虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/28(火)08:36:08 朝は空... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/28(火)08:36:08 No.1129094513

朝は空中合体

1 23/11/28(火)08:39:54 No.1129095182

悠長だな

2 23/11/28(火)08:41:41 No.1129095493

玩具のために散々やったけどこれといった有効活用はされなかった

3 23/11/28(火)08:42:15 No.1129095595

これはコアファイター偵察して帰る必要なくその場で戦闘を始められる利点とかそういうのがあるのかな

4 23/11/28(火)08:42:18 No.1129095604

Vガンダムでは大活躍だったよ

5 23/11/28(火)08:43:01 No.1129095723

新規作画を少しでも減らすという有効活用された

6 23/11/28(火)08:43:25 No.1129095780

あの上下左右揺れるモニター嫌ってほど見た

7 23/11/28(火)08:44:08 No.1129095899

コアファイター上下さかさまじゃね?

8 23/11/28(火)08:44:22 No.1129095941

最後ガンペリー撃ってザク助けたように見えてびっくりした

9 23/11/28(火)08:44:44 No.1129096012

中盤のあらすじの時に毎回流れるシーン

10 23/11/28(火)08:46:17 No.1129096293

うつぶせがあおむけになったり滅茶苦茶だなこのシーン

11 23/11/28(火)08:47:57 No.1129096605

>コアファイター上下さかさまじゃね? そもそもカットによってAパーツもBパーツも上向きだったり下向きだったり描いてるほうも統一できてない 典型的な作画ミスなんだけど訓練されたガノタはこれにすら考証を捻出する

12 23/11/28(火)08:53:02 No.1129097604

なんなら最初っから足の形違うし

13 23/11/28(火)08:55:00 No.1129097969

カタパルトから打ち出してるのかと思えば謎噴射で滑空してるBパーツ それすらないAパーツで連邦脅威のメカニズム

14 23/11/28(火)08:56:48 No.1129098314

Aパーツが⤴するのおかしいだろ!

15 23/11/28(火)09:01:08 No.1129099144

これをTV版でさんざん繰り返したおかげで 映画でビームライフル射出からの空中キャッチを自然に受け入れられたようなもんだ しかも新規作画でカッコいい

16 23/11/28(火)09:24:54 No.1129103624

Bパーツそこにスラスターついてるんだ… からの⤴︎

17 23/11/28(火)09:26:36 No.1129103982

脱出 だけでお釣りが来るくらい良いから合体機構が生きてなくてもいいんだ

18 23/11/28(火)09:26:50 No.1129104010

合体したとき何が光ってんだよアムロか?

19 23/11/28(火)09:38:45 No.1129106250

ガンダムって合体ロボだったんだな

20 23/11/28(火)09:43:57 No.1129107157

三位一体機構のおかげで貴重なニュータイプが青葉区から帰還出来たわけだし 後発のMSみんなコアファイター積んでもいいくらい

21 23/11/28(火)09:45:21 No.1129107413

空中合体はロボアニメでままあるからそこまで気にしなかったが コアチェンジドッキングゴー!とか浮きまくったセリフにびっくりした

22 23/11/28(火)09:49:05 No.1129108090

Vで分離変形合体活用しまくったのはリベンジの側面もあったんだろうか

23 23/11/28(火)09:50:08 No.1129108281

おお合体して決めポー…撃った!?

24 23/11/28(火)09:50:51 No.1129108437

上半身下半身だけで飛ぶとか昔のガンダムはまったく無茶するな なあチェストフライヤーレッグフライヤー

25 23/11/28(火)09:52:23 No.1129108703

νでは省いた機能なのでやっぱ面倒くさかったと思われる

26 23/11/28(火)09:53:23 No.1129108903

部活の朝練かってくらい練習してたのにいつの間にかやらなくなってたドッキングだ

27 23/11/28(火)09:53:54 No.1129108999

アムロがお母さんと再開する回でこれやってブライトさんから「アムロの奴あんな末端の基地潰すのに余計な労力かけやがって!」って文句言ってたのが印象的

28 23/11/28(火)09:55:07 No.1129109219

>ガンダムって合体ロボだったんだな いいだろ…?70年代の合体ロボアニメだぜ…?

29 23/11/28(火)09:57:11 No.1129109572

最初は爪先が尖ってるからおっちゃんと別人かと思った

30 23/11/28(火)10:04:44 No.1129110893

コアファイターの向きおかしいだろスレ画 コアブロックの上側からBに突っ込んでるやん

31 23/11/28(火)10:05:21 No.1129111002

重力下での空中合体というトンデモ技術をアピールするための連邦のプロパガンダ映像

32 23/11/28(火)10:26:40 No.1129114570

合体ノルマがあったから合体ノルマは冒頭に済ませてたな

33 23/11/28(火)10:31:10 No.1129115309

>これはコアファイター偵察して帰る必要なくその場で戦闘を始められる利点とかそういうのがあるのかな 帰って組み立てたほうが敵の攻撃に晒される必要ないし良いのでは…

34 23/11/28(火)10:31:32 No.1129115377

散々ネタにされてるから事前に知っててちゃんと身構えてたんだけど 回想で合体練習ねじ込んで来たシーンを実際に見たときは耐えられなかった

35 23/11/28(火)10:36:15 No.1129116183

おっちゃんがスーパーロボット寄りの存在だったことを再認識した

36 23/11/28(火)10:37:37 No.1129116414

アムロ居ないときもやってたよねこれ

37 23/11/28(火)10:48:27 No.1129118265

まず初っ端のシーンで足先がVガンダムみたいな形に描き間違えられててダメだった

38 23/11/28(火)10:49:03 No.1129118372

ヒロトのガンダム原体験がこれだったばかりにコアガンダムが生まれた

39 23/11/28(火)10:51:40 No.1129118836

ほぼ素人集団なんだから常に訓練しとくのは間違いでもないよね

40 23/11/28(火)10:52:07 No.1129118908

おっちゃん空飛べないから空中で合体してもそのまま落下するだけじゃないか

41 23/11/28(火)10:57:15 No.1129119853

Bパーツそんなとこにジェットが…?!

42 23/11/28(火)10:59:38 No.1129120305

そんな近くにザクいたら急いで下さいとも言いたくなるよね

43 23/11/28(火)11:00:07 No.1129120395

なんでもいいけど爪先尖りすぎだろ

↑Top