23/11/28(火)06:21:38 お薬出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/28(火)06:21:38 No.1129081251
お薬出しておきますね
1 23/11/28(火)06:25:40 No.1129081384
取りに行ける場所に出してくれよ!
2 23/11/28(火)06:26:41 No.1129081420
イカニンなんでちょっと遠慮しますね…
3 23/11/28(火)06:34:01 No.1129081660
とりあえず最前線やってるやつの後ろに投げておくと勝手に後ろのやつも前出てって勝利する
4 23/11/28(火)06:37:25 No.1129081787
エース格の武器にエナスタを与えて応援してるだけで味方も気分よく勝ってくれるから幸せしかない
5 23/11/28(火)06:39:57 No.1129081895
ちょっと前は役立たずみたいに言われてた印象あるけどなんで盛り返したの?このSP
6 23/11/28(火)06:41:11 No.1129081949
>ちょっと前は役立たずみたいに言われてた印象あるけどなんで盛り返したの?このSP ペナアップ1つで復短効果が消されてたのが変更されたので
7 23/11/28(火)06:41:34 No.1129081964
でもエナスタ2枚はよほど対面が強いプレイヤーがいないと成立しないと思う キューバンで無理やり盤面動かした上で自分もエナスタの恩恵を活かしやすいZAPはそういう意味でも強いけど
8 23/11/28(火)06:42:51 No.1129082015
正直ペナアップに消されるからダメって言われてた頃も言うほど弱いSPだとは感じてなかった
9 23/11/28(火)06:42:53 No.1129082016
このSPの強さを環境に持ち込んだぐーぐーには感謝しかない 味方のみんなが強いSPだと思ってないと効果が活き切らない
10 23/11/28(火)06:44:16 No.1129082080
対面拒否SPぶっぱトゥーン環境に対する治療という意味でも良い薬だった 今もウルショトゥーンの影響がまだ残るけどわりかし良い環境だし
11 23/11/28(火)06:45:17 No.1129082131
>正直ペナアップに消されるからダメって言われてた頃も言うほど弱いSPだとは感じてなかった イカニンも実質消えるからデメリットが上回って前線担当が飲みたがらなかったのもある 逆に中後のスピナーなんかは喜んで飲んでてたけど
12 23/11/28(火)06:47:28 No.1129082234
まず明確にペナアップのせいで妨害された!って感じるほどペナアップつけてる人に倒される機会がなかったな…
13 23/11/28(火)06:48:34 No.1129082294
北海道甲子園以前の初期シーズンから上手い人はだいたいエナスタ自体の評価は高かった ZAPは強化前かつシャプマ時代だったからアレでヒッヒュー鉛筆はまだ生まれてなくてナモスパH3は武器自体の評価が微妙だから結局全部環境では下火だったという状態…
14 23/11/28(火)06:50:16 No.1129082374
たまにいるスぺ増ダイナモがすごい勢いでエナスタ生産してくるの笑う
15 23/11/28(火)06:51:14 No.1129082413
ナーフ前カニはエナスタにカウンターで吐かれたら動けなくなるくらいのパワーあったしな シャーカー2枚で常にカニ回してた方が明らかに強かった
16 23/11/28(火)06:52:16 No.1129082472
>正直ペナアップに消されるからダメって言われてた頃も言うほど弱いSPだとは感じてなかった 所詮伝書鳩しかいないからな 上位勢が強さを認めて初めて流行る
17 23/11/28(火)06:52:18 No.1129082474
SPの強弱はプレイヤーの政治によって印象付けられている側面は結構ある
18 23/11/28(火)06:53:20 No.1129082532
流石に次の調整で黒ZAP+10されるかな ヒッヒュー増やされて元々回転率良かった黒ZAPが増やされないのおかしかったし
19 23/11/28(火)06:54:29 No.1129082599
赤スパとH3はSPP180でもいいんじゃないかなってまだ思ってる
20 23/11/28(火)06:57:12 No.1129082748
前詰めした後の段差下とか壁潜伏とかでこれバレてないのかな…ってどきどきしてることが多い 半々くらいだからやめられない
21 23/11/28(火)06:59:45 No.1129082883
前線に設置できる弾除けのつもりで置いてる
22 23/11/28(火)06:59:56 No.1129082893
強いんだけどいわゆる攻撃SPじゃないからこれくらい強くてもいいよね!って感じがある エナスタ武器自体はパワー盛りやすくないし
23 23/11/28(火)07:00:40 No.1129082944
エナスタ弱くなると遠距離SPクソゲーにしかならないからSPP増やすだけに留めてほしい
24 23/11/28(火)07:01:57 No.1129083021
適当に吐くと全員がタイミングを間違えた突撃しちゃってピンチを呼ぶからそういう意味でも考えどころのあるSPで良い調整してる ナワバリならラスト40秒で吐くとかね
25 23/11/28(火)07:06:20 No.1129083288
イグザミナーの評価がエナスタ持ってるスピナーってだけみたいな論評多かったけど十分すぎるメリットだよな 甲子園でも採用されてたし
26 23/11/28(火)07:07:03 No.1129083333
敵にだけエナスタがある試合は本当にダメ
27 23/11/28(火)07:09:41 No.1129083502
相手チームはヒッヒューなのにこっちにはモップリンが…
28 23/11/28(火)07:12:00 No.1129083678
イグザは鉛筆との選択肢になるっていうのが大きい エナスタ枠として対抗になるZAPヒッヒューに対面有利だしエナスタ枠に求められる動きにも合ってるしで あらゆる意味で野良向けじゃないけど
29 23/11/28(火)07:23:03 No.1129084513
エナスタ置かれた瞬間前線の読み合いが高速化するから老人にはキツい
30 23/11/28(火)07:26:48 No.1129084843
>相手チームはヒッヒューなのにこっちにはモップリンが… 軽量スロブラと重量スロブラの越境マッチだから射程勝ちしてるモップの方が有利…ではない… 前中後全部やれるヒッヒューという武器の深さがつよい…
31 23/11/28(火)07:28:57 No.1129085029
やば!思ったより遠くに投げちゃった!
32 23/11/28(火)07:29:50 No.1129085105
中距離じゃなくなった瞬間即死するモップが繊細すぎる
33 23/11/28(火)07:31:30 No.1129085262
エナスタの缶が飛んできて効果が発揮するまでのタイムラグ中にやられると悲しい あのタイムラグ結構長いのよね
34 23/11/28(火)07:33:18 No.1129085441
わけのわからないオブジェクトの上にへばりついて気まずくなるのいいよね マテガイとかナンプラーの中央バルーン上に乗る…よくない…
35 23/11/28(火)07:36:28 No.1129085730
解説枠の強い人が言ってたけど今のエナスタ環境は解説者泣かせらしい 基本それぞれエナスタミラーであとは事故も含めた対面どっちが勝ったかで試合決まるからって
36 23/11/28(火)07:39:44 No.1129086098
ダイナモとかドリンクじゃない時に死んじゃいけないが実行不可能なのひどいと思う
37 23/11/28(火)07:41:05 No.1129086250
ナーフ前はクールタイム無かったんだっけ
38 23/11/28(火)07:45:20 No.1129086715
初期の方はトップメタの3武器が強すぎたしそれで対物環境になってたのもあるしイカ忍が必須ギアになってたのもある あとは純粋にヒッヒュー出るまでエナスタ武器にOPがなかった 再注目を浴びるキッカケになったのがジェッパ環境でSP吐かれる前に詰め切るか吐かれても味方にジャンプで逃げられる択を取れるから 甲子園でナワバリやチーム練にチカラを入れる所が増えたのも大きいかもね
39 23/11/28(火)07:45:30 No.1129086730
>ナーフ前はクールタイム無かったんだっけ 元から結構あったのが2秒くらい延びた感じ
40 23/11/28(火)07:47:44 No.1129087004
即死バリアで入れ食いしてくるスプラローラーが憎いとこはある 史上最高にローラー強いよね今
41 23/11/28(火)07:49:08 No.1129087172
インク回復も付けちゃ…ダメかしら?
42 23/11/28(火)07:50:16 No.1129087318
使ってたから当時は悲しかったけどスクスロが死んでからだいぶ環境広がったから死んで良かったんだなって ジムも早くこっちに来い
43 23/11/28(火)07:51:44 No.1129087525
ローラーの横振りアッパーは確実に効いてると感じる
44 23/11/28(火)07:52:25 No.1129087603
ノーチラスはローラーをゴミにしててくれ シューターの方には向かなくていい
45 23/11/28(火)07:53:37 No.1129087770
ナーフ前はスペ強積んどいたらエナドリ効果中に次の貯まってたからまあナーフされるよねって感じだった
46 23/11/28(火)07:55:28 No.1129087972
黒ZAPは野良で前衛としても使うならカムバスぺ増だよねって感じだけど塩ムーブするならやっぱりスぺ増スぺ強な感じなのかな
47 23/11/28(火)07:57:19 No.1129088220
バリア入り編成にスミナガシートもあったらエナスタはゴミになりそう
48 23/11/28(火)07:59:20 No.1129088506
>使ってたから当時は悲しかったけどスクスロが死んでからだいぶ環境広がったから死んで良かったんだなって >ジムも早くこっちに来い ジムヒュー実装によってさらに幅が広がったぜ! まあそういうのが回り回って洗濯復権もありそうだけど
49 23/11/28(火)08:01:15 No.1129088790
新武器発表されるたびにエナスタとの相性を考えてる そういうとこだとジムヒューはゾンビ切るだろうってのもあってエナスタメタとしての役割も持てるんだよね
50 23/11/28(火)08:01:37 No.1129088840
なんかまた甲子園で猛威を奮ったらしくて辛い これ以上黒ZAPがナーフされたらもう俺はXマッチ潜れん!
51 23/11/28(火)08:03:06 No.1129089050
環境メタ変遷面白いよね ジェッパが強くなってエナスタが評価されてバリアが評価されて…の流れはリアタイで体験できて良かったと思う
52 23/11/28(火)08:05:14 No.1129089388
流石にエナスタ自体にはもう手を入れないと思う Xマッチではどの帯域でもエナスタほどほどな感じになってるし
53 23/11/28(火)08:08:30 No.1129089864
ワイドローラーのスペシャルがエナスタだったらなあ
54 23/11/28(火)08:09:51 No.1129090083
コイツの影響が大きいところでブキの固定化には繋がってないし悪いことではない ラクトから1確を取り上げろ
55 23/11/28(火)08:09:56 No.1129090098
なんか打開でエナスタ吐いちゃう こういうのが地味に負け筋なんだよね…
56 23/11/28(火)08:10:34 No.1129090196
>コイツの影響が大きいところでブキの固定化には繋がってないし悪いことではない >ラクトから1確を取り上げろ あいつ当て損ねで90出るのがインチキすぎる
57 23/11/28(火)08:11:02 No.1129090257
>なんか打開でエナスタ吐いちゃう >こういうのが地味に負け筋なんだよね… ダメなの!? 打開クソよえーエナスタ使えねーっていつもキレてるんだけど…悪手だったのか…
58 23/11/28(火)08:11:28 No.1129090329
打開エナスタは別に全然吐いていいぞ
59 23/11/28(火)08:11:36 No.1129090355
でもヒッヒューは強すぎると思う!
60 23/11/28(火)08:14:07 No.1129090777
>>なんか打開でエナスタ吐いちゃう >>こういうのが地味に負け筋なんだよね… >ダメなの!? >打開クソよえーエナスタ使えねーっていつもキレてるんだけど…悪手だったのか… よく知人の上位勢様に怒られるんだけど打開出来たとしてもその後一息で抑えライン作るときそこまでに溜まらないっていうのと抑えまでに溜めるっていうのが抑えの動きとして弱いからだめ でも打開で何もできないのがはがゆくてついSP溜めて吐いちゃう…おこられる…
61 23/11/28(火)08:15:51 No.1129091076
レベル高い人のいる部屋だと打開と抑えの中間ターンがめっちゃ短いせいではある
62 23/11/28(火)08:16:59 No.1129091242
スロッシャー全一候補2人とも打開でエナスタ貯めてたけど弱い動きだったのか…すごい知人をお持ちだ
63 23/11/28(火)08:17:14 No.1129091276
ヒッヒューはまあ…結局タンサンが強すぎるんじゃないか?
64 23/11/28(火)08:17:20 No.1129091297
キューバン打開タンサン打開はともかくメインで塗って溜めるのは本当に弱い つまり赤スパの打開は…全部弱い…!
65 23/11/28(火)08:19:17 No.1129091640
>スロッシャー全一候補2人とも打開でエナスタ貯めてたけど弱い動きだったのか…すごい知人をお持ちだ たぶんその人たちは俺の知人よりももっと強いから打開が完全に抑えと一致しててエナスタ効果中に抑えに入れるんじゃないかな…わからんけど…
66 23/11/28(火)08:19:52 No.1129091732
まぁ同じ言葉でも指してる状況全然違ったりするから こういう場で話噛み合ってた試しがない
67 23/11/28(火)08:20:19 No.1129091806
スペ性20~30くらい積めば初期から強かったよ スペ性自体マイナーギアだからやる人ほとんど居なかったけど
68 23/11/28(火)08:21:01 No.1129091909
スミナガはコイツの対策になれるだろうか
69 23/11/28(火)08:21:15 No.1129091947
ナワバリは3分時点の面積を競うゲームでガチルールはカウントを取り合うゲームだからな 悠長にやってると試合が終わる
70 23/11/28(火)08:21:24 No.1129091965
ヤグラで端っこに置こうとしたらバウンドしてヤグラ通路に設置してしまって丁度近くにヤグラが来て消滅って事何回かしてしまう…
71 23/11/28(火)08:21:57 No.1129092052
なんかジムにカニ付いてるコラ画像見たんだけど
72 23/11/28(火)08:22:20 No.1129092125
>たぶんその人たちは俺の知人よりももっと強いから打開が完全に抑えと一致しててエナスタ効果中に抑えに入れるんじゃないかな…わからんけど… シンプルにやることね~とりあえずエナドリ貯めるかってよく言ってるよ フレとボイチャでやる時はチーム方針によるけど野良のXマッチなんかは味方の事故とか特攻でSP無くならないだけで負け筋潰れないから吐き得
73 23/11/28(火)08:23:52 No.1129092382
今のヒッヒュー200だからある程度スペ増スペ減ないと打開のエナスタ間に合わないと思う それか死なないか
74 23/11/28(火)08:23:52 No.1129092383
エリアの大会ですら打開でエナスタ基本飲んでるし知人の好みでしかないんじゃないか
75 23/11/28(火)08:29:18 No.1129093329
>なんかジムにカニ付いてるコラ画像見たんだけど 公式の作ったコラ画像だから気にしなくていいよ
76 23/11/28(火)08:30:36 No.1129093550
>今のヒッヒュー200だからある程度スペ増スペ減ないと打開のエナスタ間に合わないと思う >それか死なないか ラスパ型はスぺ増積むしカムバ型はスぺ増になるから無問題なことですね
77 23/11/28(火)08:32:35 No.1129093886
そもそも打開出来なかったら次もないし使わないは取らぬ狸の皮算用じゃない? 他のリソースで確実に取れるならそもそもドリンク採用してる理由が分からない
78 23/11/28(火)08:33:00 No.1129093958
公式はエアプだから話半分に聞いた方がいい
79 23/11/28(火)08:34:25 No.1129094196
ヒッヒューの全一って?
80 23/11/28(火)08:34:44 No.1129094264
SP量増加ってナーフはいいけど性能そのものにナーフが来るのだけはやめてくれ また長射程環境になる
81 23/11/28(火)08:34:51 No.1129094288
昨日のエリア杯ちょっと見たけど確かにエナスタ打開やってる というかなんか一周回ったのか普通にバーストで打開してる…そういう感じなんだ…
82 23/11/28(火)08:35:07 No.1129094343
>なんかジムにカニ付いてるコラ画像見たんだけど まあ素の方が強いだろ
83 23/11/28(火)08:35:52 No.1129094470
>ヒッヒューの全一って? まあれんたなだろそりゃ
84 23/11/28(火)08:36:13 No.1129094525
>そもそも打開出来なかったら次もないし使わないは取らぬ狸の皮算用じゃない? >他のリソースで確実に取れるならそもそもドリンク採用してる理由が分からない 抑えでSP要るなら打開で全員エナスタ飲ませた上で他SP残させる択でいいし25くらいの人上位勢だと思ってるんじゃ…って思ってしまう
85 23/11/28(火)08:36:35 No.1129094593
エナスタ部隊いくらキルしても即戻りでライン維持してくるからマジでキツい
86 23/11/28(火)08:37:55 No.1129094817
スペシャル無しでも打開出来る方が勝つってなら真な気もしてきた そこまでの差だとマッチング仕事しろ感だけども
87 23/11/28(火)08:38:00 No.1129094831
鉛筆だとメインで1キルしてからエナスタ吐くことあるけど基本はエナスタから入るかな ナワバリは残り時間次第だけどガチルールはまず打開してペナ付けるところからだ
88 23/11/28(火)08:38:27 No.1129094906
アサリで自陣ゴールしてるエナスタ軍団ワイプアウトしても中央復帰間に合ってるのめんどくさすぎる
89 23/11/28(火)08:39:06 No.1129095021
>>そもそも打開出来なかったら次もないし使わないは取らぬ狸の皮算用じゃない? >>他のリソースで確実に取れるならそもそもドリンク採用してる理由が分からない >抑えでSP要るなら打開で全員エナスタ飲ませた上で他SP残させる択でいいし25くらいの人上位勢だと思ってるんじゃ…って思ってしまう ギリ30ないくらいの人だから上位勢ではないっていうのはそう でもまあ実際強いと思うしエナスタ吐くのが雑とかはよく言われるからそういう理屈もあるにはある程度で流しておくれ
90 23/11/28(火)08:39:16 No.1129095052
ぶっちゃけ他の武器SPの貴重さ具合によると思う打開で吐くか抑えで吐くかは
91 23/11/28(火)08:39:21 No.1129095075
>スペシャル無しでも打開出来る方が勝つってなら真な気もしてきた >そこまでの差だとマッチング仕事しろ感だけども 腕のいいリッターがいるでもなきゃなかなか難しい
92 23/11/28(火)08:40:27 No.1129095286
腕のいいリッターが居る試合は基本的な前提条件全部崩れてると思うんだ
93 23/11/28(火)08:41:07 No.1129095399
ぶっちゃけXみたいな野良の話と対抗戦で皆信用できる時のエナスタの使い方は違うからな 前者なら突っ込むバカがいるから抑えに使うのが正解 対抗戦みたいに息合わせられるのなら打開で使うのが正解
94 23/11/28(火)08:41:12 No.1129095415
基本的に前線屋の王冠がいる方が編成有利とは言われるけど限度があるからな…
95 23/11/28(火)08:41:46 No.1129095515
エナスタビーコン相手は初動取られると5分間攻められる地獄がたまにある
96 23/11/28(火)08:42:14 No.1129095589
>ギリ30ないくらいの人だから上位勢ではないっていうのはそう >でもまあ実際強いと思うしエナスタ吐くのが雑とかはよく言われるからそういう理屈もあるにはある程度で流しておくれ それぐらいのパワーの人ならその人の行動指針じゃなくてあくまでお前に対するアドバイスなんじゃないか パワー高い人は単純に抑えで吐く打開で吐くしゃなく敵味方の位置や人数やSPの溜まり具合その他色んな情報を見たり推測したりして吐くタイミング考えてると思う
97 23/11/28(火)08:43:01 No.1129095722
>エナスタビーコン相手は初動取られると5分間攻められる地獄がたまにある フルカウントになる試合だとエナスタビーコン側も本当にきついんだよ!どのデスで崩れるかずっと冷や冷やしながらやってるよ!
98 23/11/28(火)08:43:36 No.1129095810
常に決まった動きだけしとけばパワー上がるゲームじゃないからな
99 23/11/28(火)08:44:11 No.1129095906
こいつでSPグルグル回すのは楽しいなと本当に思う 雑に突っ込んで死ぬときあるけど
100 23/11/28(火)08:44:20 No.1129095934
マンタのエナスタビーコン嫌い!
101 23/11/28(火)08:45:19 No.1129096103
ギリ30ないが29としても普通に上位勢だろ
102 23/11/28(火)08:45:44 No.1129096185
掘り返すようだけどそういえば31ギリ行かないくらいのエナスタ武器使いのマジ上位勢配信者さんからもエナスタは抑えに取っておきたいって言われたことはあった たぶん取っておいた方がいい場面は多い
103 23/11/28(火)08:45:55 No.1129096217
クールタイム増やされる前のヒッヒューは常にエナドリ貯めて炭酸投げてるだけでなんか仕事した感あって楽しかった…
104 23/11/28(火)08:47:35 No.1129096536
>ギリ30ないが29としても普通に上位勢だろ アサリだったら間違いなく上位勢かも
105 23/11/28(火)08:48:01 No.1129096620
>前線に設置できる弾除けのつもりで置いてる これ見て思い出したけど鉛筆の評価って今どうなってんの?
106 23/11/28(火)08:48:29 No.1129096711
打開が固めきられてないか完全打開かとか状況によって違うから結論でないでしょ
107 23/11/28(火)08:48:48 No.1129096773
>>前線に設置できる弾除けのつもりで置いてる >これ見て思い出したけど鉛筆の評価って今どうなってんの? リッターより上だけど
108 23/11/28(火)08:49:00 No.1129096808
>>前線に設置できる弾除けのつもりで置いてる >これ見て思い出したけど鉛筆の評価って今どうなってんの? エリアヤグラでの評価はかなり高いくらい ホコアサリは聞いたことない
109 23/11/28(火)08:49:26 No.1129096884
オヒョウナワバリの鉛筆は強いというかずるいというか…
110 23/11/28(火)08:49:52 No.1129096968
>>>前線に設置できる弾除けのつもりで置いてる >>これ見て思い出したけど鉛筆の評価って今どうなってんの? >リッターより上だけど マジか 俺のやってた頃は音のいいゴミ扱いだったのに
111 23/11/28(火)08:49:52 No.1129096970
まずアサリで完全長射程の居場所はないからな なんかそれでも持ち込み多いけど
112 23/11/28(火)08:51:03 No.1129097197
まずリッターが今ウルショで殺されるから低め なので弱いものイジメでバカマにリッター増えてる現状
113 23/11/28(火)08:51:10 No.1129097221
飲んでたらキルされてもまあいいけどそれ以上にスパジャンが最大付くから爆速ジャンプで逃れるのがデカい 対面中1人増えて分が悪くなった瞬間に後衛に跳べたりするとこのSPつえぇなって
114 23/11/28(火)08:51:13 No.1129097242
アサリ22くらいだけど一番よく見る長射程が弓な気がする こいつはエナスタ嬉しいのかがいつもわからない…とりあえず前線向けにエナスタ投げるけど…
115 23/11/28(火)08:52:08 No.1129097425
>アサリ22くらいだけど一番よく見る長射程が弓な気がする >こいつはエナスタ嬉しいのかがいつもわからない…とりあえず前線向けにエナスタ投げるけど… 強い言葉を使うんだけど トラストは何もらっても強くないから別に前に投げていいよ
116 23/11/28(火)08:52:17 No.1129097459
オープンにリッター多すぎる こいつらいつになったら死滅するんだ
117 23/11/28(火)08:52:26 No.1129097481
>腕のいいリッターが居る試合は基本的な前提条件全部崩れてると思うんだ スミナガシートの仕様次第で対抗手段になり得るとは思うけど下位帯だけかな
118 23/11/28(火)08:52:37 No.1129097524
ヒッセンの楽しさに目覚めた 飲め!
119 23/11/28(火)08:52:41 No.1129097538
純粋なパワーでは竹やスクイクより上だろうし味方なら鉛筆の方が嬉しいけど敵だとキル取ってくるそいつらの方が脅威に感じる
120 23/11/28(火)08:54:00 No.1129097784
>エナスタビーコン相手は初動取られると5分間攻められる地獄がたまにある ナワバリで自陣塗ってから出たらそうなってた時多々ある リスキル状態だから序盤の塗りも無駄になるのいいよね
121 23/11/28(火)08:54:01 No.1129097790
エナスタ持ちとしてはリッターとか弓のシナジー無い味方来るとがっかりする 前線いっぱい来て俺に楽させてくれ
122 23/11/28(火)08:54:26 No.1129097863
>純粋なパワーでは竹やスクイクより上だろうし味方なら鉛筆の方が嬉しいけど敵だとキル取ってくるそいつらの方が脅威に感じる ヤグラだと洗剤のバリアすごくつらい あと竹が異常に上手く感じる…
123 23/11/28(火)08:56:01 No.1129098172
>オープンにリッター多すぎる >こいつらいつになったら死滅するんだ 最近リッター持ち始めたけどストレス溜まらなくて健康に良いからこれからも使うね 不快のおすそ分けだ
124 23/11/28(火)08:56:19 No.1129098222
>>腕のいいリッターが居る試合は基本的な前提条件全部崩れてると思うんだ >スミナガシートの仕様次第で対抗手段になり得るとは思うけど下位帯だけかな 環境にかみ合わなさすぎて上の方にほぼ居ないからなリッター…
125 23/11/28(火)08:56:36 No.1129098284
みんな俺のキルスコアが見栄え良くなるからエナスタ飲んだ上でいっぱいキルしてくれ
126 23/11/28(火)08:56:45 No.1129098306
結構環境変わってるのね 夏辺りからやってないけど復帰しようかしら
127 23/11/28(火)08:57:16 No.1129098394
>最近リッター持ち始めたけどストレス溜まらなくて健康に良いからこれからも使うね >不快のおすそ分けだ こいつら勝敗じゃなくて自分のキルレしか見てないから嫌い!
128 23/11/28(火)08:57:24 No.1129098424
低パワー帯はホコでも平気で長物重量3枚とか味方に来るから驚く
129 23/11/28(火)08:57:52 No.1129098504
>最近リッター持ち始めたけどストレス溜まらなくて健康に良いからこれからも使うね >不快のおすそ分けだ ありがとう 毎秒フレ申請と通報をプレゼントするね
130 23/11/28(火)08:58:08 No.1129098557
>結構環境変わってるのね >夏辺りからやってないけど復帰しようかしら ちょうど来月から新シーズンだから遊ぼうぜ!
131 23/11/28(火)08:58:27 No.1129098613
>みんな俺のキルスコアが見栄え良くなるからエナスタ飲んだ上でいっぱいキルしてくれ 味方強いとエナスタ回してるだけで17アシストとか付いて偽りのバトルトップ貰うから面白い これがエナスタマジック
132 23/11/28(火)08:58:39 No.1129098659
>こいつら勝敗じゃなくて自分のキルレしか見てないから嫌い! リッター持ちはチームの勝ちより的当てゲームしたい奴ばかりという偏見がある
133 23/11/28(火)08:59:44 No.1129098872
弓リッターハイドラ>(塗りの差)>もみじ風呂>(前出てくれる差)>その他 くらいに味方に来て欲しくないのに山程来る武器がある
134 23/11/28(火)09:00:16 No.1129098982
ハイドラゴミ扱いなの…
135 23/11/28(火)09:00:28 No.1129099016
>結構環境変わってるのね >夏辺りからやってないけど復帰しようかしら 夏だとウルショトゥーン開幕くらい?3 その間にウルショトゥーンが始まって落ち着いたみたいな感じだから思ったよりは変わってないかもしれない でも楽しいよ
136 23/11/28(火)09:01:55 No.1129099297
ちゃんとルール関与したりライン上げ下げ早い本業リッター見ると感心するくらいには地雷率が高い
137 23/11/28(火)09:02:21 No.1129099382
>ハイドラゴミ扱いなの… 1は知らないけど2以降ハイドラが強かった時期は0だ 性能だけ見るとそんなに悪くないけど簡単に機能不全に陥るからバトル中ほぼ居ないモノ扱いになる 3発売直後からスピナー使いの間でハイドラは3の高速環境について行けないって評価もあった その中でハイドラでケツ入ったりしてる某プロはマジモンの化け物だ
138 23/11/28(火)09:02:24 No.1129099392
>ハイドラゴミ扱いなの… 今のゲームスピードに追い付けてない感は度々感じてしまってね… ボム遠投好ましくない体験されるだけでチャージリセットしないといけないしそこにウルショとか来たらもう…
139 23/11/28(火)09:04:42 No.1129099855
ハイドラの上手い人は総じてキャラコンすごいよね バレルの人とはまた違った動きをする
140 23/11/28(火)09:05:08 No.1129099946
52だけど相手にハイドラが居たらちょっと舐めてタイミング見て突っ込んじゃうもん
141 23/11/28(火)09:05:53 No.1129100076
マンタハイドラは99%初動例のポジに来る
142 23/11/28(火)09:06:06 No.1129100128
ハイドラは何よりも乱数が苦しそうだと思う というか使った感じそこが苦しかった
143 23/11/28(火)09:06:57 No.1129100266
>マンタハイドラは99%初動例のポジに来る マスト潜伏で読み合い発生するの好き 8割勝てる読み合いだから好き
144 23/11/28(火)09:07:07 No.1129100293
エナスタあったところで全滅は全滅だからな 状況を見てデスしよう
145 23/11/28(火)09:07:29 No.1129100363
低レート帯はハイドラに正面から突撃して蜂の巣になる奴が多いから鴨だぜ!上には行けない
146 23/11/28(火)09:08:10 No.1129100489
>エナスタあったところで全滅は全滅だからな >状況を見てデスしよう 状況把握がこのゲーム一番難しい部分じゃないですか!速すぎるんですよゲームスピードが!
147 23/11/28(火)09:09:06 No.1129100676
チョウザメハイドラも初動右網率高いからマップ確認するんだけどたまに塗らないで歩いてくる邪悪な者がいる
148 23/11/28(火)09:10:01 No.1129100824
>状況把握がこのゲーム一番難しい部分じゃないですか!速すぎるんですよゲームスピードが! 復帰タイミングの把握とか狂わせてくるのもエナスタ強いとこだよね
149 23/11/28(火)09:10:48 No.1129100957
マテガイハイドラは50%の確率で敵屋根に立っている 残りのうち30%くらいは初動中央バルーン裏とかで自信満々な顔してる
150 23/11/28(火)09:11:07 No.1129101012
>状況把握がこのゲーム一番難しい部分じゃないですか!速すぎるんですよゲームスピードが! 瞬間的な把握と判断ってやればやるほど才能の領域だなって思う 知識や経験である程度伸びるにしても選択肢がカバーしきれないほど多すぎるし
151 23/11/28(火)09:11:47 No.1129101137
>状況把握がこのゲーム一番難しい部分じゃないですか!速すぎるんですよゲームスピードが! 最初は人数不利で無理にキル狙わないくらいでいい
152 23/11/28(火)09:12:11 No.1129101222
ジムヒューはエナドリ付くと思ってたがまさかカニとはな
153 23/11/28(火)09:12:30 No.1129101271
最上位勢がボイチャあり望む大会ですら試合中に状況把握しきれないゲームこわい
154 23/11/28(火)09:12:47 No.1129101328
周りが見えないなら今強いブキではないけどバレルとか持って周り見る練習するのも良い
155 23/11/28(火)09:13:10 No.1129101398
>ジムヒューはエナドリ付くと思ってたがまさかカニとはな エナスタ付いたらナモくん今度こそヒラメに引きこもっちゃう
156 23/11/28(火)09:13:54 No.1129101533
シューター目線だと無印ジムのほうが辛そうだなーとか思ってたけど よく考えたらミラーマッチ殺しなんだなジムヒュー
157 23/11/28(火)09:14:08 No.1129101583
上の部屋行くたびにゲームスピード早くて追いていけねーってなる あと何回これを繰り返せばいいんだ…
158 23/11/28(火)09:14:43 No.1129101676
>周りが見えないなら今強いブキではないけどバレルとか持って周り見る練習するのも良い 前衛と後衛じゃ物理的に視界が違うから後衛なら見えるけど前衛だと見えないってだけにならないか
159 23/11/28(火)09:14:47 No.1129101691
ダイナモはユノハナとヒラメを選べばジム食って3000行けるから…
160 23/11/28(火)09:15:20 No.1129101791
>低レート帯はハイドラに正面から突撃して蜂の巣になる奴が多いから鴨だぜ!上には行けない 低レート帯は相手の武器が対面するまで分からない こっちの武器が届く距離で相手に攻撃されてからこいつハイドラじゃん!となる
161 23/11/28(火)09:17:08 No.1129102087
>シューター目線だと無印ジムのほうが辛そうだなーとか思ってたけど >よく考えたらミラーマッチ殺しなんだなジムヒュー あとジム目線でほぼ唯一といっていい対面負けするボトルのシールド対面を毒でメタれる期待大らしい 素人目にもマサバエリアとかはジムヒューめっちゃ強そう
162 23/11/28(火)09:18:17 No.1129102317
>シューター目線だと無印ジムのほうが辛そうだなーとか思ってたけど >よく考えたらミラーマッチ殺しなんだなジムヒュー ジムヒュー同士でカニタンクボロボロにするから素ジムにはクイボの差で負けると思う
163 23/11/28(火)09:18:46 No.1129102414
後衛の方が状況見る暇あるしライン管理はシビアだから状況把握力上げるならまあいいんじゃない
164 23/11/28(火)09:18:49 No.1129102422
>ダイナモはユノハナとヒラメを選べばジム食って3000行けるから… 理論上は可能みたいな話持ち出さないでよ!そんなこと言ったらナモ全一が言う「ジムは強いけどぶっちゃけジム全一が強いだけの武器ではある」も真でしょ!
165 23/11/28(火)09:19:06 No.1129102487
調整次第ではジムヒュー来たらX触る人更に減りそう
166 23/11/28(火)09:19:42 No.1129102597
>>周りが見えないなら今強いブキではないけどバレルとか持って周り見る練習するのも良い >前衛と後衛じゃ物理的に視界が違うから後衛なら見えるけど前衛だと見えないってだけにならないか オンとオフの切り替え出来るようになったり相手がどういう時々に居るのかも覚えれるからきちんと効果あるよ
167 23/11/28(火)09:20:21 No.1129102716
前衛でよくある人数不利での潜伏残りか後衛飛びか自ジャンか…みたいな選択肢を選ぶ能力は前線で雰囲気を経験していかないと身に付かないと思う そういう話じゃないならごめん
168 23/11/28(火)09:21:57 No.1129103030
>調整次第ではジムヒュー来たらX触る人更に減りそう 現状でもヤバい速度で減ってるから問題ない
169 23/11/28(火)09:22:30 No.1129103141
状況把握出来てない人はまずその人数不利が見えてねえんだ…
170 23/11/28(火)09:22:46 No.1129103186
そういえば鉛筆敵に来たとき毎度思うのがヒト速ありすぎてキモいな…ってこと せっかく詰めてもあいつ普通に射程外まで歩いてくことあるんだけど?
171 23/11/28(火)09:23:46 No.1129103384
黒ZAP使ってて22より上がれなくてヒーヒー言ってるのにこれ以上ナーフされたら本当にたまらん 今でさえカムバスペ増でなんとかぶん回してるのに
172 23/11/28(火)09:23:54 No.1129103413
人数不利の抜け潜伏撤退の判断はランプ見えてればそんなに難しくはない
173 23/11/28(火)09:24:23 No.1129103504
まず上位勢とそれ以外じゃスペシャルへの価値観が全く違うんだよな…
174 23/11/28(火)09:24:28 No.1129103521
対面中に人数状況見逃すことがよくあるんだけどなんか良い練習方法ある?
175 23/11/28(火)09:24:51 No.1129103607
黒ZAPはアサリがとにかく強いと思う ちょっと使ったけどこれは穴場だよ
176 23/11/28(火)09:25:08 No.1129103676
>対面中に人数状況見逃すことがよくあるんだけどなんか良い練習方法ある? 対面中は無理だから対面長引かせないようにするとか
177 23/11/28(火)09:25:50 No.1129103824
>黒ZAPはアサリがとにかく強いと思う >ちょっと使ったけどこれは穴場だよ アサリは短シューターほとんど強いからなあ
178 23/11/28(火)09:26:05 No.1129103871
>対面中に人数状況見逃すことがよくあるんだけどなんか良い練習方法ある? イカランプに関しては対面中に見れるわけもなく上位勢も普通に見逃すので死んだときはやられた押すのが大事なんだ
179 23/11/28(火)09:26:28 No.1129103954
ジムは12月の調整じゃ変わらんでしょ 甲子園前にイカ研がガッツリ下げれるようなメンタルしてるとは思えない
180 23/11/28(火)09:27:08 No.1129104081
>人数不利の抜け潜伏撤退の判断はランプ見えてればそんなに難しくはない イカランプを見るという簡単なことが試合中出来る様になるまでに 誇張抜きで1000時間掛かったし今でも暫く見てない時が多々ある
181 23/11/28(火)09:27:31 No.1129104163
>ジムは12月の調整じゃ変わらんでしょ >甲子園前にイカ研がガッツリ下げれるようなメンタルしてるとは思えない 興行的にも8割ジム採用してるのに下げてもつまんないだろうしな お茶濁しが精々
182 23/11/28(火)09:28:14 No.1129104317
>対面中に人数状況見逃すことがよくあるんだけどなんか良い練習方法ある? 「対面に時間をかけない」と「抑えでの対面は無理しない方がいい」はよく言われてると思う それができりゃ苦労はしないんだけどどうやらそれをしないと状況はわからないようだ
183 23/11/28(火)09:28:53 No.1129104437
>ジムは12月の調整じゃ変わらんでしょ >甲子園前にイカ研がガッツリ下げれるようなメンタルしてるとは思えない スクスロナーフで甲子園からほぼ姿消させたけど真の看板ブキにそんな事出来ないもんなぁ
184 23/11/28(火)09:29:42 No.1129104598
エネスタは縁の下の力持ちでこいつがいるとゲーム自体のスピード上がって楽しくなるんだけど エアプのイカ研はそんなプレイ感覚とかわからないから 甲子園で活躍したね!はいナーフ!とかやるんだろうなぁという確信がある
185 23/11/28(火)09:30:13 No.1129104699
イカの悲鳴に反応してここ突っ張るのちょっとやべえか?って思うようになった でも敵の声だったりもする
186 23/11/28(火)09:31:51 No.1129105000
俺のウデマエ帯じゃ強いジムという存在が幻すぎる
187 23/11/28(火)09:33:13 No.1129105252
余裕があればイカランプも見るし敵味方がやられた音やアイコンでおおよその人数が肌感で把握出来たりするけど 敵陣で戦ってる時にいつの間にか孤立してリンチ喰らうのはいつまで経っても直らないな
188 23/11/28(火)09:33:48 No.1129105341
>エアプのイカ研はそんなプレイ感覚とかわからないから >甲子園で活躍したね!はいナーフ!とかやるんだろうなぁという確信がある ナーフしても消えないねラクト 次の甲子園も暴れてマルミサナーフが来るんだろうな
189 23/11/28(火)09:33:50 No.1129105346
>対面中に人数状況見逃すことがよくあるんだけどなんか良い練習方法ある? 個人的にやってるのは遠くを見る時のように一瞬視野を広くする 画面全体を見るので居ないのがなんの武器かはぼんやりするけど敵味方の人数状況は把握できる
190 23/11/28(火)09:34:34 No.1129105477
>>人数不利の抜け潜伏撤退の判断はランプ見えてればそんなに難しくはない >イカランプを見るという簡単なことが試合中出来る様になるまでに >誇張抜きで1000時間掛かったし今でも暫く見てない時が多々ある なんなら慣性キャンセル交えた索敵で敵潜伏釣るみたいな本当に簡単な動きでも実戦に持ち込むまでに200時間くらいかかった気はする SPゲージの溜まり具合は気が付いたらわかるようになってたけど
191 23/11/28(火)09:35:37 No.1129105695
>敵陣で戦ってる時にいつの間にか孤立してリンチ喰らうのはいつまで経っても直らないな 敵が増えるのが見えたらすぐ引こう 堅実な立ち回りこそ勝利への近道だぞ
192 23/11/28(火)09:36:28 No.1129105842
一ヶ月半ジムに耐えてその後中間アプデでナーフかなあ
193 23/11/28(火)09:37:56 No.1129106094
エリア杯のアーカイブ見てるんだけど状況把握で言うと最上位勢は報告まで強いね 飛び逃げを察知して追撃を打ち止めるのはともかく飛び先報告するのは何がどうなってるんだ…
194 23/11/28(火)09:38:28 No.1129106193
最近ようやく敵味方のSP状況が見えるようになってきた ウルショのストレスがやばすぎて嫌でも見なきゃいけなくなっただけなんだが
195 23/11/28(火)09:40:16 No.1129106533
そういえばSブラ91はエナスタ相性どうなんだろう なんとなく強そうだなーくらいにしか思ってなかったけどあれもイカ速ジャン短強いよね
196 23/11/28(火)09:41:01 No.1129106653
Sブラ91に今から恐怖しています
197 23/11/28(火)09:42:20 No.1129106872
>エリア杯のアーカイブ見てるんだけど状況把握で言うと最上位勢は報告まで強いね >飛び逃げを察知して追撃を打ち止めるのはともかく飛び先報告するのは何がどうなってるんだ… そんなに難しい事じゃ無くて飛び方でどの方向に飛んだか分かるから敵の位置把握してればある程度は分かるよ 咄嗟に口から出てくるかはまた別スキルだけど
198 23/11/28(火)09:43:03 No.1129106996
Sブラ試しに持ったけどこれ爆風入れるの直撃取るの難易度変わんねえ…
199 23/11/28(火)09:43:40 No.1129107117
メモプレ見ると対面だけはそれなりということがわかってきたけどこいつ合間合間の動きが弱え…!ってなった エナスタ武器向いてないかもしれん…
200 23/11/28(火)09:45:09 No.1129107372
>Sブラ試しに持ったけどこれ爆風入れるの直撃取るの難易度変わんねえ… あと長射程モードの硬直長すぎて…これ基本小ジャンロングばかり使う感じなのかな…?
201 23/11/28(火)09:45:46 No.1129107484
Sブラは爆風小さすぎ問題とジャンプ中の射撃が短射程に切り替わる問題あってクイコンの難易度がロンネクの比じゃないしあんま流行らない気がするんだよなあ
202 23/11/28(火)09:45:51 No.1129107497
>>敵陣で戦ってる時にいつの間にか孤立してリンチ喰らうのはいつまで経っても直らないな >敵が増えるのが見えたらすぐ引こう >堅実な立ち回りこそ勝利への近道だぞ それが見えてないからそうなるんだけどまあ見えないほど突っ張らない立ち回りが必要ってことなのかな
203 23/11/28(火)09:46:00 No.1129107523
Sブラは肝心な時にモード切り替えが上手くいかなくて負ける未来しか見えない ああいう切り替えあるタイプのブキ使える人すげーわ
204 23/11/28(火)09:46:08 No.1129107548
>メモプレ見ると対面だけはそれなりということがわかってきたけどこいつ合間合間の動きが弱え…!ってなった >エナスタ武器向いてないかもしれん… 対面大丈夫ならエイム行けてるって事だし試しにエナスタじゃない亜種ブキ触ってみたらどう?
205 23/11/28(火)09:46:25 No.1129107603
エスブラの地空逆になったブラスター欲しい
206 23/11/28(火)09:47:05 No.1129107717
>そんなに難しい事じゃ無くて飛び方でどの方向に飛んだか分かるから敵の位置把握してればある程度は分かるよ >咄嗟に口から出てくるかはまた別スキルだけど シンプルについさっきまで対面やってた人が敵全体の位置をある程度把握してるのが怖いよ!
207 23/11/28(火)09:47:17 No.1129107755
>あと長射程モードの硬直長すぎて…これ基本小ジャンロングばかり使う感じなのかな…? 小ジャンロング押しつけつつ押し込んだ所にジャンプ撃ちのどでかい爆風押しつける感じ 必須ギア特にないからステジャンと残り全部ゾンビ+ジャン短でいいよ
208 23/11/28(火)09:47:32 No.1129107802
俺はほんとエイムダメダメダメ過ぎるからヒッセンとフデが相棒になってる フィンセント亜種どうなんだろうなあ
209 23/11/28(火)09:48:58 No.1129108068
>Sブラは爆風小さすぎ問題とジャンプ中の射撃が短射程に切り替わる問題あってクイコンの難易度がロンネクの比じゃないしあんま流行らない気がするんだよなあ 中射程でクイコンしたいならジムでいいやってなりそうなのよね
210 23/11/28(火)09:49:16 No.1129108125
>フィンセント亜種どうなんだろうなあ カーリング無いから移動にすら困る気がする…
211 23/11/28(火)09:49:37 No.1129108173
>>メモプレ見ると対面だけはそれなりということがわかってきたけどこいつ合間合間の動きが弱え…!ってなった >>エナスタ武器向いてないかもしれん… >対面大丈夫ならエイム行けてるって事だし試しにエナスタじゃない亜種ブキ触ってみたらどう? ずっと青スパ使ってたけど金エナスタ欲しさで今期まるまる赤に帰った形なんだ 赤も楽しいしたぶんこっちでの経験は青にも活きるはず…ホコは赤の方が基本強いし持ち分けもしたい…
212 23/11/28(火)09:50:22 No.1129108338
>シンプルについさっきまで対面やってた人が敵全体の位置をある程度把握してるのが怖いよ! 逆逆 ある程度敵の位置把握してるから対面勝負する
213 23/11/28(火)09:50:40 No.1129108394
フィンヒューは無印以上にインク管理しっかりしないと的になるだけだと思う
214 23/11/28(火)09:52:17 No.1129108689
ジム触った時に思ったけどクイボは敵陣を急に塗れるっていうのがデカいからSブラもそういう意味で強いと思う クイコンも強いけどジム比での本質的な強みは塗り戦制しての遠距離1確ってとこなんじゃないかなあ…みたいなイメージを持っているよ
215 23/11/28(火)09:52:32 No.1129108730
上手い人ほど一瞬で敵の位置把握するよね…配信見てて一枚見えてないからそこ降りるの危なくねって思って巻き戻したらすごい遠くに一瞬だけ映ってた
216 23/11/28(火)09:53:36 No.1129108943
まあSブラは無印より確実に強いから…
217 23/11/28(火)09:54:24 No.1129109090
でも短射程目線だとフィンヒューは圧倒的脅威だよ 流行らないでほしいもん
218 23/11/28(火)09:54:51 No.1129109171
エスブラはクイコンどうなんだろう 遠距離モードでの追い討ちに良さそうだけど
219 23/11/28(火)09:55:45 No.1129109344
>上手い人ほど一瞬で敵の位置把握するよね…配信見てて一枚見えてないからそこ降りるの危なくねって思って巻き戻したらすごい遠くに一瞬だけ映ってた 位置の把握もそうだけど拾った情報をどう活かして立ち回るかってのもやっぱ上手い なんというか根本的な知能の差を感じるぐらいに
220 23/11/28(火)09:56:05 No.1129109385
>エスブラはクイコンどうなんだろう >遠距離モードでの追い討ちに良さそうだけど 個人的には短射程1発当てた後の2連投かなって思ってる 長射程は爆風小さすぎて直撃になる事の方が多い 短射程は1発当てても2発目撃つにはもう一回ジャンプし直さないとダメなのでそこのカバー出来るかなと
221 23/11/28(火)09:56:24 No.1129109446
一瞬遅らせてZR→Bでジャンプロング撃ちはできるぞ
222 23/11/28(火)09:56:41 No.1129109484
3人見えてたら動いていいって言う人も居るね もちろん見えてないのがローラーとかのセンプク強いブキじゃない事前提だろうけど
223 23/11/28(火)09:59:08 No.1129109916
なんかさ...難しいよなスプラトゥーン
224 23/11/28(火)10:00:44 No.1129110192
手前返しに行くか前潜伏続行かとかは未だによくわからない カバー行こうとしたらもう手前帰っててシンプルに正面バトルになったところで適当なボムで噛み合い死することもあるし味方フォーカス入ってるっぽいしまあ勝つだろ…なんで負けた上に飛んで来てるんだ負けだのパターンもある このゲーム何もわからん
225 23/11/28(火)10:01:45 No.1129110364
>上手い人ほど一瞬で敵の位置把握するよね…配信見てて一枚見えてないからそこ降りるの危なくねって思って巻き戻したらすごい遠くに一瞬だけ映ってた 勝ち誇ったようにラス1潜伏詰め見えてまーすみたいに言うの 本当に強いよ…
226 23/11/28(火)10:02:21 No.1129110476
>なんかさ...難しいよなスプラトゥーン 動作性IQ俗にいうスポーツIQがそのまま結果に反映されると思う