虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/28(火)10:47:13 これも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)10:47:13 No.1129118041

これもう違う作品だろ

1 23/11/28(火)10:48:08 No.1129118201

そう勘違いしてけおけお鳴いてたヤツらを嘲笑う原作の展開

2 23/11/28(火)10:51:04 No.1129118724

実写版の進撃ってそんなんなの?

3 23/11/28(火)10:52:29 No.1129118975

面白いかつったら別に面白くないけど それはそれとして設定が全部明かされた今見るとちゃんと要素拾ってんな…とはなる作品

4 23/11/28(火)10:55:04 No.1129119442

遅効性の毒みたいな映画 原作を持ち上げてこの映画を貶してたヤツ程毒の回りが酷くなるような

5 23/11/28(火)10:55:54 No.1129119600

脚本は原作者にネタバレ聞かされた挙げ句 それ以外の展開にしろと言われたんだっけ まあ無理難題だよなあ

6 23/11/28(火)10:56:33 No.1129119726

毒は薬でもあるからな… 誰にとっての薬かというと

7 23/11/28(火)10:56:58 No.1129119796

普段辛口で映画評論している人が原作になんとか沿った70点の脚本書いていいと思いますか?

8 23/11/28(火)10:58:15 No.1129120039

でも作者がこれで満足してるから良いんだよ

9 23/11/28(火)10:58:21 No.1129120058

ただ誰が悪いかといえば俺ならうまくできると公言していた人なので

10 23/11/28(火)10:58:47 No.1129120134

エレンもおっぱい触れれば良かったのにな

11 23/11/28(火)10:58:58 No.1129120172

監督が始めた物語だろ

12 23/11/28(火)10:59:14 No.1129120234

実写のエレンはおっぱい触れるんだ…よかったな…

13 23/11/28(火)10:59:48 No.1129120343

すべてが判明した後だと突然ラストまでのネタバレを全部詰め込まれた頭で苦心してシナリオ組み立てられていたのがわかる映画 それはそれとしてあまり面白くはない

14 23/11/28(火)11:00:08 No.1129120397

ハガレンみたいに原作レイプに定評ある人にやらせないと

15 23/11/28(火)11:00:44 No.1129120513

シキシマはおかしいだろ

16 23/11/28(火)11:01:33 No.1129120685

事情がわかるだけでエンタメとしての点数が増えるわけじゃねえからな 違う面白さは出た

17 23/11/28(火)11:01:39 No.1129120705

原作のネタバレをせずに原作の先の要素を組み込んで別の物語にしろというすごい注文

18 23/11/28(火)11:01:41 No.1129120710

尊敬する人が原作をなぞった無難な脚本を持ってきて俺は… ガッカリした…

19 23/11/28(火)11:01:47 No.1129120726

初日だけは褒められてた気がする なんか加点で何兆点!とかそんなのが流行ってただけな気がするけど

20 23/11/28(火)11:02:10 No.1129120800

サンナギなんなの…

21 23/11/28(火)11:02:22 No.1129120845

当時リヴァイ兵長が出ないって聞いてバカじゃねーのって思ったけど 後から考えるとどんなクソバカ野郎が作ったとしてもリヴァイは出さざるを得ないんだから 何かもっと恐ろしい事が起きてるって気づくべきだった…

22 23/11/28(火)11:02:32 No.1129120882

この時期まだジークさえ出てないからなあ…

23 23/11/28(火)11:02:59 No.1129120965

美しい…

24 23/11/28(火)11:03:06 No.1129120992

おっぱいは何…?

25 23/11/28(火)11:03:21 No.1129121042

>シキシマはおかしいだろ ジークを出さずに主人公の兄貴を出せってなったらオリキャラ設定するしかねえんだ

26 23/11/28(火)11:04:18 No.1129121206

>この時期まだジークさえ出てないからなあ… 実写そんな前だっけ!?

27 23/11/28(火)11:04:19 No.1129121217

シキシマはどっちかというとジーク成分が濃いのとか当時わかるはずがねえ

28 23/11/28(火)11:04:27 No.1129121241

>ただ誰が悪いかといえば俺ならうまくできると公言していた人なので 作者が満足したからうまくできてはいるのでは

29 23/11/28(火)11:04:52 No.1129121320

メアリースーを原作者その他が止めなかった時点で気付くべきだったか

30 23/11/28(火)11:04:58 No.1129121340

>>この時期まだジークさえ出てないからなあ… >実写そんな前だっけ!? 獣の巨人は出てきたけど中身はまだわかってないぐらいに公開だよ

31 23/11/28(火)11:05:11 No.1129121374

作者の満足は監督がうまくやったことというか苦心して作り上げた作品が世に出て微妙な評価を受けたことに対する満足な気がするし…

32 23/11/28(火)11:07:10 No.1129121709

今後の展開のフィードバックに利用されたのかもしれない

33 23/11/28(火)11:09:13 No.1129122060

(ライナー+ジーク+リヴァイ)ってやべーことになってるからなシキシマ

34 23/11/28(火)11:09:14 No.1129122064

原作通りにやれば絶対に評価されるんだからそれをしなかった時点で何か意図があった って言うことに公開当時に誰も気づけなかった時点でもう負けだよ 今さら何言っても負け犬の遠吠え

35 23/11/28(火)11:10:41 No.1129122331

サンナギヤバすぎだろ

36 23/11/28(火)11:11:01 No.1129122393

これで面白かったらもう本当に町田さんすいませんでしたとなるところだった もう2度と俺だったらこうする的なこと言うんじゃねえぞお疲れ様でした

37 23/11/28(火)11:11:42 No.1129122504

監督(どうしてこうなった…) 脚本(どうしてこうなった…) 試写会視聴者(なんだこれ…なんだこれ…?) そんなお通夜みたいな空気の試写会で理想通りの作品に仕立て直してくれて満面の笑みの原作者

38 23/11/28(火)11:11:45 No.1129122513

今見返すとこれ座標だ…これ道だ…ってなる

39 23/11/28(火)11:12:25 No.1129122637

色々あったとしても視聴者には関係ないって散々言ってた上でこれだからまあ

40 23/11/28(火)11:13:58 No.1129122952

事情を黙ってて原作者にヘイト逸らさなかったのは偉いよ

41 23/11/28(火)11:16:06 No.1129123345

憧れの人が僕の作品のために脚本描いてくれた 世間では叩かれている 美しい…

42 23/11/28(火)11:16:23 No.1129123392

逆にハンジはなんでちゃんとハンジなんだよ…

43 23/11/28(火)11:16:53 No.1129123481

町ヴァーさんが原作者に原作通りやるの禁止されたんだよ! って言い出しても信じてもらえないだろうし…

44 23/11/28(火)11:16:53 No.1129123485

>原作通りにやれば絶対に評価されるんだからそれをしなかった時点で何か意図があった >って言うことに公開当時に誰も気づけなかった時点でもう負けだよ >今さら何言っても負け犬の遠吠え こいつは多分見てないと思う

45 23/11/28(火)11:17:59 No.1129123707

>>原作通りにやれば絶対に評価されるんだからそれをしなかった時点で何か意図があった >>って言うことに公開当時に誰も気づけなかった時点でもう負けだよ >>今さら何言っても負け犬の遠吠え >こいつは多分見てないと思う なんならどうしてこうなったのかの事情すら正しく理解してない

46 23/11/28(火)11:18:07 No.1129123737

実際、街ヴァーさんはどこまでネタバレ聞かされたのかは気になる

47 23/11/28(火)11:18:14 No.1129123761

サンナギも誰かの代役だったと思うけど思い出せない

48 23/11/28(火)11:19:07 No.1129123949

なんていうかこんな町山さん使った芸術を何の為に…

49 23/11/28(火)11:19:21 No.1129123993

実写ジョジョですら地上波放送されたのに進撃は…

50 23/11/28(火)11:19:36 No.1129124037

>実際、街ヴァーさんはどこまでネタバレ聞かされたのかは気になる そりゃもう全部でしょ…ミカサに対する感情とか

51 23/11/28(火)11:21:13 No.1129124337

俺の憧れが70点の映画を撮ろうとして…ガッカリした

52 23/11/28(火)11:21:15 No.1129124340

原作終わってから見ても樋口くんのいつものクソ映画だよ

53 23/11/28(火)11:21:39 No.1129124410

>遅効性の毒みたいな映画 >原作を持ち上げてこの映画を貶してたヤツ程毒の回りが酷くなるような 原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく 毒

54 23/11/28(火)11:21:55 No.1129124454

原作者が気持ちいいオナニーするためだけに作られた映画

55 23/11/28(火)11:22:04 No.1129124478

原作途中でゲームも出てたけど半端なとこで終わるのかな

56 23/11/28(火)11:22:08 No.1129124499

>なんていうかこんな町山さん使った芸術を何の為に… 先生は冗談抜きに町山さんに救われたらしいので 町山さんの舞台を一番側で目に焼き付けたかったんだろう

57 23/11/28(火)11:22:18 No.1129124530

>>遅効性の毒みたいな映画 >>原作を持ち上げてこの映画を貶してたヤツ程毒の回りが酷くなるような >原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく >毒 妄想の中に生きてるの?

58 23/11/28(火)11:22:44 No.1129124621

町山さんといえばクソ映画ボロクソ評論ですよね!じゃあ自分で作って下さいって感じでオファーしたの?

59 23/11/28(火)11:22:51 No.1129124637

いや…別に進撃ファンがみんなマブラヴ好きなわけでも無いだろ…

60 23/11/28(火)11:22:53 No.1129124647

>俺の憧れが70点の映画を撮ろうとして…ガッカリした それ言ったらちゃんと100点持ってきてくれた

61 23/11/28(火)11:22:57 No.1129124658

>遅効性の毒みたいな映画 >原作を持ち上げてこの映画を貶してたヤツ程毒の回りが酷くなるような いや普通につまんないから普通に貶したくらいだと毒回らない マチヴァーさんみたいな貶しかたすると猛毒になるけど

62 23/11/28(火)11:23:03 No.1129124673

映画じゃなくて町山さんが映画を作る過程そのものが見たかったんだろうな…

63 23/11/28(火)11:23:16 No.1129124721

>原作者が気持ちいいオナニーするためだけに作られた映画 そうかな…そうかも…

64 23/11/28(火)11:23:44 No.1129124825

>いや…別に進撃ファンがみんなマブラヴ好きなわけでも無いだろ… でも原作者は好きだぞ

65 23/11/28(火)11:23:49 No.1129124845

メタ視点で面白がることはできるけど映画としてはクソのまま変わらない

66 23/11/28(火)11:24:15 No.1129124934

田舎の青少年になにいったらこんなことされるんだろう…

67 23/11/28(火)11:24:39 No.1129125010

>>いや…別に進撃ファンがみんなマブラヴ好きなわけでも無いだろ… >でも原作者は好きだぞ 原作者が好きなものを作品のファンは好きになるはずだいやならなければならないって思想がわからない…

68 23/11/28(火)11:24:49 No.1129125038

映画じゃなくてガビ山先生と町ヴァーさんの疑似的なSMプレイが面白いのはそう

69 23/11/28(火)11:25:12 No.1129125118

貶したやつになんとか反撃したい気持ちはわかるけど楽しみ方としては町山さんの芸術方面しかねえよ?

70 23/11/28(火)11:25:41 No.1129125211

>原作者が好きなものを作品のファンは好きになるはずだいやならなければならないって思想がわからない… そんなレスどこにあんの? 被害妄想?

71 23/11/28(火)11:26:02 No.1129125272

全部の要素入れろとなったら本来は三部作でも尺厳しいだろ

72 23/11/28(火)11:26:12 No.1129125297

そもそも酷評に対して反撃したい奴が生まれる映画にも思えない 好きなやつは好きってタイプの映画ですら無い

73 23/11/28(火)11:26:18 No.1129125314

>全部の要素入れろとなったら本来は三部作でも尺厳しいだろ でも出来るって言ったから…

74 23/11/28(火)11:26:34 No.1129125364

ハンジだけハンジ過ぎて逆に浮いてる

75 23/11/28(火)11:26:34 No.1129125367

>>原作者が好きなものを作品のファンは好きになるはずだいやならなければならないって思想がわからない… >そんなレスどこにあんの? >被害妄想? >原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく

76 23/11/28(火)11:27:05 No.1129125470

>>全部の要素入れろとなったら本来は三部作でも尺厳しいだろ >でも出来るって言ったから… 前後編にしたのも尺と予算獲得のための苦肉の策なのに…

77 23/11/28(火)11:27:38 No.1129125572

>原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく >毒 ならなければならないなんて書いて無くない? 強迫性の精神病かなにか?

78 23/11/28(火)11:27:45 No.1129125596

そもそも裏事情を勘案しても面白い映画になるわけじゃない 面白い事情がある微妙な映画だ

79 23/11/28(火)11:27:46 No.1129125600

>>>原作者が好きなものを作品のファンは好きになるはずだいやならなければならないって思想がわからない… >>そんなレスどこにあんの? >>被害妄想? >>原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく そんなレスあったね

80 23/11/28(火)11:28:05 No.1129125662

>>いや…別に進撃ファンがみんなマブラヴ好きなわけでも無いだろ… >でも原作者は好きだぞ 何が「でも」なんだこれ

81 23/11/28(火)11:28:28 No.1129125737

町山は何度も断ったけど諫山が家まで来たから承諾するしかなかったって本当?

82 23/11/28(火)11:28:34 No.1129125758

完結した上で何度見ても普通に面白くない以上の感想が出ない

83 23/11/28(火)11:28:48 No.1129125817

>>>いや…別に進撃ファンがみんなマブラヴ好きなわけでも無いだろ… >>でも原作者は好きだぞ >何が「でも」なんだこれ 原作者が好き以外あるかな…

84 23/11/28(火)11:28:52 No.1129125832

なんか偉そうに映画批評してる奴って映画作る才能あるわけじゃないんだな それなのに偉そうに批評してるって…無産の嫉妬なのか?

85 23/11/28(火)11:29:13 No.1129125897

可哀想ではあるが 同情はできない お前が始めた物語だろう…

86 23/11/28(火)11:29:44 No.1129125999

そこはオタクだからこそ守りに入ったんだと思う 根っからのクリエイターと違って開き直った作品を作れない

87 23/11/28(火)11:30:21 No.1129126121

>なんか偉そうに映画批評してる奴って映画作る才能あるわけじゃないんだな >それなのに偉そうに批評してるって…無産の嫉妬なのか? でもお前には映画脚本作ってみない?って声すらかからないじゃん

88 23/11/28(火)11:30:48 No.1129126205

制作背景は面白い作品は別に面白くない マイナス200点

89 23/11/28(火)11:30:50 No.1129126208

>ならなければならないなんて書いて無くない? >強迫性の精神病かなにか? 脳内変換してる時点で病気なのはわかるだろ

90 23/11/28(火)11:30:53 No.1129126221

>なんか偉そうに映画批評してる奴って映画作る才能あるわけじゃないんだな >それなのに偉そうに批評してるって…無産の嫉妬なのか? 町山擁護すると最初に原作通りの脚本出したら原作者に却下されたせいではある 原作なぞった70点映画になるはずだった

91 23/11/28(火)11:30:59 No.1129126247

>>原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく >>毒 >ならなければならないなんて書いて無くない? >強迫性の精神病かなにか? 毒とか言ってる奴が?

92 23/11/28(火)11:31:27 No.1129126338

リヴァイ出さないって決めたのは原作サイド? まあ誰が演じても炎上すると思うからこれで正解だと思うけど

93 23/11/28(火)11:32:05 No.1129126467

>>>原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく >>>毒 >>ならなければならないなんて書いて無くない? >>強迫性の精神病かなにか? >毒とか言ってる奴が? お前の脳内変換の話であってそいつの話じゃないぞ?

94 23/11/28(火)11:32:23 No.1129126531

>>ならなければならないなんて書いて無くない? >>強迫性の精神病かなにか? >脳内変換してる時点で病気なのはわかるだろ 原作者とファンは好みが一緒になるって前提を設けないと毒とかいう評価に至る論理が破綻するんだからならなければならないだろ

95 23/11/28(火)11:32:35 No.1129126565

なんかもうレス遡るのも嫌なんだけど気色悪いケンカ辞めろよそろそろ

96 23/11/28(火)11:32:35 No.1129126570

>町山擁護すると最初に原作通りの脚本出したら原作者に却下されたせいではある >原作なぞった70点映画になるはずだった >尊敬する人が原作をなぞった無難な脚本を持ってきて俺は… >ガッカリした…

97 23/11/28(火)11:32:42 No.1129126590

町ヴァーさんがどこまで原作のストーリーを知らされてたかはわからんが世間に対して一切口を噤んだのはプロ根性を感じずにはいられない 今ならYouTubeなりなんなりでいくらでも振り返って小銭稼ぎしようと思えばできるだろうに

98 23/11/28(火)11:32:44 No.1129126600

>>ただ誰が悪いかといえば俺ならうまくできると公言していた人なので >作者が満足したからうまくできてはいるのでは 満足したのは作品の出来じゃなくてのたうち回ってる愛しの人を見れたからじゃないかな

99 23/11/28(火)11:33:16 No.1129126716

>原作者が好きなものを作品のファンは好きになるはずだいやならなければならないって思想がわからない… おーい! こんなレスどこにもないけどどこにあんのー?

100 23/11/28(火)11:33:18 No.1129126720

エレンかわいそうだからおっぱい触らせてあげよ…

101 23/11/28(火)11:33:22 No.1129126732

実際実写というジャンルでリヴァイってすごい難しいだろとは割と当時でも言われたからな 身長160くらいで決して端正とは言えない顔つきだけヘタな事できない人気キャラって 現実だと出川くらいのナリだぞあいつ

102 23/11/28(火)11:33:23 No.1129126740

>町山擁護すると最初に原作通りの脚本出したら原作者に却下されたせいではある >原作なぞった70点映画になるはずだった >なんか偉そうに映画批評してる奴って映画作る才能あるわけじゃないんだな >ガッカリした…

103 23/11/28(火)11:33:56 No.1129126851

>>原作者が好きなものを作品のファンは好きになるはずだいやならなければならないって思想がわからない… >おーい! >こんなレスどこにもないけどどこにあんのー? まずい一人でやってそうなのが来た

104 23/11/28(火)11:34:06 No.1129126891

>>>ならなければならないなんて書いて無くない? >>>強迫性の精神病かなにか? >>脳内変換してる時点で病気なのはわかるだろ >原作者とファンは好みが一緒になるって前提を設けないと毒とかいう評価に至る論理が破綻するんだからならなければならないだろ 日本語理解できてないだろお前 書いてないことを妄想で補足して他の意味持たすなよ

105 23/11/28(火)11:34:25 No.1129126957

実写エレンのエッチ!

106 23/11/28(火)11:34:50 No.1129127045

まあとにかく町ヴァーさんの人生を完成させた一作だ… もうどんな評論してもアイツでもアレ作ったんだよな…と思われるという意味で

107 23/11/28(火)11:34:51 No.1129127050

>>>原作者が好きなものを作品のファンは好きになるはずだいやならなければならないって思想がわからない… >>おーい! >>こんなレスどこにもないけどどこにあんのー? >まずい一人でやってそうなのが来た ヤバい アルミホイルまで巻きはじめた

108 23/11/28(火)11:34:55 No.1129127059

>>>>ならなければならないなんて書いて無くない? >>>>強迫性の精神病かなにか? >>>脳内変換してる時点で病気なのはわかるだろ >>原作者とファンは好みが一緒になるって前提を設けないと毒とかいう評価に至る論理が破綻するんだからならなければならないだろ >日本語理解できてないだろお前 >書いてないことを妄想で補足して他の意味持たすなよ 毒wとか持ち上げたら全否定されて顔超大型巨人になってそう

109 23/11/28(火)11:35:05 No.1129127095

>>遅効性の毒みたいな映画 >>原作を持ち上げてこの映画を貶してたヤツ程毒の回りが酷くなるような >原作が好きなら原作者の考えはハマるわけで原作者はこの映画でテクノブレイクできるくらい好きだから原作が好きならいずれこの映画にハマっていく >毒 なんか町山が町山と会話してるようなレスだな

110 23/11/28(火)11:35:07 No.1129127100

>実際実写というジャンルでリヴァイってすごい難しいだろとは割と当時でも言われたからな >身長160くらいで決して端正とは言えない顔つきだけヘタな事できない人気キャラって >現実だと出川くらいのナリだぞあいつ 全盛期の早川雪洲復活させるしかないな

111 23/11/28(火)11:35:19 No.1129127139

>原作なぞった70点映画になるはずだった そういう70点映画をコテコテに批評してたのが町田だから

112 23/11/28(火)11:35:34 No.1129127198

>>>>>ならなければならないなんて書いて無くない? >>>>>強迫性の精神病かなにか? >>>>脳内変換してる時点で病気なのはわかるだろ >>>原作者とファンは好みが一緒になるって前提を設けないと毒とかいう評価に至る論理が破綻するんだからならなければならないだろ >>日本語理解できてないだろお前 >>書いてないことを妄想で補足して他の意味持たすなよ >毒wとか持ち上げたら全否定されて顔超大型巨人になってそう > w

113 23/11/28(火)11:36:03 No.1129127292

奇行種2匹でやってんの?

114 23/11/28(火)11:36:17 No.1129127339

>毒wとか持ち上げたら全否定されて顔超大型巨人になってそう あーあお客様なのバレちゃった…

115 23/11/28(火)11:36:53 No.1129127458

>まあとにかく町ヴァーさんの人生を完成させた一作だ… >もうどんな評論してもアイツでもアレ作ったんだよな…と思われるという意味で 進撃の映画さえ作らなければ他人の作品に後出しでこうすれば良かったとネチネチ言うだけで小銭稼げれる人生だったのに邪悪な原作者のせいで…

116 23/11/28(火)11:37:02 No.1129127501

ハンジさんは本当にハンジさんまんまだから実写はそこだけは見てほしい

117 23/11/28(火)11:37:04 No.1129127509

美しい(ニチャア 遅効性の毒(暗黒微笑 進撃界隈のメタ情報仕入れたやつってなんでどいつもこいつもこの方向でキッショくなっちゃうの

118 23/11/28(火)11:37:05 No.1129127518

リヴァイ禁止はなんで?

119 23/11/28(火)11:37:14 No.1129127550

>>>>>ならなければならないなんて書いて無くない? >>>>>強迫性の精神病かなにか? >>>>脳内変換してる時点で病気なのはわかるだろ >>>原作者とファンは好みが一緒になるって前提を設けないと毒とかいう評価に至る論理が破綻するんだからならなければならないだろ >>日本語理解できてないだろお前 >>書いてないことを妄想で補足して他の意味持たすなよ >毒wとか持ち上げたら全否定されて顔超大型巨人になってそう 毒ってレスしたの俺じゃないし俺は映画持ち上げてないけど? お前が妄想で変なこと言い出したの気になってるだけだぞ?

120 23/11/28(火)11:37:49 No.1129127686

ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう

121 23/11/28(火)11:37:58 No.1129127729

原作をまず一回全部忘れて心のハードル下げ切って事前にマジでつまらない映画見ておくと映像がしっかりしてて面白い映画だったよ実写進撃

122 23/11/28(火)11:38:05 No.1129127746

俺も実写映画でしか進撃を知らないから原作がすげー気になってる

123 23/11/28(火)11:38:07 No.1129127755

匿名掲示板のスレで急に「それ俺が言ったわけじゃねぇし!」って言い訳する子いるけど じゃあなんで急に話に割り込んできたのってならない?

124 23/11/28(火)11:38:12 No.1129127775

原作者だけが満足できる夢の映画

125 23/11/28(火)11:38:13 No.1129127779

>リヴァイ禁止はなんで? ダントツで人気過ぎるし背が低くないとリヴァイじゃないし絶対荒れるから避けた

126 23/11/28(火)11:38:45 No.1129127881

>匿名掲示板のスレで急に「それ俺が言ったわけじゃねぇし!」って言い訳する子いるけど >じゃあなんで急に話に割り込んできたのってならない? 頭の病気かな?

127 23/11/28(火)11:39:04 No.1129127941

>俺も実写映画でしか進撃を知らないから原作がすげー気になってる お前逆にどうなってんだよ 実際にそうなってるやつ初めて見たぞ

128 23/11/28(火)11:39:12 No.1129127976

>ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう 在日かもしれないし…

129 23/11/28(火)11:39:14 No.1129127980

原作エレンは誰の胸も触らなかったか…

130 23/11/28(火)11:39:39 No.1129128062

>>ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう >在日かもしれないし… まずい町山さんに出会う前のガビ山がレスしてる

131 23/11/28(火)11:39:45 No.1129128099

なんかニコラス・ケイジが来日時に飛行機で見て喜んでたらしいな

132 23/11/28(火)11:40:22 No.1129128216

ジョジョは原作絵が気持ち悪くて避けてたからアニメで初めて見たみたいなタイプも少なくなかったし 絵もそうだし漫画読まないタイプとかアニメや実写映画で初めてってのも珍しくない

133 23/11/28(火)11:40:23 No.1129128221

>>>ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう >>在日かもしれないし… >まずい町山さんに出会う前のガビ山がレスしてる でもぉ…マヴラブアンチとか在日っぽいし…

134 23/11/28(火)11:40:49 No.1129128318

>原作エレンは誰の胸も触らなかったか… 過去の継承者の記憶も頭に入ってくるんだから父親が前妻と母親のを揉みしだく記憶は入ってきてんじゃねぇの

135 23/11/28(火)11:40:59 No.1129128349

書き込みをした人によって削除されました

136 23/11/28(火)11:41:00 No.1129128356

>原作のネタバレをせずに原作の先の要素を組み込んで別の物語にしろというすごい注文 だいたい進撃の巨人

137 23/11/28(火)11:41:33 No.1129128473

>>俺も実写映画でしか進撃を知らないから原作がすげー気になってる >お前逆にどうなってんだよ >実際にそうなってるやつ初めて見たぞ いや進撃って話題になってるからせめて映画だけは観ておこうと思って… 映画自体はつまらなかったよ

138 23/11/28(火)11:41:44 No.1129128505

これ出たときって原作どこらへんだったん

139 23/11/28(火)11:41:48 No.1129128519

原作聞きかじりくらいなので実写化は巨人が出てくる樋口映画としてみたからわりと面白かった

140 23/11/28(火)11:41:51 No.1129128530

>>>>ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう >>>在日かもしれないし… >>まずい町山さんに出会う前のガビ山がレスしてる >でもぉ…マヴラブアンチとか在日っぽいし… 進撃ファンがみんなマブラブ好きなわけじゃ無いってレスをマブラブアンチ判定してんならあまりに過激派すぎてよく今まで生き延びてきたなってびっくりするだろ

141 23/11/28(火)11:41:51 No.1129128531

>>匿名掲示板のスレで急に「それ俺が言ったわけじゃねぇし!」って言い訳する子いるけど >>じゃあなんで急に話に割り込んできたのってならない? >頭の病気かな? うわっ!頭が病気っぽい人に急に絡まれた!

142 23/11/28(火)11:42:19 No.1129128621

背景知ってるとやたら深みが増す現代アート

143 23/11/28(火)11:42:42 No.1129128690

立体機動装置誕生秘話である進撃の巨人beforethefallを読んだ事ある人がいるなら感想を聞きたい

144 23/11/28(火)11:42:57 No.1129128738

>>>>>ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう >>>>在日かもしれないし… >>>まずい町山さんに出会う前のガビ山がレスしてる >>でもぉ…マヴラブアンチとか在日っぽいし… >進撃ファンがみんなマブラブ好きなわけじゃ無いってレスをマブラブアンチ判定してんならあまりに過激派すぎてよく今まで生き延びてきたなってびっくりするだろ 誰もそんなこと言ってないけど? また被害妄想で発狂してんの在日?

145 23/11/28(火)11:43:34 No.1129128862

あーあのザクより弱いクソロボって叩かれるやつだっけ imgって基本あれ馬鹿にしてるのによく「」やれてるな

146 23/11/28(火)11:43:45 No.1129128891

進撃のファンが面倒臭いのは分かった

147 23/11/28(火)11:44:13 No.1129129001

あーこれマブラヴアンチの在日ってのが図星だったっぽい

148 23/11/28(火)11:44:30 No.1129129069

どういう頭してたらそんなdel募集みたいな使い古された発言が次から次に出てくるんだ

149 23/11/28(火)11:44:38 No.1129129109

>>>>>>ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう >>>>>在日かもしれないし… >>>>まずい町山さんに出会う前のガビ山がレスしてる >>>でもぉ…マヴラブアンチとか在日っぽいし… >>進撃ファンがみんなマブラブ好きなわけじゃ無いってレスをマブラブアンチ判定してんならあまりに過激派すぎてよく今まで生き延びてきたなってびっくりするだろ >誰もそんなこと言ってないけど? >また被害妄想で発狂してんの在日? 他にマブラブに言及してるレスがこのスレにねぇんだからこのレス以外を理由にマブラブアンチがどうの言ってるなら頭おかし過ぎるだろ

150 23/11/28(火)11:44:51 No.1129129154

>>原作のネタバレをせずに原作の先の要素を組み込んで別の物語にしろというすごい注文 >だいたい進撃の巨人 町山さんエレンみたいな目に遭わされてる…

151 23/11/28(火)11:44:54 No.1129129167

>あーあのザクより弱いクソロボって叩かれるやつだっけ >imgって基本あれ馬鹿にしてるのによく「」やれてるな ほらアンチの皮剥がれてるよ在日くん!

152 23/11/28(火)11:45:30 No.1129129297

ちょっと待てよマヴラブの話してるレス他にないのにそれが妄想扱いならじゃあアンチってどれだよ…

153 23/11/28(火)11:45:35 No.1129129313

>>>>>>>ちんちんちっさいチョンくんが暴れてそう >>>>>>在日かもしれないし… >>>>>まずい町山さんに出会う前のガビ山がレスしてる >>>>でもぉ…マヴラブアンチとか在日っぽいし… >>>進撃ファンがみんなマブラブ好きなわけじゃ無いってレスをマブラブアンチ判定してんならあまりに過激派すぎてよく今まで生き延びてきたなってびっくりするだろ >>誰もそんなこと言ってないけど? >>また被害妄想で発狂してんの在日? >他にマブラブに言及してるレスがこのスレにねぇんだからこのレス以外を理由にマブラブアンチがどうの言ってるなら頭おかし過ぎるだろ そんな反応してるのが答えだろマブラヴアンチ在日…

154 23/11/28(火)11:45:54 No.1129129387

奇行種が長引用バトル始めたな

155 23/11/28(火)11:45:55 ID:/LHvIGlc /LHvIGlc No.1129129392

なんで進撃の話でチョンとかの話になってんの…?

156 23/11/28(火)11:46:17 No.1129129479

今見たらこうなった理由はうっすらわかるけどしっかりクソ映画で安心する 死ぬほどつまんねえ

157 23/11/28(火)11:46:21 No.1129129494

>なんで進撃の話でチョンとかの話になってんの…? マチヴァーさんが悪いかもしれん…

158 23/11/28(火)11:46:34 No.1129129546

>いや…別に進撃ファンがみんなマブラヴ好きなわけでも無いだろ… これが最初? これがマブラヴアンチの在日? 何言ってるのか良くわからんから1から説明してくれ…

159 23/11/28(火)11:46:45 No.1129129581

>>あーあのザクより弱いクソロボって叩かれるやつだっけ >>imgって基本あれ馬鹿にしてるのによく「」やれてるな >ほらアンチの皮剥がれてるよ在日くん! 立脚点(笑)

160 23/11/28(火)11:47:01 No.1129129647

>なんで進撃の話でチョンとかの話になってんの…? 支離滅裂でもいいからとにかくスレ消えるまで構って欲しいんじゃないの

161 23/11/28(火)11:47:12 No.1129129705

チョンくん最近ちんちん小さいコンプレックス指摘されてちょっと不安定だから… そっとしておいてあげなよ…

162 23/11/28(火)11:47:27 No.1129129750

シキシマに関してはリヴァイは誰がやっても文句出るでしょ? とのことでそれもそうだなとおもった

163 23/11/28(火)11:48:04 No.1129129887

>背景知ってるとやたら深みが増す現代アート この辺の裏話ってどこで読めるの?

164 23/11/28(火)11:48:16 No.1129129936

町山さんのラジオ聞きに行けよ

165 23/11/28(火)11:48:41 No.1129130010

>チョンくん最近ちんちん小さいコンプレックス指摘されてちょっと不安定だから… >そっとしておいてあげなよ… 本当にありそうな線やめたげなよ

166 23/11/28(火)11:48:44 No.1129130022

シキシマはジーク要素とかも入ってそうだしな

167 23/11/28(火)11:48:50 No.1129130044

>なんかニコラス・ケイジが来日時に飛行機で見て喜んでたらしいな でしょうね

168 23/11/28(火)11:49:12 No.1129130131

ハンジさんは奇跡的に本人見つかったけどリヴァイとか誰やっても貧乏くじだから存在抹消してシキシマにしたのは今となっては英断

169 23/11/28(火)11:49:21 No.1129130171

https://miyearnzzlabo.com/archives/28631 これとか? 比較的マトモな内容しかないけど

170 23/11/28(火)11:49:39 No.1129130233

>あーあのザクより弱いクソロボって叩かれるやつだっけ >imgって基本あれ馬鹿にしてるのによく「」やれてるな MSと戦術機じゃ年代違いすぎね

171 23/11/28(火)11:49:50 No.1129130270

何でこの映画は設定縛りプレイを受けてるんだ…

172 23/11/28(火)11:49:56 No.1129130298

いまどきマヴラブアンチとか化石みたいな在日っているんだな…

173 23/11/28(火)11:50:11 No.1129130365

実写見ようかと思ったらアマプラになかった 前はあった気がするけど

174 23/11/28(火)11:50:29 No.1129130446

>いまどきマヴラブアンチとか化石みたいな在日っているんだな… アニメ続き出せそうですか…?

175 23/11/28(火)11:50:43 No.1129130497

>いまどきマヴラブ好きとか化石みたいなネトウヨっているんだな…

176 23/11/28(火)11:51:14 No.1129130621

>いまどきマヴラブアンチとか化石みたいな在日っているんだな… 超電導信じてた陰謀論予備軍の在日がいっぱいいたからなここ…

177 23/11/28(火)11:51:21 No.1129130647

マヴラブってリブートのクラファン達成するくらいにはファンがいるだろ

178 23/11/28(火)11:51:24 No.1129130667

オリジナル脚本にしたぞ!一部以外は… これでいいのか!? これでよかったのか!?

179 23/11/28(火)11:51:30 No.1129130692

妄想極めて幻覚見えてるのか知らんけど アンチやるにはコンテンツとして瀕死すぎるだろマブラヴ

180 23/11/28(火)11:51:31 No.1129130695

>何でこの映画は設定縛りプレイを受けてるんだ… 原作が途中だったから

181 23/11/28(火)11:51:31 No.1129130696

マブラヴファンとの対立煽りでもしたいの? 令和に?キチガイマブラヴ信者なりきりしてまで?

182 23/11/28(火)11:51:45 No.1129130762

>>いまどきマヴラブアンチとか化石みたいな在日っているんだな… >アニメ続き出せそうですか…? 本当に化石みたいなアンチ実戦すなー!

183 23/11/28(火)11:52:02 No.1129130816

まぁつまらんもんはつまらんからな…

184 23/11/28(火)11:52:07 No.1129130846

いうほど街ヴァーさんだけが悪いわけじゃないよね

185 23/11/28(火)11:52:10 No.1129130861

>>>いまどきマヴラブアンチとか化石みたいな在日っているんだな… >>アニメ続き出せそうですか…? >本当に化石みたいなアンチ実戦すなー! 令和最新アニメだろ

186 23/11/28(火)11:52:11 No.1129130866

町山の話題が出てるスレで在日云々で荒らしてるのはたまたまなのか分かっててやってるのか

187 23/11/28(火)11:52:15 No.1129130881

このご褒美があったから進撃漫画は最後まで突っ走れたんだ 功労賞ものだよ映画は

188 23/11/28(火)11:52:33 No.1129130957

>妄想極めて幻覚見えてるのか知らんけど >アンチやるにはコンテンツとして瀕死すぎるだろマブラヴ そうなんだけどなんかアンチいるねこのスレ 本当に在日なんかもしれん…

189 23/11/28(火)11:52:42 No.1129130990

>>>原作のネタバレをせずに原作の先の要素を組み込んで別の物語にしろというすごい注文 >>だいたい進撃の巨人 >町山さんエレンみたいな目に遭わされてる… エレンでありグリシャでもあるそんなクサヴァーさん

190 23/11/28(火)11:53:05 No.1129131083

だから町ヴァーさんは壊れた と見せかけて元から壊れてた

191 23/11/28(火)11:53:07 No.1129131100

>ハンジさんは奇跡的に本人見つかったけどリヴァイとか誰やっても貧乏くじだから存在抹消してシキシマにしたのは今となっては英断 アクションできるようトレーニングしまくったhydeもってこい

192 23/11/28(火)11:53:20 No.1129131150

マブラヴ好きじゃないと在日認定されんの!? 俺あの絵合わないから全く興味ないんだけど

193 23/11/28(火)11:53:40 No.1129131227

やっぱ在日はダメだな アンチやってないで映画でも作ったほうがいいよ

194 23/11/28(火)11:53:52 No.1129131270

アンチの在日って騒いでる奴がマヴラブってタイトル誤記してるの美しいだろ

195 23/11/28(火)11:53:56 No.1129131285

>アクションできるようトレーニングしまくったhydeもってこい 1.5メートル級だが…

196 23/11/28(火)11:54:19 No.1129131374

>>妄想極めて幻覚見えてるのか知らんけど >>アンチやるにはコンテンツとして瀕死すぎるだろマブラヴ >そうなんだけどなんかアンチいるねこのスレ >本当に在日なんかもしれん… アンチに同意してる信者はもうブレすぎだろ設定

197 23/11/28(火)11:54:20 No.1129131378

実は人間だったガンパレからひねってエイリアンにしたマヴラブをひねったら人間に戻ってきてしまった進撃

198 23/11/28(火)11:54:23 No.1129131388

>マブラヴ好きじゃないと在日認定されんの!? >俺あの絵合わないから全く興味ないんだけど また被害妄想で存在しないレスに反論してる… これだから在日は…

199 23/11/28(火)11:54:24 No.1129131393

これらのレスが本気なら町山を心底憎んでる気違いなのかな >やっぱ在日はダメだな >アンチやってないで映画でも作ったほうがいいよ

200 23/11/28(火)11:54:54 No.1129131520

>>>妄想極めて幻覚見えてるのか知らんけど >>>アンチやるにはコンテンツとして瀕死すぎるだろマブラヴ >>そうなんだけどなんかアンチいるねこのスレ >>本当に在日なんかもしれん… >アンチに同意してる信者はもうブレすぎだろ設定 信者…?

201 23/11/28(火)11:55:12 No.1129131602

>>>ただ誰が悪いかといえば俺ならうまくできると公言していた人なので >>作者が満足したからうまくできてはいるのでは >満足したのは作品の出来じゃなくてのたうち回ってる愛しの人を見れたからじゃないかな 俺なら上手くできると嘯きながら作品は作らず 人は他人に何を言われても作品を生み出す事を止める必要はないといいながら他人の作品を批評する そんな人間に補助輪付きで作品を作らせたらどうなるか

202 23/11/28(火)11:55:14 No.1129131614

>>アクションできるようトレーニングしまくったhydeもってこい >1.5メートル級だが… 岡村隆史か

203 23/11/28(火)11:55:57 No.1129131777

>これらのレスが本気なら町山を心底憎んでる気違いなのかな >>やっぱ在日はダメだな >>アンチやってないで映画でも作ったほうがいいよ 映画作ってるんだから町山さんは違うだろ! ダメな在日はここでアンチやってる無産のことだぞ!

204 23/11/28(火)11:56:01 No.1129131791

試写会でスクリーンじゃなく隣の町ヴァーさんを見ることで成立する生の映画

205 23/11/28(火)11:56:54 No.1129132000

あーあ在日マヴラヴアンチ壊れちゃった

206 23/11/28(火)11:57:15 No.1129132073

>実際実写というジャンルでリヴァイってすごい難しいだろとは割と当時でも言われたからな >身長160くらいで決して端正とは言えない顔つきだけヘタな事できない人気キャラって 身長と身体能力で言えばひらパー兄さんで行けるが顔が

207 23/11/28(火)11:57:24 No.1129132113

話の都合考えたらシキシマにするしかねえなってなるやつ

208 23/11/28(火)11:57:35 No.1129132153

キャラの名前がドイツ系なのに日本舞台なのはおかしい!だから日本人のオリキャラにする!!ってロジックは理解できなくもないが… 枝葉末節に拘るマニアの駄目っぷりの証すぎる

209 23/11/28(火)11:59:09 No.1129132543

>キャラの名前がドイツ系なのに日本舞台なのはおかしい!だから日本人のオリキャラにする!!ってロジックは理解できなくもないが… >枝葉末節に拘るマニアの駄目っぷりの証すぎる アズマビト出身みたいな設定でもあるの?

210 23/11/28(火)11:59:26 No.1129132618

アズマビトじゃないわヒィズル国

211 23/11/28(火)12:00:31 No.1129132907

キチガイマヴラブアンチ1人いなくなったら平和になるのわかりやすいな

212 23/11/28(火)12:00:53 No.1129133005

>話の都合考えたらシキシマにするしかねえなってなるやつ いやもっといい方法あったんじゃね?

213 23/11/28(火)12:01:06 No.1129133056

ラジオで気持ちよくなってたらなんか勝手に始められた物語

214 23/11/28(火)12:01:08 No.1129133066

今時どんなキラキラネームでも疑問に思う奴いないのに…

215 23/11/28(火)12:01:34 No.1129133179

マブラブだのマヴラブだの

216 23/11/28(火)12:02:41 No.1129133432

>ラジオで気持ちよくなってたらなんか勝手に始められた物語 偉そうに批評しなきゃ始まらなかった物語

217 23/11/28(火)12:03:07 No.1129133536

キチガイ信者なりきりするならタイトル正確に書いてやれよ

218 23/11/28(火)12:05:08 No.1129134045

>キチガイ信者なりきりするならタイトル正確に書いてやれよ 在日マヴラブアンチが咎められて相手を信者扱いすることしか出来なくなってるの美しい芸術だ…

219 23/11/28(火)12:05:55 No.1129134274

ガビ山先生がエレンは年相応な感じにしてという注文に対して原作読み込んだ町ヴァーさんがじゃあエレンは過去人殺しをしなかった事にします!だからミカサとの絆はありません!ミカサはオリキャラのシキシマといい感じの関係にします!って大暴投決めたのが問題だと思う

220 23/11/28(火)12:06:15 No.1129134374

作者以外喜ばないよ!

221 23/11/28(火)12:06:25 No.1129134433

別に原作要素盛り込むのもそれをバレないようにするのもいいんだけどその上で面白くできなかったならそれはやっぱり面白くない映画なのでは

222 23/11/28(火)12:06:52 No.1129134563

>ガビ山先生がエレンは年相応な感じにしてという注文に対して原作読み込んだ町ヴァーさんがじゃあエレンは過去人殺しをしなかった事にします!だからミカサとの絆はありません!ミカサはオリキャラのシキシマといい感じの関係にします!って大暴投決めたのが問題だと思う まあそこら辺はシンプルにガビ山さんのセンスが足りて無いだけの話だからね…

223 23/11/28(火)12:08:19 No.1129135012

作業所も昼休みなんだな…

224 23/11/28(火)12:09:04 No.1129135230

三浦春馬って自殺した人?

225 23/11/28(火)12:09:40 No.1129135412

本当に原作者だけが大喜びした映画なんだよな…

226 23/11/28(火)12:09:48 No.1129135449

>三浦春馬って自殺した人? 自殺じゃないから違う

227 23/11/28(火)12:09:49 No.1129135455

作者も「実写化したのは正解だったと今でも思ってる…」って言ってたしな

228 23/11/28(火)12:10:14 No.1129135591

>作者も「実写化したのは正解だったと今でも思ってる…」って言ってたしな でしょうね…

229 23/11/28(火)12:10:52 No.1129135790

進撃の世界観でロケランが出るわけないだろ

↑Top