの声が可哀想なんてキョンに限らず全部の動物共通なんじゃねえかな

    124 23/11/28(火)21:49:32 No.1129324423

    ジビエの美味しいは(適切な処理をした物は)が頭にくるから美味しい情報だけで食えばいいとはなれない

    125 23/11/28(火)21:49:45 No.1129324535

    >動物園から脱走したと動物園は言っているが閉園の処理に困って放ったというのが有力 行川はよぉ

    126 23/11/28(火)21:49:50 No.1129324588

    >テレビで放映されるとすごいよ次の日の役場の環境課 >電話がやまない 電話してくる奴らの自宅にクマを放て!!

    127 23/11/28(火)21:49:54 No.1129324639

    異界のモンスターを見せ物にしてたらなんやかんやあって繁殖されましたってのはよくあるストーリーだ

    128 23/11/28(火)21:49:59 No.1129324681

    熊害に関しては絶滅しかけた西日本とそこそこ残ってる東日本で対応自体がまったく違うので全国ニュースで熊の話みてウチのところと対応違うと思っても愛護団体が云々に直結させてはいけませんよ

    129 23/11/28(火)21:50:02 No.1129324712

    キモい見た目とキモい声で人間から距離を取れて繁殖できたってこと?

    130 23/11/28(火)21:50:05 No.1129324729

    北海道のエゾシカも近寄っても人間怖がらないからな

    131 23/11/28(火)21:51:00 No.1129325218

    単独行動が多いらしいのでこれも捕まえにくい理由の一つだな

    132 23/11/28(火)21:51:12 No.1129325345

    カモシカもなんだって見てるだけであんまり逃げない寄ったら逃げるだろうけど

    133 23/11/28(火)21:51:16 No.1129325375

    >キモい見た目とキモい声で人間から距離を取れて繁殖できたってこと? 信じられないくらい近くにくるよこいつら 玄関開けたらキョンが数m先に居るとかよくあるしシャドウに34頭くらい歩いてるときあるもん

    134 23/11/28(火)21:51:19 No.1129325404

    美味しく食えんものだろうか

    135 23/11/28(火)21:51:39 No.1129325613

    >こう言っちゃなんだけど死にかけの声が可哀想なんてキョンに限らず全部の動物共通なんじゃねえかな 人間の子供の悲鳴に酷似してんだよ 更に抵抗する気がほぼない動物を駆除するのって精神的にくる

    136 23/11/28(火)21:51:52 No.1129325743

    >あと人間をまったく怖がらないであそぼーぜ!って近寄ってくる >でも狂犬病とかマダニのキャリアな可能性があるから触っちゃダメよ 近づいたら臭腺開いてビビり散らす

    137 23/11/28(火)21:52:00 No.1129325834

    >34頭 なそ にん

    138 23/11/28(火)21:52:06 No.1129325883

    >予防接種ぶち込んでおかないといかんな… 日本って狂犬病は駆逐したんじゃなかったっけ まだ野生にはいるのかな

    139 23/11/28(火)21:52:13 No.1129325963

    苦労して獲って苦労して解体して2キロの肉でしょおそろしい値段になりそう

    140 23/11/28(火)21:52:48 No.1129326273

    ある程度でかい生き物には関わらないってわかってんだシカは

    141 23/11/28(火)21:53:12 No.1129326470

    この手の害獣を食って退治!系の話題見るたびに豚と鶏ってすごいなって

    142 23/11/28(火)21:53:30 No.1129326600

    >この手の害獣を食って退治!系の話題見るたびに豚と鶏ってすごいなって 鶏の効率がすごい

    143 23/11/28(火)21:53:39 No.1129326678

    高級な理由が凄い単純で千葉の立地が凄いうんち 生息地の山に通ってる道路がまるで無いので狩りに行けない

    144 23/11/28(火)21:53:58 No.1129326860

    勝手に庭に住み着いて住人が出てくると近寄ってきてご飯まだですか?とかしてくるくらい人慣れする なのですんげー駆除し辛い アライグマくらドブカスな性格ならまだ行けるんだが

    145 23/11/28(火)21:54:02 No.1129326904

    >罠だと引っかかりにくい+猫などの錯誤捕獲が多い AIで猫なら素通りキョンなら扉閉じるみたいな装置つくれないのかね

    146 23/11/28(火)21:54:19 No.1129327050

    >アライグマくらドブカスな性格ならまだ行けるんだが 酷くない!?

    147 23/11/28(火)21:54:26 No.1129327113

    >この手の害獣を食って退治!系の話題見るたびに豚と鶏ってすごいなって ブロイラーすげー

    148 23/11/28(火)21:54:49 No.1129327298

    >ジビエの美味しいは(適切な処理をした物は)が頭にくるから美味しい情報だけで食えばいいとはなれない 適当な処理でも旨い肉は旨いけどな まだ解体慣れなかった時に血抜きあんまりできなかった鹿肉は美味しかった

    149 23/11/28(火)21:55:02 No.1129327402

    チーバくんのお腹から下は山しかないからな…

    150 23/11/28(火)21:55:09 No.1129327458

    荒いクマて言われるくらいにやべえぞあいつら

    151 23/11/28(火)21:55:11 No.1129327473

    ぶっちゃけ臭いの話するとブタと鶏と牛もかなり強いからな 食い慣れて脳がもう美味しい物と完璧に調教されてるから臭いないみたいな扱いになってるだけで

    152 23/11/28(火)21:55:39 No.1129327662

    かわいいから餌やりたくなる人が出るのはわかる 際限なく増える

    153 23/11/28(火)21:56:12 No.1129327881

    悲鳴が人間の子供みたいでダメだ棒の手を止める

    154 23/11/28(火)21:56:13 No.1129327890

    牛は普通に臭い 食うし旨いとも思うけど羊と同じぐらいには臭い

    155 23/11/28(火)21:56:17 No.1129327920

    命乞いの叫び声ってどんなのなんだろう… というかこのての生き物って命乞いするんだな…

    156 23/11/28(火)21:56:17 No.1129327921

    うさぎはハラワタ取って毛皮ごと皮がズルっと剥けるから楽らしい

    157 23/11/28(火)21:56:56 No.1129328224

    牛豚鶏は流れ作業でサクサク解体するのもすごいよね

    158 23/11/28(火)21:57:01 No.1129328267

    狐も結構臭い

    159 23/11/28(火)21:57:18 No.1129328390

    県外だからまだ来てないけど猟友会の仲間が「捕まえて解き放ちてぇ」とは冗談言ってた もちろん他の仲間に真面目に説教された

    160 23/11/28(火)21:57:42 No.1129328578

    >命乞いの叫び声ってどんなのなんだろう… キョーンキョーン

    161 23/11/28(火)21:58:11 No.1129328814

    そのクパクパで何してるんだろう それを利用した駆除方法ないのかな

    162 23/11/28(火)21:58:28 No.1129328931

    命乞いさせる間も無く一撃で仕留めればいいんだろうけど 日本だと狩猟にそんなハイパワーな銃使わせてくれないんだよね

    163 23/11/28(火)21:58:51 No.1129329117

    >命乞いの叫び声ってどんなのなんだろう… >というかこのての生き物って命乞いするんだな… 鹿の止め刺しの悲鳴結構メンタルくるよ ガムテープで口抑えても鳴くから辛い 未だに初めて止め刺しした時に睨んでた目忘れられん

    164 23/11/28(火)21:58:58 No.1129329173

    >命乞いさせる間も無く一撃で仕留めればいいんだろうけど >日本だと狩猟にそんなハイパワーな銃使わせてくれないんだよね そもそも住宅街に出るような奴相手には銃使えねえ…

    165 23/11/28(火)21:59:08 No.1129329244

    >命乞いの叫び声ってどんなのなんだろう… >というかこのての生き物って命乞いするんだな… ギャー

    166 23/11/28(火)21:59:17 No.1129329322

    シカとかもそうだけどダニノミがヤバいので近寄ることすらしたくない

    167 23/11/28(火)21:59:40 No.1129329476

    書き込みをした人によって削除されました

    168 23/11/28(火)21:59:48 No.1129329535

    豚はオスの去勢を失敗すると地獄みたいな肉が出来る 昔一度特殊な金玉を持っていた豚を卸しちゃった事があったがまあうんことおじさんの脇から採取した汗を丹念に練り込んだ香りなだけなので大丈夫 毒じゃないよ

    169 23/11/28(火)21:59:48 No.1129329542

    >臭腺クパクパしすぎだろ きっも

    170 23/11/28(火)22:00:02 No.1129329656

    キョンって凶暴なの?

    171 23/11/28(火)22:01:03 No.1129330097

    >そのクパクパで何してるんだろう >それを利用した駆除方法ないのかな 臭線だから…においづけ?

    172 23/11/28(火)22:01:06 No.1129330117

    キョンもキョンみたいにポニテ好きだったらな…

    173 23/11/28(火)22:01:20 No.1129330208

    https://youtu.be/2GC4ircM3hY?si=wJ8NJnwsLWG651DN 命乞いの声こんな感じか…

    174 23/11/28(火)22:02:24 No.1129330704

    公園で遊んでる子供とかこういう声出すよねって声

    175 23/11/28(火)22:02:36 No.1129330799

    >https://youtu.be/2GC4ircM3hY?si=wJ8NJnwsLWG651DN >命乞いの声こんな感じか… これはちょっときついな…死ね…

    176 23/11/28(火)22:02:44 No.1129330871

    >https://youtu.be/2GC4ircM3hY?si=wJ8NJnwsLWG651DN >命乞いの声こんな感じか… 更に震えて怯えるだけで抵抗しなかったりするので こう…無理

    177 23/11/28(火)22:02:48 No.1129330890

    声がね…

    178 23/11/28(火)22:03:11 No.1129331067

    ギャオーとキィーッを使い分けてくるのか

    179 23/11/28(火)22:03:58 No.1129331431

    抵抗するなら殺らねばって闘志も湧いてくるんだろうけど震えて怯えるだけってのはキツそうだな…

    180 23/11/28(火)22:04:08 No.1129331527

    あらゆる種を地球全土に無作為に移入させまくってサバイバルさせたい欲求に駆られる

    181 23/11/28(火)22:04:14 No.1129331580

    >更に震えて怯えるだけで抵抗しなかったりするので ひたすら抵抗し続けるイノシシはかわいいもんだな

    182 23/11/28(火)22:04:42 No.1129331820

    >https://youtu.be/2GC4ircM3hY?si=wJ8NJnwsLWG651DN >命乞いの声こんな感じか… ああ…震えるだけのこれはちょっと…うん…

    183 23/11/28(火)22:04:50 No.1129331886

    しかしねぇ数万匹も庭に居られたら困るのだから

    184 23/11/28(火)22:05:30 No.1129332280

    行川アイランド許さんからな!!!

    185 23/11/28(火)22:06:18 No.1129332637

    無抵抗は弱い者いじめしてるみたいで精神に来るだろうな…

    186 23/11/28(火)22:06:46 No.1129332840

    タフなハクビシンとかはブガア!ブガアアアア!!!ってブチ切れながら血を吹き出して罠に抗ってたけど そういう姿のが殺しやすいんだよな…

    187 23/11/28(火)22:07:17 No.1129333049

    あれか動物園に降ろされて飼育された奴らの子孫だから人馴れした遺伝子継承しちゃってるのか

    188 23/11/28(火)22:07:27 No.1129333113

    千葉に猟師居る?

    189 23/11/28(火)22:07:30 No.1129333140

    もう既に茨城に進出しているキョン

    190 23/11/28(火)22:07:47 No.1129333243

    顔からバチクソ激臭い脂汁を飛ばすしなすり付けてくる 野菜の一番いいところだけボリボリかじる 木の枝も皮もバリバリ食う そこら中でウンコをする この世の終わりみたいな鳴き声で吠える シッコが鬼ほど臭い 人間を舐め腐っているので庭に平気ではいるし子供に噛みついてくる

    191 23/11/28(火)22:08:07 No.1129333402

    びっくりするほどキモいな…

    192 23/11/28(火)22:08:27 No.1129333585

    すべての外来種はホンビノスを見習ってほしい

    193 23/11/28(火)22:08:29 No.1129333595

    痛みに弱くて叩くと大人しくなるゴリラは結構狩られたらしいのに

    194 23/11/28(火)22:08:35 No.1129333662

    しかも脚の構造が良く出来てるので人の追えない崖もスイスイだ

    195 23/11/28(火)22:08:39 No.1129333688

    >>更に震えて怯えるだけで抵抗しなかったりするので >ひたすら抵抗し続けるイノシシはかわいいもんだな そうして欲しいわけじゃないけど相手が闘争心出してきた方が害獣を倒したっていう達成感と安堵感あるだろうね 無抵抗の生き物をってのはメンタルにくるだろうから駆除も大変だな

    196 23/11/28(火)22:08:45 No.1129333719

    アライグマのドブみたいな性格に感謝する日がくるとは

    197 23/11/28(火)22:08:48 No.1129333747

    いいところなさ過ぎだろこの獣

    198 23/11/28(火)22:08:56 No.1129333805

    >千葉に猟師居る? いるけどほとんどが70過ぎの年寄りばかりだからもう10年もしたら激減してると思う

    199 23/11/28(火)22:09:05 No.1129333877

    怯えてると臭腺も閉じっぱなしで可愛い見た目なまんまなのも嫌だな… そんで元は動物園で可愛がられてた奴らだってのもキツイ

    200 23/11/28(火)22:09:10 No.1129333917

    >いいところなさ過ぎだろこの獣 肉はメッチャクチャ美味い

    201 23/11/28(火)22:09:22 No.1129333995

    >千葉に猟師居る? 割りといる でも全然追いついてないから最近はイノシシめっちゃ増えてやばい

    202 23/11/28(火)22:09:24 No.1129334019

    殺そうぜキョン

    203 23/11/28(火)22:09:30 No.1129334048

    ハンターも罠にかかったのを撃ち殺すのには躊躇を感じる人いるらしいしな

    204 23/11/28(火)22:09:41 No.1129334131

    食えるならバンバン狩れば?

    205 23/11/28(火)22:10:00 No.1129334294

    >すべての外来種はホンビノスを見習ってほしい ホンビノスは旨すぎ採られすぎで既に消えつつある弱者だから見習っちゃダメ

    206 23/11/28(火)22:10:29 No.1129334501

    しかも動物愛護団体がいやがらせしてくるらしいな

    207 23/11/28(火)22:10:57 No.1129334700

    マダニのキャリアなんて害獣でしかないだろ

    208 23/11/28(火)22:11:21 No.1129334857

    >食えるならバンバン狩れば? チーバくんのあたりは小山が異様に多い地形で人家に近すぎて狩猟許可が降りない

    209 23/11/28(火)22:11:21 No.1129334863

    >>すべての外来種はホンビノスを見習ってほしい >ホンビノスは旨すぎ採られすぎで既に消えつつある弱者だから見習っちゃダメ 美味しくて捕獲楽で下処理も簡単だとすぐ消す人類はさぁ…

    210 23/11/28(火)22:11:21 No.1129334864

    確かにかわいそうだが害獣だし殺すでいいだろう…

    211 23/11/28(火)22:11:23 No.1129334881

    >でも全然追いついてないから最近はイノシシめっちゃ増えてやばい 減ってますよ?

    212 23/11/28(火)22:11:33 No.1129334968

    思ったより鳴き声を聞いて辛くなってしまった 屠殺とかする人には本当に頭が上がらん…

    213 23/11/28(火)22:11:41 No.1129335030

    異常気象で農業や体調をぶち壊されたり熊や猪やキョンが山から降りてきて人の生活を脅かしてきたり 自然が怒っている

    214 23/11/28(火)22:11:49 No.1129335090

    タヌキくらい無抵抗でぼんやりしてくれた方がマシなのか あれはあれでどんくさ…ってなるけど

    215 23/11/28(火)22:12:15 No.1129335294

    >マダニのキャリアなんて害獣でしかないだろ 好きで運んでるわけじゃないキョン…

    216 23/11/28(火)22:12:39 No.1129335475

    害獣同士でバトルロイヤルしてくれればいいのに

    217 23/11/28(火)22:12:42 No.1129335492

    ニンジャスレイヤー並に決断的に殺せれば良いんだけど声がね…

    218 23/11/28(火)22:12:46 No.1129335521

    >確かにかわいそうだが害獣だし殺すでいいだろう… その殺してる奴らのメンタルの問題の話をしてるんだろ鳴き声と怯え方と見た目の話は

    219 23/11/28(火)22:12:57 No.1129335587

    猿が命乞いしてやってらんねーみたいな合唱曲があったのを思い出した

    220 23/11/28(火)22:13:04 No.1129335642

    >自然が怒っている むしろ動植物さんサイドも自然に戸惑ってるんですけお! 11月に桜だって咲いたしクワガタも出る

    221 23/11/28(火)22:13:19 No.1129335751

    不憫な動物なんだなキョン ひと思いに絶滅させようぜ

    222 23/11/28(火)22:13:22 No.1129335777

    >異常気象で農業や体調をぶち壊されたり熊や猪やキョンが山から降りてきて人の生活を脅かしてきたり >自然が怒っている 後者に関しては農村が衰退して里山が消滅したせいもあるから人間というか日本人の生活様式の変化のせいかな

    223 23/11/28(火)22:14:14 No.1129336186

    キョン増殖は完全に人災じゃん

    224 23/11/28(火)22:14:15 No.1129336192

    >後者に関しては農村が衰退して里山が消滅したせいもあるから人間というか日本人の生活様式の変化のせいかな 里山の暮らしはクソすぎるから本当しょうがない まじでクソだから過疎化どうにかする意味なんてねえし

    225 23/11/28(火)22:14:39 No.1129336375

    こいつの天敵を野に放てばいいんじゃないの

    226 23/11/28(火)22:15:06 No.1129336591

    >>食えるならバンバン狩れば? >チーバくんのあたりは小山が異様に多い地形で人家に近すぎて狩猟許可が降りない チーバくんのあたりじゃ千葉全体じゃないか

    227 23/11/28(火)22:15:09 No.1129336618

    >捕まえるのがメチャ大変らしい 鹿より足が細くてくくり罠で捕まえにくいって聞いたな

    228 23/11/28(火)22:15:10 No.1129336626

    >こいつの天敵を野に放てばいいんじゃないの 家畜おいしー

    229 23/11/28(火)22:15:23 No.1129336737

    キョンの悲鳴が痛々しくて聞くのが辛いとは言うけど鹿と大差ないよ

    230 23/11/28(火)22:15:24 No.1129336753

    野生の人間放つか

    231 23/11/28(火)22:17:05 No.1129337590

    もうアメリカみたいにヘリコプターからマシンガンでダメだしないと駆除追いつかないんじゃないの? それを観光客向けのレジャーにすれば費用も客に負担してもらえるし 熊の問題もそうだけど動物愛護とかへの余計な配慮や倫理を捨てればもっと合理的に解決出来るんじゃない?

    232 23/11/28(火)22:17:07 No.1129337609

    顔に穴空いてるアレマジなの キモすぎるだろ

    233 23/11/28(火)22:17:09 No.1129337616

    >里山の暮らしはクソすぎるから本当しょうがない >まじでクソだから過疎化どうにかする意味なんてねえし 里山って言うのは農業林業などの産業に用いられる山って意味であまり暮らす場所ではないと思う 一時的に寝泊まりする小屋が建てられることはよくあったけど

    234 23/11/28(火)22:17:45 No.1129337893

    >もうアメリカみたいにヘリコプターからマシンガンでダメだしないと駆除追いつかないんじゃないの? そんな事して当たるわけないだろう

    235 23/11/28(火)22:17:48 No.1129337913

    >顔に穴空いてるアレマジなの >キモすぎるだろ そこからくっさい脂汁がビュって出る