トール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/28(火)18:36:38 No.1129235668
トールギスⅡにヒートソード…いいよね
1 23/11/28(火)18:37:58 No.1129236077
ビーム・サーベルあるのにヒート・ソード居る? あまりにも儀礼的というか実用性がなさすぎて首肯できない
2 23/11/28(火)18:38:48 No.1129236341
エレガントだからいる
3 23/11/28(火)18:40:55 No.1129237047
結構似合わないね
4 23/11/28(火)18:41:26 No.1129237238
>ビーム・サーベルあるのにヒート・ソード居る? >あまりにも儀礼的というか実用性がなさすぎて首肯できない イヴウォーズが長期戦になると想定してエネルギー消費量の低い武器を選択した
5 23/11/28(火)18:41:58 No.1129237407
ガンダニュウム装甲で出来たナタクの尻尾と翼を安々と叩っ斬るエレガントブレードだぞ口を慎め
6 23/11/28(火)18:42:46 No.1129237689
>ビーム・サーベルあるのにヒート・ソード居る? >あまりにも儀礼的というか実用性がなさすぎて首肯できない サンドロックくんがなんか言いたそうにしているよ!
7 23/11/28(火)18:45:06 No.1129238506
トールギスのビームサーベルなんてヘビーアームズにまるで効いてなかったからな…
8 23/11/28(火)18:45:27 No.1129238625
トレーズにこういう大剣はあんま似合わないな
9 23/11/28(火)18:45:32 No.1129238656
ヒートショーテルもヒートロッドも普通に強いしヒート兵器の人権かなりあるだろアフターコロニー
10 23/11/28(火)18:46:34 No.1129238979
そもそもガンダム相手だとビームサーベルってあまり頼れないイメージがある
11 23/11/28(火)18:46:51 No.1129239079
>トールギスのビームサーベルなんてヘビーアームズにまるで効いてなかったからな… ペチン…ペチン…(なんか焦げ跡がつく)
12 23/11/28(火)18:47:38 No.1129239420
ガンダニュウムかった...
13 23/11/28(火)18:48:11 No.1129239607
エレガントだからスレ画のトールギスには合うんじゃない?
14 23/11/28(火)18:49:16 No.1129240017
こういういかにも豪華絢爛な武装トレーズ好むかなぁ?ってのはある
15 23/11/28(火)18:49:26 No.1129240084
なんでこんな勇者の剣みたいなのにしてしまったんだ
16 23/11/28(火)18:50:33 No.1129240470
スレ画はポーズが悪い気がする
17 23/11/28(火)18:51:11 No.1129240753
>こういういかにも豪華絢爛な武装トレーズ好むかなぁ?ってのはある トールギスⅡの頭部もあんま変わんなくね
18 23/11/28(火)18:52:52 No.1129241426
これ勇者系だろなエピオン作る奴のセンスだからな…
19 23/11/28(火)18:52:55 No.1129241440
ヒートランスじゃないんだ…
20 23/11/28(火)18:53:45 No.1129241730
ビームサーベルすら弾くガンダニュウムもヒート兵器には意外と弱いんだよな
21 23/11/28(火)18:54:37 No.1129242059
>ヒートランスじゃないんだ… それはⅠ 1がランスで2がソードで3がロッド使いになってる
22 23/11/28(火)18:55:59 No.1129242573
トレーズは実用性損なってる過度な装飾は嫌いそうだね でもエレガントパワーがあればヒートソードだろうが謎の破壊力を出すだろうなという気はする
23 23/11/28(火)18:56:21 No.1129242693
>あまりにも儀礼的というか実用性がなさすぎて首肯できない 儀礼的ということは必要ということだな エレガント
24 23/11/28(火)18:56:42 No.1129242813
まあトレーズ様に似合うのはもっとレイピア的なデザインだなとは思う
25 23/11/28(火)18:56:44 No.1129242827
剣を突き立てるポーズが映えるじゃん
26 23/11/28(火)18:56:57 No.1129242910
薔薇風呂なんか好む奴だぞ トレーズは着飾るのも普通に好きだ
27 23/11/28(火)18:57:55 No.1129243242
>薔薇風呂なんか好む奴だぞ >トレーズは着飾るのも普通に好きだ それはそうと煌びやかな装飾にはエレガントを感じない
28 23/11/28(火)18:57:57 No.1129243253
>そもそもガンダム相手だとビームサーベルってあまり頼れないイメージがある エピオンはどう思う?
29 23/11/28(火)18:58:28 No.1129243414
こうなるとドーバーガン邪魔だな
30 23/11/28(火)18:58:46 No.1129243527
ふつうにデザインが微妙じゃない?
31 23/11/28(火)18:58:59 No.1129243617
装飾は色々生えてきたトールギスのヒート装備から拝借してきてそのまま使ったからとかじゃないかな
32 23/11/28(火)18:59:11 No.1129243699
>>薔薇風呂なんか好む奴だぞ >>トレーズは着飾るのも普通に好きだ >それはそうと煌びやかな装飾にはエレガントを感じない 単にお前の好みじゃないか
33 23/11/28(火)19:00:14 No.1129244100
そもそもトレーズの言うエレガントは別にデザインの話ではないのだが...
34 23/11/28(火)19:00:51 No.1129244315
>そもそもトレーズの言うエレガントは別にデザインの話ではないのだが... 目に見えないエレガントを好む人だからね
35 23/11/28(火)19:01:12 No.1129244418
なんかもう感情的に気に入らないからってもっともらしい言葉を付け足してるだけに見える
36 23/11/28(火)19:01:15 No.1129244444
もっとレイピアみたいなストレートに華美な感じでよかった気がする なんだこりゃ五飛にもらったのか?
37 23/11/28(火)19:01:37 No.1129244592
細いビームサーベルの方が好きだけどまぁこれはこれで
38 23/11/28(火)19:02:25 No.1129244897
>もっとレイピアみたいなストレートに華美な感じでよかった気がする >なんだこりゃ五飛にもらったのか? レイピアでガンダニュウム装甲を貫けるのか...?
39 23/11/28(火)19:02:57 No.1129245094
実は俺は好き
40 23/11/28(火)19:03:02 No.1129245133
どっちかと言うとトレーズは飾りたてるタイプだろ 自分の部隊のトレードマークを白として統一させたり鶏冠つけたり トールギスⅡのカメラアイの意図は戦化粧だし
41 23/11/28(火)19:03:16 No.1129245213
突くだけのレイピアでピンポイントでヒートするイメージ
42 23/11/28(火)19:06:02 No.1129246236
英雄ヒイロユイの血縁なのを知る者は少ない
43 23/11/28(火)19:06:13 No.1129246304
>突くだけのレイピアでピンポイントでヒートするイメージ かっこいい 刺さったら抜けて爆発するようにしよう
44 23/11/28(火)19:07:15 No.1129246713
そもそも「」はエレガントじゃない
45 23/11/28(火)19:07:21 No.1129246749
エレガント力で装甲が硬くなるなら実体剣の斬れ味が増してもおかしくないからな
46 23/11/28(火)19:07:26 No.1129246793
>ビームサーベルすら弾くガンダニュウムもヒート兵器には意外と弱いんだよな 終盤の最新技術で作った対ガンダニュウムソードと考えれば 特におかしくはない気がする
47 23/11/28(火)19:07:35 No.1129246856
自分だけタイマンとかならシンプルに行くけど人前だとバリバリにカッコつけるよね閣下 レディのコクピットに平和な野原の映像送りつけたりするし
48 23/11/28(火)19:08:49 No.1129247315
>エレガント力で装甲が硬くなるなら実体剣の斬れ味が増してもおかしくないからな そもそもサンドロックのヒートショーテルで大抵のものを切り裂ける世界観じゃねえか
49 23/11/28(火)19:08:51 No.1129247325
>なんかもう感情的に気に入らないからってもっともらしい言葉を付け足してるだけに見える なるほどいかにもデルマイユ派が言いそうな台詞だ
50 23/11/28(火)19:08:56 No.1129247353
敗栄版のスレ画はFT版との共有設定もあるから こっちのトレーズはいろいろ飾り立てたりしても不思議じゃないと思う
51 23/11/28(火)19:09:46 No.1129247669
そもそもトレーズ様って普段から外見バリバリに決めてるでしょ
52 23/11/28(火)19:10:02 No.1129247779
AC世界のビームと実体剣の使い分けの理屈ってなんかあるんかなぁ
53 23/11/28(火)19:10:29 No.1129247970
>そもそもサンドロックのヒートショーテルで大抵のものを切り裂ける世界観じゃねえか ヒートショーテルは超硬いガンダニュウム合金の大型刀剣で ガンダニュウム合金が赤熱化するぐらいの高熱放って斬りつけるからそれこそ大抵のものは斬れる
54 23/11/28(火)19:12:23 No.1129248824
これで24歳なの詐欺だろ
55 23/11/28(火)19:12:32 No.1129248925
ガンダニュウムが硬すぎてビームもなかなか効かない?ガンダニュウムにはガンダニュウムぶつければいいんだよ!
56 23/11/28(火)19:12:43 No.1129249026
>ヒートショーテルは超硬いガンダニュウム合金の大型刀剣で >ガンダニュウム合金が赤熱化するぐらいの高熱放って斬りつけるからそれこそ大抵のものは斬れる 力技だ…
57 23/11/28(火)19:13:21 No.1129249342
Wのビームサーベルがバッシバッシ当たっても平気なのってそういう理屈なのか
58 23/11/28(火)19:14:11 No.1129249673
獅子像の口の中にエピオンへと続く通路隠してるくらい頭男の子だぞトレーズ
59 23/11/28(火)19:14:33 No.1129249819
>これで24歳なの詐欺だろ 何かこっちに飛び火してきた気がするよ兄さん
60 23/11/28(火)19:14:47 No.1129249926
敗者のトールギスはヒート系追加武器いっぱいだからべつにいいのでは
61 23/11/28(火)19:15:11 No.1129250084
こんなんでも頭敗者になる前はちゃんとdelマイユ公の言うこと聞いてたのがすごい
62 23/11/28(火)19:15:37 No.1129250234
>Wのビームサーベルがバッシバッシ当たっても平気なのってそういう理屈なのか ガンダニュウム合金は分子が均一&組成が変質するから衝撃や高熱をすぐに拡散するって設定で 普通のビームサーベルで斬ろうとすると熱が拡散して粒子の運動エネルギーで殴った感じになる エピオンのビームソードとか拡散が追いつかないぐらいの出力じゃないと斬れない
63 23/11/28(火)19:15:43 No.1129250275
>これで24歳なの詐欺だろ 因みにトールギスは20年前の機体だ
64 23/11/28(火)19:16:46 No.1129250648
そもそもエピオンが実用性無視したエレガント機体なんだから そんなもん作らせた奴ならこういう武器好きに決まってるだろ
65 23/11/28(火)19:17:27 No.1129250959
fu2847700.png エレガントソード・ブレイズアップ! ビルゴも両断
66 23/11/28(火)19:18:15 No.1129251306
>fu2847700.png >エレガントソード・ブレイズアップ! >ビルゴも両断 あれ?ビームも出てる?
67 23/11/28(火)19:18:25 No.1129251371
実用性重視と見た目重視はまた違うだろ そもそもスレ画は実用性ある
68 23/11/28(火)19:19:01 No.1129251651
>こんなんでも頭敗者になる前はちゃんとdelマイユ公の言うこと聞いてたのがすごい いずれエレガントにいく気ではあったと思うけど色々な道試してるよね 5機確認の直後にはもうガンダム作ろうとしてるし
69 23/11/28(火)19:19:04 No.1129251672
個人的に実体剣のほうが人を手に掛ける実感がよりありそうな気もするのであり でももう少し小ぶりなほうがイメージに合うかなあ
70 23/11/28(火)19:19:44 No.1129251951
ビームソードあるのにビームソード追加だったら疑問だけどヒート武器の追加なら普通では
71 23/11/28(火)19:20:07 No.1129252126
ソードとロッドだけの馬鹿機体作る奴のことなんか誰もわかんねぇよ
72 23/11/28(火)19:20:10 No.1129252160
実のところエピオンはむしろエレガントじゃない機体なのだが...
73 23/11/28(火)19:20:50 No.1129252397
この世界ビームサーベル系よりヒート系のほうが切れるよね
74 23/11/28(火)19:21:07 No.1129252508
ものすごいなんとなくだけどPD相手にはビームサーベルよりヒート剣構えて突っ込んだ方が貫通できる気がする
75 23/11/28(火)19:21:35 No.1129252696
>ソードとロッドだけの馬鹿機体作る奴のことなんか誰もわかんねぇよ まあ普通に作中最強だけどねあれ
76 23/11/28(火)19:21:56 No.1129252839
>5機確認の直後にはもうガンダム作ろうとしてるし 敗栄版はオリジナルでアニメ3話の時期にトレーズ完全オリジナルで作ろうとしてたな アニメではもっと後の宇宙編の頃から造り始めてる ガンダム4機鹵獲されてデータ揃った頃に
77 23/11/28(火)19:22:29 No.1129253193
>トールギスのビームサーベルなんてヘビーアームズにまるで効いてなかったからな… ガンダリウムが熱エネルギーを物理に変換するなんてよくわかんない特性持ってるから…
78 23/11/28(火)19:22:30 No.1129253206
>ものすごいなんとなくだけどPD相手にはビームサーベルよりヒート剣構えて突っ込んだ方が貫通できる気がする サンドロックがヒートショーテルでバリア展開してるビルゴを斬ってた気がする
79 23/11/28(火)19:22:42 No.1129253330
>ソードとロッドだけの馬鹿機体作る奴のことなんか誰もわかんねぇよ サンドロックとデスサイズのこと馬鹿にしたか?
80 23/11/28(火)19:23:33 No.1129253732
ハッキリ設定あるわけじゃないけど ビルゴもガンダムのパーツもぶった斬れるから 刃の部分はガンダニュウム合金なんじゃないかな ヒートショーテルの直剣版みたいなもんじゃ
81 23/11/28(火)19:24:40 No.1129254207
中華のパクリ商品に付いてくるおまけ位の唐突さがあるデザインラインの違いじゃない?
82 23/11/28(火)19:24:54 No.1129254296
fu2847749.png ドラゴンハングは斬れなかった
83 23/11/28(火)19:25:07 No.1129254389
>サンドロックとデスサイズのこと馬鹿にしたか? バスターシールド…お前の存在に気付きたかった…
84 23/11/28(火)19:25:18 No.1129254468
エピオンは変形しながら尻のヒートロッドフル戦法だけで最強だぞほんとに
85 23/11/28(火)19:26:52 No.1129255173
>ドラゴンハングは斬れなかった これ全部五飛にブーメラン刺さってない?
86 23/11/28(火)19:27:26 No.1129255402
ランスとかレイピアの方がエレガントではなかろうか
87 23/11/28(火)19:27:56 No.1129255618
>ランスとかレイピアの方がエレガントではなかろうか ゼクスが持っていったからな…
88 23/11/28(火)19:28:40 No.1129255910
>fu2847749.png >ドラゴンハングは斬れなかった EW版のドラゴンハングはシールド兼ねてるからなあ
89 23/11/28(火)19:28:43 No.1129255929
>ランスとかレイピアの方がエレガントではなかろうか 槍ならFにいっちゃった…
90 23/11/28(火)19:28:43 No.1129255935
>実のところエピオンはむしろエレガントじゃない機体なのだが... 変形方法含めてだからこそ悪役なんだよねあれ
91 23/11/28(火)19:29:05 No.1129256106
歯医者になるための機体だからな
92 23/11/28(火)19:29:08 No.1129256130
>エピオンは変形しながら尻のヒートロッドフル戦法だけで最強だぞほんとに すれ違っただけで雑魚が爆散していくからなあれ
93 23/11/28(火)19:30:01 No.1129256475
トールギスⅡ自体がパッとしないから似合う武器なんてないだろ…
94 23/11/28(火)19:30:03 No.1129256483
>>ランスとかレイピアの方がエレガントではなかろうか >ゼクスが持っていったからな… fu2847771.png ハルバードもあったな
95 23/11/28(火)19:30:28 No.1129256678
>ゼクスが持っていったからな… しかも漫画の描写みてるとランスのヒート発生力場でビームガトリング防いでるぽいのがすごい
96 23/11/28(火)19:30:35 No.1129256730
めちゃめちゃ伸びて即死するヒートロッドぶん回しながら高速移動するのが弱いわけないんだよな
97 23/11/28(火)19:30:42 No.1129256802
レイピアだとヒート装備として威力が恐らく出ない ヒートショーテルが接触時間を増やす為にあの形状になってる設定だし
98 23/11/28(火)19:30:51 No.1129256879
>トールギスⅡ自体がパッとしないから似合う武器なんてないだろ… え?
99 23/11/28(火)19:31:01 No.1129256950
トレーズの言うエレガントに相当するのは素のトールギスやリーオーや 宇宙世紀だと旧ザクのデザインだからね
100 23/11/28(火)19:31:05 No.1129256982
>剣を突き立てるポーズが映えるじゃん なんか長くね…?
101 23/11/28(火)19:31:52 No.1129257337
トールギスってカッコいいんだけどブースターが肩と一体化してるから自分でポーズ取らせるとなんかバランス取りにくい…
102 23/11/28(火)19:31:53 No.1129257341
ゲーセンで散々世話になってるから閣下の事は悪く言えない 一番頼る技が五飛にカウンター食らった飛び込み切りなんだけどね
103 23/11/28(火)19:32:59 No.1129257884
>AC世界のビームと実体剣の使い分けの理屈ってなんかあるんかなぁ ドーバーガンが気分でビームになったり実体弾になったりする世界だし…
104 23/11/28(火)19:33:07 No.1129257950
>トールギスってカッコいいんだけどブースターが肩と一体化してるから自分でポーズ取らせるとなんかバランス取りにくい… 今は肩にブースター付けなくなったから大丈夫だ
105 23/11/28(火)19:33:23 No.1129258077
馬上槍みたいな武器の方が似合うと思うんだよ
106 23/11/28(火)19:33:26 No.1129258114
>トレーズの言うエレガントに相当するのは素のトールギスやリーオーや >宇宙世紀だと旧ザクのデザインだからね トールギスはともかく他は別にそんな絶対や言動してなくねえか
107 23/11/28(火)19:33:31 No.1129258155
デザイン浮き気味なのはぶっちゃけ漫画版の作画の人がデザインしてるから...
108 23/11/28(火)19:33:37 No.1129258208
レーザーならPD通り抜けられますよってのあるんだけどな
109 23/11/28(火)19:33:45 No.1129258267
>fu2847700.png >エレガントソード・ブレイズアップ! >ビルゴも両断 リーオーも切ってね?
110 23/11/28(火)19:33:46 No.1129258272
>トレーズの言うエレガントに相当するのは素のトールギスやリーオーや >宇宙世紀だと旧ザクのデザインだからね デザインじゃなくてトールギスの有り様にエレガントって言ったんだよ! 一騎当千の英雄はただ一人いれば良いって
111 23/11/28(火)19:33:56 No.1129258357
>トールギスってカッコいいんだけどブースターが肩と一体化してるから自分でポーズ取らせるとなんかバランス取りにくい… 画像のトールギスは大丈夫だよ
112 23/11/28(火)19:34:06 No.1129258434
>>剣を突き立てるポーズが映えるじゃん >なんか長くね…? fu2847796.png 長いから横持ち
113 23/11/28(火)19:34:17 No.1129258504
>ドーバーガンが気分でビームになったり実体弾になったりする世界だし… 最初の方にでた設定集だとカートリッジで撃ちわけ可能とは書いてたから…
114 23/11/28(火)19:35:11 No.1129258955
>一騎当千の英雄はただ一人いれば良いって あと戦争で純白カラーで自分を晒すアホじゃよってハワードからの言葉にも
115 23/11/28(火)19:35:40 No.1129259162
>最初の方にでた設定集だとカートリッジで撃ちわけ可能とは書いてたから… アニメでもビームとロケット弾の二種類あるってハッキリ描写されてるからな
116 23/11/28(火)19:36:21 No.1129259462
ヘビーアームズのガトリングもビームなのか実弾なのか描写がわかりにくい時ある
117 23/11/28(火)19:36:32 No.1129259541
>最初の方にでた設定集だとカートリッジで撃ちわけ可能とは書いてたから… 書いてなくね カトキの画集でも初期は完全に実弾として書かれてる 後にトールギスの物はリーオーの物よりハイスペックでも良いですねって感じでビームで統一
118 23/11/28(火)19:36:43 No.1129259615
戦う事を忘れ着飾った銃では感動を与えんし便利な武器もその内である
119 23/11/28(火)19:36:49 No.1129259650
人類最後の愚かな戦争なんだから装飾華美な武器は逆にエレガントだろ
120 23/11/28(火)19:36:55 No.1129259692
>ヘビーアームズのガトリングもビームなのか実弾なのか描写がわかりにくい時ある ヘビアはTV版だとビームでEW版は実弾だったような
121 23/11/28(火)19:37:14 No.1129259815
この機体に乗るものは勝者となってはならない…
122 23/11/28(火)19:37:50 No.1129260047
色々読まずにイメージだけでトレーズを語る ってまるでデキムに騙されたトレーズ派みたいだ…
123 23/11/28(火)19:37:53 No.1129260070
>ヘビアはTV版だとビームでEW版は実弾だったような そして敗栄版は改修前も改修後もビーム設定とややこしい
124 23/11/28(火)19:38:22 No.1129260255
ヘビーアームズは補給?敵の基地襲って企画合わせた敵の弾つかえばよくね?ってコンセプトだからふつうに実弾なんじゃないか
125 23/11/28(火)19:39:21 No.1129260648
改からはビームガトリングじゃなかった?少なくともEW版のは
126 23/11/28(火)19:39:31 No.1129260709
TV版はビームガトリングとはっきり表記があるけれど EWや敗者はわからん
127 23/11/28(火)19:39:32 No.1129260714
>この機体に乗るものは勝者となってはならない… 翻訳:負けても戦い続ける者の為の機体だよ
128 23/11/28(火)19:39:54 No.1129260903
>アニメでもビームとロケット弾の二種類あるってハッキリ描写されてるからな 例えばビームが効きづらい相手とかエネルギー温存したい時とかにカートリッジ切り替えて撃つようなシーンがあればハッキリ描写されてるって言っても問題ないだろうけど特に説明もなくシーンごとに違うの撃ってるだけならなんか設定が周知されてないのかな…ってなる
129 23/11/28(火)19:40:32 No.1129261212
>改からはビームガトリングじゃなかった?少なくともEW版のは 連載時の解説記事だと敗栄の改はビームと書かれてる 単行本だとどっちか書いてないけど
130 23/11/28(火)19:40:32 No.1129261216
>改からはビームガトリングじゃなかった?少なくともEW版のは TV版は改になる前も後もビームガトリングガン 敗者とEWは実弾
131 23/11/28(火)19:40:51 No.1129261333
>TV版はビームガトリングとはっきり表記があるけれど >EWや敗者はわからん EWは信管抜いてるってセリフがあるから実弾じゃね?
132 23/11/28(火)19:41:34 No.1129261634
トールギスが実弾のドーバーガン撃ってたの最初期のエアリーズ落とすバンクだけだし それ以降ずっとビームだぞ
133 23/11/28(火)19:41:39 No.1129261674
あの世界でこの煌びやかな装飾の真っ白な機体が敵として出てきたら(トレーズ様だ…)ってなってプレッシャー凄そう
134 23/11/28(火)19:41:50 No.1129261761
>翻訳:負けても戦い続ける者の為の機体だよ 今度もまた…負ける戦いか…とかEWのセリフがやっぱり好き
135 23/11/28(火)19:42:10 No.1129261930
>EWは信管抜いてるってセリフがあるから実弾じゃね? それはミサイルじゃない?
136 23/11/28(火)19:42:17 No.1129261990
敗栄は誤植なのかブレなのかビーム実弾どっちも記載あるからわかんね…ってなる
137 23/11/28(火)19:42:44 No.1129262157
>なんか設定が周知されてないのかな…ってなる ロケット弾だけ撃つドーバーガンと(主にリーオーはこれ) ビームだけ撃つドーバーガンがあるから(リーオーも使ってる機体が複数いる・トールギスはこっちメイン) 一応わかってて描写わけてるんじゃないか
138 23/11/28(火)19:42:56 No.1129262246
>EWは信管抜いてるってセリフがあるから実弾じゃね? ビームガトリングばら撒いて不殺とかスーパーコーディネーターどころじゃない凄腕パイロットになっちゃうしな…
139 23/11/28(火)19:44:07 No.1129262833
>ロケット弾だけ撃つドーバーガンと(主にリーオーはこれ) >ビームだけ撃つドーバーガンがあるから(リーオーも使ってる機体が複数いる・トールギスはこっちメイン) >一応わかってて描写わけてるんじゃないか トールギスがどっちも撃ってるのが問題なんじゃないか?
140 23/11/28(火)19:44:13 No.1129262893
まぁトロワは凄腕パイロットではあるんだが……
141 23/11/28(火)19:45:20 No.1129263545
フルオープンアタックで自分のミサイル撃ち落とさないくらいには凄腕
142 23/11/28(火)19:45:21 No.1129263554
>まぁトロワは凄腕パイロットではあるんだが…… 何なんだよあの名無し…
143 23/11/28(火)19:45:28 No.1129263637
>>EWは信管抜いてるってセリフがあるから実弾じゃね? >それはミサイルじゃない? 小説だとガトリングの弾(砲弾だから)の信管抜かれてる
144 23/11/28(火)19:45:49 No.1129263868
>まぁトロワは凄腕パイロットではあるんだが…… でもあいつ5人のガンダムパイロットで一番でもないらしくてびっくりした 単純な操縦技術はトロワが一番かと思ってたよ
145 23/11/28(火)19:46:26 No.1129264214
>敗栄は誤植なのかブレなのかビーム実弾どっちも記載あるからわかんね…ってなる 敗栄時空は改修前に関してはビーム設定 それ以前のOVAでの設定は実体弾
146 23/11/28(火)19:46:51 No.1129264431
Wは実弾撃ってたのが次のシーンで突如ビームに変わるくらい現場がヤバかったからな ぶっちゃけトールギスが実弾撃ってたのただの作画ミスやと思う
147 23/11/28(火)19:47:27 No.1129264780
>トールギスが実弾のドーバーガン撃ってたの最初期のエアリーズ落とすバンクだけだし そこも白煙は描かれてるけど弾が飛んでる描写まではなかったりする
148 23/11/28(火)19:47:47 No.1129264955
OPのトールギスも実弾っぽいけどなぁ
149 23/11/28(火)19:47:57 No.1129265035
敗栄設定のEWがまだないからな...
150 23/11/28(火)19:48:11 No.1129265126
>単純な操縦技術はトロワが一番かと思ってたよ 一応ヒイロと五飛がツートップだったと思う
151 23/11/28(火)19:48:15 No.1129265159
>>>剣を突き立てるポーズが映えるじゃん >>なんか長くね…? >fu2847796.png >長いから横持ち 考えたな…
152 23/11/28(火)19:48:19 No.1129265196
>敗栄設定のEWがまだないからな... 作者がギアス連載中だし…
153 23/11/28(火)19:48:56 No.1129265505
>作者がギアス連載中だし… そしてSEEDフリーダムのイラスト担当になった