虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/28(火)21:00:18 GRばっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)21:00:18 No.1129298970

GRばっか話題になるから気付かんかったけどノーマルでも1トン切りに120psなんてエンジン選べるんだなこいつ… しかも6MTなんてのあるし

1 23/11/28(火)21:01:56 No.1129299812

じゃあもうそれでよくね?楽しそうだし

2 23/11/28(火)21:02:17 No.1129299990

欲を言えばAWDの設定もあれば完璧だった

3 23/11/28(火)21:02:51 No.1129300337

そういう選び方するなら素直にスイスポ買えば良くない?

4 23/11/28(火)21:05:08 No.1129301452

こいつにターボモデルあったらめっちゃ遊べたと思う

5 23/11/28(火)21:05:17 No.1129301518

スイスポスイスポってなるから他探してんだよ

6 23/11/28(火)21:05:22 No.1129301551

ハイブリッドってエンジン91psモーター80psなら 171psあるってこと?

7 23/11/28(火)21:06:11 No.1129301940

今MT選べる一覧みたいなの見たけどあれ結構あるな?って気分になる 主にトヨタ

8 23/11/28(火)21:06:39 No.1129302185

>スイスポスイスポってなるから他探してんだよ あー他人の目気にして妙なチョイスして個性派気取りってよくあるよね

9 23/11/28(火)21:06:41 No.1129302204

MTなんて面倒なものトヨタくらいしか作ってられない

10 23/11/28(火)21:07:12 No.1129302459

ヤリスが個性派……?

11 23/11/28(火)21:07:13 No.1129302466

>スイスポスイスポってなるから他探してんだよ 本人は勧めてるつもりなんだろうけど嫌になってくるよね

12 23/11/28(火)21:07:13 No.1129302469

>スイスポスイスポってなるから他探してんだよ ヤリスのほうがスイスポより100倍くらい多いけどいいのか…

13 23/11/28(火)21:07:22 No.1129302555

マツダはちょっと前までほぼ全車種MTあったのに

14 23/11/28(火)21:07:49 No.1129302774

MT弄りたいならオートバイ乗ってた方がいいと思うよ

15 23/11/28(火)21:08:03 No.1129302895

スイスポの性能やデザインが気に入らないってなら分かるけど他人と被るのが嫌は完全に意味不明

16 23/11/28(火)21:08:05 No.1129302915

中古の型落ちミニクーパーS行こう 余裕があるならJCW

17 23/11/28(火)21:08:06 No.1129302925

アホほどいるヤリスの一台になるだけ MTは珍しいけど

18 23/11/28(火)21:08:07 No.1129302935

>スイスポスイスポ気持ち悪いから他探してんだよ

19 23/11/28(火)21:08:24 No.1129303089

>ハイブリッドってエンジン91psモーター80psなら >171psあるってこと? トヨタ式ハイブリッドはすげーめんどくさい機構だからそんな出ない ヤリスだとシステム出力は116馬力

20 23/11/28(火)21:08:29 No.1129303147

GRカローラあたりも1トンちょいに300馬力4WDで人もモノも乗せられるとかいいじゃんこれ完璧じゃんって思ったけどタイプRよりたけえじゃねえか

21 23/11/28(火)21:09:20 No.1129303588

供給復活してるのに抽選販売のままなの意味わからん…

22 23/11/28(火)21:09:26 No.1129303661

スイスポとN BOXに取り付かれてる「」は確かにいる…

23 23/11/28(火)21:09:54 No.1129303918

せっかくiMT作ったのにしれっとカロスポから無くなってるのもったいないしマイチェンでヤリスに積みませんかトヨタさん

24 23/11/28(火)21:10:03 No.1129303992

>GRカローラあたりも1トンちょいに300馬力4WDで人もモノも乗せられるとかいいじゃんこれ完璧じゃんって思ったけどタイプRよりたけえじゃねえか その値段でもバーゲンセール言われるくらいには頑張って作ってるから…

25 23/11/28(火)21:10:45 No.1129304309

意外性よ意外性 このディーゼル5MTとかっていうデミオ乗ってる人見てみたいぞ

26 23/11/28(火)21:10:53 No.1129304365

だってiMT評判悪かったし…誰も褒めてくれないし…

27 23/11/28(火)21:11:10 No.1129304489

>ハイブリッドってエンジン91psモーター80psなら >171psあるってこと? あると言えなくもないけどエンジン全開で91馬力使ってる時にモーター出力80馬力を 足すような使い方は出来ない方式なのでシステム馬力って表示されてる数値が総和

28 23/11/28(火)21:11:22 No.1129304605

>GRカローラあたりも1トンちょいに300馬力4WDで人もモノも乗せられるとかいいじゃんこれ完璧じゃんって思ったけどタイプRよりたけえじゃねえか そもそも抽選限定だから買えないしな…

29 23/11/28(火)21:11:48 No.1129304819

タイプRじゃないシビックってどんな評価?

30 23/11/28(火)21:12:21 No.1129305059

>タイプRじゃないシビックってどんな評価? エンジン小さ過ぎだけどデザインは良いよね

31 23/11/28(火)21:12:31 No.1129305158

>タイプRじゃないシビックってどんな評価? タイプR作るためについでに作った車 それ以上でもそれ以下でもない

32 23/11/28(火)21:12:39 No.1129305236

スイスポ乗りってなんかオタク臭くてね

33 23/11/28(火)21:12:51 No.1129305355

>あると言えなくもないけどエンジン全開で91馬力使ってる時にモーター出力80馬力を >足すような使い方は出来ない方式なのでシステム馬力って表示されてる数値が総和 基本的にはエンジンかモーターのどっちかで走ってる感じだろうしな

34 23/11/28(火)21:13:23 No.1129305648

単純に足し算できるのがいわゆるPHVってついてるやつか

35 23/11/28(火)21:13:37 No.1129305791

>タイプRじゃないシビックってどんな評価? いい車だけどなんか高いな?ってなる そんな国産ホンダのフラグシップ

36 23/11/28(火)21:14:08 No.1129306046

普通のシビックのe:HEVは実はかなりパワー感はある

37 23/11/28(火)21:14:47 No.1129306355

>単純に足し算できるのがいわゆるPHVってついてるやつか PHVのエンジンは発電専用だよ

38 23/11/28(火)21:14:55 No.1129306425

GRカローラはカローラなのに悪そうだな

39 23/11/28(火)21:15:29 No.1129306698

>その値段でもバーゲンセール言われるくらいには頑張って作ってるから… スカイラインGT-Rよりお高いセリカGT-FOUR出した頃から何も変わってないのは いいことなのか単にそこで商売する気が無いだけなのか

40 23/11/28(火)21:15:35 No.1129306739

元のカローラもだいぶ悪そうじゃん

41 23/11/28(火)21:15:37 No.1129306755

>エンジン小さ過ぎだけどデザインは良いよね ガワがもうcivicって感じじゃねえんだものな…

42 23/11/28(火)21:15:43 No.1129306806

ヤリス安いし良いんじゃない? ベースグレードでもディスプレイオーディオ標準装備だったよね確か

43 23/11/28(火)21:16:11 No.1129307051

最近のシビックはインテグラって感じだーねもう

44 23/11/28(火)21:16:34 No.1129307250

>スカイラインGT-Rよりお高いセリカGT-FOUR出した頃から何も変わってないのは >いいことなのか単にそこで商売する気が無いだけなのか イメージ大事だからね 社長の車好きってイメージ戦略めっちゃ成功したしな

45 23/11/28(火)21:16:44 No.1129307346

歴史の長い車種は時代を経ると車格が上がっていくと言われている…

46 23/11/28(火)21:16:54 No.1129307424

(カーボンルーフやめたら50万くらい安くなんねーかな…)とか思っちゃう貧乏だから

47 23/11/28(火)21:17:01 No.1129307498

>そんな国産ホンダのフラグシップ 新しいアコードは日本では売らんの? ちょっと前のレジェンドみたいに出したり引っ込めたりするだけかもしれんが

48 23/11/28(火)21:17:22 No.1129307715

>歴史の長い車種は時代を経ると車格が上がっていくと言われている… まあ小さくなることはないな日本車に限らず

49 23/11/28(火)21:18:29 No.1129308220

>新しいアコードは日本では売らんの? >ちょっと前のレジェンドみたいに出したり引っ込めたりするだけかもしれんが 売るらしいけどあの車タイ産なので…

50 23/11/28(火)21:18:49 No.1129308394

カーボンルーフは青空駐車非推奨に洗車機も使えないって聞いて結構面倒だな…ってなった

51 23/11/28(火)21:18:54 No.1129308426

>ガワがもうcivicって感じじゃねえんだものな… fu2848325.jpg 個人的に市民の足車感が薄れ出したというかあれ?!ってなったのはここいらから セダンじゃん!!さっきまでコンパクトハッチバックだったじゃん!!!って感じ

52 23/11/28(火)21:19:00 No.1129308464

>(カーボンルーフやめたら50万くらい安くなんねーかな…)とか思っちゃう貧乏だから それはescだのサイドエアバッグだのアイドリングストップだのよりよっぽど必要性あるので

53 23/11/28(火)21:19:15 No.1129308568

>イメージ大事だからね >社長の車好きってイメージ戦略めっちゃ成功したしな 高辻のGRガレージ今ふつーにAE86となんかカスタマイズしたヨタハチ展示してるけど まあGRだしな…ってなってる

54 23/11/28(火)21:19:46 No.1129308830

スレ画はカップカーもあるからな そういう意味では他より頭一つ抜けている

55 23/11/28(火)21:19:57 No.1129308926

>カーボンルーフは青空駐車非推奨に洗車機も使えないって聞いて結構面倒だな…ってなった エンジンもメンテ大変だぞ ちゃんとお世話できない子は買っちゃいけません!

56 23/11/28(火)21:20:13 No.1129309053

GRカローラの車体で2リットルMTFFで300万ぐらいで出ませんか…

57 23/11/28(火)21:20:56 No.1129309398

まずGRカローラが通常販売できるようにならないと…

58 23/11/28(火)21:21:54 No.1129309856

>イメージ大事だからね >社長の車好きってイメージ戦略めっちゃ成功したしな イメージ戦略なのか道楽なのか…

59 23/11/28(火)21:22:02 No.1129309929

>GRカローラの車体で2リットルMTFFで300万ぐらいで出ませんか… テンゴのGRヤリスを考えれば出たとしてももう100万プラスだな

60 23/11/28(火)21:23:00 No.1129310431

>>イメージ大事だからね >>社長の車好きってイメージ戦略めっちゃ成功したしな >イメージ戦略なのか道楽なのか… 9割道楽にじゃね?

61 23/11/28(火)21:23:20 No.1129310611

>GRカローラの車体で2リットルMTFFで300万ぐらいで出ませんか… バカも休み休み言ってほしい

62 23/11/28(火)21:23:40 No.1129310777

WRCうんぬんってことはGRヤリスって不整地走行もできんのかね?

63 23/11/28(火)21:24:27 No.1129311315

>>イメージ戦略なのか道楽なのか… >9割道楽にじゃね? たぶん世界一を争う規模のでかい趣味と実益だな

64 23/11/28(火)21:24:45 No.1129311500

現行カローラのMTモデルが数百台か1000台程度しか売れなかったとか見たような気が

65 23/11/28(火)21:25:01 No.1129311654

俺は金無いからコペン位手が全く掛からなくて維持も簡単な車くらいしか持てる気がしない…

66 23/11/28(火)21:25:25 No.1129311858

クルマどんどん高くなっててそれは理解出来るんだけど尚のことスバルがどうやって低価格維持してるのか理解出来ない

67 23/11/28(火)21:25:38 No.1129311985

>俺は金無いからコペン位手が全く掛からなくて維持も簡単な車くらいしか持てる気がしない… それくらいの車ならいっぱいあるのでは…

68 23/11/28(火)21:26:20 No.1129312323

>クルマどんどん高くなっててそれは理解出来るんだけど尚のことスバルがどうやって低価格維持してるのか理解出来ない そんな低価格かな…? 普通くらいじゃない? スズキならわからんでもないけど

69 23/11/28(火)21:26:28 No.1129312405

>クルマどんどん高くなっててそれは理解出来るんだけど尚のことスバルがどうやって低価格維持してるのか理解出来ない スバルは値段が上がるようなHV車とかないからな…

70 23/11/28(火)21:26:35 No.1129312458

>それくらいの車ならいっぱいあるのでは… どうせなら趣味性の高い車が欲しくて…

71 23/11/28(火)21:26:49 No.1129312561

MT欲しいといいつつ声でかいだけで買わないんだもんそりゃメーカーは出す気なくなるよ 車好きなら金に糸目つけないんだから高級グレードで出すべきだよな

72 23/11/28(火)21:27:11 No.1129312744

>クルマどんどん高くなっててそれは理解出来るんだけど尚のことスバルがどうやって低価格維持してるのか理解出来ない 金のかかる研究開発ほとんどしてないからでしょ 特に動力関係は枯れた技術の使いまわしだし 別にそれでいいと思うけど

73 23/11/28(火)21:27:27 No.1129312875

売れないMTのライン用意するのもコストだしな…

74 23/11/28(火)21:27:41 No.1129313014

酷い事言うとスバルは値段上がるようなエンジン無いし…

75 23/11/28(火)21:28:36 No.1129313460

>MT欲しいといいつつ声でかいだけで買わないんだもんそりゃメーカーは出す気なくなるよ >車好きなら金に糸目つけないんだから高級グレードで出すべきだよな だからマツダ3はマイチェンのついでにMTだけメーカーオプション強制になった

76 23/11/28(火)21:28:36 No.1129313461

>MT欲しいといいつつ声でかいだけで買わないんだもんそりゃメーカーは出す気なくなるよ >車好きなら金に糸目つけないんだから高級グレードで出すべきだよな MTに限らずセダン出せ出せ言う連中も基本言うだけで買わないからな…

77 23/11/28(火)21:28:52 No.1129313595

北米一本でやるんだからAWDさえ頑張ればいいって方針だから…

78 23/11/28(火)21:29:07 No.1129313718

>現行カローラのMTモデルが数百台か1000台程度しか売れなかったとか見たような気が 多分教習車用しか出てない?

79 23/11/28(火)21:29:14 No.1129313783

>クルマどんどん高くなっててそれは理解出来るんだけど尚のことスバルがどうやって低価格維持してるのか理解出来ない パッと見だけど大々的な設備投資してるようには見えないラインナップと コンポーネントだからかな… さっき立ってた三菱スレだとそれなのに利益率だいぶ悪くなってるみたいだから 現行車が二世代後くらいになった時めちゃくちゃマズいことになるかもね

80 23/11/28(火)21:29:27 No.1129313883

スバルは身の丈にあった規模でしかやってないしな…

81 23/11/28(火)21:29:48 No.1129314069

>現行車が二世代後くらいになった時めちゃくちゃマズいことになるかもね その頃にはトヨタにエンジンもらうし…

82 23/11/28(火)21:30:10 No.1129314255

この前電動パーキングのMT乗ったけど違和感凄かった

83 23/11/28(火)21:30:12 No.1129314269

スバル版のライズにAWDなかったのが謎だ

84 23/11/28(火)21:30:29 No.1129314401

>現行車が二世代後くらいになった時めちゃくちゃマズいことになるかもね ぶっちゃけそうなっていい加減水平対向捨てて欲しい

85 23/11/28(火)21:32:21 No.1129315248

ラリー捨てた上に 水平対向捨てたら何が残るんだ

86 23/11/28(火)21:33:32 No.1129315856

>ラリー捨てた上に >水平対向捨てたら何が残るんだ 青

87 23/11/28(火)21:34:00 No.1129316126

>>現行カローラのMTモデルが数百台か1000台程度しか売れなかったとか見たような気が >多分教習車用しか出てない? 最上位グレード限定で高いのしか設定がないうえにアクシオがいるから教習車用途は多分殆ど無いんじゃないかな

88 23/11/28(火)21:34:05 No.1129316178

>ラリー捨てた上に >水平対向捨てたら何が残るんだ 楽に乗れて不意の雨や積雪に強いフルタイム4WD

89 23/11/28(火)21:34:36 No.1129316450

スバルは今ですらもうアイサイトの話しかしてないから…

90 23/11/28(火)21:35:01 No.1129316718

>MT欲しいといいつつ声でかいだけで買わないんだもんそりゃメーカーは出す気なくなるよ >車好きなら金に糸目つけないんだから高級グレードで出すべきだよな もっと言うと小排気量ローパワーな車をMTでギコカコ走らせるの楽しい!ならともかく 普通にパワーある車なら多段ATで何の不満があるのか理解出来んまで思ってる

91 23/11/28(火)21:35:19 No.1129316905

だからモリゾーもスバルにラリーに帰ってこいしてる

92 23/11/28(火)21:35:39 No.1129317109

次の86はボクサー捨てるって噂もあるよね

93 23/11/28(火)21:36:21 No.1129317527

>次の86はボクサー捨てるって噂もあるよね まあ86はいいんじゃないかな… BRZは知らん

94 23/11/28(火)21:36:29 No.1129317600

>普通にパワーある車なら多段ATで何の不満があるのか理解出来んまで思ってる それは最近ちょっと思ってきた… なんならパドルシフトとかでも楽しそうだしな

95 23/11/28(火)21:36:40 No.1129317691

>だからモリゾーもスバルにラリーに帰ってこいしてる 車どころかシャシーもエンジンもないのに無理すぎる… いっそGRヤリスOEMするか

96 23/11/28(火)21:36:51 No.1129317797

>次の86はボクサー捨てるって噂もあるよね スバル製エンジンとアイシン製ミッションを棄てたら最強の車になる

97 23/11/28(火)21:36:53 No.1129317810

世の中走ってる車のほとんどAT車だよってのも言われてもう何十年とかそういう年月な気はする…

98 23/11/28(火)21:37:09 No.1129317959

素ヤリスいいよね…実際速いよ

99 23/11/28(火)21:37:17 No.1129318025

>スバルは今ですらもうアイサイトの話しかしてないから… むしろいい機会として思いっきりEVに力入れて欲しいわスバル アイサイトだってもっと進化出来るだろうし

100 23/11/28(火)21:37:25 No.1129318100

新車販売のうちMTの割合なんて1%切ってるからな

101 23/11/28(火)21:38:04 No.1129318485

次の86なんてまだ5年は先だろうし

102 23/11/28(火)21:38:22 No.1129318682

ATも6段あれば必要十分じゃない?

103 23/11/28(火)21:38:34 No.1129318789

MT好きならバイク乗れってのはそうかもな バイクですら最近はDCTあるけども

104 23/11/28(火)21:38:48 No.1129318916

早くCo2もNOxも何も出ないガソリンコンパチの燃料出てくれ

105 23/11/28(火)21:38:48 No.1129318917

トヨタは自前で次期86作れるだろうけどスバルは共同開発止めたらBRZ続けらるかな… 現状唯一のスポーツカーだしトヨタ単独開発になってもOEMさせてもらうのかな

106 23/11/28(火)21:39:16 No.1129319137

>新車販売のうちMTの割合なんて1%切ってるからな これも数年前から言われてるけど今どんくらい売れてんだろ

107 23/11/28(火)21:39:35 No.1129319285

今は3気筒でも十分なパワーでるから86は水平対向でなくてもいいんじゃない でも水平対向は4気筒ないと水平対向の利点がなくなる

108 23/11/28(火)21:39:35 No.1129319289

スバルは一応全日本で実質ワークス参加してるから…

109 23/11/28(火)21:39:38 No.1129319324

マツダですらMT捨てたあたりで察する

110 23/11/28(火)21:39:40 No.1129319340

>なんならパドルシフトとかでも楽しそうだしな 変速0.1秒レベルのパドルシフトは体験したら概念レベルで変わるんだろうなって 思ってるがいかんせん乗る機会が無い

111 23/11/28(火)21:40:16 No.1129319640

ヤリスの走行性能とか静粛性に不満を全く感じなかったんだけどもっと上のグレードの車乗ると変わるのかな

112 23/11/28(火)21:40:29 No.1129319763

趣味っぽいクルマ乗ってる職場のおっちゃんたちに「MTじゃないんすか?」ってだいたい聞くんだけど「MT乗りたいけど嫁がやだって言うからね…」みたいな返事が確実に返ってくる

113 23/11/28(火)21:40:52 No.1129319938

カーボンルーフはトヨタも実績無さすぎてなんか変になったらとりあえずクレーム対応で修理になるライフハックがあるぞ

114 23/11/28(火)21:40:52 No.1129319947

>ヤリスの走行性能とか静粛性に不満を全く感じなかったんだけどもっと上のグレードの車乗ると変わるのかな 走行はともかく静粛は重視されてないから全然違う

115 23/11/28(火)21:41:01 No.1129320024

F1もパドルシフトなんだっけ

116 23/11/28(火)21:41:07 No.1129320072

そりゃ街乗りでMTなんて百害あって一利なしだし…

117 23/11/28(火)21:41:09 No.1129320096

>いっそGRヤリスOEMするか ジャスティWRCとかだとちょっとカッコいいな…とはなる

118 23/11/28(火)21:41:32 No.1129320273

>そりゃ街乗りでMTなんて百害あって一利なしだし… 楽しいから一利はある

119 23/11/28(火)21:41:37 No.1129320306

自動変速8割なレース作品MFゴーストもよろしく

120 23/11/28(火)21:41:53 No.1129320462

ヤリスに静粛性はほぼ無いので変わるというか静粛性という言葉の意味がわかるようになると思う 別にヤリスが悪いんじゃなくこの辺の車に静粛性もクソもない

121 23/11/28(火)21:42:09 No.1129320570

まだ学生だから社会人になって暫くして新車買えるようになるまでトヨタはMT残して欲しい

122 23/11/28(火)21:42:09 No.1129320576

>MTなんて面倒なものトヨタくらいしか作ってられない 作るだけなら各社やってる いろんな車で国内仕様にして認証取る体力はトヨタくらいしか無い

123 23/11/28(火)21:42:18 No.1129320641

昔は燃費で一利あったけどオートマみんな頑張ってるもんね

124 23/11/28(火)21:42:29 No.1129320738

カーボンの何が悪いって捨てにくいんだよな プリウスPHEVかなんかもトランクがCFRPで板金屋は結構困るらしい

125 23/11/28(火)21:43:41 No.1129321307

GRヤリスはシフトチェンジで勝手にブリッピングしてくれるシステムついてるから町のり苦じゃないよ

126 23/11/28(火)21:43:55 No.1129321408

e-fourでもコーナリング中に後輪動かしてるのちゃんと分かる程度には効く

127 23/11/28(火)21:43:57 No.1129321428

まあ無くなることはないよ タイプRやらGRやらはそれなりに売れるし

128 23/11/28(火)21:44:12 No.1129321575

GRヤリス乗ってるけどサイドスカート汚れすぎwwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。

129 23/11/28(火)21:44:56 No.1129321931

実際MTで4WDかAWDで実用的で手頃な車って何になるの? 今買える新車で

130 23/11/28(火)21:45:09 No.1129322056

変速楽しみたいならパドルシフトで完全カバーできるんで 街乗りでの面倒さを考えたらMTは無いな

131 23/11/28(火)21:45:11 No.1129322076

トヨタもGRカローラ以外のカローラからはMT廃止してるしな…

132 23/11/28(火)21:45:22 No.1129322185

ジムニー

133 23/11/28(火)21:45:48 No.1129322401

>実際MTで4WDかAWDで実用的で手頃な車って何になるの? >今買える新車で 4WDとAWDの違いを教えてくれ

134 23/11/28(火)21:45:50 No.1129322419

>実際MTで4WDかAWDで実用的で手頃な車って何になるの? >今買える新車で マツダ3

135 23/11/28(火)21:46:14 No.1129322644

>実際MTで4WDかAWDで実用的で手頃な車って何になるの? ワゴンR

136 23/11/28(火)21:46:17 No.1129322678

こないだ身内のジムカーナ大会参加させて貰ったけどMTで忙しくシフトしながらサイド引いたりするの楽しい!てなったのでせめて遊べる車くらいには残して欲しい メーカーに利点はない

137 23/11/28(火)21:46:21 No.1129322714

>実際MTで4WDかAWDで実用的で手頃な車って何になるの? >今買える新車で キャリィとか…

138 23/11/28(火)21:47:02 No.1129323069

メーカーも慈善事業じゃないから利益出さねえとやっていけねえんだ

139 23/11/28(火)21:47:06 No.1129323106

>GRヤリスはシフトチェンジで勝手にブリッピングしてくれるシステムついてるから町のり苦じゃないよ 兄弟がそれを理由にGR買うついでに嫁さんにMT免許取らせてた

140 23/11/28(火)21:47:14 No.1129323167

>>実際MTで4WDかAWDで実用的で手頃な車って何になるの? >>今買える新車で >4WDとAWDの違いを教えてくれ 6輪車とかも想定に入れてくれてるのかもしれない

141 23/11/28(火)21:47:33 No.1129323348

>こないだ身内のジムカーナ大会参加させて貰ったけどMTで忙しくシフトしながらサイド引いたりするの楽しい!てなったのでせめて遊べる車くらいには残して欲しい >メーカーに利点はない MTでしかもハンドブレーキってなるとかなり限られてくるな シビックRやスープラのMTは電動パーキングだし

142 23/11/28(火)21:47:48 No.1129323490

高いモデルは残るからそれを買ってください

143 23/11/28(火)21:49:00 No.1129324149

GR86やらカロスポやらが新車で買える最後の時代なんだなぁ

144 23/11/28(火)21:49:00 No.1129324150

フォーバイフォーだの四駆だのAWDだの

145 23/11/28(火)21:49:27 No.1129324378

新しいXを色々込みで250万で買えるってディーラーの人にイワレタケドもうちょい落とせるかな? 安いサイドミラー手動でしか動かせないミライースの下取り価格が35万だった

146 23/11/28(火)21:49:28 No.1129324389

あるよね意味分かってない言葉を使いたい瞬間

147 23/11/28(火)21:49:36 No.1129324462

電動サイドブレーキって何が利点なの ヒルホールドぐらいしか思いつかない

148 23/11/28(火)21:49:59 No.1129324679

>電動サイドブレーキって何が利点なの >ヒルホールドぐらいしか思いつかない 省スペース!

149 23/11/28(火)21:50:01 No.1129324706

三菱がアウトランダーかなんかの下級グレードにハンドブレーキ残してて開発者がインタビューで 「これ使って楽しんでください」 って言ってたのを見たときは頭おかしいのかと思った

150 23/11/28(火)21:50:06 No.1129324745

>電動サイドブレーキって何が利点なの >ヒルホールドぐらいしか思いつかない 渋滞はまったときにホールド設定出来て楽

151 23/11/28(火)21:50:25 No.1129324915

誰も買わないのでである…!

152 23/11/28(火)21:50:37 No.1129325008

MT乗りたい奴は変速を楽しみたいならパドルで良いってのはちょっと違う 正確にはクラッチ蹴りたい

153 23/11/28(火)21:50:51 No.1129325139

>電動サイドブレーキって何が利点なの >ヒルホールドぐらいしか思いつかない 信号待ちでオートホールド アクセルで自動で解除

154 23/11/28(火)21:51:00 No.1129325217

>新しいXを色々込みで250万で買えるってディーラーの人にイワレタケドもうちょい落とせるかな? X?

155 23/11/28(火)21:51:35 No.1129325574

>>>実際MTで4WDかAWDで実用的で手頃な車って何になるの? >>>今買える新車で >>4WDとAWDの違いを教えてくれ >6輪車とかも想定に入れてくれてるのかもしれない 特殊すぎる例だけど初代レンジローバーは英陸軍用にBピラー真下に車輪を付けた 6輪4WDという仕様があるにはあったそうな スタック防止には覿面に効果あったそうだから今でもビースト見るたびに思い出す

156 23/11/28(火)21:51:46 No.1129325678

>X? (旧Twitter)

157 23/11/28(火)21:51:47 No.1129325687

>スイスポ乗りってなんかオタク臭くてね そういう事をいうやつって何処にでも湧く 例えばロードスター買っても別の車買っても難癖付けてくる煽りたいだけの奴

158 23/11/28(火)21:51:47 No.1129325694

ギア落としたらフリッピングしてくれるし坂道発進の時も勝手にブレーキかけてくれてるし最近のmtくんは賢いのぉ

159 23/11/28(火)21:52:06 No.1129325888

>>スイスポ乗りってなんかオタク臭くてね >そういう事をいうやつって何処にでも湧く >例えばロードスター買っても別の車買っても難癖付けてくる煽りたいだけの奴 「」って奴だな

160 23/11/28(火)21:52:27 No.1129326096

出たのか新型マークX

161 23/11/28(火)21:53:00 No.1129326385

>正確にはクラッチ蹴りたい 今の時代に合わないのはわかるけど特にサーキットなんかの忙しいシチュエーションで綺麗にダウンシフト決まると脳汁漏れてくる

162 23/11/28(火)21:53:30 No.1129326603

>>X? >(旧Twitter) マスク偉い損したな…

163 23/11/28(火)21:53:45 No.1129326729

>今の時代に合わないのはわかるけど特にサーキットなんかの忙しいシチュエーションで綺麗にダウンシフト決まると脳汁漏れてくる それは時代関係ないよ

164 23/11/28(火)21:53:52 No.1129326801

grヤリスくんは自分で遊びたいってなったらその辺のオートアシスト設定オフに出来るとこが偉いと思うけど 今時そういう機能オフに出来る設定ぐらいみんなあるか

165 23/11/28(火)21:54:08 No.1129326958

>X? ハイブリッドのX Efour ETCとか色々つけたけどネットで調べたミライースの下取り価格が70万くらいだったからもっと高く買ってよって気持ちになった 値下げ交渉とかどのくらいして良いのか分からんから250万は向こうの言い値 この前までヤリスは注文できないんですよって言われてたけど新型が2月から注文できるよと言われた

166 23/11/28(火)21:54:17 No.1129327029

マツダもうMTないんか…

167 23/11/28(火)21:54:56 No.1129327359

>マツダもうMTないんか… まだ2と3に積んでる

168 23/11/28(火)21:55:13 No.1129327487

>マツダもうMTないんか… ハイブリットならある

169 23/11/28(火)21:55:31 No.1129327616

今まで車乗ってて4WDが必要になった場面が無い

170 23/11/28(火)21:55:39 No.1129327664

ヤリスのグレードだけを書いてく通じると思うの新しすぎてちょっとかっこよすぎるけどそういえばヤリスのスレだから良いのかもしれない

171 23/11/28(火)21:56:01 No.1129327813

E4は4WDとしてどうなの?ちゃんと雪道発進できるの?

172 23/11/28(火)21:56:27 No.1129328002

>マツダもうMTないんか… もう23ロードスターだけだね

173 23/11/28(火)21:56:36 No.1129328074

本当にそんなにMT欲しいなら300万ぽっちの86やらノーマルシビックやら程度までは金出せるはず… と思ったけどそもそもそんなこと言わずともMTで4WDとかジムニーが200万ジャストくらいであんじゃん

174 23/11/28(火)21:57:26 No.1129328455

>本当にそんなにMT欲しいなら300万ぽっちの86やらノーマルシビックやら程度までは金出せるはず… >と思ったけどそもそもそんなこと言わずともMTで4WDとかジムニーが200万ジャストくらいであんじゃん あいつ基本ただの後輪駆動だし…

175 23/11/28(火)21:57:28 No.1129328471

ネットの下取り価格なんて宛てにならんぞ

176 23/11/28(火)21:57:41 No.1129328575

声が大きい層は300万ぽっちすら出せないのが多そうなのがね

177 23/11/28(火)21:59:04 No.1129329211

車に限らず声が大きい連中は出しても理由着けて買わないし…

178 23/11/28(火)21:59:14 No.1129329298

アクアより安いよと聞いたのに280万くらいすると聞いて頭おかしくなりそう 世の中を走ってる乗用車乗りってそんな金をポンポン出せる金持ちしかいないのか?

↑Top