虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/28(火)12:07:32 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)12:07:32 No.1129134768

未だにフルHDで生きてる 笑ってイイよ

1 23/11/28(火)12:08:34 No.1129135094

俺もフルHDマンだぞ

2 23/11/28(火)12:09:05 No.1129135233

別に十分だろ

3 23/11/28(火)12:09:35 No.1129135392

用途次第だろう

4 23/11/28(火)12:09:58 No.1129135514

これ以上だと逆にゲームとかしづらい

5 23/11/28(火)12:10:41 No.1129135726

モニタがお高い

6 23/11/28(火)12:11:13 No.1129135890

我は2.5Kマン

7 23/11/28(火)12:11:25 No.1129135940

PCのモニタよりスマホの方が解像度高い

8 23/11/28(火)12:11:33 No.1129135978

WQHDだけどゲームしてるとグラボが辛そう

9 23/11/28(火)12:12:01 No.1129136135

WQHDいいよね

10 23/11/28(火)12:12:34 No.1129136294

フルHDでも画面の横幅結構持て余すぞ ゲームやるなら違うのかも知れんが

11 23/11/28(火)12:13:02 No.1129136432

4Kが標準になるくらいまで別にいっかなって…

12 23/11/28(火)12:13:53 No.1129136682

俺はフルHDだけど内蔵音響がいいやつを選んだよ 使い勝手がいいんだ

13 23/11/28(火)12:14:07 No.1129136753

あと十年はフルHDかもな

14 23/11/28(火)12:14:18 No.1129136836

FHDとWQHDで使い分けてる

15 23/11/28(火)12:14:53 No.1129137048

4KでAVが見たいから4Kディスプレイ欲しい 32インチと27インチってどれくらい違うの?

16 23/11/28(火)12:15:19 No.1129137188

最近スマホの解像度がやんちゃすぎない? 1179て

17 23/11/28(火)12:15:35 No.1129137288

24FHDからWQHDにしようと思ったけど文字とか小さくなりそうで二の脚踏んでる 27型でも大丈夫なんだろうか

18 23/11/28(火)12:15:45 No.1129137336

裸眼視力はうんち以下なのでフルHDで十分すぎた

19 23/11/28(火)12:15:58 No.1129137407

解像度あげると一気にグラボに負担がかかる…

20 23/11/28(火)12:16:14 No.1129137496

クソデカディスプレイにしたら端まで一瞥で目がいかなくてすごい疲れた

21 23/11/28(火)12:16:38 No.1129137637

実は4KでもフルHDでも(価格)÷(画素数)はほぼ一定だから4Kは割高なんて事はないしむしろお得感まである

22 23/11/28(火)12:16:39 No.1129137645

24インチだと結局FHDでいいかとなってしまうというか選択肢がねえ!

23 23/11/28(火)12:16:41 No.1129137657

まだフルHDどころか普通のHDだ…

24 23/11/28(火)12:16:54 No.1129137748

デスクででかいモニタはしんどいからFHDにしかならん

25 23/11/28(火)12:17:56 No.1129138107

>24FHDからWQHDにしようと思ったけど文字とか小さくなりそうで二の脚踏んでる >27型でも大丈夫なんだろうか 27だけど70cm離れて見ててギリギリって感じかな スケーリングは100%のままだけど

26 23/11/28(火)12:18:27 No.1129138245

14インチとかで4Kだと文字小さくなりそう

27 23/11/28(火)12:18:45 No.1129138349

デスクは会社用も個人用もWQHD+αのウルトラワイドとWQHDだ でもゲーム用はFHDのままだな

28 23/11/28(火)12:19:05 No.1129138470

>14インチとかで4Kだと文字小さくなりそう そういうノートはDbDで使わない前提だと思う

29 23/11/28(火)12:19:06 No.1129138474

WQHDですら字が小さいなーって思うことある俺には4K無理だな…

30 23/11/28(火)12:19:22 No.1129138589

WQHDだけどFHDとの違いが良くわかってない

31 23/11/28(火)12:19:29 No.1129138626

未だに4kを見たことが無い…見たら綺麗に目が潰れそうで…

32 23/11/28(火)12:19:30 No.1129138635

事務用もWQHD増えてきたよな

33 23/11/28(火)12:19:44 No.1129138716

解像度だけで言えばスマホの方が高くなってるぞ俺

34 23/11/28(火)12:20:05 No.1129138848

フルHDよりHDモニタが欲しいくらいだ 綺麗になるように拡大処理しようとすると遅延が発生する

35 23/11/28(火)12:20:07 No.1129138859

>WQHDだけどFHDとの違いが良くわかってない スケーリングが125%になってる可能性

36 23/11/28(火)12:20:30 No.1129139015

プログラマ職ならWQHDいいよ 一番いいのはウルトラワイドだと思ってるけどね

37 23/11/28(火)12:20:32 No.1129139029

まあスケーリング前提で4Kってのも自己満くさいしな…

38 23/11/28(火)12:20:40 No.1129139076

4Kモニタでジーコとかやると画面小さすぎてイライラする

39 23/11/28(火)12:21:19 No.1129139300

4Kは映像とか見るにはいいけど作業する時は結局拡大しちゃうわ

40 23/11/28(火)12:21:33 No.1129139395

Windowsのスケーリングが雑魚ってよく言われるけど本当に雑魚だからな

41 23/11/28(火)12:22:01 No.1129139556

仕事用は4k32インチだけどゲームはFHD23.8インチ 仕事の効率が全然違う

42 23/11/28(火)12:22:27 No.1129139704

32インチくらいのWQHDが1番おすすめ

43 23/11/28(火)12:22:58 No.1129139884

仕事だとダブルスクリーンじゃないのか!?

44 23/11/28(火)12:22:58 No.1129139886

同人ゲーだとフルHDですら対応してないゲームあるから…

45 23/11/28(火)12:23:02 No.1129139909

フォントがキレイに表示されるのがとにかく嬉しいから4Kで2倍スケーリングとかするの大いに意味があると思ってる

46 23/11/28(火)12:23:03 No.1129139911

みんながみんなフルスペックでゲームするわけじゃねえんだ

47 23/11/28(火)12:23:12 No.1129139970

ゲームはFHDで困ったことないけど 仕事しようとすると画面が狭い!!!ってなる

48 23/11/28(火)12:24:00 No.1129140241

4K43Vのテレビをモニターにしろ

49 23/11/28(火)12:24:15 No.1129140320

4Kは最終版アトムでも動く程度のものだ… デジタルサイネージともいう

50 23/11/28(火)12:24:30 No.1129140399

モニターで見る距離に対して字が小さすぎるのよ

51 23/11/28(火)12:25:10 No.1129140629

ゲーム用だけ4Kだな

52 23/11/28(火)12:25:11 No.1129140633

>モニターで見る距離に対して字が小さすぎるのよ これなー そんなデカいモニター使ってないのに解像度上げても無駄だと思った

53 23/11/28(火)12:25:54 No.1129140907

個人的には27インチWQHDが一番ちょうどいい 20インチくらいのFHDとも相性がいい

54 23/11/28(火)12:26:33 No.1129141145

一旦上に上がれば下のやつは見るに耐えないってなるんだろうけど下にとどまってる分には問題ない

55 23/11/28(火)12:26:41 No.1129141200

4k高いしデカくて引っ越す時めんどい

56 23/11/28(火)12:26:49 No.1129141251

解像度が上がるってことは近くで見れるってことだからもっと近くで見よう!

57 23/11/28(火)12:27:26 No.1129141470

フルHD以上あるならどっちかというと解像度よりアス比のが重要じゃない? 16:10のノート浸かってるけど縦に長いって凄い便利

58 23/11/28(火)12:27:28 No.1129141490

いちいち引っ越し考えるんだったらプロジェクターが最強だけど…

59 23/11/28(火)12:27:57 No.1129141651

映像作品見るのがテレビとかモニターじゃなくてタブレットメインになっちゃったからフルHDで十分だなってのはある

60 23/11/28(火)12:28:07 No.1129141711

PCモニタとして使うには縦は1200あった方が好き HDMIだと相性が出て表示できなかったりするけど

61 23/11/28(火)12:28:10 No.1129141733

Retina並に高ppiのディスプレイが標準の世の中になって欲しい

62 23/11/28(火)12:28:25 No.1129141844

テレビの4Kも持て余してるしまだPCモニターはいいかな…

63 23/11/28(火)12:28:29 No.1129141869

デュアルにしてるけどサブはそんな大きくなくていいなあって思う でもメインと高さは揃えたい

64 23/11/28(火)12:28:40 No.1129141945

>フォントがキレイに表示されるのがとにかく嬉しいから4Kで2倍スケーリングとかするの大いに意味があると思ってる 同感だけどスケーラをすり抜けて小さくなるアプリがまあまああるのがきつい 拡大率の設定も25%刻みで融通ないしやはり出来は良くないよ

65 23/11/28(火)12:28:46 No.1129141970

8Kなんて要るんかね

66 23/11/28(火)12:29:03 No.1129142075

>これ以上だと逆にゲームとかしづらい 字ちっちゃ!

67 23/11/28(火)12:29:18 No.1129142151

24インチ前後の4Kが全然選択肢ないから このWQHDモニターを飲むしかない…

68 23/11/28(火)12:30:11 No.1129142495

WQHDにしたらフルHDに戻れなくなった

69 23/11/28(火)12:30:14 No.1129142509

windowsのクソ仕様を4kディスプレイの欠陥扱いにするな…とはいいたいけど実際問題大多数windowsだからな

70 23/11/28(火)12:30:50 No.1129142702

>8Kなんて要るんかね 没入感すごいよ 立体に見える

71 23/11/28(火)12:30:56 No.1129142746

4Kだと最低32インチぐらい必要と聞いて机壊した

72 23/11/28(火)12:31:37 No.1129143003

FHDからWQHDにしたら文字ちっちゃ! 拡大したらウィンドウぼけぼけ! 高DPI設定変えたら解決したけど全部いちいち変えるの面倒くせぇ!

73 23/11/28(火)12:31:51 No.1129143079

4K43インチのテレビでいもげ見てる

74 23/11/28(火)12:33:24 No.1129143599

文字めっちゃちっちゃくなるんだよな…

75 23/11/28(火)12:34:46 No.1129144083

作業にはFHDがいいけど コンテンツを楽しむのは4kがいい 心がふたつある~

76 23/11/28(火)12:34:49 No.1129144105

マルチモニター環境で1台だけ4kにしたら3dmark動かなくなったので解像度下に揃えてベンチするマン なんでぇ?

77 23/11/28(火)12:35:21 No.1129144297

youtubeも映画配信サイトもいまだにFHDが主流だし… ゲームやるにはまだグラボの性能が追いついてないし…

78 23/11/28(火)12:35:22 No.1129144307

解像度上げるんならインチも上げる インチ上げるんなら解像度も上げる これよ

79 23/11/28(火)12:36:45 No.1129144746

8kだと60インチ以上だから縦方向が見にくいかもな

80 23/11/28(火)12:37:12 No.1129144898

マルチモニターの挙動そこそこマシになった気もするけど 今でもなんかPCの挙動が変なのだ…ってなる時はある

81 23/11/28(火)12:37:43 No.1129145070

TN液晶だから画質が悪い!

82 23/11/28(火)12:38:22 No.1129145309

WQHDくらいがちょうどいい

83 23/11/28(火)12:38:29 No.1129145348

テレビならいいけどゲームだと4k画質って疲れるんだよな…

84 23/11/28(火)12:38:39 No.1129145392

4kモニタ買ったけどゲームは2k解像度設定でないと重すぎる

85 23/11/28(火)12:40:13 No.1129145937

テレビなのかデスクトップなのかノートなのか 映像見るのかゲームするのか作業するのか スケールするのかしないか で組み合わせが複数あるのに解像度だけで語るからだいたいみんな話がズレていく…

86 23/11/28(火)12:40:21 No.1129145994

俺なんか10年以上前のTVを流用してるんでフルHDにすら足りないぞ 1366×768だ

87 23/11/28(火)12:41:02 No.1129146219

各種揃えて使い分ければ良い

88 23/11/28(火)12:41:24 No.1129146354

>俺なんか10年以上前のTVを流用してるんでフルHDにすら足りないぞ >1366×768だ ナカーマ

89 23/11/28(火)12:41:45 No.1129146473

2kにしたら正直もう戻れないな 情報量が全然違う

90 23/11/28(火)12:41:49 No.1129146496

27インチWQHD使ってるけど一番解像度とサイズのバランスがいいのはこれかなと思ってる ゲームだけならFHDでいいけど作業で便利なんだWQHD

91 23/11/28(火)12:42:10 No.1129146612

4Kモニタって今使ってるやつの4倍デカイの?

92 23/11/28(火)12:42:32 No.1129146747

8K必要なのは巨大テレビかVRゴーグルぐらいだろと思ってる

93 23/11/28(火)12:42:32 No.1129146751

ナカーマ!?

94 23/11/28(火)12:43:39 No.1129147170

たまにネカフェででかいモニタ使うと疲れるからフルHDで十分だな…って

95 23/11/28(火)12:44:01 No.1129147290

chromeの強制アプデ食らったら右クリックメニューの縦幅がFHDの高さの半分以上になって いい加減そのゴミ捨てろよって言われてる気分になる

96 23/11/28(火)12:44:55 No.1129147629

OS大丈夫か心配になる

97 23/11/28(火)12:45:28 No.1129147822

画質が上がると字が小さくなる謎の仕様誰も得しないからいい加減やめて欲しい 洋ゲーとか4K対応モニターでやると文字小さすぎて読めないよう!!

98 23/11/28(火)12:46:41 No.1129148215

昔のエロゲーが年々小さくなる問題はなんとかしてほしい

99 23/11/28(火)12:46:46 No.1129148244

使ったことないけどiMacだと文字ちっちゃ!みたいな問題は流石に起こらないんだろうか

100 23/11/28(火)12:47:09 No.1129148349

いやそれはコンフィグでどうとでもなるだろ

101 23/11/28(火)12:48:12 No.1129148699

縦そのままで横を広げまくろう

102 23/11/28(火)12:49:13 No.1129148998

WQHD最強だと思ってる

103 23/11/28(火)12:49:34 No.1129149113

洋ゲーの日本語字幕とか物によってはマジでちっさいのに4Kでさらに…

104 23/11/28(火)12:50:17 No.1129149334

WQHDと4Kの違いがわかると豪語してた友人にゲームの設定で切り替えてどっち?って聞いたら 見事に間違えてた

105 23/11/28(火)12:51:37 No.1129149711

>4KでAVが見たいから4Kディスプレイ欲しい >32インチと27インチってどれくらい違うの? 割と別物レベルでサイズ感違う

106 23/11/28(火)12:52:22 No.1129149940

テレビは未だにHDだわ… 今は無き国産パナソニック液晶がまだ壊れねぇ

107 23/11/28(火)12:52:23 No.1129149942

>縦そのままで横を広げまくろう ウルトラワイドモニタは便利だぞ ゲーム側で対応してくれないことが間々あるのが困るが

108 23/11/28(火)12:52:54 No.1129150095

>画質が上がると字が小さくなる謎の仕様誰も得しないからいい加減やめて欲しい >洋ゲーとか4K対応モニターでやると文字小さすぎて読めないよう!! きょうびのソフトならUI用にスケール持っているものが多いよ そうでないなら解像度下げてアプスケさせる方が良いね…

109 23/11/28(火)12:52:55 No.1129150101

4K等倍環境でドルフィンウェーブ起動したら横2500とかそれくらいの固定ウィンドウが生成されて 他のウィンドウと並べられないしFHDのサブモニターでプレイするのも無理で参った ごく初期の話で今は知らない

110 23/11/28(火)12:53:08 No.1129150156

4Kにするなら相応にモニタ大きくしないと…ってなるし モニタ大きくすると目をより大きく動かすから疲れやすくなるし コスパ的にもまだまだFHD強いなあって印象

111 23/11/28(火)12:54:34 No.1129150591

長いこと27インチフルHDだったけど解像度4倍なら大きさも4倍にすりゃちょうどいいじゃん!で55インチ4kにした

112 23/11/28(火)12:54:56 No.1129150694

きめ細やかさには限界ないだろうけど画面の大きさは居住環境がね

113 23/11/28(火)12:55:04 No.1129150726

WQHD以上は3060が悲鳴あげそうで……

114 23/11/28(火)12:55:15 No.1129150778

プロジェクター4Kに更新したけどそんなに4Kソースで見るものはない

115 23/11/28(火)12:56:15 No.1129151114

FHDのディスプレイにHDのゲームを引き伸ばして出力すると明らかに分かるけど 4KのディスプレイにWQHDのゲームを引き伸ばして出力するとどうなんだろうか

116 23/11/28(火)12:56:47 No.1129151261

16インチの液タブでWQHDやってみたら出来たのはいいけど細かくてやっぱFHDでいいかなって

117 23/11/28(火)12:57:05 No.1129151357

2070でも4K動かせたからゲームによって重さちがうんだろうな

118 23/11/28(火)12:58:01 No.1129151608

やっぱいもげも4kモニタで見ると違う?

119 23/11/28(火)12:58:41 No.1129151814

DPIで考えればいいのにでかけりゃ良いと思ってモニタサイズに合わない4Kとか無駄に選択して後悔する人は割といる

120 23/11/28(火)12:58:57 No.1129151895

>プロジェクター4Kに更新したけどそんなに4Kソースで見るものはない アマプラでUHDって書いてあるのにUHDにならない映画が結構あって悲しい

121 23/11/28(火)13:00:24 No.1129152305

4KでフルHDゲームすると文字ちっさ!ってなるから サブのフルHDモニタでゲームしてる

122 23/11/28(火)13:00:36 No.1129152366

>4KのディスプレイにWQHDのゲームを引き伸ばして出力するとどうなんだろうか 最近ので2560の設定項目あるゲームで3840以上のの解像度出力無いゲームそんなあるか?

123 23/11/28(火)13:02:07 No.1129152738

>2560の設定項目あるゲームで (設定項目多いな…)

124 23/11/28(火)13:03:14 No.1129153050

FHDからWQHDにして一番驚いたのは文字の綺麗さ 曲線斜線のジャギジャギがマジで綺麗になる

125 23/11/28(火)13:03:26 No.1129153114

>FHDのディスプレイにHDのゲームを引き伸ばして出力すると明らかに分かるけど >4KのディスプレイにWQHDのゲームを引き伸ばして出力するとどうなんだろうか 最近の気の利いたスケーラなら元の情報が増える分よりいい感じにしてくれるよ そうでなくても元が綺麗だから割と違和感は少なくなりがち

126 23/11/28(火)13:03:27 No.1129153118

スケーリングもしないしゲーム内で解像度も変えないしウィンドウも弄らないし そんなんじゃあ小さいままだろうて

127 23/11/28(火)13:04:15 No.1129153326

>最近ので2560の設定項目あるゲームで3840以上のの解像度出力無いゲームそんなあるか? そっちの比率で解像度書く人初めてみた

128 23/11/28(火)13:05:20 No.1129153599

FHD→WQHDは感動するけど WQHD→4kは違いがほとんど無い

129 23/11/28(火)13:05:29 No.1129153635

16:9でも21:9でも縦同じだし…

130 23/11/28(火)13:06:09 No.1129153813

俺は5kRetinaマンだ! 主にファンザを使用している

131 23/11/28(火)13:06:19 No.1129153855

フルHDだしSSD使ったこと無い

132 23/11/28(火)13:08:20 No.1129154380

SSDは世界が変わるからはやく変えとけ

133 23/11/28(火)13:08:28 No.1129154405

FHDなのは別に好きにすればいいけどSSDにはした方が良いと思う いや強制できることではないけども

134 23/11/28(火)13:09:13 No.1129154623

HDDに遺産が眠ってるんだけどこれをSSDに持ってくるのかと思うと転送時間に途方に暮れそう

135 23/11/28(火)13:09:17 No.1129154639

WQHDそんなすごいの? グラボ・パワーもそこそこ必要になるっぽいけど

136 23/11/28(火)13:09:43 No.1129154743

解像度は色々メリットデメリット議論できるけどSSDについては議論の余地がないからな…

137 23/11/28(火)13:10:02 No.1129154819

>WQHDそんなすごいの? >グラボ・パワーもそこそこ必要になるっぽいけど そこそこでいいのが最大のメリットだ

138 23/11/28(火)13:10:48 No.1129155010

みんな24FHDで生きてて27WQHDにしようかなって考えてるんだな…

139 23/11/28(火)13:10:56 No.1129155052

>解像度は色々メリットデメリット議論できるけどSSDについては議論の余地がないからな… SSDの中でのスピードについては議論の余地はあるけど SSDならあとは誤差だろって気もする

140 23/11/28(火)13:10:59 No.1129155061

湾曲してるモニターはやっぱFPSとかやりやすいのかい

141 23/11/28(火)13:11:08 No.1129155096

>16:9でも21:9でも縦同じだし… 同じだからこそ縦側の比率で解像度を書かないといけないのでは…? 解像度の表記は垂直方向のピクセル数を基準としているんだ

142 23/11/28(火)13:12:07 No.1129155341

>みんな24FHDで生きてて27WQHDにしようかなって考えてるんだな… 27WQHDは今最強だと思ってる!

143 23/11/28(火)13:13:26 No.1129155674

肉眼である限り8K以上はもう見ても違いわからんらしいな あとはどれだけ安く作れるかの競争になる

144 23/11/28(火)13:13:43 No.1129155767

スマホやノートPCの高DPIに慣れると最低でもWQHDじゃないと粗く見えちゃう体になってしまった

145 23/11/28(火)13:13:44 No.1129155771

31.5WQHDもいいもんだよ

146 23/11/28(火)13:15:40 No.1129156271

>湾曲してるモニターはやっぱFPSとかやりやすいのかい 湾曲モニタは左右が中央に向いてるお陰で視野角に優しいのが一番のメリット

147 23/11/28(火)13:15:47 No.1129156305

4kモニタ使ってるけどゲームやる時は拡大率100%にした方がいいのかな? あんま違いがわからんので過ぎたものを買った気がしてきた

148 23/11/28(火)13:16:49 No.1129156581

クソデカいモニターとモニター複数どっちのほうが快適だろうか

149 23/11/28(火)13:17:03 No.1129156643

4k使えばわかるけど字ちっちゃ!ってなる 8k出ても買わないだろうな

150 23/11/28(火)13:17:07 No.1129156659

Switchがフルhdだからディスプレイもそれでいいやって

151 23/11/28(火)13:17:25 No.1129156737

>俺なんか10年以上前のTVを流用してるんでフルHDにすら足りないぞ >1366×768だ これで去年まで格ゲーやってたけどモニターに変えたらランク上がってだめだった

152 23/11/28(火)13:17:55 No.1129156853

>4kモニタ使ってるけどゲームやる時は拡大率100%にした方がいいのかな? そもそも普段拡大率150%とかで使ってるならWQHDと解像度同じになるし活かせてない…… 4kは人類の目には過ぎたものだよ

153 23/11/28(火)13:17:58 No.1129156862

>4k使えばわかるけど字ちっちゃ!ってなる (何にも触ってないんだな…)

154 23/11/28(火)13:18:02 No.1129156884

4k144Hzが当たり前になったら起こして

155 23/11/28(火)13:18:10 No.1129156908

今年初めに27インチWQHD買ったのにもう32インチ4k欲しくなってる

156 23/11/28(火)13:18:11 No.1129156913

今買うならWQHDだなと思う 4K買っても結局4090でもないと活かしきれないし…

157 23/11/28(火)13:18:27 No.1129156995

>クソデカいモニターとモニター複数どっちのほうが快適だろうか 基本的に複数って言う人が多いと思うけどそもそも作業にクソデカモニター使う人がまだまだ少数派なのでわからんというのが正直なところ

158 23/11/28(火)13:18:57 No.1129157115

リフレッシュレートは高けりゃ高いほどいいんだろうか ゲームする場合だけど

159 23/11/28(火)13:19:04 No.1129157155

>4k使えばわかるけど字ちっちゃ!ってなる >8k出ても買わないだろうな 4kが当たり前の時代になったらアプリとかサイトも4k前提のUIと文字サイズになるから

160 23/11/28(火)13:20:25 No.1129157481

>リフレッシュレートは高けりゃ高いほどいいんだろうか >ゲームする場合だけど 通常利用でも残像が少なくなるから高リフレッシュレートは良いものですよ…!

161 23/11/28(火)13:20:27 No.1129157493

>4K買っても結局4090でもないと活かしきれないし… 4090でもDLSSオンにしないときつい…

162 23/11/28(火)13:21:09 No.1129157636

16:9のモニターはもう4台あるからそろそろ21:9のウルトラワイド欲しい

163 23/11/28(火)13:21:31 No.1129157737

PS5あるからUHDBD観れるけどまだモニター買い替えて3年だからどうしようか迷ってるよ

164 23/11/28(火)13:22:48 No.1129158035

>PS5あるからUHDBD観れるけどまだモニター買い替えて3年だからどうしようか迷ってるよ 三年で迷えるの強いな 俺なんて10年生き残ってるモニターがあるわ

165 23/11/28(火)13:23:10 No.1129158121

3070でFHD最高設定でゲームしてる

166 23/11/28(火)13:23:20 No.1129158156

グラボ的にWQHDでゲームするのもしんどそうだからFHDのまんまだ

167 23/11/28(火)13:23:55 No.1129158292

できれば23~24インチ4kで200%のHIDPI環境にしたい WQHDは置き場所に困るか150%の中途半端で困る

168 23/11/28(火)13:23:55 No.1129158293

27FHDと21.5FHD液タブだけど目悪いし老眼進んできたしでちょうどいい…

169 23/11/28(火)13:25:32 No.1129158715

AC6のために4Kモニタ買ったけど画面がデカすぎてかえってプレイしにくかった 先に視力を良くするべきだった

170 23/11/28(火)13:29:45 No.1129159797

ゲーミング用途だとフルHDで高リフレッシュれーとが多いしな

171 23/11/28(火)13:29:49 No.1129159814

メインは作業用だから4K以下にはもう戻れない たまにゲームする時はFHD設定でゲームする

172 23/11/28(火)13:29:54 No.1129159837

アクションゲームとかはモニタ大きすぎると物理的に厳しくなるからなぁ

173 23/11/28(火)13:30:11 No.1129159920

>AC6のために4Kモニタ買ったけど画面がデカすぎてかえってプレイしにくかった >先に視力を良くするべきだった フルHDでもUIサイズがアレじゃん!

174 23/11/28(火)13:30:23 No.1129159968

3440x1440のモニタだがリフレッシュレート上限が60だから144とかのやつに買い替えるか悩んでる

175 23/11/28(火)13:32:04 No.1129160349

実際24インチくらいまでならFHDで充分なんだよな

176 23/11/28(火)13:32:05 No.1129160352

僕はUWQHDマン!

177 23/11/28(火)13:33:27 No.1129160660

>3440x1440のモニタだがリフレッシュレート上限が60だから144とかのやつに買い替えるか悩んでる 個人的に60hzはキツい 残像感で目が死ぬ

178 23/11/28(火)13:35:22 No.1129161095

>みんながみんなフルスペックでゲームするわけじゃねえんだ 競技の世界になると意図的に画質下げたりするからな…

179 23/11/28(火)13:36:25 No.1129161358

4Kモニターって急に価格帯が跳ね上がるし種類も少ないよね FHDは安くて種類あるしそりゃ未だにFHDだらけだよ

180 23/11/28(火)13:37:10 No.1129161550

>個人的に60hzはキツい >残像感で目が死ぬ やっぱ上になるとけっこう変わるのか

181 23/11/28(火)13:37:29 No.1129161638

フルHDでもツールバーの文字がよく見えない・・・

182 23/11/28(火)13:38:20 No.1129161861

マジで昨今の字幕がどんどん小さくなっていく風潮何とかならんかな…無理か…

183 23/11/28(火)13:38:28 No.1129161893

50の4Kテレビでゲームやってみたけど デカ過ぎてかえってやりにくかった

184 23/11/28(火)13:38:58 No.1129162033

27インチ4kと27インチWQHD並べて使ってる 映像見る時高ppiは凄くいい

185 23/11/28(火)13:39:29 No.1129162159

ここ数年でやっとHDからフルHDとかになってすんげぇ~してる俺にはこのうえにさらにすごいヤツが居る実感がない

186 23/11/28(火)13:40:09 No.1129162322

4k24インチ欲しい

187 23/11/28(火)13:40:16 No.1129162354

4kモニターはまず文字が見やすい スマホは読みやすいけどモニターだと読みづらいな~と思ってるならオススメする

188 23/11/28(火)13:41:15 No.1129162602

>マジで昨今の字幕がどんどん小さくなっていく風潮何とかならんかな…無理か… 世間の一般的なモニターのサイズの拡大に合わせて文字が小さくなってるから流れに乗らないと

189 23/11/28(火)13:42:03 No.1129162801

エンジニアやってるけどFHDでExcel弄ったりとかやりたくない

190 23/11/28(火)13:42:25 No.1129162891

作業とか映像だと4Kは欲しいてなるけど ゲームはそんなに4Kじゃないと駄目とか無いからな

191 23/11/28(火)13:43:23 No.1129163130

未だにっていうくらいならブラウン管くらい使っててほしかった

192 23/11/28(火)13:44:16 No.1129163375

>未だにっていうくらいならブラウン管くらい使っててほしかった 好きで使ってる人結構いそう

193 23/11/28(火)13:44:47 No.1129163496

Macそんなに好きじゃないけどバカみたいにdpi高いモニタ採用してるところは最高だと思う

194 23/11/28(火)13:45:01 No.1129163546

PCは性能高いわけでもないからフルHDだけどスマホだけ2Kだな…

195 23/11/28(火)13:46:47 No.1129163969

アプリごとにスケーリング倍率指定させて欲しいよね これが出来れば4kになんの文句も無いんだが

196 23/11/28(火)13:48:33 No.1129164373

>アプリごとにスケーリング倍率指定させて欲しいよね >これが出来れば4kになんの文句も無いんだが できればHDRも…

197 23/11/28(火)13:49:08 No.1129164517

>そもそも普段拡大率150%とかで使ってるならWQHDと解像度同じになるし活かせてない…… >4kは人類の目には過ぎたものだよ 解像度とDPIは異なる概念なのでバリバリ活かせてるよそれ…

↑Top