虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/28(火)11:15:45 MDに追... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)11:15:45 No.1129123274

MDに追加されたオシリスの召喚演出とフィニッシュ演出かっこよすぎない?

1 23/11/28(火)11:16:49 No.1129123469

悲しいことに

2 23/11/28(火)11:18:16 No.1129123770

手札無しで6000はヤバい

3 23/11/28(火)11:19:52 No.1129124101

画力が追いついてないだけの効果で攻守6000は出しにくくない?

4 23/11/28(火)11:21:49 No.1129124436

悲しいことに澤井の画力が追いついてねー!!とはどのような効果処理になりますか?

5 23/11/28(火)11:22:52 No.1129124640

悲しいことに澤井の画力が追いついてないという事です

6 23/11/28(火)11:23:57 No.1129124880

でも正直本編オシリス割とこんなもんだったと思う 勿論作画パワー全開時は比較にならないけど

7 23/11/28(火)11:25:38 No.1129125200

fu2846580.jpg

8 23/11/28(火)11:26:33 No.1129125361

サンダーフォースの演出かっこいいよね

9 23/11/28(火)11:36:36 No.1129127402

フィニッシュも付いたのか!

10 23/11/28(火)11:44:21 No.1129129028

口が二つある奇抜すぎるデザインなのになんでこんなにかっこいいんだろうな

11 23/11/28(火)11:45:58 No.1129129406

澤井のオシリス結構かっこいいと思う

12 23/11/28(火)11:48:42 No.1129130016

遊戯さんだけでも滅茶苦茶なのに画力が追いついてないって自虐ネタも面白いから耐えられない

13 23/11/28(火)11:53:17 No.1129131134

闇を切り裂け!

14 23/11/28(火)11:57:20 No.1129132097

効果:悲しいことに澤井の画力が追いついていない

15 23/11/28(火)11:58:18 No.1129132328

サンダーフォース撃つ時の闇ごと切り裂け!って口上ボーボボにしかないんだけどもしかして原作じゃ言ってないやつ?

16 23/11/28(火)11:59:40 No.1129132685

fu2846635.jpg 誰も言わないけどオシリスとこいつ似てるなって思ってる

17 23/11/28(火)12:03:41 No.1129133677

特に制約がない6000打点だから本物より強く使える場面多くないかこいつ

18 23/11/28(火)12:04:33 No.1129133893

fu2846647.jpeg ぶっちゃけ追いついてねー!のシーンは言うほどカッコ悪くないと子供の頃から思ってる ただ次のサンダーフォース!のとこは流石に追いついてないかなって…口2つ並んだ竜を横からかっこよく描くのってどうすれば?

19 23/11/28(火)12:06:10 No.1129134343

>特に制約がない6000打点だから本物より強く使える場面多くないかこいつ しかも普通の星10だからリリースも2体で良い

20 23/11/28(火)12:07:28 No.1129134746

遊戯は描いて送って貰ったの笑う

21 23/11/28(火)12:08:15 No.1129134991

>ただ次のサンダーフォース!のとこは流石に追いついてないかなって…口2つ並んだ竜を横からかっこよく描くのってどうすれば? fu2846657.jpg

22 23/11/28(火)12:09:14 No.1129135278

言うほど悪くはないよな…って昔から思ってる

23 23/11/28(火)12:10:27 No.1129135659

神の模造品を使うと死ぬからそもそも使えないよ

24 23/11/28(火)12:11:25 No.1129135939

一方的で理不尽なゲームを強いる相手に対して遊戯の王を呼び出しルールを上回る強制力で排除するという凄い展開

25 23/11/28(火)12:13:31 No.1129136576

作中最大の禁じ手だと思うこれ

26 23/11/28(火)12:13:41 No.1129136620

>遊戯は描いて送って貰ったの笑う オシリスは召喚された空間が空間だから歪んでも良いけど 遊戯さんはボーボボに召喚されただけだからな…

27 23/11/28(火)12:14:44 No.1129136994

>作中最大の禁じ手だと思うこれ ありがとう遊戯さん

28 23/11/28(火)12:15:02 No.1129137088

>>ただ次のサンダーフォース!のとこは流石に追いついてないかなって…口2つ並んだ竜を横からかっこよく描くのってどうすれば? >fu2846657.jpg 澤井が参考にしたのここだったのか

29 23/11/28(火)12:15:11 No.1129137148

画力追いついてないのはまあそうなんだけど確実に気合い入れて描いてるから追いついてないだけで上手い方だとは思うよ実際

30 23/11/28(火)12:15:13 No.1129137153

>遊戯は描いて送って貰ったの笑う トーンまで完璧に貼ってあったらしいからな…

31 23/11/28(火)12:17:01 No.1129137788

見比べると流石に画力違いすぎるな

32 23/11/28(火)12:17:06 No.1129137803

ギャグ漫画としては満点の絵だったと思う線とかの勢いが凄い

33 23/11/28(火)12:17:29 No.1129137955

>作中最大の禁じ手だと思うこれ それだけハレクラニが強かったと考えると 何でこいつ仲間入りしてるの…ってなる

34 23/11/28(火)12:18:26 No.1129138242

MDの話したいのかボーボボの話したいのかどっちだよ!

35 23/11/28(火)12:21:43 No.1129139460

>>遊戯は描いて送って貰ったの笑う >トーンまで完璧に貼ってあったらしいからな… 話の種で言っただけで特にお願いしたわけじゃないらしいね 遊戯王の方でもぬのハンカチ出したりしてたし仲良かったのかな…

36 23/11/28(火)12:24:29 No.1129140390

招雷弾にも専用エフェクト欲しい

37 23/11/28(火)12:26:35 No.1129141159

>遊戯は描いて送って貰ったの笑う オシリスも描いてもらったぞ それを額に入れたから自分で描かないといけなくなったんだ

38 23/11/28(火)12:26:55 No.1129141285

澤井の描いたオシリスも原作のやられ役モンスターとして出てきてたら何の違和感もない程度には絵が上手い

39 23/11/28(火)12:27:18 No.1129141429

基本的にカズキングいい人だから…

40 23/11/28(火)12:27:24 No.1129141455

>招雷弾にも専用エフェクト欲しい まずサポートに招雷弾をくれ

41 23/11/28(火)12:28:04 No.1129141692

>遊戯は描いて送って貰ったの笑う オシリスも描いて貰ったけど勿体ないから額縁に入れて飾ったから自分で描いた

42 23/11/28(火)12:29:37 No.1129142259

でもよぉオシリス描けって言われたらめちゃくちゃ難しいぜ?

43 23/11/28(火)12:30:22 No.1129142560

>でもよぉオシリス描けって言われたらめちゃくちゃ難しいぜ? ゲテモノデザインなのに漫画のオシリスめちゃくちゃカッコイイからやっぱり高橋和希は絵が上手いなって…

44 23/11/28(火)12:30:52 No.1129142720

追いついてないだけで画力が無い訳じゃないからな

45 23/11/28(火)12:32:26 No.1129143256

>fu2846647.jpeg >fu2846657.jpg 確かに作者が自虐で画力が追いついてねー!ってなるのはわかる でも読者視点で言えばお手本がカッコ良すぎるだけだー!?と思う 澤井版オシリスも十分カッコイイ

46 23/11/28(火)12:33:46 No.1129143739

レベル10通常で攻守馬鹿高いカードは結構使えるな…

47 23/11/28(火)12:34:34 No.1129143990

>レベル10通常で攻守馬鹿高いカードは結構使えるな… 効果モンスターです…

48 23/11/28(火)12:35:18 No.1129144277

二つ口を見てられる絵に出来てるのは絵が上手い方に入る

49 23/11/28(火)12:37:19 No.1129144931

>>レベル10通常で攻守馬鹿高いカードは結構使えるな… >効果モンスターです… じゃあスキルドレイン貼られたら画力追いつくんだ

50 23/11/28(火)12:39:41 No.1129145759

アニメだと改変されてラーの不死鳥みたいな奴が出て来た

51 23/11/28(火)12:41:10 No.1129146267

>じゃあスキルドレイン貼られたら画力追いつくんだ 額縁のオシリスになるんだな…

52 23/11/28(火)12:44:33 No.1129147489

スキドレ下で6000打点はシャレにならないからやめて

53 23/11/28(火)12:45:04 No.1129147671

本物オシリスも貰ってるのに使わないのがさらに笑う

54 23/11/28(火)12:45:29 No.1129147824

>スキドレ下で6000打点はシャレにならないからやめて 耐性ないから魔法罠でなんとか…

55 23/11/28(火)12:45:46 No.1129147928

グラブルとコラボしたときに出てきたのはポーズがスレ画ベースだよね

56 23/11/28(火)12:48:27 No.1129148770

マジでくるなら攻守3000の通常モンスターにナーフしてくれればほどよい感じのジョークモンスターになりそう 若干青眼の株奪ってそうなのはまぁもういいだろ…

57 23/11/28(火)12:50:45 No.1129149489

言うほど追いついてなくもないよね

58 23/11/28(火)12:51:25 No.1129149659

実際当時は死ぬほど笑ったよ遊戯さん召喚…

59 23/11/28(火)12:52:07 No.1129149849

攻3000のバニラって青眼の他には数量限定のカオスソルジャーしかいないからただのジョークでは終わらないと思う レベルも高いから高等儀式術にも使えるし

60 23/11/28(火)12:52:32 No.1129149995

口が二つ縦に並んでて妙に細くて超長いボディに申し訳程度の羽が付いていてとてもビビットな赤色な体色 これでここまでカッコよくできるの意味わからん

61 23/11/28(火)12:54:41 No.1129150630

画力というか週間でモンスターデザインしながら作ってたの本当に頭おかしいと思う 本当におかしくなった結果のゾークとかもいたが

↑Top