虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/28(火)15:01:07 コレが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)15:01:07 No.1129180601

コレが人気のフリーレンか!と思ったら 違った

1 23/11/28(火)15:03:55 No.1129181258

死者蘇生出来る方のエルフじゃん

2 23/11/28(火)15:04:48 No.1129181490

おっとダークエルフ発見伝

3 23/11/28(火)15:05:51 No.1129181753

こっちのエルフも丸っこいな

4 23/11/28(火)15:06:07 No.1129181816

ダンジョン飯?も面白いのかな

5 23/11/28(火)15:06:12 No.1129181832

ちょっと美化しすぎじゃない?

6 23/11/28(火)15:06:53 No.1129181998

>ちょっと美化しすぎじゃない? もうちょっともっちゃりしてるよね

7 23/11/28(火)15:07:23 No.1129182129

鼻の辺りはちゃんともっちゃりしてるぜ

8 23/11/28(火)15:07:29 No.1129182157

本当の初期の初期はシュッとしてたんだぞ

9 23/11/28(火)15:07:40 No.1129182215

背景に爆発が欲しい

10 23/11/28(火)15:07:53 No.1129182290

アニメ準拠かな

11 23/11/28(火)15:07:53 No.1129182291

>本当の初期の初期はシュッとしてたんだぞ 許す…

12 23/11/28(火)15:08:08 No.1129182357

>ダンジョン飯?も面白いのかな 原作は面白い だからそのままちゃんとアニメ化すれば面白いアニメになってるはず

13 23/11/28(火)15:19:38 No.1129185153

予告PV見て正直なところあまり不安はない 期待すらしている

14 23/11/28(火)15:24:49 No.1129186305

こっちのは風呂入ってないから臭いよ

15 23/11/28(火)15:24:58 No.1129186342

ヤダー!の立体化はまだか

16 23/11/28(火)15:25:07 No.1129186372

原作知らないけどダンジョンでモンスター狩って食うとか すごい面白そうなので期待している

17 23/11/28(火)15:26:00 No.1129186566

TRIGGERなのが不安っちゃ不安だ…

18 23/11/28(火)15:34:23 No.1129188484

まあこっちも人気だしアニメもそうそうコケまい

19 23/11/28(火)15:35:06 No.1129188680

ちゃんとアニメを作る方のトリガーだろう、たぶん

20 23/11/28(火)15:35:07 No.1129188686

言われるまで誰かわからんかった!

21 23/11/28(火)15:36:25 No.1129188990

淡々とした感じ再現とか頑張る必要のあったフリーレンと違って こっちは無難にアニメ化出来りゃ普通に面白いだろうしな

22 23/11/28(火)15:36:58 No.1129189106

顔違いすぎてさすがに分からんかった… アニメがこういう絵柄になるのか

23 23/11/28(火)15:37:15 No.1129189165

結構演出で良くも悪くも変わりそうな作品じゃない? あとどこまでアニメ化できるかどうか

24 23/11/28(火)15:38:43 No.1129189494

原作の雰囲気再現できるならどこでもって感じというか スタジオの個性を出すんじゃねえぞというか

25 23/11/28(火)15:39:19 No.1129189617

ダンジョン飯ジアニメイシヨンみたいな感じとか…

26 23/11/28(火)15:41:57 No.1129190231

丁寧に映像化しないといけないから 大変そう

27 23/11/28(火)15:43:07 No.1129190495

ある種の共通性はあるんだよな フリーレンは耐えることを選んだ方 こっちは耐えられなかった方

28 23/11/28(火)15:43:25 No.1129190566

いろいろ小物とかあるからその無難がわりと大変そうって感じでな

29 23/11/28(火)15:44:14 No.1129190747

>スタジオの個性を出すんじゃねえぞというか >TRIGGERなのが不安っちゃ不安だ…

30 23/11/28(火)15:44:25 No.1129190797

>顔違いすぎてさすがに分からんかった… >アニメがこういう絵柄になるのか 基本焦ってるかアッパラパー顔なだけで回想だとこんな感じじゃなかった?

31 23/11/28(火)15:45:25 No.1129191034

トリガーは好きなアニメ会社だけどえ?ダンジョン飯…?ってなってる

32 23/11/28(火)15:45:37 No.1129191082

原作全部やるんかなあ

33 23/11/28(火)15:47:14 No.1129191458

>原作全部やるんかなあ 1回では無理だろ ドラゴン倒すところまでじゃね

34 23/11/28(火)15:47:35 No.1129191531

スタジオの個性というか一部の監督やアニメーターの個性なのでスタッフ全員がそういう作風というわけじゃないよ…

35 23/11/28(火)15:48:10 No.1129191649

ミックスじゃん

36 23/11/28(火)15:50:36 No.1129192225

アニメ会社との相性に若干の不安があるがメダリストに感じてる不安と比べたら大したことはない

37 23/11/28(火)15:51:36 No.1129192454

悪のエルフ

38 23/11/28(火)15:51:59 No.1129192529

ブレイクダンスしてないからコレはマルシルじゃないよ

39 23/11/28(火)15:52:52 No.1129192742

なんですかENGIになんか不安でもあるっていうんですか

40 23/11/28(火)15:53:15 No.1129192828

フィギュアの出来よくて良かったね

41 23/11/28(火)15:54:48 No.1129193179

どんくさの方

42 23/11/28(火)15:55:07 No.1129193249

TRIGGERのコンテってなんかせわしない印象あるからテンポの解釈違うな…ぐらいはありそう

43 23/11/28(火)15:57:23 No.1129193767

ダンジョン飯はあんまり起伏がないというかマイペースが続く感じだからテンポに違和感出るとつらそうだな…

44 23/11/28(火)15:57:35 No.1129193818

むしろこっちもマッドハウスで 少しダサくても地に足のついた演出の方が良かったりするか

45 23/11/28(火)15:58:31 No.1129194022

PV見る限りは逆にゆっくりすぎるような印象がある

46 23/11/28(火)15:58:56 No.1129194110

やだー!感が足りない

47 23/11/28(火)15:59:12 No.1129194158

トリガーがやらかしたのはニンスレだけだろう…

48 23/11/28(火)15:59:42 No.1129194270

先鋒エルダ 次鋒フリーレン 大将マルシル

49 23/11/28(火)16:01:17 No.1129194614

>顔違いすぎてさすがに分からんかった… >アニメがこういう絵柄になるのか あと髪型がちょくちょく変わるから…

50 23/11/28(火)16:02:03 No.1129194812

石化してるじゃん

51 23/11/28(火)16:02:43 No.1129194961

>石化してるじゃん 原作でもしてるぞ

52 23/11/28(火)16:02:49 No.1129194984

なんだどんくさか

53 23/11/28(火)16:03:55 No.1129195221

トリガーが不安とか言ってるやつ大体今石を懸念してるやつ

54 23/11/28(火)16:04:17 No.1129195302

フリーレン一行は手ぶらで旅してるけど こっちは荷物いっぱいなんだな

55 23/11/28(火)16:07:29 No.1129196010

フリーレンは取り返しのつかない罪を犯した咎人だけどこっちは無罪じゃない

56 23/11/28(火)16:08:28 No.1129196241

こっちの方が重罪じゃない?

57 23/11/28(火)16:11:41 No.1129196944

PV見た感じちょっと不安がよぎっている… 杞憂に終わって欲しい

58 23/11/28(火)16:14:03 No.1129197427

>PV見た感じちょっと不安がよぎっている… >杞憂に終わって欲しい 俺もなんだよな…ちょっと言い知れない不安感がある

59 23/11/28(火)16:19:13 No.1129198588

>フリーレン一行は手ぶらで旅してるけど >こっちは荷物いっぱいなんだな ダンジョン飯の魔法はなんかなんでもできるって感じじゃないからな フリーレンだと夜になるといきなり鍋とか寝袋が出てくる

60 23/11/28(火)16:20:43 No.1129198918

ダンジョン飯の魔法ってほぼ戦闘技能だった気がする

61 23/11/28(火)16:21:02 No.1129198988

フリーレンは杖すら持ち歩いてないからね… こっちはあんな便利な荷物収納魔法とかあったらそもそも話が始まらないと思う

62 23/11/28(火)16:23:30 No.1129199552

ケレン味とは無縁な作品だから尖ったコンテにはしないで欲しい

63 23/11/28(火)16:24:42 No.1129199820

全体で見ると良作の方が多いと思うけど とにかく忍殺が受け入れ難い

64 23/11/28(火)16:25:19 No.1129199959

フリーレンはコンピュータゲームぽい雰囲気だけど こっちはTRPGとかなのかな?

65 23/11/28(火)16:25:36 No.1129200018

>トリガーが不安とか言ってるやつ大体今石を懸念してるやつ

66 23/11/28(火)16:25:42 No.1129200045

アイゼンとセンシは入れ換えても気づかない人そう

67 23/11/28(火)16:25:49 No.1129200072

>こっちはあんな便利な荷物収納魔法とかあったらそもそも話が始まらないと思う 食い物も輸送し放題だしね

68 23/11/28(火)16:26:14 No.1129200164

>こっちはTRPGとかなのかな? ウィザードリィとかも混じってる

69 23/11/28(火)16:26:53 No.1129200301

>フリーレンはコンピュータゲームぽい雰囲気だけど >こっちはTRPGとかなのかな? モロwizだよ…

70 23/11/28(火)16:27:14 No.1129200367

割と死が軽いというか蘇生すれば助かる!って感覚なのはCRPGっぽい雰囲気ある

71 23/11/28(火)16:27:35 No.1129200454

フリーレンの方は汚れを落とす魔法だの何だのQOLがとにかく充実してるからな…

72 23/11/28(火)16:28:44 No.1129200713

つまりD&Dか

73 23/11/28(火)16:28:49 No.1129200738

調べたら連続2クールなんだね

74 23/11/28(火)16:28:52 No.1129200752

wizardryは6以降で食べ物とかも出てきたけどあんまり使う機会がなかったのは本当に残念

75 23/11/28(火)16:28:58 No.1129200769

マルシル「ヒンメルを蘇らせてあげるわ」

76 23/11/28(火)16:29:08 No.1129200798

今空前のエルフブーム

77 23/11/28(火)16:29:22 No.1129200846

干し肉とか食べるの?

78 23/11/28(火)16:30:05 No.1129201007

>アイゼンとセンシは入れ換えても気づかない人そう アイゼンは食事に肉ばかり出してきそう

79 23/11/28(火)16:31:04 No.1129201237

>調べたら連続2クールなんだね 区切り難しそうだな

80 23/11/28(火)16:31:19 No.1129201303

学校始まって以来の才女

81 23/11/28(火)16:32:26 No.1129201557

種族名とかモンスターデザインからすると元ネタはウィザードリィよりさらにその元ネタのD&Dだよな 別にどっちか片方だけが元ネタ!なんて決めるようなものではないが

82 23/11/28(火)16:32:46 No.1129201622

始まったらコラボファンアートとかも出てきそう フリーレン組はめっちゃ食うし

83 23/11/28(火)16:34:01 No.1129201911

>種族名とかモンスターデザインからすると元ネタはウィザードリィよりさらにその元ネタのD&Dだよな >別にどっちか片方だけが元ネタ!なんて決めるようなものではないが まあD&Dを一人でもやりたい!で生まれたのが ウィザードリィなので繋がってるようなもの

84 23/11/28(火)16:34:37 No.1129202048

>種族名とかモンスターデザインからすると元ネタはウィザードリィよりさらにその元ネタのD&Dだよな >別にどっちか片方だけが元ネタ!なんて決めるようなものではないが D&Dの影響受けてないダンジョンRPGなんて存在しないからな…

85 23/11/28(火)16:35:27 No.1129202212

最終的にはトールキンすげえになるから

86 23/11/28(火)16:36:17 No.1129202403

>始まったらコラボファンアートとかも出てきそう >フリーレン組はめっちゃ食うし 試してみるか…魔族料理!

87 23/11/28(火)16:36:24 No.1129202432

>始まったらコラボファンアートとかも出てきそう >フリーレン組はめっちゃ食うし 葬送のゴールデンアビス飯か…

88 23/11/28(火)16:38:48 No.1129202938

>種族名とかモンスターデザインからすると元ネタはウィザードリィよりさらにその元ネタのD&Dだよな そういやハーフリングってwizにいないんだっけ

89 23/11/28(火)16:39:46 No.1129203143

フリーレンは野宿のときに寝巻まで着てるのでライオス達からしたらめっちゃリッチな旅してんな…ってなるだろう

90 23/11/28(火)16:40:49 No.1129203349

連載前の構想ノートでライオスがファイターからロードに転職とか書かれてるからまぁその辺あからさまよね

91 23/11/28(火)16:41:00 No.1129203387

マルシルは近くにフリーレンみたいなのいたらすげえ気が楽だったんだろうなとは思う

92 23/11/28(火)16:41:29 No.1129203491

いやグラスランナーだろ と思ったけどそれも違う作品だったな

93 23/11/28(火)16:41:45 No.1129203542

>フリーレンは野宿のときに寝巻まで着てるのでライオス達からしたらめっちゃリッチな旅してんな…ってなるだろう まず食事がまともという圧倒的な違いが… 路銀には困ってないし

94 23/11/28(火)16:42:45 No.1129203795

TRIGGERは絵の下手なやつの命令なんか聞くものかって修羅の国らしいから勝手をするそうだし

95 23/11/28(火)16:43:08 No.1129203889

>マルシルは近くにフリーレンみたいなのいたらすげえ気が楽だったんだろうなとは思う 純血エルフ自体寿命が短くなっててハーフのマルシルと同じくらい生きてくれそうな人が誰もいないっていうのが恐怖の根源だから フリーレン世界のエルフと出会ったら救いになりうるね

96 23/11/28(火)16:46:07 No.1129204680

>1回では無理だろ >ドラゴン倒すところまでじゃね PVにドラゴンより後のセリフがあったはず

97 23/11/28(火)16:47:15 No.1129204947

2クールあるしいけんじゃない?

98 23/11/28(火)16:47:17 No.1129204958

フリーレン一行って基本的には宿屋に泊まって うまそうなもの食ってるし冒険者としては金持ちだな

99 23/11/28(火)16:48:40 No.1129205291

こんかもんよりフリーレンにした方いいのに

100 23/11/28(火)16:48:42 No.1129205309

イヅツミは出れそうだけどカナリアは厳しいくらいかなあ

101 23/11/28(火)16:49:37 No.1129205510

エッジランナーズくらいのクオリティで頼む…

102 23/11/28(火)16:49:52 No.1129205582

フリーレンってもしかしてヒンメルのこと好きだったんじゃない?

103 23/11/28(火)16:50:10 No.1129205662

街についたらじゃあ久しぶりの街だしたまには贅沢しようか で分厚いステーキや豪勢なパンケーキなんて喰ってるからなぁフリーレンたち 魔王討伐の褒美で金めっちゃ持ってるんだろうか

104 23/11/28(火)16:50:13 No.1129205676

>フリーレン一行って基本的には宿屋に泊まって >うまそうなもの食ってるし冒険者としては金持ちだな たまに路銀が怪しくなったりそもそもモノがゴトって音のするパンばっかになったりはする まあスレ画の方はゴッソリロストしたとこでスタートだしな

105 23/11/28(火)16:50:31 No.1129205753

>フリーレンってもしかしてヒンメルのこと好きだったんじゃない? マルシル!!!!!!

106 23/11/28(火)16:50:49 No.1129205840

PV見る限り原作感はちょっと薄めだけど濃厚なトリガー感はある感じ センスで暴走するならそれはそれで

107 23/11/28(火)16:51:57 No.1129206093

ネットフリックス出資なのかな https://youtu.be/nP1vZh-uwjo?si=wyU7fav0mFWYY05O

108 23/11/28(火)16:52:01 No.1129206108

たまに混ざってファルン書いてる人が居た いやあんま見かけんが

109 23/11/28(火)16:52:07 No.1129206138

脚本の人は相性よさそうなので期待してる

110 23/11/28(火)16:54:09 No.1129206597

>街についたらじゃあ久しぶりの街だしたまには贅沢しようか >で分厚いステーキや豪勢なパンケーキなんて喰ってるからなぁフリーレンたち >魔王討伐の褒美で金めっちゃ持ってるんだろうか ちょいちょい仕事こなしてるしどうも色んな問題に対してマンパワーが足りてない様に見えるあの世界 なのでスキル持ってるフリーレン達はあんま仕事に困らない

111 23/11/28(火)16:55:27 No.1129206905

無料で奉仕活動してるみたいなシュタルクっていい奴なんだな…

112 23/11/28(火)16:55:45 No.1129206977

フリーレンって忘れられがちだけど魔王を倒した勇者パーティーの魔法使いだからな 普通に金持ってても何もおかしくはない

113 23/11/28(火)16:56:23 No.1129207151

なんせこっちの20倍は生きてるからな 経験が違う

114 23/11/28(火)16:56:44 No.1129207231

>無料で奉仕活動してるみたいなシュタルクっていい奴なんだな… シュタルクのそういうとこってヒンメルに似てんだよな

115 23/11/28(火)16:57:20 No.1129207399

なんならフリーレンと公式コラボしてもおかしくないと思ってる なんせ味ぽんとすらコラボしてる作品だし

116 23/11/28(火)17:01:41 No.1129208480

でもBDのオマケとかで完全に今石洋之ノリになったバージョンも5分くらいだけ見たい

117 23/11/28(火)17:06:44 No.1129209731

>死者蘇生出来る方のエルフじゃん フリーレンて出来ないんだ…

↑Top