23/11/28(火)02:19:06 迷う のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/28(火)02:19:06 No.1129069170
迷う
1 23/11/28(火)02:22:34 No.1129069573
大豆って獣か?
2 23/11/28(火)02:23:11 No.1129069641
鹿と猪鍋しか食ったことねーな
3 23/11/28(火)02:24:16 No.1129069759
アナグマは直球で美味しいので初心者ならこれ
4 23/11/28(火)02:25:55 No.1129069961
肉の量が多いやつ
5 23/11/28(火)02:29:51 No.1129070380
絶対紅葉か牡丹の方が無難だって
6 23/11/28(火)02:31:26 No.1129070547
トド気になるなぁ
7 23/11/28(火)02:32:59 No.1129070689
牡丹美味いよなあ
8 23/11/28(火)02:36:04 No.1129070990
獣じゃねぇじゃねーか!と思ったらちゃんと大豆ミート鍋はカウントから外してたので信用できる
9 23/11/28(火)02:37:43 No.1129071133
ムジナは一回食ってみたいもんだ
10 23/11/28(火)02:39:42 No.1129071318
カラスは食えたもんじゃないって聞くけどどうなんだろ
11 23/11/28(火)02:39:55 No.1129071327
アライグマ独特の風味って表現がもう手出すの怖い
12 23/11/28(火)02:41:05 No.1129071433
アライグマ旨ければいっぱい食べて駆除に貢献したい
13 23/11/28(火)02:41:35 No.1129071475
ヌートリアは味良いと聞くな
14 23/11/28(火)02:43:17 No.1129071622
予約制のやつは一回り高いんだなと思ったけど最初から2人前の価格になってるからか
15 23/11/28(火)02:43:29 No.1129071643
今激増してるキョンとかも食ったら美味いのかな
16 23/11/28(火)02:44:38 No.1129071743
この店行ってみたいけどなかなか都合がつかん…
17 23/11/28(火)02:46:43 No.1129071915
>カラスは食えたもんじゃないって聞くけどどうなんだろ そりゃ住宅地にいるような野生のカラスはまずいだろ
18 23/11/28(火)02:48:05 No.1129072015
セブンでも大豆肉あったけど全部ひき肉にしてたな 大豆肉ジャーキーは豆臭くて不味いけどひき肉だと結構違和感なくなる
19 23/11/28(火)02:50:10 No.1129072195
肉食えない人達向けのソイなんだろうけど そもそもそんな人がこの店に来るかという
20 23/11/28(火)02:51:31 No.1129072302
ヘビだけなんで…急に来たからびっくりしたわ
21 23/11/28(火)02:51:36 No.1129072308
こういうのって色々と許可取らないと作れないのかな
22 23/11/28(火)02:53:10 No.1129072437
たぬき鍋はお話によく出てくるから一度食ってみたいな
23 23/11/28(火)02:53:11 No.1129072439
トドはやばいと聞く
24 23/11/28(火)02:58:37 No.1129072851
蛇とカラスは見た目がすげえ 熊とチタタプは食べてみたい
25 23/11/28(火)02:59:03 No.1129072885
>絶対紅葉か牡丹の方が無難だって でも一度は珍しいの食べてみたいよ
26 23/11/28(火)02:59:04 No.1129072888
>大豆って獣か? よく見るんだ 獣鍋は11種類で大豆の鍋は+1で表記してある
27 23/11/28(火)03:00:46 No.1129073038
アナグマ食べてみたい
28 23/11/28(火)03:01:03 No.1129073064
金カム読んでたからチタタプ食いたい
29 23/11/28(火)03:01:15 No.1129073084
タヌキは臭腺処理失敗したらとても食えたもんじゃないって聞くけど
30 23/11/28(火)03:02:38 No.1129073164
ラッコないのか…
31 23/11/28(火)03:03:43 No.1129073243
牛豚鳥以外にもうまい肉はあるんだろうけど どうしても値段とか食べれる所の多さの関係でいつものでいいや…ってなるよね
32 23/11/28(火)03:04:41 No.1129073303
この手のだとアライグマがうまいらしいとは聞く
33 23/11/28(火)03:05:50 No.1129073389
桜肉もおいしいよね
34 23/11/28(火)03:05:53 No.1129073393
俺が食った中で一番獣臭くて無理だってなったのはダチョウの刺し身だな
35 23/11/28(火)03:08:35 No.1129073570
ダチョウうまいって聞いたことあるけど臭いの…?
36 23/11/28(火)03:08:37 No.1129073575
大豆と蛇くらいしか食ったことがないな…
37 23/11/28(火)03:12:11 No.1129073838
>2人前からご注文ください 詰んだ
38 23/11/28(火)03:12:54 No.1129073905
牡丹鍋は脂たっぷりで食うスタイルのやつを一度食ったことある 調理が上手いのか獣臭さは少しあるもののうまかったが脂多すぎて後半しんどかった
39 23/11/28(火)03:12:55 No.1129073907
>ダチョウうまいって聞いたことあるけど臭いの…? 刺し身だから駄目だったのかその店が駄目だったのかはわからないけど 食べたあと鼻の奥に強烈な獣臭がしたわ
40 23/11/28(火)03:13:17 No.1129073932
一人で2人前頼む分には問題ないデブ?
41 23/11/28(火)03:14:39 No.1129074009
ジャンとコラボしたところか
42 23/11/28(火)03:14:58 No.1129074030
>>ダチョウうまいって聞いたことあるけど臭いの…? >刺し身だから駄目だったのかその店が駄目だったのかはわからないけど >食べたあと鼻の奥に強烈な獣臭がしたわ 結構昔のことだけど鍋用のダチョウ肉は食べたことがある 全然臭くなかった
43 23/11/28(火)03:15:29 No.1129074065
>一人で2人前頼む分には問題ないデブ? 高い!
44 23/11/28(火)03:17:48 No.1129074193
鹿が安く見える
45 23/11/28(火)03:20:06 No.1129074320
>鹿が安く見える まぁ個体数とか捕獲のしやすさで決まるからな 鹿は捕りやすい
46 23/11/28(火)03:20:27 No.1129074345
どうでもいいけど大豆鍋高くないか…?大豆なのに
47 23/11/28(火)03:21:48 No.1129074426
獣とは違うがカエル(ウシガエル)は普通に美味い 店で出されるのは拍子抜けするくらい臭みもないし
48 23/11/28(火)03:22:55 No.1129074499
丸ごと蛇はキツイ
49 23/11/28(火)03:24:48 No.1129074595
>丸ごと蛇はキツイ 他の鍋の写真はちゃんと処理した肉なのにどうして蛇だけは丸ごとで写真を撮ったんだろう…?
50 23/11/28(火)03:24:51 No.1129074596
なにも孔雀から肉取らなくても…
51 23/11/28(火)03:30:05 No.1129074906
チタタプって単語だけで選びに行っちゃいそうになる
52 23/11/28(火)03:30:38 No.1129074938
>なにも孔雀から肉取らなくても… 離島だと野生化したの増えて困ってるから…
53 23/11/28(火)03:33:06 No.1129075100
書き込みをした人によって削除されました
54 23/11/28(火)03:33:20 No.1129075121
パッと見はアナグマうまそう
55 23/11/28(火)03:34:19 No.1129075177
味に言及してない鍋はどうなの…
56 23/11/28(火)03:34:31 No.1129075190
話の種に孔雀食ってみたくはある
57 23/11/28(火)03:35:31 No.1129075248
孔雀も水炊きで食べられるってことは食べやすいのかもしれない
58 23/11/28(火)03:36:32 No.1129075311
孔雀は羽がすごいよね食えないだろうけど
59 23/11/28(火)03:36:43 ID:tEki56Y. tEki56Y. No.1129075318
クジャク!?
60 23/11/28(火)03:38:59 No.1129075449
>キジ科の鳥であっさりとした淡白な味わい。適切な処理を施しているため臭みはなく、噛むとしっかりとした弾力と旨味を感じられます。 >宮古島市内全域で農作物や絶滅危惧種に深刻な被害を与えているため駆除の対象となっています。 しらそん…しかもインドクジャクで外来種なのね
61 23/11/28(火)03:39:37 No.1129075484
蛇鍋食ってみたいけどヤマカガシかこれ? 普段から見るやつそんなに美味いのか?
62 23/11/28(火)03:40:06 No.1129075501
タヌキは何度か食ったけど獣臭さが他のジビエよりもさらに1段強い オスの成イノシシよりキツいとは思わなかった
63 23/11/28(火)03:40:55 No.1129075560
>蛇鍋食ってみたいけどヤマカガシかこれ? >普段から見るやつそんなに美味いのか? 蛇は完全に鶏肉 食感も味も
64 23/11/28(火)03:42:02 No.1129075651
>蛇は完全に鶏肉 >食感も味も そっか 爬虫類だもんな蛇
65 23/11/28(火)03:42:21 No.1129075674
今値上がりしてそう
66 23/11/28(火)03:42:50 ID:tEki56Y. tEki56Y. No.1129075697
オリジナル味噌うまそうだなー
67 23/11/28(火)03:43:09 No.1129075713
>今値上がりしてそう 今年の広告じゃないのこれ
68 23/11/28(火)03:43:26 No.1129075731
アライグマイヌ!
69 23/11/28(火)03:45:29 No.1129075832
https://syusyutto.com/?p=349#toc2 夏限定でおちんぽビンビンキンタ祭りやってるらしい
70 23/11/28(火)03:46:27 No.1129075887
増えまくってるキョンとかラインナップに加わりそう
71 23/11/28(火)03:47:00 No.1129075925
カラスなんで半端に丸ごとなの…
72 23/11/28(火)03:48:06 ID:tEki56Y. tEki56Y. No.1129075982
>カラスなんで半端に丸ごとなの… 鶏(ブロイラー)なんかと違って肉全然取れないから出すなら一匹丸ごとになっちゃう
73 23/11/28(火)03:50:32 No.1129076085
蛇はいいんだがそのまんまが過ぎる…ちゃんと食べられるのか?
74 23/11/28(火)03:53:33 No.1129076213
>蛇はいいんだがそのまんまが過ぎる…ちゃんと食べられるのか? 皮取らないと無理
75 23/11/28(火)04:00:51 No.1129076594
蛇鍋に使われてるのアカマタか?
76 23/11/28(火)04:02:55 No.1129076688
住宅街にいるカラスは何食ってるかわかったもんじゃないけど山のカラスはうまそう
77 23/11/28(火)04:04:13 No.1129076752
狐とかある?
78 23/11/28(火)04:04:27 No.1129076765
アオダイショウなら昔捕まえて唐揚げにしたことあるけど唐揚げの味しかしなかった
79 23/11/28(火)04:06:26 No.1129076844
カラスが高いのなんか納得いかないな… いや理由あんだろうけど
80 23/11/28(火)04:10:08 No.1129077009
まあ結局 >絶対紅葉か牡丹の方が無難だって
81 23/11/28(火)04:15:40 No.1129077220
>カラスが高いのなんか納得いかないな… >いや理由あんだろうけど そのへんにいる害獣のカラスじゃないからだ
82 23/11/28(火)04:15:59 No.1129077233
ウサギとか無難に美味そう
83 23/11/28(火)04:17:57 No.1129077304
秋田のジャンボうさぎは普通に食用飼育品種だしな…
84 23/11/28(火)04:18:16 No.1129077313
アライグマどう足掻いても不味そうだが出せる味にはなってるのかな…
85 23/11/28(火)04:22:42 ID:odW4H2.Y odW4H2.Y No.1129077490
>セブンでも大豆肉あったけど全部ひき肉にしてたな >大豆肉ジャーキーは豆臭くて不味いけどひき肉だと結構違和感なくなる 自宅でも冷凍の豆腐そぼろ作るときは粒が細かい方が肉っぽくなる
86 23/11/28(火)04:27:23 No.1129077662
クジャクは希少なだけで特別他の鳥の肉より美味しいってわけではなさそうな印象
87 23/11/28(火)04:28:40 No.1129077720
カラスは美味しくなるようにちゃんと育てたやつだろうから希少で高いんだろうな 蛇は丸ごととはいえなんで結構値段がするんだろう
88 23/11/28(火)04:31:26 No.1129077815
>クジャクは希少なだけで特別他の鳥の肉より美味しいってわけではなさそうな印象 興味はあるなぁ多分キジみたいな味かなとは思うけど
89 23/11/28(火)04:36:15 No.1129078005
俺が食べたアナグマは脂も臭くなくて甘みもあって美味しかったな わずかに赤身に獣臭はしたけど畜肉じゃない肉食べたいときはむしろ加点対象だし
90 23/11/28(火)04:39:31 No.1129078125
いい値段飛び越して高いな…
91 23/11/28(火)04:43:13 No.1129078255
そもそもの相場が分からないから高さもお得なのか損なのかも分からない その肉が食べれるという希少さで考えるならまあこれくらいかなって感じもするし
92 23/11/28(火)04:58:33 No.1129078787
鹿はテストステロンも多いし体鍛えてる人には最強なんだよな
93 23/11/28(火)05:01:00 No.1129078881
ニワトリやウズラと同じキジ科だし割といけるんじゃないかクジャク
94 23/11/28(火)05:02:57 No.1129078937
吾輩は猫であるのクジャクの舌の料理を思い出す
95 23/11/28(火)05:03:05 No.1129078941
アライグマはたまにアメリカのBBQ番組で出てくるからそれなりにうまいのかも
96 23/11/28(火)05:05:51 ID:jHczxPEo jHczxPEo No.1129079028
熊って手以外も食うんだ…
97 23/11/28(火)05:42:17 No.1129080079
世界産 で笑ってしまった
98 23/11/28(火)06:10:13 No.1129080908
アナグマの肉が美味しいのは奈良の秘境に住んでる夫婦のナゼそこって番組で見たけど 地元の猟師も捕まえても食わないからタダで貰える肉として紹介されてた
99 23/11/28(火)06:13:32 No.1129081008
カラスの頭部分いる!?
100 23/11/28(火)06:14:36 No.1129081041
>https://syusyutto.com/?p=349#toc2 >夏限定でおちんぽビンビンキンタ祭りやってるらしい おちんぽビンビンは「」が勝手につけたさいていなフレーズかと思ったら本当におちんぽビンビンだ…
101 23/11/28(火)06:16:20 No.1129081106
北海道産のやつ食いてえ
102 23/11/28(火)06:20:34 No.1129081223
>夏限定でおちんぽビンビンキンタ祭りやってるらしい ヤギとかシカの金玉は中国だと高価な漢方薬扱いだから薬膳料理みたいになんのかな…
103 23/11/28(火)06:22:12 No.1129081272
キジが食べてみたいな…
104 23/11/28(火)06:34:55 No.1129081694
米とサーカスは一見面白そうだけど近くのテーブルで虫食してる場面に出くわすことがあるから苦手なとしあきは気をつけてね
105 23/11/28(火)06:59:43 No.1129082880
兎は結局つみれ鍋だから美味そう
106 23/11/28(火)07:03:15 No.1129083099
としあきは繊細だな
107 23/11/28(火)07:06:57 No.1129083324
兎チタタプが味値段話題性のバランス良さそう
108 23/11/28(火)07:14:13 No.1129083833
カラスは養殖?養殖カラスなんてあるの?
109 23/11/28(火)07:19:17 No.1129084203
値段ピンキリすぎる
110 23/11/28(火)07:28:50 No.1129085016
これを食うことで鶏牛豚の肉のありがたみを最認識できるよ
111 23/11/28(火)07:39:23 No.1129086065
クジャクのインパクトやべぇ どっかの動物園から逃げ出したやつが関東でも繁殖しちゃってると聞くが
112 23/11/28(火)07:48:09 No.1129087054
米とサーカスか ゲテモノ料理たくさんあるよねここ
113 23/11/28(火)07:48:33 No.1129087096
カラスって食えるんだ
114 23/11/28(火)07:51:03 No.1129087432
カラス肉を食うとカラス臭からこいつ仲間喰ったなって街のカラスに攻撃されるらしいが
115 23/11/28(火)07:56:10 No.1129088065
ジャンとのコラボ期間あと半月くらいだから気になるなら急ごう
116 23/11/28(火)08:09:12 No.1129089978
>カラス肉を食うとカラス臭からこいつ仲間喰ったなって街のカラスに攻撃されるらしいが なので匂いが違う田舎のカラスをお出しする
117 23/11/28(火)08:11:55 No.1129090400
チタタプ鍋は食べたい
118 23/11/28(火)08:14:52 No.1129090918
>肉食えない人達向けのソイなんだろうけど >そもそもそんな人がこの店に来るかという それはそれとしてポーズは大事
119 23/11/28(火)08:16:02 No.1129091100
意外とカラス高いんだな
120 23/11/28(火)08:17:42 No.1129091364
>意外とカラス高いんだな 食用に出来るカラスを安定して捕獲しようとするとめっちゃ大変だからな
121 23/11/28(火)08:19:48 No.1129091726
手頃で無難なのは牡丹だろうけどレア感は薄くなるな…
122 23/11/28(火)08:23:19 No.1129092274
独特の風味とか野性味あるってようは臭いってことでしょ
123 23/11/28(火)08:23:59 No.1129092407
こういうところにベジタリアンが来るのか?
124 23/11/28(火)08:28:35 No.1129093189
ゴミ食い漁ってる都市部のカラスってまずそうだしなぁ…
125 23/11/28(火)08:35:25 No.1129094390
>こういうところにベジタリアンが来るのか? 以前近所の焼肉屋に外国のベジタリアンが来て揉めてたな
126 23/11/28(火)08:39:30 No.1129095110
>ゴミ食い漁ってる都市部のカラスってまずそうだしなぁ… 衛生とか色々ダメダメだからこういう食べられるカラスは 食べられるカラスとして育てた奴だけだよ
127 23/11/28(火)08:53:32 No.1129097692
どうせならキョン鍋を出せばいいのに…と思ったけど流通してないか