虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サーモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/28(火)12:42:16 No.1129146650

    サーモン丼それは人類が開発した究極の贅沢

    1 23/11/28(火)12:43:00 No.1129146931

    これいくら?

    2 23/11/28(火)12:43:20 No.1129147048

    >これいくら? いくら

    3 23/11/28(火)12:43:36 No.1129147147

    >>これいくら? >いくら いくらかって聞いてんだよ!

    4 23/11/28(火)12:44:47 No.1129147580

    >>>これいくら? >>いくら >いくらかって聞いてんだよ! だからいくらっつってんじゃん!

    5 23/11/28(火)12:45:41 No.1129147907

    親子水入らずの仲に水をさすなよ…

    6 23/11/28(火)12:47:34 No.1129148493

    >親子水入らずの仲に水をさすなよ… 差すのは醤油だろ

    7 23/11/28(火)12:47:37 No.1129148518

    ノルウェーの策略によって寿司や丼で生のサーモンを食べる習慣が根付いてしまったのだ

    8 23/11/28(火)12:50:33 No.1129149424

    スーパーのサーモンもずいぶん高くなっちまった…

    9 23/11/28(火)12:51:01 No.1129149551

    親子の間に知らねえペドが乗っている

    10 23/11/28(火)12:57:08 No.1129151376

    そもそも卵産んだ親って食えるの?

    11 23/11/28(火)12:58:40 No.1129151808

    >そもそも卵産んだ親って食えるの? 脂は落ちてるけど食えるよ 燻製とか干し魚にする時はそっちの方が良いので アイヌはよく加工して食べてる

    12 23/11/28(火)12:59:38 No.1129152082

    >親子水入らずの仲に水をさすなよ… うnうn仲良くお腹の中に入ろうねぇ

    13 23/11/28(火)13:01:27 No.1129152584

    >脂は落ちてるけど食えるよ >燻製とか干し魚にする時はそっちの方が良いので >アイヌはよく加工して食べてる 上手く調理すれば本当に鮭親子丼可能なのか…

    14 23/11/28(火)13:01:41 No.1129152641

    ふるさと納税でノルウェーのサーモン送られてくるの首を傾げながら頂いてる

    15 23/11/28(火)13:05:58 No.1129153763

    >ふるさと納税でノルウェーのサーモン送られてくるの首を傾げながら頂いてる 姉妹都市かなにかだろうか…

    16 23/11/28(火)13:07:35 No.1129154193

    ノルウェーのサーモンはうまいからな…

    17 23/11/28(火)13:09:06 No.1129154585

    ふるさと納税先がノルウェーってわけではないのか

    18 23/11/28(火)13:09:14 No.1129154627

    生魚に卵黄って合うの?

    19 23/11/28(火)13:09:23 No.1129154658

    焼きサーモンや生サーモンはそこまでワクワクしないがスモークサーモンは至高だと思う

    20 23/11/28(火)13:09:51 No.1129154773

    そろそろとりあえずで生卵乗っけるのやめませんか

    21 23/11/28(火)13:09:59 No.1129154808

    イクラ要らない…

    22 23/11/28(火)13:11:57 No.1129155296

    >そろそろとりあえずで生卵乗っけるのやめませんか いつしか卵白どうしてるのかなって気になり出した… 卵黄はそりゃ美味いけどさ…

    23 23/11/28(火)13:17:10 No.1129156672

    >いつしか卵白どうしてるのかなって気になり出した… >卵黄はそりゃ美味いけどさ… 捨てるくらいなら卵白も下さいって言いたい

    24 23/11/28(火)13:23:35 No.1129158213

    いくらがないと不味くなるのが絶妙なバランスしてるよね

    25 23/11/28(火)13:23:49 No.1129158269

    >イクラ要らない… じゃあ俺が貰って親子子丼にするわ

    26 23/11/28(火)13:25:50 No.1129158798

    そろそろクリスマスか

    27 23/11/28(火)13:26:17 No.1129158910

    >いくらがないと不味くなるのが絶妙なバランスしてるよね わりとバリエーションがある握り寿司のが数段上だからな…

    28 23/11/28(火)13:27:41 No.1129159265

    卵黄いるのかな? 卵黄がある事でのメリットよくわからん

    29 23/11/28(火)13:29:58 No.1129159856

    卵黄入ってるとぶっちゃけくどいよね 脂多いサーモンならなおさら

    30 23/11/28(火)13:40:51 No.1129162508

    >ふるさと納税でノルウェーのサーモン送られてくるの首を傾げながら頂いてる まだセーフな時期に頼んだならセーフなんだろう…

    31 23/11/28(火)13:41:46 No.1129162736

    たしかに卵黄よりは大根おろしとかのほうがありがたいかもしれないね…

    32 23/11/28(火)14:01:33 No.1129167287

    >卵黄いるのかな? >卵黄がある事でのメリットよくわからん しょっぱいのがまろやかになる 漬け丼とかは卵黄入れるとおいしいよ

    33 23/11/28(火)14:07:59 No.1129168717

    油が醤油を弾いて米に落ち込むから生サーモン嫌い 油でうえっ…ってなるから二重に

    34 23/11/28(火)14:19:07 No.1129171161

    >油が醤油を弾いて米に落ち込むから生サーモン嫌い >油でうえっ…ってなるから二重に 水と油を馴染ませるには卵黄が良いと聞く

    35 23/11/28(火)14:35:17 No.1129174644

    基本くどいから薄切りにされてるのがわかるよね