虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/28(火)18:35:18 周りの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)18:35:18 No.1129235243

周りの掌返しが酷くない?

1 23/11/28(火)18:36:27 No.1129235611

多分ネット麻雀やれる時代に産まれてきたらめちゃくちゃ大成した人

2 23/11/28(火)18:37:27 No.1129235948

綺麗な麻雀で稼げる時代に産まれるべきだった

3 23/11/28(火)18:37:28 No.1129235954

どう考えても健康麻雀向き

4 23/11/28(火)18:37:30 No.1129235962

>組長の掌返しが酷くない?

5 23/11/28(火)18:37:56 No.1129236065

どう考えても裏社会の代打ちとかできるメンタルじゃねぇ

6 23/11/28(火)18:38:35 No.1129236276

理論で麻雀ができる 金かかってないと強い 叫び声が面白い こいつ麻雀配信者向きだよ

7 23/11/28(火)18:39:29 No.1129236598

シニタクナーイ

8 23/11/28(火)18:40:40 No.1129236969

>>組長の掌返しが酷くない? あれこそ組長の才覚だ

9 23/11/28(火)18:41:58 No.1129237405

川田組長 無能

10 23/11/28(火)18:43:36 No.1129237965

デジタル打ちだとしてもドラ無しでカンチャンに取れば三色って手でピンフのみしかもリーチ無しのダマピンはただのチキン野郎だから… アレは組長から落胆されるのもやむなしだと思う 確率で打つなら三色リーチしろ

11 23/11/28(火)18:44:41 No.1129238346

>川田組長 無能 しかしこいつはダメだと判断したら即切れるのは有能ではないだろうか

12 23/11/28(火)18:47:05 No.1129239184

今の時代はこっちじゃと思ってたらすぐにそれじゃダメな相手が出て来たせいで…

13 23/11/28(火)18:51:22 No.1129240846

時代に合わなかった男 メンタルのブレで平気で今までのこと計画無しにひっくり返すのは信用無くす

14 23/11/28(火)18:52:30 No.1129241287

組長が自分でスレ画の分析してたことの真逆の使い方して当たり前のようにだめなのになぜか失望するという

15 23/11/28(火)18:53:13 No.1129241533

雑に死んだな

16 23/11/28(火)18:54:08 No.1129241884

表でプロ雀士で食ってけるくらいには腕は立つのよ

17 23/11/28(火)18:54:38 No.1129242079

死んだの知ったアカギ珍しくちょっとショック受けてなかった?

18 23/11/28(火)18:55:47 No.1129242487

>死んだの知ったアカギ珍しくちょっとショック受けてなかった? 受けてたね というか原作のアカギは結構普通に焦るしショックも受ける

19 23/11/28(火)18:56:08 No.1129242619

南郷さんに久しぶりにあったときめっちゃ嬉しそうにしてたり意外と知り合い気にするタイプなのかもしれん 別に仲が良かったとかじゃないけど平山は

20 23/11/28(火)18:59:34 No.1129243819

>南郷さんに久しぶりにあったときめっちゃ嬉しそうにしてたり意外と知り合い気にするタイプなのかもしれん >別に仲が良かったとかじゃないけど平山は 割と気を許す相手はいるよね おもちゃ工場でカモられてた同僚とか

21 23/11/28(火)18:59:53 No.1129243958

というかじいさん赤木にたどり着くんだからアカギが無感情の化物なわけないんだ

22 23/11/28(火)19:00:01 No.1129244008

>周りの掌返しが酷くない? 石川「なんか違う…天性のものじゃない」 川田「こっちの方が安定してていいじゃないか」 川田「やっぱダメだこいつ」

23 23/11/28(火)19:01:18 No.1129244469

>というか原作のアカギは結構普通に焦るしショックも受ける (注文で手上げてるのにおばちゃんに無視されてショック受けるアカギ)

24 23/11/28(火)19:02:49 No.1129245039

>というかじいさん赤木にたどり着くんだからアカギが無感情の化物なわけないんだ 無感情な奴が何度も命懸けとかやらないしなぁ…

25 23/11/28(火)19:05:13 No.1129245951

川田組長好きだけどな ニセアカギいいね!浦部いいね!本物アカギいいね!って移り気なところも含めて器が大きい

26 23/11/28(火)19:06:19 No.1129246348

倍々ゲームに持ち込まれたのって半分以上組長のせいだよね

27 23/11/28(火)19:06:19 No.1129246353

>川田組長好きだけどな >ニセアカギいいね!浦部いいね!本物アカギいいね!って移り気なところも含めて器が大きい 平山が負けたときも別に痛めつけたりしてないし優しいよね 浦部なんて凄いことになってたぞ

28 23/11/28(火)19:07:35 No.1129246854

浦部の倍増交渉とかピンチヒッター治とか全部許してくれる川田さん

29 23/11/28(火)19:09:33 No.1129247576

>川田組長好きだけどな >ニセアカギいいね!浦部いいね!本物アカギいいね!って移り気なところも含めて器が大きい 前のいいね!を捨てなかったら器大きいけど捨てるからただうつろぎなだけだろ

30 23/11/28(火)19:09:59 No.1129247759

>倍々ゲームに持ち込まれたのって半分以上組長のせいだよね ニセは断ってるから99%組長のせい

31 23/11/28(火)19:10:54 No.1129248161

>ニセは断ってるから99%組長のせい 1%は浦部が何か盤外戦術仕掛けてくるだろうから見てみたら?って煽ったアカギのせい

32 23/11/28(火)19:11:22 No.1129248383

>浦部の倍増交渉とかピンチヒッター治とか全部許してくれる川田さん 拒むことを知らないガバ穴組長

33 23/11/28(火)19:11:53 No.1129248594

ケジメつけるにしても相手の屋敷ではやらんよな…

34 23/11/28(火)19:16:25 No.1129250526

高望みというか自負や野心が分不相応だったよね……

35 23/11/28(火)19:17:28 No.1129250966

高額勝負に弱いとかギャンブル漫画のギャンブラー向きじゃなさすぎる・・・

36 23/11/28(火)19:18:15 No.1129251305

雀士としては一流だったけどギャンブラーとしては素人だったのがダメギ

37 23/11/28(火)19:18:18 No.1129251317

相手選ぶ代打ちなんていねえ

38 23/11/28(火)19:18:34 No.1129251442

現代のプロリーグやらせてもプレッシャーで潰れるとか言われててダメだった

39 23/11/28(火)19:18:56 No.1129251621

天鳳で無双するタイプの人

40 23/11/28(火)19:19:20 No.1129251782

>現代のプロリーグやらせてもプレッシャーで潰れるとか言われててダメだった 絶対なるだろうな リーチかけるべき手で中抜きベタオリする姿が目に浮かぶ

41 23/11/28(火)19:20:15 No.1129252184

麻雀じゃなくてポーカーとかの方が相性良さそう

42 23/11/28(火)19:20:33 No.1129252293

デジタル打ちでもダメダメだって誰か言ってたな…

43 23/11/28(火)19:22:15 No.1129253035

レート伏せてれば修でもまぁまぁやれてるからメンタルは大事

44 23/11/28(火)19:23:21 No.1129253647

相手側も潰す気満々で来てるのなんで?ってなる 戦争したいのか

45 23/11/28(火)19:23:42 No.1129253800

川田組長はある意味豪運だよね あのまま平山と沈みかねない状態だったのに 一応連れていたアカギが引っくり返しちゃうんだから

46 23/11/28(火)19:25:05 No.1129254367

いくら相手の手の内が読めても、その読みを自分で信じられなければ無意味。 その読みに、自分の命運を預ける器量がなければ無意味。 つまり、己が能力を信じる心、魂が問われてくる。 ニセアカギのダメなところってまさにこのナレーション内容そのものだね

47 23/11/28(火)19:25:16 No.1129254452

>相手側も潰す気満々で来てるのなんで?ってなる >戦争したいのか 舐められてたんじゃない >ケジメつけるにしても相手の屋敷ではやらんよな… こんなのされてるし

48 23/11/28(火)19:25:57 No.1129254760

半端者見てムシャクシャする殺すぞするのは相当感情剥き出しだろ

49 23/11/28(火)19:26:25 No.1129254971

>麻雀じゃなくてポーカーとかの方が相性良さそう ポーカーこそ確率ではなく心理戦の極地なので画像は無理

50 23/11/28(火)19:27:46 No.1129255533

アカギは金がどうこうとかじゃなくて命を放り捨てる感覚で賭けるので同列に並べる奴がまずいないっていうのが…

51 23/11/28(火)19:28:14 No.1129255735

>ニセアカギのダメなところってまさにこのナレーション内容そのものだね 実際本当に確率を信奉してれば大成してたんじゃない? 結局一番駄目なのはあそこで打ち方ひねて逃げたことだし

52 23/11/28(火)19:28:52 No.1129256005

アカギは超能力入ってるじゃん…

53 23/11/28(火)19:31:53 No.1129257343

命をかけて平常心で居られる方が狂ってるというのはその通りだからな…

54 23/11/28(火)19:32:20 No.1129257517

メチャクチャ凄い才能ではある けどあの才能だけで勝ち越せるなら麻雀ってゲームはもっと早くに廃れてると思うんだ

55 23/11/28(火)19:36:31 No.1129259529

え…?が多い

56 23/11/28(火)19:37:00 No.1129259737

安いレートで金貯めたら大学行けばよかったのに

57 23/11/28(火)19:38:16 No.1129260218

>メチャクチャ凄い才能ではある 実際すごい才能なんだよね真面目に ただああいうガチ鉄火場に向いてないメンタルすぎた…

58 23/11/28(火)19:39:03 No.1129260509

プレッシャーに負けると必ず裏目を引くあの世界の法則にやられた

59 23/11/28(火)19:39:22 No.1129260662

実際確率論って常に同じレートで長く続けるなら有効だと思うけどレートがいくらでも変動するような賭博の場だと有効性が疑問になる

60 23/11/28(火)19:41:11 No.1129261480

牌全部暗記出来るのはもっと別に活かせないか? ていうか浦部戦も手積みだったろうにあんま活かせてなかったな…他人が積んだのかな

61 23/11/28(火)19:43:03 No.1129262283

表の世界の方が生きると思う能力

62 23/11/28(火)19:43:12 No.1129262358

本当に全部覚えられるならブラックジャックが勝てるんだっけ

63 23/11/28(火)19:43:31 No.1129262520

>実際確率論って常に同じレートで長く続けるなら有効だと思うけどレートがいくらでも変動するような賭博の場だと有効性が疑問になる 有効ではあるけどちゃんとその通りに打たないで逃げたから…

64 23/11/28(火)19:45:45 No.1129263819

>実際確率論って常に同じレートで長く続けるなら有効だと思うけどレートがいくらでも変動するような賭博の場だと有効性が疑問になる いやそれはおかしいって 確率論を頼らないで何を頼るんだ そもそも確率論が生まれたのって賭博で勝つ方法を模索した結果だし

65 23/11/28(火)19:47:02 No.1129264545

ギャンブル漫画でデータキャラはだいたいカモられるだけなんだよな

66 23/11/28(火)19:47:10 No.1129264614

>有効ではあるけどちゃんとその通りに打たないで逃げたから… 強いプレッシャーの中でのびのびと確率論に従って打てるならそれはもうホンモノなんよ

67 23/11/28(火)19:47:38 No.1129264881

>本当に全部覚えられるならブラックジャックが勝てるんだっけ うん しかも始末の悪いことにカウンティングはイカサマじゃないから対策方法が「あなた勝ちすぎててなんか怪しいのでもう来ないでください」しか無い

↑Top