虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無料公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)20:44:51 No.1129291738

無料公開で読んでたけど当時の反応が知りたい 俺は困惑して鬼塚戦当たりを読み直した

1 23/11/28(火)20:45:40 No.1129292110

死んだ方と現在の方で田代さんは二人居たというのが定説なんだよね

2 23/11/28(火)20:46:22 No.1129292401

無料公開でも読まない「」が多いんだよね すごくない?

3 23/11/28(火)20:46:35 No.1129292490

私が死んでから10年…トオルちゃんが生きていれば31歳…

4 23/11/28(火)20:47:14 No.1129292765

>無料公開でも読まない「」が多いんだよね >すごくない? もう読んだから今回は読まないだけなんだよね

5 23/11/28(火)20:47:14 No.1129292769

猿何考

6 23/11/28(火)20:47:32 No.1129292892

当時の編集の人とか止めなかったのこれ…

7 23/11/28(火)20:47:37 No.1129292932

蘇生説と地縛霊説もあるんだよね

8 23/11/28(火)20:48:04 No.1129293091

>猿何考 貴猿愚

9 23/11/28(火)20:49:42 No.1129293917

某人気漫画も回想でキャラの死んだ時期が変わったことあるから これくらいはよくあることだと考えられる

10 23/11/28(火)20:50:07 No.1129294108

現代だと思われてた田代さんのシーンが全部あそこだけ過去編だったと考えれば辻褄が合う?

11 23/11/28(火)20:50:17 No.1129294178

田代さんは精神に異常をきたし時間感覚が狂っていたと考えられる

12 23/11/28(火)20:50:19 No.1129294193

>某人気漫画も回想でキャラの死んだ時期が変わったことあるから >これくらいはよくあることだと考えられる 流石に生死の有無は変わらねぇだろうがえーっ!!

13 23/11/28(火)20:51:30 No.1129294706

急に過去話やっては現代で登場するキャラがオーバーラップしてくるので読んでるとん?あれ?時系列おかしくね?ってなるから読むだけで脳トレになると考えられる

14 23/11/28(火)20:51:45 No.1129294831

カート・ヴォネガットのスローター・ハウス5と言う作品に答えがあるんだよね 戦争のトラウマで時間の認識が出来なくなった人物の近くしている世界をそのまま物語化しているんだ おそらく認識された瞬間に生存している田代さんと死亡している田代さんがそれぞれ存在すると思われるが…

15 23/11/28(火)20:51:47 No.1129294845

鉄拳伝とかなら読むんだよね 龍継は読む必要ないんだよね

16 23/11/28(火)20:52:40 No.1129295251

>現代だと思われてた田代さんのシーンが全部あそこだけ過去編だったと考えれば辻褄が合う? 田代トオル殺害から10年経ってるのに姫路の外見が全く変化してないことにならない?

17 23/11/28(火)20:52:51 No.1129295346

>龍継は読む必要ないんだよね ククク…

18 23/11/28(火)20:53:13 No.1129295561

田代さんは仮死状態になって蘇生したと考えられる

19 23/11/28(火)20:54:23 No.1129296104

姫次は生態からして普通ではないのです デジ・モンのように突如入れ墨だらけピアスだらけの心が無い姿に変化したのです あいつは鬼龍と同じ血をひいているいつ闇堕ちするかわからない 一子相伝の危険な技は人格者でなければならないのだ

20 23/11/28(火)20:54:23 No.1129296108

無料公開で田代さんのスレが結構立ってるんだよねすごくない?

21 23/11/28(火)20:54:29 No.1129296164

自殺未遂に終わったって線も無理?

22 23/11/28(火)20:54:58 No.1129296411

編集が仕事してないから猿が出るんだよね

23 23/11/28(火)20:55:03 No.1129296447

>自殺未遂に終わったって線も無理? どう見ても死んでるから厳しいッス…

24 23/11/28(火)20:55:27 No.1129296638

タフくん40代説とタフくん20代後半説ってもしかして10年前の回想とオトン戦が数年前なのがぶつかってるんスか?

25 23/11/28(火)20:55:27 No.1129296642

田代は死なないんだぜ

26 23/11/28(火)20:55:43 No.1129296764

そもそも田代さんが死んだって大声で言うことじゃないっスよね

27 23/11/28(火)20:56:22 No.1129297088

今無料やってんの?

28 23/11/28(火)20:56:31 No.1129297162

読んだけど無料範囲だとSが出てこないんだよね 悲しくない?

29 23/11/28(火)20:56:44 No.1129297278

>今無料やってんの? ジャンププラスで83話無料やっ!

30 23/11/28(火)20:57:16 No.1129297522

無料公開分まで読んでから最新話読むと頭がおかしくなりそうなんだよね

31 23/11/28(火)20:57:45 No.1129297744

スムーズに回想に入ったから正直いつから回想か分かってなかったんだよね

32 23/11/28(火)20:57:52 No.1129297795

じゃあ読んでみる 学生ン時の連載時以来だわ

33 23/11/28(火)20:57:54 No.1129297810

>ジャンププラスで83話無料やっ! 何でこんな中途半端な話数公開なのかわからなくて困惑してるのは俺なんだよね

34 23/11/28(火)20:58:10 No.1129297945

るろ剣みたいなもんでしょ

35 23/11/28(火)20:58:12 No.1129297959

高校鉄拳伝で子供だったキバカツが車を運転するほど大人になる田代さん死亡時 その大人キバカツと対峙した子供姫次が大人になる現代

36 23/11/28(火)20:58:30 No.1129298087

無料公開で初めて読んだけど全く気づけなかったんだよね

37 23/11/28(火)20:58:31 No.1129298099

キバカツが時空犯罪者ということにすれば全て解決する

38 23/11/28(火)20:58:32 No.1129298106

あう…

39 23/11/28(火)20:58:44 No.1129298188

NEO坊vsガルシアまでは無料で良かったんじゃないスかね その後から本格的に酷くなるんで

40 23/11/28(火)20:58:58 No.1129298305

せめて97話公開してタフと言い張ってみてほしかった

41 23/11/28(火)20:59:06 No.1129298348

A.田代さんは錯乱して過去の時系列でも10年たったと思い込んでいる(実は初登場は過去回想説) B.田代さんの自殺は焦った看護師が口走っただけで救命が間に合ってた説 C.タイムリープ説

42 23/11/28(火)20:59:33 No.1129298576

キバシンどこいっとん

43 23/11/28(火)20:59:47 No.1129298701

はっきり言っていわゆる二世もの作品としては時系列がめちゃくちゃな部類に入る

44 23/11/28(火)21:00:08 No.1129298886

タフという言葉は田代さんのためにある

45 23/11/28(火)21:00:31 No.1129299083

編集は座敷犬をみんなに見てもらいたかったんだ

46 23/11/28(火)21:00:40 No.1129299151

オトン戦数年前発言は正直時系列確定のための論拠としては優先度低いと思う タフ君アクション・スター目指してて英語勉強してるはずなのにアオコーの英語の試験で15点の人だし 言い間違いすることも多いと思うよ

47 23/11/28(火)21:00:52 No.1129299246

猿先生はその時の気分で数年後と十年後を使い分けてる気がするんだよね

48 23/11/28(火)21:01:39 No.1129299672

>無料公開分まで読んでから最新話読むと頭がおかしくなりそうなんだよね U-nextで間も読め…二週遅れだから読み逃すのは先週の像が町中で暴れる回だけになる

49 23/11/28(火)21:01:46 No.1129299739

>はっきり言っていわゆる二世もの作品としては時系列がめちゃくちゃな部類に入る まあ猿空間に送って新しい悲しき過去…の敵出せば読者は忘れるんやけどなブヘヘヘヘ

50 23/11/28(火)21:01:48 No.1129299747

姫次もどこ行っちまったんだ

51 23/11/28(火)21:01:49 No.1129299760

田代さんに関しては熹恵さんの容姿やアイアン木場の失明理由みたいに連載時に時間が空いて設定滑りしたわけじゃなくて 1年くらいの間に過去編で死ぬという快挙を成し遂げてるんだよね すごくない?

52 23/11/28(火)21:02:17 No.1129299998

ここは意味不明すぎてMayちゃんちのタフスレでも様々な考察がなされてたんだよね すごくない?

53 23/11/28(火)21:02:28 No.1129300112

>そもそも田代さんが死んだって大声で言うことじゃないっスよね 病院の職員ならそのくらい騒ぐのは当然だろうがよあーっ

54 23/11/28(火)21:02:54 No.1129300363

龍継は特にめちゃくちゃと言うのは否定しないけど 時系列がかっちりして隙の無い二世漫画などこの世に存在するか?

55 23/11/28(火)21:03:03 No.1129300427

木場活一郎の過去改変能力によるものと考えられる

56 23/11/28(火)21:03:07 No.1129300468

ジャン・ププラスのコメント欄もスレ画の話が一際多いんだよね すごくない?

57 23/11/28(火)21:03:29 No.1129300656

死んだら何も持っていけない与えたものだけがこの世に残るんだみたいなオトンのセリフは割と名台詞だと思うんだよね

58 23/11/28(火)21:03:58 No.1129300879

>時系列がかっちりして隙の無い二世漫画などこの世に存在するか? そこそこちゃんとしてれば良いんだよそこそこでいいの!

59 23/11/28(火)21:04:03 No.1129300919

あの辺りは時間の概念が完全に崩壊してたから 姫次消えたら収まったから多分姫次の能力

60 23/11/28(火)21:04:06 No.1129300935

>木場活一郎の過去改変能力によるものと考えられる ぶっちゃけ過去編で一番致命的なのキバカツの年齢が凄いことになってることなんで田代さんは些末な問題だと思うんだよね…

61 23/11/28(火)21:04:20 No.1129301085

>U-nextで間も読め…二週遅れだから読み逃すのは先週の像が町中で暴れる回だけになる 怒らないでくださいね どこの話読み逃しても大した問題ではないじゃないですか

62 23/11/28(火)21:04:58 No.1129301382

田代さんが妄言言ってるって線が一番丸く収まる

63 23/11/28(火)21:05:14 No.1129301494

過去回想してる語り手が回想中に死ぬの前代未聞だと思う

64 23/11/28(火)21:05:32 No.1129301625

ルール無用ってそういうことじゃ…

65 23/11/28(火)21:05:33 No.1129301636

性的被害受けてた子供で警察の人も同情してたのにボロクソに言うオトンは何なんスか?

66 23/11/28(火)21:06:20 No.1129302007

龍継を代表するエピソードと言っても過言じゃないんだ

67 23/11/28(火)21:06:23 No.1129302045

>性的被害受けてた子供で警察の人も同情してたのにボロクソに言うオトンは何なんスか? 心が無いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

68 23/11/28(火)21:06:29 No.1129302095

>田代さんが妄言言ってるって線が一番丸く収まる あの…キバカツ周りは解決してないんスけど…いいんスかこれ

69 23/11/28(火)21:06:31 No.1129302108

>性的被害受けてた子供で警察の人も同情してたのにボロクソに言うオトンは何なんスか? しゃあけど高校鉄拳伝の頃から今までオトンの人を見る目は節穴なんや この人を見る目がないことだけは絶対設定滑りしないんだ

70 23/11/28(火)21:06:41 No.1129302206

キバカツ本気出せばそこそこやれると思うんですよねーとか底知れない発言してたのに 一番の見せ場がキー坊に不意打ちジャーマン仕掛けたぐらいでそこから下がりっぱなしなのひどくない?

71 23/11/28(火)21:07:05 No.1129302377

NEO坊の髪の長さも過去エピソードなのに短くなってたり無茶苦茶

72 23/11/28(火)21:07:06 No.1129302383

キバカツに煽られるまで錯乱状態だったのに現代だと正気なのも謎なんだよね

73 23/11/28(火)21:07:08 No.1129302425

無料読んだけどどこがおかしいのか分かってないんだよね 読み返したら分かるんだろうか

74 23/11/28(火)21:07:22 No.1129302557

ククク キバカツは鷹を襲撃してタイヤ燃やして猿空間ですよ マジで芸術的というか言われるまで猿空間送りだったこと気付かなかったんだよね

75 23/11/28(火)21:07:34 No.1129302670

田代さんの狂った心は魂になってもそのままで精神病院の形をした地獄のような精神世界の檻に囚われたままショタコン息子の死を悼み続けているという描写と考えられる

76 23/11/28(火)21:07:36 No.1129302684

鬼龍が強キャラみたいなツラしてるだけで笑っちゃうんだよね TOUGHが無かったことになってればわかるが

77 23/11/28(火)21:07:42 No.1129302730

NEO坊が出てきてから色々おかしいんだ でもNEO坊が出てきてからが話も面白いんだ

78 23/11/28(火)21:08:20 No.1129303055

高校鉄拳伝までしか見てないんだよね toughは誰がメインなの?

79 23/11/28(火)21:08:21 No.1129303061

清丸とかどこ行ったんスかね

80 23/11/28(火)21:08:37 No.1129303221

気が付かないパターンは役割が終わったキャラが舞台から降りただけなんだよね

81 23/11/28(火)21:08:38 No.1129303226

編集がスルーするライブ感が毎週楽しめるのは猿漫画だけ

82 23/11/28(火)21:08:44 No.1129303290

姫路といい清丸といいレイプ被害者の男が次々に登場して頭おかしくなりそうになったんだよね

83 23/11/28(火)21:08:53 No.1129303374

>ククク >キバカツは鷹を襲撃してタイヤ燃やしたあとしばいてきた姫次も猿空間に道連れですよ >マジで芸術的というか言われるまで猿空間送りだったこと気付かなかったんだよね

84 23/11/28(火)21:09:02 No.1129303437

>編集がスルーするライブ感が毎週楽しめるのは猿漫画だけ ◆この男の目的は…!?

85 23/11/28(火)21:09:04 No.1129303459

>鉄拳伝とかなら読むんだよね >龍継は読む必要ないんだよね おいおい龍継ぐは鉄拳伝以上に定型の塊でしょうが

86 23/11/28(火)21:09:07 No.1129303487

>死んだ方と現在の方で田代さんは二人居たというのが定説なんだよね おいおい死後復活した説も強い支持を得てるでしょうが

87 23/11/28(火)21:09:20 No.1129303583

呼んでてあれっってなったけどそのままなんとなくスルーしてしまったんだ 読み返してあれっやっぱり時系列がおかしいなって…

88 23/11/28(火)21:09:33 No.1129303746

精神鑑定の性格分析では─ のwikipediaの丸コピみたいな説明セリフに笑ってしまう

89 23/11/28(火)21:10:03 No.1129303989

猿先生は短編で面白いの描くから笑って猿継ぐも見てられる

90 23/11/28(火)21:10:12 No.1129304049

猿先生はいつもに増して酷いで済むけど担当の編集は何やってんスかね

91 23/11/28(火)21:10:13 No.1129304057

キバカツ・姫二・田代さんが龍継ぐの時系列を崩壊させる…ある意味最強だ

92 23/11/28(火)21:10:18 No.1129304112

>姫路といい清丸といいレイプ被害者の男が次々に登場して頭おかしくなりそうになったんだよね 嫌でもこっち側に引きずりこんでやりますよクククク

93 23/11/28(火)21:10:30 No.1129304190

救急救命が間に合ったと考えるべきなんだ 息子のやったこととはいえキバカツが追い込む権利はないスからね

94 23/11/28(火)21:10:42 No.1129304282

>キバシンどこいっとん fu2848286.gif なにっどうでもいいシーン

95 23/11/28(火)21:10:43 No.1129304290

>>死んだ方と現在の方で田代さんは二人居たというのが定説なんだよね >おいおい死後復活した説も強い支持を得てるでしょうが 田代さんの矛盾解消のためにガルシア出してタフ世界のクローン技術の高さをアピールしたと考えられる

96 23/11/28(火)21:10:48 No.1129304331

>猿先生はいつもに増して酷いで済むけど担当の編集は何やってんスかね ◆この漫画は一体…?

97 23/11/28(火)21:11:07 No.1129304469

あれってなったけど大したキャラじゃないしとうでもいいヤンケシバクヤンケ

98 23/11/28(火)21:11:11 No.1129304503

>猿先生はいつもに増して酷いで済むけど担当の編集は何やってんスかね 言っちゃ悪いけどプレボの編集っスよ

99 23/11/28(火)21:11:35 No.1129304713

>猿先生はいつもに増して酷いで済むけど担当の編集は何やってんスかね 煽り文を作っていると考えられる

100 23/11/28(火)21:11:45 No.1129304809

この作品だけでレイプ経験者4、5人はいるんだよね 凄くない?

101 23/11/28(火)21:11:59 No.1129304898

>>猿先生はいつもに増して酷いで済むけど担当の編集は何やってんスかね >煽り文を作っていると考えられる ◆この展開の整合性は…?

102 23/11/28(火)21:12:19 No.1129305041

>現代だと思われてた田代さんのシーンが全部あそこだけ過去編だったと考えれば辻褄が合う? 頭良さそうな「」が色々考えてくれたけど田代さん周りだけはマジでどうしようもないんだ 他の無理ある展開はいつもの後付けで設定変えたなーくらいの許容範囲なのに 田代さんだけなんかおかしいんだ…

103 23/11/28(火)21:12:21 No.1129305061

ガルシアもガルシアで猫のことばっかり思い出してD51のこと忘れてる薄情者なんだ

104 23/11/28(火)21:12:26 No.1129305109

猿先生は話の展開に困ったらレイプ被害者出すらしいから…

105 23/11/28(火)21:12:31 No.1129305157

田代さん28号の心臓移植が間に合って助かっただけやんけ 何ムキになっとんねん

106 23/11/28(火)21:12:31 No.1129305164

純漫画誌じゃない雑誌の編集の仕事って上がったのを受け取るだけでよさそうなんだ

107 23/11/28(火)21:12:49 No.1129305340

プレ・ボは需要があるからやりましょうよと猿先生にタフの続編をオファー出したんやから 責任とって編集の仕事ちゃんとせんかいっ

108 23/11/28(火)21:12:50 No.1129305348

プレボの編集って真面目に納期とか使用禁止ワードの確認くらいで内容には踏み込まないんじゃないっすかね そんなノウハウもなさそうだしな(ヌッ

109 23/11/28(火)21:12:52 No.1129305374

>精神鑑定の性格分析では─ >のwikipediaの丸コピみたいな説明セリフに笑ってしまう おばさんがショック受けたような表情でいうには細かすぎて笑っちゃうんだよね

110 23/11/28(火)21:13:00 No.1129305444

あの…オトンが龍星をシバき始めてからキタローが一度も出てこなくなったんスけどいいんスかねこれ…

111 23/11/28(火)21:13:25 No.1129305675

ゴリラよりは悲しい過去になるからマシヤンケ

112 23/11/28(火)21:13:39 No.1129305802

毎週アオリ考える編集の苦労も労ってもらいたいやんケ

113 23/11/28(火)21:13:47 No.1129305877

続き読みたくなって悔しいのは俺なんだよね

114 23/11/28(火)21:14:02 No.1129306005

ゴリラ出て象が出たから次はティラノサウルスなんだよね

115 23/11/28(火)21:14:16 No.1129306105

>続き読みたくなって悔しいのは俺なんだよね コミックスを買え… 鬼龍のように

116 23/11/28(火)21:14:22 No.1129306151

田代さん描いてた時だけ先生もさすがに疲れていたのだと考えられる

117 23/11/28(火)21:14:27 No.1129306192

半端な所で終わってるっていうけど猿空間からの奇跡の復活を遂げたアシュラがポメラニアンとか言われて突然顔面ぶん殴られた所で終わってるのはめちゃめちゃ笑ったんだよね

118 23/11/28(火)21:14:31 No.1129306222

>無料公開でも読まない「」が多いんだよね >すごくない? 全巻持ってるから読もうとも思っていない

119 23/11/28(火)21:14:33 No.1129306241

まともな編集が存在するなら鬼龍の500億円でドルとの違いに気付いて訂正するはずなんだ

120 23/11/28(火)21:14:52 No.1129306396

これ長期連載特有の矛盾とかじゃなくて 田代さん初登場から割とすぐに起きてるのが猿先生らしいんですよね

121 23/11/28(火)21:15:08 No.1129306530

田代さんは死んだけど復活しただけやんケ

122 23/11/28(火)21:15:09 No.1129306533

今週は悪魔王子のページで対戦相手はXとアナウンス ◆Xとは…? でヒキだったんだよね おそらくXの正体をそろそろ猿先生が思いついたころと考えられる

123 23/11/28(火)21:15:09 No.1129306536

キバシンのトレーナーが仲間になったの今考えても訳が分からないんスけど

124 23/11/28(火)21:15:16 No.1129306586

無料公開読んだらタフ定型が大量に出てきて笑っちゃったんだよね

125 23/11/28(火)21:15:34 No.1129306729

>続き読みたくなって悔しいのは俺なんだよね ヤンジャンアプリで1日1話読めるヤンケ

126 23/11/28(火)21:15:34 No.1129306731

鬼龍が優秀な遺伝子とか自称してたけど遺伝性の心臓病持ちだとそうとも言えないスよね?忌憚の無い意見て奴っす

127 23/11/28(火)21:15:37 No.1129306761

最強AI犬とも渡り合ったのに今更ゴリラだのゾウだの逐次投入されてもリアクションに困るんだ

128 23/11/28(火)21:15:49 No.1129306864

>キバシンのトレーナーが仲間になったの今考えても訳が分からないんスけど あの展開もちょっと謎だったっスね

129 23/11/28(火)21:15:59 No.1129306946

尻丸が弱いのか心陽流が弱いのかよくわからないんだよね

130 23/11/28(火)21:15:59 No.1129306951

500億ドル稼いじゃったら個人で投資ファンドやってるようなもんなんだ 鬼龍かトランプのどちらかが整合性の犠牲になる必要があったんだ

131 23/11/28(火)21:16:06 No.1129306978

>鬼龍が優秀な遺伝子とか自称してたけど遺伝性の心臓病持ちだとそうとも言えないスよね?忌憚の無い意見て奴っす 生まれた子たちは娘以外全員碌でもないですよね?

132 23/11/28(火)21:16:09 No.1129307036

トオルちゃんが死んだのが10年前 ハイパーバトルでオトンと戦ったのが数年前 だから高校鉄拳伝辺りでもう姫次と道場で暮らしてるんだ

133 23/11/28(火)21:16:21 No.1129307136

>全巻持ってるから読もうとも思っていない 異 常 猿 愛 者

134 23/11/28(火)21:16:23 No.1129307153

そもそも田代さんの回想で田代さん殺すのはうっかりとか言うレベルじゃないヤンケ

135 23/11/28(火)21:16:45 No.1129307355

>ゴリラ出て象が出たから次はティラノサウルスなんだよね 最近の熊ブームで熊を龍星で消化しちゃったのを後悔してそうのが猿先生なんだよね

136 23/11/28(火)21:16:47 No.1129307372

>尻丸が弱いのか心陽流が弱いのかよくわからないんだよね どっちもそこまで弱くもないけど強くもないという微妙な立ち位置なんだよね

137 23/11/28(火)21:16:48 No.1129307381

>尻丸が弱いのか心陽流が弱いのかよくわからないんだよね 黒ちゃんは鉄拳伝で素手でトラック解体してたからアナル開発済が弱かったと考えられる

138 23/11/28(火)21:17:01 No.1129307494

>キバシンのトレーナーが仲間になったの今考えても訳が分からないんスけど 母をたずねて三千里で涙するカズさんをバカにしてるのかボクゥ? 鼻から脳みそだしてやろうか?

139 23/11/28(火)21:17:02 No.1129307512

>500億ドル稼いじゃったら個人で投資ファンドやってるようなもんなんだ >鬼龍かトランプのどちらかが整合性の犠牲になる必要があったんだ 500億円でも個人のレベルじゃないだろえーっ

140 23/11/28(火)21:17:12 No.1129307621

>尻丸が弱いのか心陽流が弱いのかよくわからないんだよね あれはクロちゃんが総合素人だからタフくんにアドバイス貰ってるという描写からわからなくもないんだ

141 23/11/28(火)21:17:18 No.1129307678

>あの展開もちょっと謎だったっスね いつもは物凄く謎が多いと考えられる

142 23/11/28(火)21:17:25 No.1129307745

>そもそも田代さんの回想で田代さん殺すのはうっかりとか言うレベルじゃないヤンケ これを週刊で読まされた読者の当時の感想が気になるんだよね

143 23/11/28(火)21:17:29 No.1129307778

その額500億のシーンはむしろトランプ純資産41億しかないのが…ってなったのは俺なんだよね

144 23/11/28(火)21:18:18 No.1129308149

田代さん出てきてから死ぬまでに単行本2つか3つまたいでるから猿先生が忘れるのも仕方が無いと思うよ

145 23/11/28(火)21:18:19 No.1129308156

>今週は悪魔王子のページで対戦相手はXとアナウンス >◆Xとは…? >でヒキだったんだよね >おそらくXの正体をそろそろ猿先生が思いついたころと考えられる 旧Twitterなんじゃないスか?

146 23/11/28(火)21:18:28 No.1129308211

書き込みをした人によって削除されました

147 23/11/28(火)21:18:29 No.1129308213

尻丸はトレーニング後で疲れてた後に1対2でいきなり隙の大きいハイ・キックと心陽流以前な気がするんだよね

148 23/11/28(火)21:18:30 No.1129308227

>最近の熊ブームで熊を龍星で消化しちゃったのを後悔してそうのが猿先生なんだよね 許せなかった…! 秋田の人々は本当に困っているのに人食い熊特集をするプレ・ボなんて…!

149 23/11/28(火)21:18:40 No.1129308331

>その額500億のシーンはむしろトランプ純資産41億しかないのが…ってなったのは俺なんだよね 41億円じゃなくて41億ドルと考えられるが…

150 23/11/28(火)21:19:03 No.1129308490

>尻丸が弱いのか心陽流が弱いのかよくわからないんだよね 清丸は心陽流じゃ勝てないとか言ってたけど気絶するほど練習した後のロードワーク中にMMAガチ勢と戦って勝てるわけないんだよね

151 23/11/28(火)21:19:04 No.1129308503

そもそも覚悟が手斧一本で鬼熊殺してるし…

152 23/11/28(火)21:19:05 No.1129308505

水木鬼太郎は何のために出たのかマジでわからん 3話くらいで消えるし

153 23/11/28(火)21:19:27 No.1129308664

なんでプレボなんかで連載してるのこの漫画

154 23/11/28(火)21:19:31 No.1129308706

特に必然性のない流れで愚弄される空手の達人に笑っちゃったんだよね

155 23/11/28(火)21:19:35 No.1129308742

今からタフシリーズを全部読んでみたいけど50巻超えは予算的にもちょっとキツすぎる 毎日待てばちょっとずつ読めるとことかないかな

156 23/11/28(火)21:19:36 No.1129308751

>これ長期連載特有の矛盾とかじゃなくて >田代さん初登場から割とすぐに起きてるのが猿先生らしいんですよね 鬼龍に最後に会ったのが3年前という7話のおとんの台詞が13話のトオルちゃんが死んだのが10年前という台詞で崩壊するんだ

157 23/11/28(火)21:19:47 No.1129308839

オバマは師匠と一緒に嬉々として愚弄したのに トランプみたいな恰好の相手は触れもしなかったのは何なんスかね

158 23/11/28(火)21:19:59 No.1129308950

集英社の編集ならFラン誌プレイボーイだろうとそれなりのエリートだと思うんスけどね

159 23/11/28(火)21:20:07 No.1129309005

>今からタフシリーズを全部読んでみたいけど50巻超えは予算的にもちょっとキツすぎる >毎日待てばちょっとずつ読めるとことかないかな ネカフェで読めばええやんケ

160 23/11/28(火)21:20:07 No.1129309008

男もいけるしな

161 23/11/28(火)21:20:08 No.1129309010

清丸は一応トレーニングの後だから疲れてたのと寝技はあんまりやってなかった為に起きた悲しき過去と考えられる それにしたってハイキックブッパして反撃食らってるんだから大した事ないんだよね

162 23/11/28(火)21:20:15 No.1129309076

>水木鬼太郎は何のために出たのかマジでわからん 3話くらいで消えるし あの話が載った3ヶ月くらい前に水木しげる氏が亡くなってるんだよね

163 23/11/28(火)21:20:23 No.1129309130

恥ずかしながら田代さんの時系列の矛盾に読んでる時に気が付かなかったのは俺なんだよね 生前の田代さんのシーンも過去のインタビューだったんだなとかぼんやり思ってたんだ

164 23/11/28(火)21:20:29 No.1129309178

3人で女性を集団レイプしようとしてるやつらがMMAだけは真面目にやってるやつらとは思わんし…

165 23/11/28(火)21:20:36 No.1129309227

>清丸は一応トレーニングの後だから疲れてたのと寝技はあんまりやってなかった為に起きた悲しき過去と考えられる 男もいけるしな

166 23/11/28(火)21:20:45 No.1129309302

>>水木鬼太郎は何のために出たのかマジでわからん 3話くらいで消えるし >あの話が載った3ヶ月くらい前に水木しげる氏が亡くなってるんだよね 亡くなった人を愚弄してるの!?

167 23/11/28(火)21:21:04 No.1129309466

>今からタフシリーズを全部読んでみたいけど50巻超えは予算的にもちょっとキツすぎる >毎日待てばちょっとずつ読めるとことかないかな ヤンジャンアプリで三作とも1日1話で半分くらいまで読めるよ 三作同時並行で読むと頭が猿くなってくるからオススメ

168 23/11/28(火)21:21:05 No.1129309475

>生前の田代さんのシーンも過去のインタビューだったんだなとかぼんやり思ってたんだ それだとあれから10年…トオルちゃんが生きていれば31歳…がおかしくなるんだよね

169 23/11/28(火)21:21:07 No.1129309500

闇タフくんのライバルの弟子の闇堕ちに尺咲いた割にボスにすらなれず瞬殺されたんスけど いいんスかこれ

170 23/11/28(火)21:21:11 No.1129309525

>>>水木鬼太郎は何のために出たのかマジでわからん 3話くらいで消えるし >>あの話が載った3ヶ月くらい前に水木しげる氏が亡くなってるんだよね >亡くなった人を愚弄してるの!? 猿先生はルール無用だろ

171 23/11/28(火)21:21:14 No.1129309553

>>あの話が載った3ヶ月くらい前に水木しげる氏が亡くなってるんだよね >亡くなった人を愚弄してるの!? ですぅ

172 23/11/28(火)21:21:19 No.1129309595

わずか80話ちょいでここまで盛り上がるんだから何かの間違いで全話無料になったらとんでもない事になると考えられる

173 23/11/28(火)21:21:32 No.1129309679

>水木鬼太郎は何のために出たのかマジでわからん 3話くらいで消えるし 鬼龍は有象無象から死ね!と思われているとお狐様やファントム・ジョーで散々描写してきたヤンケ そのうちの一人だったと言うだけヤンケ むしろボルキアがキャラも立ってたのに姫次のかませで消えてもったいないヤンケ

174 23/11/28(火)21:21:32 No.1129309682

>亡くなった人を愚弄してるの!? 猿先生なりの追悼と言うてくれや

175 23/11/28(火)21:21:36 No.1129309708

レイプ魔に返り討ちされるどころか犯されるのは猿先生しか描かないんだよね

176 23/11/28(火)21:21:38 No.1129309734

クロちゃんはセコンドやってる途中に消えた理由を教えてくれよ

177 23/11/28(火)21:21:48 No.1129309807

新連載第二話でいきなり山本昌の理由なき愚弄から始まり その直後に水木先生の愚弄もこなすハイペースぶりは改めて見てもたまらないんだ

178 23/11/28(火)21:21:53 No.1129309852

翠星石みたいな喋り方のキャラも出てくるんだよね すごくない?

179 23/11/28(火)21:21:54 No.1129309857

>恥ずかしながら田代さんの時系列の矛盾に読んでる時に気が付かなかったのは俺なんだよね >生前の田代さんのシーンも過去のインタビューだったんだなとかぼんやり思ってたんだ 色々読み飛ばせる能力はむしろ猿適性が高い証なんだよね

180 23/11/28(火)21:22:05 No.1129309953

>>生前の田代さんのシーンも過去のインタビューだったんだなとかぼんやり思ってたんだ >それだとあれから10年…トオルちゃんが生きていれば31歳…がおかしくなるんだよね うむ…もしかしたらワシはプレボ読んでる間は幼稚園生並の知能に落ちてるのかもしれないね

181 23/11/28(火)21:22:08 No.1129309982

ツタヤのコミック・レンタル店舗を利用しろ… 鬼龍のように

182 23/11/28(火)21:22:08 No.1129309986

あれから10年...のあれはトオル殺害とは別の事を指してた説

183 23/11/28(火)21:22:12 No.1129310007

死人じゃない存命の人も愚弄してるからあんま問題ないだろ

184 23/11/28(火)21:22:16 No.1129310036

>ですぅ お前はもう少し愚弄されろ

185 23/11/28(火)21:22:22 No.1129310092

鬼龍の血とんだクソ遺伝子ヤンケ

186 23/11/28(火)21:22:47 No.1129310315

>新連載第二話でいきなり山本昌の理由なき愚弄から始まり あれプレイ・ボーイ本誌でインタビュー記事と同時掲載されてたとか聞いたんスけど…

187 23/11/28(火)21:22:47 No.1129310317

電車の中にいた触らずに金玉動かせるやつも他の漫画にはなかなか出てこないと考えられる

188 23/11/28(火)21:22:50 No.1129310343

(ロックアップの)トオルちゃんが死んでから10年なら何も間違ってないんだよね

189 23/11/28(火)21:22:52 No.1129310369

>レイプ魔に返り討ちされるどころか犯されるのは猿先生しか描かないんだよね 女を襲うやつは普通男はいけないヤンケ

190 23/11/28(火)21:23:07 No.1129310489

>電車の中にいた触らずに金玉動かせるやつも他の漫画にはなかなか出てこないと考えられる 愚地独歩です…

191 23/11/28(火)21:23:17 No.1129310577

>うむ…もしかしたらワシはプレボ読んでる間は幼稚園生並の知能に落ちてるのかもしれないね はっきり言ってそれって病気だからお前死ぬよ

192 23/11/28(火)21:23:20 No.1129310613

バ・キでも後にこう語った~ってインタビュー受けてた奴が死んだやんけ

193 23/11/28(火)21:23:25 No.1129310653

バイのレイパーは尻丸を掘ってるとき その前にレイプしてた女性を放置してるのが面白いんだよね おそらく尻丸の尊い犠牲によって少しでも守られたものがあると言う救いだと思われるが…

194 23/11/28(火)21:23:28 No.1129310679

レイプ魔が男もいけるパターンは史上初かもしれない

195 23/11/28(火)21:23:55 No.1129310951

優希ちゃんとの恋愛や最近のルーセーとの愉快な絡み見てたらキー坊はおそらく20代なんだ 悔しいだろうが細かい考察は徒労なんだ

196 23/11/28(火)21:23:59 No.1129311005

>レイプ魔が男もいけるパターンは史上初かもしれない 範馬勇次郎と考えられる

197 23/11/28(火)21:24:01 No.1129311028

鬼太郎・昌道場の師範代・インドネシアの殺し屋あたりは立て続けに出てくるけど 展開上わりとどうでもいい使い捨てキャラ達っス

198 23/11/28(火)21:24:09 No.1129311120

>レイプ魔が男もいけるパターンは史上初かもしれない ロシア革命かなんかで皇帝掘ろうとした兵士とか…

199 23/11/28(火)21:24:12 No.1129311171

>死人じゃない存命の人も愚弄してるからあんま問題ないだろ 全裸で万引きしたら万引きより全裸に目がいくみたいな理論なんだよね

200 23/11/28(火)21:24:20 No.1129311242

>闇タフくんのライバルの弟子の闇堕ちに尺咲いた割にボスにすらなれず瞬殺されたんスけど >いいんスかこれ なんかブツブツ言ってる奴をタフくんが瞬殺する展開はわりとスカッとするから好きなんだ

201 23/11/28(火)21:24:28 No.1129311332

やっぱりキー坊悪に堕ちてなかった滑りが全ての歯車が狂った原因だと思われるが…

202 23/11/28(火)21:24:42 No.1129311471

>バ・キでも後にこう語った~ってインタビュー受けてた奴が死んだやんけ あの世でインタビューを受けてると考えられる

203 23/11/28(火)21:24:55 No.1129311598

おとんが鬼龍に最後に会ったのが3年前って台詞はおとんの痴呆が始まってるって伏線っスかね?

204 23/11/28(火)21:24:58 No.1129311633

もう終わっとるわ!がカッコ良すぎるから清丸の尊厳とか何でもいいですよ

205 23/11/28(火)21:25:07 No.1129311700

倒れた優希ちゃんに興奮したやんケ

206 23/11/28(火)21:25:09 No.1129311717

悪魔王子の相手Xの前に…池田大作が現れたぁっ

207 23/11/28(火)21:25:29 No.1129311890

この展開思いついてもなかなか描けることじゃない 猿先生だからこその神技なんだ

208 23/11/28(火)21:25:30 No.1129311902

>優希ちゃんとの恋愛や最近のルーセーとの愉快な絡み見てたらキー坊はおそらく20代なんだ >悔しいだろうが細かい考察は徒労なんだ 真面目に年齢を考えてしまうとタフくんはかなり痛々しい中年なんだ

209 23/11/28(火)21:25:56 No.1129312138

>もう終わっとるわ!がカッコ良すぎるから清丸の尊厳とか何でもいいですよ なんだかんだでキー坊とかオトンが圧倒的な実力 発揮するシーンはワクワクするんだよね

210 23/11/28(火)21:26:02 No.1129312183

俺は正当な読者 アイアン木場が過去回想で愚弄されるなんて…!

211 23/11/28(火)21:26:11 No.1129312269

TDK準優勝ハイパーバトル優勝 覚悟との闘いが全世界中継されてるはずなのにこの世界ではキー坊の知名度が悲しいくらい無いんだよね 凄くない?

212 23/11/28(火)21:26:17 No.1129312304

タフ?って宮澤タフ君が出る漫画で3D格ゲーにもなってる事しか知らないんだけど 今読んでもちゃんと面白い?

213 23/11/28(火)21:26:21 No.1129312339

>やっぱりキー坊悪に堕ちてなかった滑りが全ての歯車が狂った原因だと思われるが… 鬼龍の死亡と一緒に誰も悪堕ちしてると信じてなかっただろうがえーっ

214 23/11/28(火)21:26:23 No.1129312364

>やっぱりキー坊悪に堕ちてなかった滑りが全ての歯車が狂った原因だと思われるが… 逆にそこは既定路線じゃないっすか? マーさんとか実は悪人って言われても顔とか言動で割と納得なんだよね

215 23/11/28(火)21:26:23 No.1129312366

>真面目に年齢を考えてしまうとタフくんはかなり痛々しい中年なんだ 強いだけのバカをやるのも大変なんや

216 23/11/28(火)21:26:37 No.1129312473

猿空間から帰ってきたのに弟子に裏切られ挙句ポメラニアンにされたアシュラに悲しき現在…

217 23/11/28(火)21:26:39 No.1129312479

鬼太郎は髪型がまんま鬼太郎ヘアーでしょうもなさすぎて笑ったんだよね

218 23/11/28(火)21:26:48 No.1129312552

キャラデザ考えるの面倒で適当に愚弄する時とあの男みたいに政治的意図をもってガチ愚弄の二種類があるんだよね

219 23/11/28(火)21:26:59 No.1129312630

>今読んでもちゃんと面白い? はい!面白いですよ(ニコニコ

220 23/11/28(火)21:27:00 No.1129312642

>真面目に年齢を考えてしまうとタフくんはかなり痛々しい中年なんだ 進化したと言うてくれや

221 23/11/28(火)21:27:01 No.1129312645

この頃の気合い入った格闘描写と比べると最近はやる気無くなってるんじゃ…

222 23/11/28(火)21:27:05 No.1129312685

基礎体力が衰えて腹が出てきた中年が 有望な若者をジャンクなラーメンにどはまりさせてるんだ

223 23/11/28(火)21:27:11 No.1129312741

読みはじめたら山本昌がいきなり愚弄されてびっくりするんだよね

224 23/11/28(火)21:27:17 No.1129312797

>タフ?って宮澤タフ君が出る漫画で3D格ゲーにもなってる事しか知らないんだけど >今読んでもちゃんと面白い? 高校鉄拳伝は下ネタとかのエグさに目を瞑れば名作で面白いんだよね

225 23/11/28(火)21:27:26 No.1129312871

>やっぱりキー坊悪に堕ちてなかった滑りが全ての歯車が狂った原因だと思われるが… 読者としては悪堕ちなんてあり得ないと思ってるからそれ自体は問題ないんだ 悪堕ちを信じさせるために序盤の悪堕ち描写が濃厚すぎたのが問題なんだ

226 23/11/28(火)21:27:31 No.1129312911

>真面目に年齢を考えてしまうとタフくんはかなり痛々しい中年なんだ ハイパーバトルが3年前だからまだ20代半ばなんだ

227 23/11/28(火)21:27:37 No.1129312972

猛人注意は たけんちゅ注意 たけんと注意 たけと注意 もうじん注意 4択に絞られるんだよんね

228 23/11/28(火)21:27:38 No.1129312988

タフくんのもう一人怪我人増えるけどいいですか?ってキバカツぶっ飛ばすところカッコいいヤンケ

229 23/11/28(火)21:28:01 No.1129313179

顔面をワンパンで破壊されたから鬼太郎ヘアなんだ 合理的なんだ

230 23/11/28(火)21:28:02 No.1129313184

お見事です猿先生清丸も鬼龍の手駒ってだけで本気の鬼龍やキー坊と闘えるステージではないって丁寧な描写だ 師弟まとめてかませにしたアニマルがスッといなくなるのはどういうことなんだよあーっ

231 23/11/28(火)21:28:12 No.1129313259

まずあれだけ長々と戦ってやっとまとまった流派の道場が速攻潰れてるところからして酷すぎるんだよね 人生の悲哀を感じますね

232 23/11/28(火)21:28:31 No.1129313417

>>真面目に年齢を考えてしまうとタフくんはかなり痛々しい中年なんだ >ハイパーバトルが3年前だからまだ20代半ばなんだ 許せなかった…!道場開いて数ヶ月でギブアップするなんて…!

233 23/11/28(火)21:28:31 No.1129313423

NEO坊が演技なのはいいんだ そこまでしたのに努力全部無駄になったのが許せないんだ

234 23/11/28(火)21:28:41 No.1129313503

>タフくんのもう一人怪我人増えるけどいいですか?ってキバカツぶっ飛ばすところカッコいいヤンケ キバカツは出てくるたびにキー坊にボコられるのが結構好きなんだ

235 23/11/28(火)21:28:57 No.1129313644

序盤のなろう主人公かよってくらい出るたび無双するNEO坊けっこう好きなんだよね

236 23/11/28(火)21:29:06 No.1129313709

初期は龍星が歴代タフ登場人物に教えを乞いたり戦ったりして 同じ鬼龍の血を継ぐ奴らと戦いつつラスボスのキー坊に挑む! ってテーマだったのに ガルシアが出てきてから話が本当に無軌道かつ適当になってきてるんだよね すごくない?

237 23/11/28(火)21:29:08 No.1129313739

>>真面目に年齢を考えてしまうとタフくんはかなり痛々しい中年なんだ >ハイパーバトルが3年前だからまだ20代半ばなんだ 姫次引き取ったのが10年前なんスけど…

238 23/11/28(火)21:29:19 No.1129313815

>>タフくんのもう一人怪我人増えるけどいいですか?ってキバカツぶっ飛ばすところカッコいいヤンケ >キバカツは出てくるたびにキー坊にボコられるのが結構好きなんだ 噛ませっぷりだけならもう父を超えちゃってます

239 23/11/28(火)21:29:28 No.1129313895

>許せなかった…!道場開いて数ヶ月でギブアップするなんて…! 金払ってまともに教えられてない門下生に悲しい過去…

240 23/11/28(火)21:29:33 ID:k85tLw.E k85tLw.E No.1129313944

こんなに真面目に内容の話してるスレ初めて見たんだよね すごくない?

241 23/11/28(火)21:29:42 No.1129314012

>何でこんな中途半端な話数公開なのかわからなくて困惑してるのは俺なんだよね ポメラニアンまでは見せてくれる有能なんだよね

242 23/11/28(火)21:29:44 No.1129314026

こいつらマジで定型しか喋らないんだよね

243 23/11/28(火)21:30:02 No.1129314187

>まずあれだけ長々と戦ってやっとまとまった流派の道場が速攻潰れてるところからして酷すぎるんだよね >人生の悲哀を感じますね 灘と幽玄手を取り合って経営していくと思ったら双方の関係者タフくん以外ほぼ全員猿滑りしたんだ 仕方ないんだ

244 23/11/28(火)21:30:03 No.1129314201

>こんなに真面目に内容の話してるスレ初めて見たんだよね >すごくない? お前は蛆虫だ 最初からIDが出ている蛆虫だ

245 23/11/28(火)21:30:12 No.1129314266

>ID:k85tLw.E >こんなに真面目に内容の話してるスレ初めて見たんだよね >すごくない? 消えろチンカス

246 23/11/28(火)21:30:14 No.1129314286

>真面目に年齢を考えてしまうとタフくんはかなり痛々しい中年なんだ おいおいそれじゃコーヒーが好きなんやとかワッフルうまっとか言ってるキー坊のオチンチンが見てーっどうしても見てーっと今週大興奮しているマネモブが異常みたいでしょうが

247 23/11/28(火)21:30:24 No.1129314364

キー坊が鬼龍殺す流れに入った時連載当時マネモブが「時系列おかしいって!」って悲鳴を上げまくってたのを憶えてる 思えばあの頃はまだ期待が強かったんだなって

248 23/11/28(火)21:30:24 No.1129314368

姫路は猿空間入りは勿体なかったと思うんだよね

249 23/11/28(火)21:30:34 No.1129314435

アイアン木場はそれでも名作すぎる最期があるんだよね キバカツも早く良い感じに死ぬべきと考えられる

250 23/11/28(火)21:30:35 ID:k85tLw.E k85tLw.E No.1129314439

>お前は蛆虫だ >最初からIDが出ている蛆虫だ ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど

251 23/11/28(火)21:30:45 No.1129314519

>灘と幽玄手を取り合って経営していくと思ったら双方の関係者タフくん以外ほぼ全員猿滑りしたんだ >仕方ないんだ 絆が深まったんじゃねえのかよあーっ

252 23/11/28(火)21:31:04 No.1129314662

>姫路は猿空間入りは勿体なかったと思うんだよね 姫路が死んだッ

253 23/11/28(火)21:31:16 No.1129314753

演技とは言えオトンをあそこまで愚弄するのは許せなかった…!

254 23/11/28(火)21:31:24 No.1129314818

鉄拳伝読んでるから破心掌が出てきたりギャルアッドが再登場してワクワクしたのは俺なんだよね

255 23/11/28(火)21:31:24 No.1129314820

TOUGH最終回で立ち上げた流派の話が完全に無かったことになったり 最終奥義っぽい幻突を一切使わなかったりホントにTOUGH最終章は猿先生の中で無かったことになっているのかもしれない…

256 23/11/28(火)21:31:28 No.1129314844

>灘と幽玄手を取り合って経営していくと思ったら双方の関係者タフくん以外ほぼ全員猿滑りしたんだ >仕方ないんだ ちゃんと連絡取ってそうなのがオトンでも無く気のいいおじさんくらいなんだよね 凄くない?

257 23/11/28(火)21:31:31 No.1129314867

田代さんがタイムパラドックス起こしてまで描いた姫路が猿空間入りするなんて こ…こんなの納得できない

258 23/11/28(火)21:31:53 No.1129315035

龍継ぐのキー坊なんであんな弱いの?

259 23/11/28(火)21:32:00 No.1129315084

ハイパー・バトルから数年で姫次がアホほどデカくなったりNEO坊になったりしてる事になるけどいいんスかそれで

260 23/11/28(火)21:32:18 No.1129315224

>TOUGH最終回で立ち上げた流派の話が完全に無かったことになったり >最終奥義っぽい幻突を一切使わなかったりホントにTOUGH最終章は猿先生の中で無かったことになっているのかもしれない… 幻突はオトンに使ったヤンケ

261 23/11/28(火)21:32:30 No.1129315326

>TOUGH最終回で立ち上げた流派の話が完全に無かったことになったり >最終奥義っぽい幻突を一切使わなかったりホントにTOUGH最終章は猿先生の中で無かったことになっているのかもしれない… TOUGH→龍継ぐ→TOUGH最終章 これでハッピーハッピーやんけ

262 23/11/28(火)21:32:31 No.1129315336

猿先生雑魚キャラの強化・下克上は残酷なまでにやらない人っスね

263 23/11/28(火)21:32:59 No.1129315558

>TOUGH最終回で立ち上げた流派の話が完全に無かったことになったり >最終奥義っぽい幻突を一切使わなかったりホントにTOUGH最終章は猿先生の中で無かったことになっているのかもしれない… 幻突はNEO坊がおとん瞬殺する時に使ったんだ その後どんなにピンチになっても何故か使わないんだ

264 23/11/28(火)21:33:04 No.1129315590

>そこまでしたのに努力全部無駄になったのが許せないんだ マクマレン派から奪取するために十年以上がかりの芝居を打った 台頭してきたブラック長官とスマイル・ジョーとは前から懇意だった こ…この間に幻獣に武術指導してたり中東で戦ってるG28に訓練をしてるとかおじさん動きすぎじゃないのん?

265 23/11/28(火)21:33:06 No.1129315618

>ハイパー・バトルから数年で姫次がアホほどデカくなったりNEO坊になったりしてる事になるけどいいんスかそれで 子供の成長の早さに驚いてるのは俺なんだよね

266 23/11/28(火)21:33:15 No.1129315692

>猿先生雑魚キャラの強化・下克上は残酷なまでにやらない人っスね 強キャラが弱きものになったらどうしたらいいんだぁっ

267 23/11/28(火)21:33:22 No.1129315746

>ハイパー・バトルから数年で姫次がアホほどデカくなったりNEO坊になったりしてる事になるけどいいんスかそれで 猿展開はルール無用だろ

268 23/11/28(火)21:33:29 No.1129315826

幽玄編は多すぎる定型やボコられすぎるおじさんなど見どころがいっぱいあるんだ

269 23/11/28(火)21:33:50 No.1129316036

>龍継ぐのキー坊なんであんな弱いの? いいや勝率自体はかなり高い GKドラゴンにボコられたところは深く考えなくていい猿漫画だから

270 23/11/28(火)21:33:52 No.1129316055

なんか無料分読んだ限りだとタフくんが姫次に教えたのって道場の掃除くらいしかない気がするんだよね

271 23/11/28(火)21:34:53 No.1129316610

タフくんが負ける相手GKドラゴンとかだから人間としては最強格と考えられる

272 23/11/28(火)21:35:01 No.1129316709

>なんか無料分読んだ限りだとタフくんが姫次に教えたのって道場の掃除くらいしかない気がするんだよね 武術を叩き込んだみたいな言い草だったけど早々に弱き者に誘拐されたから何も教えられてないんだよね

273 23/11/28(火)21:35:01 No.1129316711

決して殺せない貫手って高等な技術を教えてるやんケ

274 23/11/28(火)21:35:04 No.1129316737

山本昌と筒香は猿先生とどんな関係なんすか?

275 23/11/28(火)21:35:08 No.1129316791

>幽玄編は多すぎる定型やボコられすぎるおじさんなど見どころがいっぱいあるんだ ネタ以外でも錯視を取り入れた四天王とのバトルも面白いんだ

276 23/11/28(火)21:35:17 No.1129316879

出てくるたびに幻突弾丸滑り幻突とか連打されたらクソゲーすぎるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

277 23/11/28(火)21:35:23 No.1129316953

タフ君は人間相手の勝率は依然高いんだ

278 23/11/28(火)21:35:45 No.1129317178

>幽玄編は多すぎる定型やボコられすぎるおじさんなど見どころがいっぱいあるんだ 幽玄編は定型にない蛇舌拳の絵面が面白すぎたんだ

279 23/11/28(火)21:36:23 No.1129317536

>タフ君は人間相手の勝率は依然高いんだ かつてミサイルにでも挑んでみせると言い切ってたのはカッコよかったんだよね

280 23/11/28(火)21:36:34 No.1129317635

>山本昌と筒香は猿先生とどんな関係なんすか? テレビで観た

281 23/11/28(火)21:36:56 No.1129317842

山本昌愚弄回は雑誌掲載時には山本昌インタビューと 同じ号だったことは語り伝えていきたい

282 23/11/28(火)21:36:59 No.1129317862

そのうちマジでミサイルと戦いそう

283 23/11/28(火)21:37:07 No.1129317945

>龍継ぐのキー坊なんであんな弱いの? 真面目に舐めプ癖が付いてると思うっす とりあえず最初に様子見して相手を立ててからちょっと本気出して一気に優勢になる展開の繰り返しなんだよね

284 23/11/28(火)21:37:11 No.1129317971

TOUGHのラストバトルでのタフくんは半分くらい人間やめてるんだ 完全にファンタジー世界の住人なんだ

285 23/11/28(火)21:37:21 No.1129318063

ハイパー・バトルが数年前なのに鬼龍が10年前に死んだ(死んでない)ってどういうことだよえーっ

286 23/11/28(火)21:37:30 No.1129318145

>こんなに真面目に内容の話してるスレ初めて見たんだよね >すごくない? 実は結構立ってるけどタフ未読者は既読者向けのスレに気づかないからスルーされてるだけなんだよね

287 23/11/28(火)21:37:34 No.1129318186

>決して殺せない貫手って高等な技術を教えてるやんケ オトンの目が節穴だったのが設定変更のせいなのか素なのか分からないんだよね

288 23/11/28(火)21:37:37 No.1129318225

>出てくるたびに幻突弾丸滑り幻突とか連打されたらクソゲーすぎるんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 幻魔かけ合って幻覚見せ合うのも相当のクソだったんだ

289 23/11/28(火)21:37:47 No.1129318320

もう機械相手とか無茶やんけは言ってた気がするんだよね

290 23/11/28(火)21:38:04 No.1129318481

>山本昌愚弄回は雑誌掲載時には山本昌インタビューと >同じ号だったことは語り伝えていきたい 許せなかった…!JCを孕ませたロリコン野郎にされるなんて…!

291 23/11/28(火)21:38:05 No.1129318496

タフの二次創作がやたらあるのはなぜ?

292 23/11/28(火)21:38:08 No.1129318539

>ハイパー・バトルが数年前なのに鬼龍が10年前に死んだ(死んでない)ってどういうことだよえーっ オトン「私が鬼龍に最後に会ったのは3年前」

293 23/11/28(火)21:38:33 No.1129318779

幻突の撃ち合いはもうスタンドバトルすぎるんだよね

294 23/11/28(火)21:38:38 No.1129318830

>>タフ君は人間相手の勝率は依然高いんだ >かつてミサイルにでも挑んでみせると言い切ってたのはカッコよかったんだよね ウド鈴木戦のやつッスよね ハイパー・バトルは見所多くていいッスね

295 23/11/28(火)21:38:38 No.1129318831

>もう機械相手とか無茶やんけは言ってた気がするんだよね 「機械には敵わない」的なセリフはGKドラゴンとか出てきたぐらいからしばらく色んなキャラが言ってたっス

296 23/11/28(火)21:38:54 No.1129318966

最近のタフくんは肉が付いてきてるんだよね…

297 23/11/28(火)21:39:13 No.1129319116

>タフの二次創作がやたらあるのはなぜ? 一部の異常猿愛者が量産しまくってる

298 23/11/28(火)21:39:16 No.1129319147

>実は結構立ってるけどタフ未読者は既読者向けのスレに気づかないからスルーされてるだけなんだよね 最近はあの男で立つから政・治スレと勘違いされてすぐ隔離されるんだよね

299 23/11/28(火)21:39:18 No.1129319160

>>山本昌愚弄回は雑誌掲載時には山本昌インタビューと >>同じ号だったことは語り伝えていきたい >許せなかった…!JCを孕ませたロリコン野郎にされるなんて…! でも山本昌の二次創作あるんだよな

300 23/11/28(火)21:39:20 No.1129319170

>最近のタフくんは肉が付いてきてるんだよね… デバフかけないと生身最強なんだ 話が作りにくいんだ

301 23/11/28(火)21:39:44 No.1129319377

>最近のタフくんは肉が付いてきてるんだよね… 太ったみたいな描写の割に過去に出てきた体重データより遥かに軽いんスけど… いいんスかこれ

302 23/11/28(火)21:40:09 No.1129319589

ハイパーバトルは日本予選だけヤバい奴らばっかりで 本戦は割と常識人ぽいメンツ揃いだったのは笑ったんだ

303 23/11/28(火)21:40:10 No.1129319597

>>最近のタフくんは肉が付いてきてるんだよね… >太ったみたいな描写の割に過去に出てきた体重データより遥かに軽いんスけど… >いいんスかこれ 真面目な話脂肪が増えて筋肉が落ちてると考えられる

304 23/11/28(火)21:40:12 No.1129319613

鷹兄とのスタンドバトルとか 大観大蛇の珍獣退治感とか 覚悟との幻突バトルとか 格闘漫画とは思えないけどなぜかTOUGH終盤は面白かったっす

305 23/11/28(火)21:40:26 No.1129319737

>>最近のタフくんは肉が付いてきてるんだよね… 進化したと言うてくれや

306 23/11/28(火)21:40:36 No.1129319803

>>ハイパー・バトルが数年前なのに鬼龍が10年前に死んだ(死んでない)ってどういうことだよえーっ >オトン「私が鬼龍に最後に会ったのは3年前」 ここだって〇〇アニメは最近とか言って10年以上経過してるんだよね…

307 23/11/28(火)21:41:45 No.1129320393

ハイパーバトルの時のオトンが200m10秒で走れるのに悪魔王子は100m10秒なんだよね

308 23/11/28(火)21:41:50 No.1129320433

覚悟と一緒に段々宙に浮いていくラストバトルすき

309 23/11/28(火)21:42:04 No.1129320537

いも・げと一緒にするのはさすがにオトンを愚弄しすぎっス

310 23/11/28(火)21:42:13 No.1129320609

>決して殺せない貫手って高等な技術を教えてるやんケ あ…あの…ボルキア殺されてる気がするんスけど…いいんスかこれで

311 23/11/28(火)21:43:21 No.1129321141

なんだかんだ読み返すと姫次戦爽やかで良いスね

312 23/11/28(火)21:43:26 No.1129321182

>>決して殺せない貫手って高等な技術を教えてるやんケ >あ…あの…ボルキア殺されてる気がするんスけど…いいんスかこれで 姫次がトラウマを克服しただけやんケ

313 23/11/28(火)21:43:56 No.1129321416

>なんだかんだ読み返すと姫次戦爽やかで良いスね いやあああああも含まれる完全栄養戦だぁ

↑Top