俺はス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/28(火)13:22:16 No.1129157900
俺はステーキ 600gをワインで流し込んでたらお腹痛くなっちゃったんだけどさ 「」はステーキ何キロ食える?
1 23/11/28(火)13:24:07 No.1129158338
分からない 俺はまだ知らない…俺の限界を
2 23/11/28(火)13:24:52 No.1129158551
肉のみ600はいける
3 23/11/28(火)13:24:57 No.1129158571
1kgは食えるけどワイン飲むとふにゃふにゃになってどのくらい食えるかわからない 「」お前は?
4 23/11/28(火)13:26:22 No.1129158935
書き込みをした人によって削除されました
5 23/11/28(火)13:26:36 No.1129158998
ステーキを大量に食ったことねえからわからん…
6 23/11/28(火)13:26:45 No.1129159029
ステーキは150gでいいからステーキソースをたっぷりつけた肉を口に放り込んで丼飯をガッツリ食べたい
7 23/11/28(火)13:28:02 No.1129159348
酒飲むとお腹膨れてたくさんは食べられないんだよね 美味しく食べるのには問題ないけど
8 23/11/28(火)13:28:09 No.1129159373
1kgは余裕あるけど2kgはたぶん無理 来月豚1.5kg挑む予定
9 23/11/28(火)13:36:40 No.1129161426
前は600グラムにライス有りでもいけたけど 流石に食が細くなってきたし450グラムライスなしくらいかなぁ
10 23/11/28(火)13:38:01 No.1129161775
ステーキにはメシ 俺の美学だ
11 23/11/28(火)13:39:50 No.1129162247
>分からない >俺はまだ知らない…俺の限界を 試して見る価値はありますぜ!
12 23/11/28(火)13:39:53 No.1129162256
部位にもよるかもしれん
13 23/11/28(火)13:40:14 No.1129162344
部位にもよる 脂たっぷりのサーロインとかは300でいいやってなるだろうけどヒレなら600でもいけそう ヒレの600とか店にもよるだろうがいくらになるんだか
14 23/11/28(火)13:41:03 No.1129162554
状況とか体調とか様々な要因で変動するので 一度はキャパの限界を物理的に知っておくのもいい経験になるよ なるたけ若いうちの方がダメージも少ないが
15 23/11/28(火)13:41:55 No.1129162775
赤身肉をタレにつけてワシワシ食うのが一番好き
16 23/11/28(火)13:42:20 No.1129162872
450くらいなご飯お代わりしてもいけるかな
17 23/11/28(火)13:42:58 No.1129163020
ちなみにお腹痛くなったって言うのは嘘だ 騙して悪かったな
18 23/11/28(火)13:43:50 No.1129163257
純粋な肉の量より米で水増しされてるんだ…
19 23/11/28(火)13:45:34 No.1129163675
くど過ぎてご飯欲しくなっちゃうな
20 23/11/28(火)13:47:52 No.1129164222
1kgアメリカの買ったら胃じゃなくて顎の限界が来た
21 23/11/28(火)13:47:59 No.1129164257
600gってどのくらい? 500mlペットボトルくらい?
22 23/11/28(火)13:48:22 No.1129164326
>1kgアメリカの買ったら胃じゃなくて顎の限界が来た 柔らかい肉じゃないと無理よね
23 23/11/28(火)13:48:52 No.1129164461
>1kgアメリカの買ったら胃じゃなくて顎の限界が来た 固いのはいかん 低温処理しよう
24 23/11/28(火)13:49:44 No.1129164639
さっき300グラムを買って家で焼いてご飯三杯食べてもう限界 俺は弱い
25 23/11/28(火)13:50:05 No.1129164716
ダンベル何キロみたいに言うな
26 23/11/28(火)13:51:13 No.1129164983
2ポンドぐらいはペロリでしたね
27 23/11/28(火)13:51:18 No.1129165003
焼肉ならいけそう
28 23/11/28(火)13:51:32 No.1129165063
>さっき300グラムを買って家で焼いてご飯三杯食べてもう限界 >俺は弱い ご飯食べ過ぎ!
29 23/11/28(火)13:52:11 No.1129165224
トリュフってのをかけると食欲沸くんかな
30 23/11/28(火)13:52:35 No.1129165328
1ポンドくらいはペロリでしたねってあるけど本当にペロリだよね
31 23/11/28(火)13:52:40 No.1129165341
自分は一度にいけるのは飲料含めて1kgちょいだわ 800gぐらいでキツくなる
32 23/11/28(火)13:52:49 No.1129165374
>トリュフってのをかけると食欲沸くんかな ガーリックチップの方がわかりやすくていいよ
33 23/11/28(火)13:54:33 No.1129165774
350gを2枚出されたけど付け合わせも負けじと乗ってたから1kgはイケるんじゃないかなと思う
34 23/11/28(火)13:54:37 No.1129165794
400超えたらもうおいしくないわ…
35 23/11/28(火)13:55:04 No.1129165891
1ポンドステーキで大分お腹いっぱいになるからその辺だと思う
36 23/11/28(火)13:55:09 ID:kFZ60y7c kFZ60y7c No.1129165913
ステーキなんかバカの食いもん
37 23/11/28(火)13:55:12 No.1129165924
ミスジのいいとこなら800いけるか…!?
38 23/11/28(火)13:56:08 No.1129166125
油っこさやソース次第で100g~X?じゃないかな
39 23/11/28(火)13:56:12 No.1129166149
わんこそばみたいに100gぐらいずつ出来立て出てきたらちょっと多くイケるかもしれん
40 23/11/28(火)13:57:38 No.1129166470
>ステーキなんかバカの食いもん バカです!!!
41 23/11/28(火)13:57:56 No.1129166542
>ステーキにはメシ >俺の美学だ ポテトもライスもどっちも良さがあって迷うわ…
42 23/11/28(火)13:58:35 No.1129166675
>わんこそばみたいに100gぐらいずつ出来立て出てきたらちょっと多くイケるかもしれん 元から小さく切ってある奴いっぱい食べる方が顎も手も疲れないしいっぱい詰め込めるのは間違いないぞ
43 23/11/28(火)13:59:47 No.1129166905
肉も食べる 白米も食べる どっちもやらなきゃならんのが食いしん坊のつらいところだな
44 23/11/28(火)14:00:41 No.1129167101
たまにオリバごっこするよね
45 23/11/28(火)14:00:56 No.1129167154
赤身肉ならキロ 和牛のA5なら100g
46 23/11/28(火)14:01:15 No.1129167232
バンコランみたいなメシの食い方だ
47 23/11/28(火)14:02:06 No.1129167409
限界に挑んだことないなそういや
48 23/11/28(火)14:02:09 No.1129167426
腹より先にアゴが痛くなるから本当の意味での限界が分かりにくい
49 23/11/28(火)14:03:49 No.1129167777
胃の限界より先に財布の限界心配しちゃうよ
50 23/11/28(火)14:04:04 No.1129167834
そんなにいっぱい肉を食えるほど贅沢できるお金がない
51 23/11/28(火)14:05:10 No.1129168082
可能なら寿司とステーキだけ食って生きていきたい
52 23/11/28(火)14:05:11 No.1129168087
そうはいっても腹一杯食べて1万とかじゃない? プチ旅行と思えばたまにで出せる金額な気がする
53 23/11/28(火)14:06:19 No.1129168326
1kgはいけるけど酒は飲めない
54 23/11/28(火)14:07:04 No.1129168489
>そうはいっても腹一杯食べて1万とかじゃない? >プチ旅行と思えばたまにで出せる金額な気がする スペアリブのいいところが3万くらいだった気がする
55 23/11/28(火)14:07:24 No.1129168575
塊のでかい肉って昔はかぶりつくの夢想してたけどいざ実際目の前でさあ食うか!ってなると切って食うしかないなあれ
56 23/11/28(火)14:08:19 No.1129168785
マロリーの豚ステーキが1kg4kくらいだった 凄い良かった
57 23/11/28(火)14:08:31 No.1129168848
500gくらい食べてみたいと思うけど 挑戦したことはない
58 23/11/28(火)14:09:09 No.1129168979
2ポンド食ってワイン一杯で全部吐く
59 23/11/28(火)14:09:24 No.1129169034
300gくらいで(もういいかな…)ってなっちゃう
60 23/11/28(火)14:10:04 No.1129169201
1kgまでは食べられる
61 23/11/28(火)14:11:38 No.1129169499
450だとちょっと物足りないけどそれ以上は鉄板のスペース足りないから一度に頼んだことが無い 450でもちょっと冷める
62 23/11/28(火)14:12:46 No.1129169756
縦だか横だかわからないビフテキ…!
63 23/11/28(火)14:13:43 No.1129169963
健康診断あるから30日になったら焼肉パンティーする
64 23/11/28(火)14:14:19 No.1129170096
牛だと一番でかいのでもステーキハウスで食った1.5ポンドくらいかなあ記憶にあるの 1kgとか注文できる店あるかな小分けじゃなく塊で
65 23/11/28(火)14:14:19 No.1129170097
明日はいい肉の日だぞ 肉の日は年に11回あるがいい肉の日は1回だけだ
66 23/11/28(火)14:14:43 No.1129170181
>肉の日は年に11回あるがいい肉の日は1回だけだ よくない肉の日多すぎない!?
67 23/11/28(火)14:15:39 No.1129170384
冷えるまえに食べ切れる200ぐらいずつ何度かに分けて来てくれれば…という気持ちと 塊の肉を焼いて食うから美味いんだよという気持ちと
68 23/11/28(火)14:16:22 No.1129170553
400は楽勝だからもっといけるとおもう
69 23/11/28(火)14:16:28 No.1129170582
500グラムくらいは食えると思うけど そんなにいっぺんに食ったこと無いなあ
70 23/11/28(火)14:17:36 No.1129170816
グラム数上がると急激に調理難度増すからなあ塊肉
71 23/11/28(火)14:18:09 No.1129170931
さあいっぱい食べるぞ!って行くけどステーキ高え…ってなって150gでいいやってなる
72 23/11/28(火)14:18:41 No.1129171068
肉400gだけなら余裕だけど白米とか他のおかず付けるなら丁度良いくらいか
73 23/11/28(火)14:18:59 No.1129171130
量だけならまだ1kg以上余裕で入るしガッツリ食べたい気持ちもあるんだけどもう胃がね…
74 23/11/28(火)14:19:00 No.1129171137
これは結構真面目なんだけどジャックハンマーになりきって食うと結構食える
75 23/11/28(火)14:20:58 No.1129171570
ステーキをおいしくいただける限界は280gそれ以上はオーバーステーキだ
76 23/11/28(火)14:21:13 No.1129171616
300が一番美味しく食べられる量ではある
77 23/11/28(火)14:22:02 No.1129171781
和牛のシャトーブリアン500gくらい食べたい 200g食べたら15000円だった
78 23/11/28(火)14:22:06 No.1129171789
一塊で600gは焼くの大変そうだ
79 23/11/28(火)14:25:34 No.1129172482
鉄板焼とかで出てくるサーロインは100gでもういい…ってなるし肉の種類は大事そう
80 23/11/28(火)14:29:25 No.1129173371
200gで良いんだよ肉なんて どうせ付け合わせやらセットやらでだいぶお腹膨れるんだから
81 23/11/28(火)14:29:35 No.1129173404
ヒーローズで3ポンド挑戦しようと思ってる おれいける
82 23/11/28(火)14:30:27 No.1129173576
450g1人じゃ無理だった 白米ないと食えない雑魚だから…
83 23/11/28(火)14:30:50 No.1129173655
1kgは行けるけど他の物とか飲み物とか行ったら無理だな 美味しく食べるなら精々600g
84 23/11/28(火)14:31:18 No.1129173755
>ヒーローズで3ポンド挑戦しようと思ってる >おれいける 合計3ポンド食えても一度に出て来たら後半冷えて不味くならないか気になる所
85 23/11/28(火)14:31:43 No.1129173857
ステーキに限らず俺は肉と一緒に食う白米が好きなのでは?ってなる
86 23/11/28(火)14:32:44 No.1129174064
>ステーキに限らず俺は肉と一緒に食う白米が好きなのでは?ってなる 白米はナンに合わせても美味いですからね
87 23/11/28(火)14:33:41 No.1129174284
安い赤み肉は1kgまでイケる 良い肉はそんなに食ったことないから分からん
88 23/11/28(火)14:35:59 No.1129174818
流し込まずにちゃんと食べて
89 23/11/28(火)14:36:24 No.1129174896
ステーキじゃなくてローストビーフなら1kgいける
90 23/11/28(火)14:37:30 No.1129175128
お腹いっぱいになる前に顎が疲れそう
91 23/11/28(火)14:37:49 No.1129175211
1㎏いけるけど後半は味に感動しなくなる…
92 23/11/28(火)14:38:27 No.1129175347
そんな量ばっか食っても飽きるだけだし350くらいに留めとくのが一番いいわ
93 23/11/28(火)14:39:12 No.1129175509
米牛豪牛のロースなら1ポンド 国産牛は200も無理
94 23/11/28(火)14:39:13 No.1129175513
1ポンドなら食える その先はわからん
95 23/11/28(火)14:39:55 No.1129175663
ヒレで400ならうん……サーロイン400は無理かもしれん
96 23/11/28(火)14:40:15 No.1129175748
300に米付けたらもう無理だった 焼肉なら倍くらいはいるけどなんなんだろうね
97 23/11/28(火)14:41:39 No.1129176056
たった600gで足りるのが驚きのレベル
98 23/11/28(火)14:41:49 No.1129176099
>ヒーローズで3ポンド挑戦しようと思ってる >おれいける 挑戦するならチャックステーキはやめといた方がいいぞスジと脂がきついから
99 23/11/28(火)14:42:43 No.1129176329
1ポンドでスパークリングワインで十分だよぉ!!
100 23/11/28(火)14:42:58 No.1129176394
ステーキとポテトサラダのコピペ好きだけどあれ元ネタ1979年の作品なんだな
101 23/11/28(火)14:43:42 No.1129176530
牛薄切り肉でお腹壊すから羨ましいぜ
102 23/11/28(火)14:44:12 No.1129176649
ハンバーグ200でももうキツくなってきた
103 23/11/28(火)14:44:14 No.1129176657
デカいステーキには山盛りのポテトも必要だろ 酒もリットル単位で
104 23/11/28(火)14:45:00 No.1129176818
>牛薄切り肉でお腹壊すから羨ましいぜ 寿命もう残り少なそう…かわうそ
105 23/11/28(火)14:46:09 No.1129177080
肉より米が食べたい
106 23/11/28(火)14:46:47 No.1129177229
マロリーポークステーキで1キロいけた 硬いと辛いけど柔らかいならなんとかなるね
107 23/11/28(火)14:47:02 No.1129177293
焼肉の食べ放題でも300食えるかわからない
108 23/11/28(火)14:47:03 No.1129177299
薄切りはむしろ脂多いから…
109 23/11/28(火)14:47:48 No.1129177473
マロリーポークは低温調理だって言われてはいるけどやっぱり不安になる赤さ 公式サイトに低温だって書いてあるわけでもないし
110 23/11/28(火)14:48:16 No.1129177577
ペラいステーキしか食べたことないから本格的なの一度は行ってみたいなあ
111 23/11/28(火)14:48:32 No.1129177635
赤身肉なら3kgいける 和牛は100gくらいで気持ち悪くなる
112 23/11/28(火)14:48:37 No.1129177660
1ポンドステーキだったか食ったけど途中から虚無だったなあ
113 23/11/28(火)14:51:11 No.1129178251
2ポンド食べたことあるけど二度とやらねええ 1ポンドでイナフ
114 23/11/28(火)14:51:41 No.1129178364
ペラいステーキってどこまでがペラい判定なの ブロンコビリーとかでも十分な厚さだと思うけど
115 23/11/28(火)14:51:54 No.1129178426
>公式サイトに低温だって書いてあるわけでもないし 書いてあるよ!
116 23/11/28(火)14:52:08 No.1129178473
豚肉1キロをポットローストにして酒飲みながら映画見たりしてたらいつの間にかなくなってたな
117 23/11/28(火)14:52:19 No.1129178514
和牛のサーロインとか胃へのインパクトがね…すげぇの❤️
118 23/11/28(火)14:52:45 No.1129178600
弱いお爺さんが自虐するスレ
119 23/11/28(火)14:54:40 No.1129179066
>>公式サイトに低温だって書いてあるわけでもないし >書いてあるよ! https://mallorypork.com/ 低温で検索しても出てこない…
120 23/11/28(火)14:55:17 No.1129179229
3kgぐらい食え
121 23/11/28(火)14:57:11 No.1129179696
>>>公式サイトに低温だって書いてあるわけでもないし >>書いてあるよ! >https://mallorypork.com/ >低温で検索しても出てこない… https://mallorypork.foodre.jp なんかこっちは書いてあるな
122 23/11/28(火)14:59:16 No.1129180167
小6の時は1kgいけた あれから24年…今はもう…1ポンドまでしか
123 23/11/28(火)14:59:22 No.1129180194
ステーキなら500gまでは食べた事ある 大好きなわさび醤油で楽しめた
124 23/11/28(火)15:00:06 No.1129180342
ステーキを美味しく焼ける人は尊敬する 俺が焼くと焦げてるのに中身が生の変な物体になっちまう
125 23/11/28(火)15:02:24 No.1129180899
>ステーキを美味しく焼ける人は尊敬する >俺が焼くと焦げてるのに中身が生の変な物体になっちまう 表面が焦げているならステーキの裏表側面を強火で焼いたあと弱火にしてじっくり焼けば大丈夫
126 23/11/28(火)15:04:07 No.1129181305
アメリカに行った時ヒャッハー!肉だぁ!!!って塊頼んで1日目で顎負傷しました
127 23/11/28(火)15:04:08 No.1129181311
一度に焼かずに皿に戻しながら余熱で数回に分けて焼くとかなんとか
128 23/11/28(火)15:04:49 No.1129181498
チャレンジサイズ!みたいなので1キロは食べられた 赤身が多い肉だったから脂はキツくなかったけど顎が疲れまくって最後の方は味がよくわからなかった
129 23/11/28(火)15:05:13 No.1129181600
>ステーキを美味しく焼ける人は尊敬する >俺が焼くと焦げてるのに中身が生の変な物体になっちまう 蒸し焼きにしたあと焼き目つけるやり方が失敗しづらくていいよ
130 23/11/28(火)15:05:45 No.1129181731
>アメリカに行った時ヒャッハー!肉だぁ!!!って塊頼んで1日目で顎負傷しました ハワイの船上食べ放題ステーキが硬すぎてね…毛唐すごいねあれ平気で食えるんだぜ?
131 23/11/28(火)15:06:27 No.1129181900
比較的安い赤身多めのオージービーフ肩ロース厚めなの買ってきて焼く練習すれば大丈夫 筋は切ってね
132 23/11/28(火)15:06:37 No.1129181934
アメリカンステーキ食べる前に煎餅で顎鍛えろ
133 23/11/28(火)15:08:31 No.1129182462
横田基地祭の屋台のステーキもいかにもアメリカンて感じだったな
134 23/11/28(火)15:09:19 No.1129182685
遅い昼飯を済ませたばかりなのにもう食いたくなってきた
135 23/11/28(火)15:10:17 No.1129182946
>わんこそばみたいに100gぐらいずつ出来立て出てきたらちょっと多くイケるかもしれん シュラスコ行こうぜ
136 23/11/28(火)15:10:34 No.1129183035
普段肉1ポンドに米1ポンドで満足してるから肉だけなら頑張っても1kgが限界だと思う
137 23/11/28(火)15:11:38 No.1129183276
600gなら余裕というとこまでしかわからない
138 23/11/28(火)15:12:13 No.1129183407
6キロ食べたことあるデブよ お腹パンパン ビールで流し込んだデブ
139 23/11/28(火)15:12:29 No.1129183475
胃袋酷使してんな 肉なんて一気に食うもんちゃう
140 23/11/28(火)15:13:42 No.1129183775
野菜と米をもりもり食べるから0.2キロかな… 塩茹で放置後表面焼きで焼き加減適当ステーキにしちゃう
141 23/11/28(火)15:14:41 No.1129184023
>野菜と米をもりもり食べるから2キロかな…
142 23/11/28(火)15:16:49 No.1129184513
ポンドで言ってくれないと分からない
143 23/11/28(火)15:18:57 No.1129184984
600gは約1.5ポンドくらい 1食で主食や飲み物にサイドメニュー含めても余裕で食える量ですな
144 23/11/28(火)15:20:13 No.1129185267
3ポンド食べたことがあるけど1キロちょいだったのか まだまだ語尾にデブをつけれるレベルではないな
145 23/11/28(火)15:21:02 No.1129185465
1ポンドが限界 お腹じゃなくて気分の方
146 23/11/28(火)15:24:06 No.1129186143
1ポンドって3分くらいで無くなる量
147 23/11/28(火)15:24:29 No.1129186246
お前!?
148 23/11/28(火)15:30:40 No.1129187643
>6キロ食べたことあるデブよ >お腹パンパン >ビールで流し込んだデブ 6キロ食えるやつは逆に痩せてそうだ