23/11/28(火)01:34:51 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/28(火)01:34:51 No.1129062211
なんか作中描写以上にすごい人
1 23/11/28(火)01:38:00 No.1129062854
声がね…
2 23/11/28(火)01:38:20 No.1129062915
いいよね…
3 23/11/28(火)01:38:48 No.1129062990
褐色の姉ちゃんとなにあったのこの人?
4 23/11/28(火)01:39:37 No.1129063154
>褐色の姉ちゃんとなにあったのこの人? プリン食べた
5 23/11/28(火)01:40:10 No.1129063239
アストナージ枠かどうかは疑問だが
6 <a href="mailto:???">23/11/28(火)01:41:36</a> [???] No.1129063487
私の紅蓮を魔改造したの許せない…
7 23/11/28(火)01:41:43 No.1129063510
>>褐色の姉ちゃんとなにあったのこの人? >プリン食べた だそ けん
8 23/11/28(火)01:43:13 No.1129063803
一体プリン絡みで何があったのか不明だけどラクシャータ以外にも大学の同期や後輩にはプリン扱いで知られてるエピソードではあるらしい
9 23/11/28(火)01:44:11 No.1129063999
ロイドさんがラクシャータやらセシルさんやらクラリスさんに何やらかしたのか明らかになるシナリオイベントそのうち欲しいね
10 23/11/28(火)01:44:59 No.1129064146
>私の紅蓮を魔改造したの許せない… あれ半分くらいはセシルさんのせいだし…
11 23/11/28(火)01:45:13 No.1129064187
>私の紅蓮を魔改造したの許せない… 武装が単一依存しすぎてるから武装追加しといたよ 機体バランス悪いし燃費悪いから手元にあるエナジーウイング全部つけときました
12 23/11/28(火)01:46:14 No.1129064372
>武装が単一依存しすぎてるから武装追加しといたよ >機体バランス悪いし燃費悪いから手元にあるエナジーウイング全部つけときました ありがとう 貰っていくね…
13 23/11/28(火)01:46:37 No.1129064441
>>私の紅蓮を魔改造したの許せない… >武装が単一依存しすぎてるから武装追加しといたよ >機体バランス悪いし燃費悪いから手元にあるエナジーウイング全部つけときました まあ乗れるデバイサー居ないから大丈夫やろ!(そんなことは無かった)
14 23/11/28(火)01:46:54 No.1129064487
結局この人セシルさんとくっついたんだろうか
15 23/11/28(火)01:48:06 No.1129064682
スザクに殴られても気にしてないあたりかなり寛大な人だと思うけど プリンは許せなかったのか
16 23/11/28(火)01:48:31 No.1129064757
セシルさんとくっつくような仲だっけ?
17 23/11/28(火)01:48:36 No.1129064768
>スザクに殴られても気にしてないあたりかなり寛大な人だと思うけど >プリンは許せなかったのか 逆だよ ラクシャータが許してない
18 23/11/28(火)01:49:53 No.1129064987
ガウェインを盗まれ紅蓮も盗まれる
19 23/11/28(火)01:50:30 No.1129065104
なんかよくわかんないけど忠臣な人
20 23/11/28(火)01:52:00 No.1129065383
オーメーデートー
21 23/11/28(火)01:55:19 No.1129065928
会長と政略結婚しててほしいよ
22 23/11/28(火)01:55:22 No.1129065941
復活での狼狽え振りを見るに脈はありそう どっちも色恋に関心が無いから進展がないだけで
23 23/11/28(火)01:55:25 No.1129065954
最大国家のブリタニアのトップ科学者が凄くないわけがないんだ
24 23/11/28(火)01:56:33 No.1129066150
むしろこの人のオマケくらいに考えてたセシルさんが思った以上にすごくてびっくりした
25 23/11/28(火)01:59:19 No.1129066580
ジャムおにぎり毎日食べることになるやん
26 23/11/28(火)02:00:58 No.1129066817
システムハシッテルンダ
27 23/11/28(火)02:02:01 No.1129066948
まぁプリンの恨みは怖いからね…
28 23/11/28(火)02:02:34 No.1129067021
エナジーウイングは丸ごとセシルさん製とかいう謎設定
29 23/11/28(火)02:03:50 No.1129067202
この変人についていける人物が単なるオペ子さんなわけがなかった
30 23/11/28(火)02:05:04 No.1129067397
割と無茶振りにも答えてくれるイメージある
31 23/11/28(火)02:08:19 No.1129067871
マッドサイエンティストでヘラヘラしてるけど実は真摯な人
32 23/11/28(火)02:08:41 No.1129067923
>会長と政略結婚しててほしいよ 割と会長と相性悪くはないと思うんだよな
33 23/11/28(火)02:09:07 No.1129067978
最終的にルルーシュサイドにいたけど思想的なものより自分の機体乗りこなせるスザクがいる方選んだ感じなんだろうか
34 23/11/28(火)02:09:44 No.1129068056
一応ラクシャータさんがキレてるのはプリン伯爵が人命優先はしないことが根底にある
35 23/11/28(火)02:09:57 No.1129068088
プリンの脳内は10割研究だけどセシルさんも8割くらいは脳内研究だからな
36 23/11/28(火)02:10:25 No.1129068149
ランスロットが世界で唯一の最新鋭機だったのに 二機で同世代のKMFが出てきてインフレを感じたら 終盤でランスロットと紅蓮がまたトップに返り咲いた
37 23/11/28(火)02:10:53 No.1129068205
>最終的にルルーシュサイドにいたけど思想的なものより自分の機体乗りこなせるスザクがいる方選んだ感じなんだろうか 通路歩いてるときに言ってた通り流されはしたけど2人の決意は無碍に出来ないし情もある パーツになってたってのはそういうこと
38 23/11/28(火)02:12:01 No.1129068352
ラクシャさんの方がまともなのか
39 23/11/28(火)02:12:07 No.1129068369
>ランスロットが世界で唯一の最新鋭機だったのに >二機で同世代のKMFが出てきてインフレを感じたら >終盤でランスロットと紅蓮がまたトップに返り咲いた 基本的なフレームは同じだろうにアップデートだけで追いつけるのすごいよな
40 23/11/28(火)02:12:27 No.1129068414
予算を性能高めることに使って脱出機構をコンクエスターにするまで付けなかったとかラクシャータさんが聞いたら確実にブチギレる
41 23/11/28(火)02:12:33 No.1129068427
>一応ラクシャータさんがキレてるのはプリン伯爵が人命優先はしないことが根底にある 脱出装置は紅蓮や月下のほうが上なんだっけ?
42 23/11/28(火)02:13:11 No.1129068509
紅蓮はフレーム残ってるかもしれないけどアルビオンは丸々新造だから…
43 23/11/28(火)02:13:56 No.1129068606
紅蓮が頑丈すぎる
44 23/11/28(火)02:14:04 No.1129068620
>脱出装置は紅蓮や月下のほうが上なんだっけ? そもそも殆どのKMFは背中のコクピットブロックそのまま射出出来る
45 23/11/28(火)02:14:16 No.1129068645
>一応ラクシャータさんがキレてるのはプリン伯爵が人命優先はしないことが根底にある 人の命がどうでもいいというよりは自分の最高傑作が負けるはずがないで付いてなさそう コンクエスターになってからは脱出装置付いたっぽいけど
46 23/11/28(火)02:14:40 No.1129068687
うーん予算足りないな まぁランスロットは最強だしいらねえよなあ!
47 23/11/28(火)02:15:02 No.1129068726
周りに美女3人+1いるし なにげにモテモテだなこの伯爵
48 23/11/28(火)02:15:32 No.1129068770
>うーん予算足りないな >まぁランスロットは最強だしいらねえよなあ! 実際要らなかったしな…
49 23/11/28(火)02:15:57 No.1129068820
セシルさんは助手みたいなもんで能力的には天才2人ほどではないのかな… と思ってたらエナジーウインクとかいうバカ装備をお出ししてきた
50 23/11/28(火)02:17:34 No.1129068987
>ラクシャさんの方がまともなのか 元々は義肢とか医療技術関係の人で命粗末にするなよって人だからものすごいまとも だから真っ先に配ったのがパイロットスーツ
51 23/11/28(火)02:19:13 No.1129069181
今考えるともろに脇役なのにめちゃくちゃ目立ってたな
52 23/11/28(火)02:19:42 No.1129069241
この世界基本的に反ブリタニア勢力の方が人道的にはまともである ブリタニアって人種差別が国是なんだから当然といえば当然だけど
53 23/11/28(火)02:20:56 No.1129069392
脇役って言うけど他のロボットアニメで言ったら兜博士とか早乙女博士とかそんなレベルだろ
54 23/11/28(火)02:23:20 No.1129069661
ハドロン砲は結局ロイド伯爵とラクシャータの合作だよね
55 23/11/28(火)02:23:33 No.1129069680
>なんか作中描写以上にすごい人 ただのキモオタクだと思ったら貴族かなんかだった気がする
56 23/11/28(火)02:26:32 No.1129070042
映画でメガネに銃弾弾けるブレイズルミナス仕込んでるけど 技術レベル上がり過ぎてる…
57 23/11/28(火)02:27:48 No.1129070178
一番でけー所で特機じみたもん作ってる人間がヤバくねえわけはないんだよな…
58 23/11/28(火)02:28:23 No.1129070230
今思うとセシルさんもめっちゃ不気味
59 23/11/28(火)02:28:24 No.1129070232
もう部下ではない復活のときでまでルルーシュのことを自然と陛下と呼び敬う義理のある感じはなんか好き 一応でも貴族だからマナーが染み付いてるだけかもしれないけど
60 23/11/28(火)02:31:34 No.1129070561
>もう部下ではない復活のときでまでルルーシュのことを自然と陛下と呼び敬う義理のある感じはなんか好き >一応でも貴族だからマナーが染み付いてるだけかもしれないけど この人無礼すぎて出禁になったりしてるから態度でちゃんと示すのはかなり尊敬してることになる
61 23/11/28(火)02:34:44 No.1129070875
>>うーん予算足りないな >>まぁランスロットは最強だしいらねえよなあ! >実際要らなかったしな… 調布の件はアウトだろ!
62 23/11/28(火)02:35:21 No.1129070929
なんか登場人物が裏切り合いとか切り捨てしまくるから結局作中でもモラル高い方の人に
63 23/11/28(火)02:36:20 No.1129071014
>復活での狼狽え振りを見るに脈はありそう >どっちも色恋に関心が無いから進展がないだけで この朴念仁!
64 23/11/28(火)02:36:37 No.1129071036
最終メンバーが予想出来な過ぎて面白い
65 23/11/28(火)02:36:59 No.1129071074
実はスザクのことめちゃくちゃ気に入ってるし気にかけてる人
66 23/11/28(火)02:37:42 No.1129071128
単に裏切る必要とかがない人なだけで 一番モラルとかない人だと思う…
67 23/11/28(火)02:39:08 No.1129071270
>実はスザクのことめちゃくちゃ気に入ってるし気にかけてる人 言い方のせいで勘違いされるし怒られる人
68 23/11/28(火)02:39:20 No.1129071290
常識人レベルでいうとセシルが一番壊れてるんだよね 怖くない?
69 23/11/28(火)02:40:00 No.1129071337
スザク叙勲のときの拍手とダモクレス突入するときにちゃんとルルーシュに礼取ったのはこの人なりの最大の敬意
70 23/11/28(火)02:40:08 No.1129071348
>常識人レベルでいうとセシルが一番壊れてるんだよね >怖くない? スレ画グーで殴りつけるしな
71 23/11/28(火)02:40:15 No.1129071355
復活で予算貰えないって言ってたけど左遷させられてるのか
72 23/11/28(火)02:41:19 No.1129071449
>復活で予算貰えないって言ってたけど左遷させられてるのか 戦争ない世界になったからなあ
73 23/11/28(火)02:41:35 No.1129071472
>>常識人レベルでいうとセシルが一番壊れてるんだよね >>怖くない? >スレ画グーで殴りつけるしな 伯爵?をグーで殴れるってセシルさんなんなの…
74 23/11/28(火)02:41:45 No.1129071486
マッドサイエンティストのわりにはまともに見える
75 23/11/28(火)02:41:51 No.1129071495
>言い方のせいで勘違いされるし怒られる人 言い方どうこう以前にセシルさんが戦死した彼氏とスザク重ねてるからな お陰で男として意識してる上にとにかく過保護という…
76 23/11/28(火)02:41:58 No.1129071506
異常者なりに常識は理解してるしスザクのこともだいぶ理解してる
77 23/11/28(火)02:42:57 No.1129071592
>言い方どうこう以前にセシルさんが戦死した彼氏とスザク重ねてるからな >お陰で男として意識してる上にとにかく過保護という… 知らんかったそんなの…
78 23/11/28(火)02:43:00 No.1129071597
>言い方どうこう以前にセシルさんが戦死した彼氏とスザク重ねてるからな >お陰で男として意識してる上にとにかく過保護という… めんどくせえ!
79 23/11/28(火)02:43:22 No.1129071634
>ダモクレス突入するときにちゃんとルルーシュに礼取ったの ここのシーン結構印象に残ってる
80 23/11/28(火)02:43:27 No.1129071641
>マッドサイエンティストのわりにはまともに見える まともってよりは自分は異常者だと理解してる異常者って感じ
81 23/11/28(火)02:43:46 No.1129071670
ロイドさん人気高いよね
82 23/11/28(火)02:43:48 No.1129071675
ラクシャータの本業は医療サイバネティクスって聞いた上で見ると輻射波動を兵器として作ったりハドロン砲を初めて収束させたりゲフィオンディスターバーを作ったりだいぶおかしいな…
83 23/11/28(火)02:43:51 No.1129071681
>言い方どうこう以前にセシルさんが戦死した彼氏とスザク重ねてるからな >お陰で男として意識してる上にとにかく過保護という… 地上波しか見てないから知らんかった…
84 23/11/28(火)02:44:35 No.1129071735
>知らんかったそんなの… ロイドとセシルがそういう話してるシーンはちゃんとある たぶん劇中唯一セシルさんが言い負けて黙ったシーン
85 23/11/28(火)02:45:11 No.1129071795
>マッドサイエンティストのわりにはまともに見える まがりなりにも人間がいないと機械は動かせないから人間は大事っていうところは念頭にはあるしね 開発の欲求がその倫理観よりちょっと上を行っちゃってるだけで
86 23/11/28(火)02:45:14 No.1129071798
素になると「枢木准尉!」っておふざけ声でスザク君とは言わなくて 東京決戦の時はスザクが撤退しないからメガネ取って ロイド「この~ッ!」 セシル「朴念仁ッ!」
87 23/11/28(火)02:45:51 No.1129071844
セシルさんは自分は常識人ですみたいな面しといてドスケベドレス着たりしれっとエナジーウイング開発したりロックだよね
88 23/11/28(火)02:47:12 No.1129071953
ロスストで奇行が盛られていくセシルさんマジでひどい
89 23/11/28(火)02:48:53 No.1129072076
>ロイド「この~ッ!」 >セシル「朴念仁ッ!」 fu2846085.mp4
90 23/11/28(火)02:49:19 No.1129072127
だいぶ早い段階からスザクの死にたがりを見抜いてるよねプリン
91 23/11/28(火)02:49:31 No.1129072151
本国に皇族とナンバーズの子供の遺伝情報送りつけてもいつもの悪戯で処理されるロイドさんにも問題がある
92 23/11/28(火)02:52:49 No.1129072409
>>復活で予算貰えないって言ってたけど左遷させられてるのか >戦争ない世界になったからなあ 脅されてたってことになってるけど皇帝ルルーシュ側に居たのも影響してそう
93 23/11/28(火)02:53:25 No.1129072458
>だいぶ早い段階からスザクの死にたがりを見抜いてるよねプリン f106175.mp4 そして無言で胸倉掴みに来るセシルさん…
94 23/11/28(火)02:53:45 No.1129072490
正確にはセシルさんには死別したKMFパイロットの恋人がいて 作中でロイドにスザクと向き合えって説教したら君はスザク君と誰かを重ねてるよねって返された話だな 点と点を線で繋げるとまぁそうだろうねっていう…
95 23/11/28(火)02:55:02 No.1129072569
セシルさんロスカラで攻略できてればもう少し掘り下げられてたんだろうなぁ…
96 23/11/28(火)02:55:11 No.1129072579
「おめでとーう!」と「残念でしたー!」の使い分けを検証するとほんとスザクの理解度高いなこいつ……
97 23/11/28(火)02:56:30 No.1129072685
>f106175.mp4 >そして無言で胸倉掴みに来るセシルさん… 顔怖っ
98 23/11/28(火)02:56:39 No.1129072699
この人にとってのパーツは欠かせない部品って意味なので スザクを彼はパーツだからねって言ってる時点でもう入れ込んでる伯爵
99 23/11/28(火)02:57:38 No.1129072771
セシルさんと会長でおれお姉さんキャラの良さ分かったよ
100 23/11/28(火)02:57:43 No.1129072780
>>ロイド「この~ッ!」 >>セシル「朴念仁ッ!」 >fu2846085.mp4 これまでのロイドを考えるとロイドの方から素直にスザク自身に自己防衛を呼び掛けてるのが言葉は何気なくともけっこうな重みがある瞬間だった気がする 「でもゼロが!」だけど
101 23/11/28(火)02:58:28 No.1129072840
死んだ元カレにスザク重ねてるならまぁ矛盾が君を殺すよはそりゃキレる
102 23/11/28(火)02:59:30 No.1129072929
興味なかったり意味ないと思ったら踏み込まない人だからだいぶ気にかけてるんだよね
103 23/11/28(火)03:00:06 No.1129072979
死なないために釘刺しといたのに…
104 23/11/28(火)03:00:37 No.1129073028
最終的に矛盾を抱えたまま生きることを罰として受け入れたから……
105 23/11/28(火)03:02:53 No.1129073180
セシルさんと会長以外誰が付き合えるんだよこの人
106 23/11/28(火)03:04:03 No.1129073270
>興味なかったり意味ないと思ったら踏み込まない人だからだいぶ気にかけてるんだよね プリン伯爵スザクがピンチになるとすぐテンパる…
107 23/11/28(火)03:04:37 No.1129073298
>セシルさんと会長以外誰が付き合えるんだよこの人 スザクを振り回す側に回れるユフィとか
108 23/11/28(火)03:04:48 No.1129073312
f106177.mp4 一期最終回
109 23/11/28(火)03:05:07 No.1129073338
>スザクを振り回す側に回れるユフィとか 死んでる…
110 23/11/28(火)03:08:24 No.1129073558
普段のキャラ演技でやってるせいで偶に素に戻るもんなこのプリン
111 23/11/28(火)03:09:36 No.1129073652
素の演技になるとやっぱりユウとかアンドレイだなってなる
112 23/11/28(火)03:10:25 No.1129073717
>一期最終回 スザクのことになるとツンデレだよねロイド
113 23/11/28(火)03:11:33 No.1129073792
>プリン伯爵スザクがピンチになるとすぐテンパる… それ以外の時はほとんど動じないからテンパった時の印象強いんだよね 僕が完成させるはずだったのにぃ!
114 23/11/28(火)03:12:27 No.1129073862
>f106177.mp4 亡国のアキトでもそうだけどギアスの着替えシーンえっちすぎる
115 23/11/28(火)03:12:52 No.1129073904
スザ×ロイ来てる?
116 23/11/28(火)03:13:15 No.1129073931
セシルさん一般人みたいな顔してやべー女
117 23/11/28(火)03:13:37 No.1129073948
科学に殉じると覚悟を決めてるからそこ曲げるときは自分にも周りにも言い訳しないと動けなくなってるんだ
118 23/11/28(火)03:14:31 No.1129074005
意識して変人演じてる時点でギアス世界じゃ大分まともな方の人間
119 23/11/28(火)03:14:46 No.1129074015
ロイドさんはおめでと~と残念でした~の使い分けとか理解した上でスザクといるシーン見るとおお…となる セシルさんは端っからおにぎり作ってきたりスキンシップ多かったり理解した上でスザクといるシーン見るとおお…となる
120 23/11/28(火)03:16:28 No.1129074119
シュナイゼル(宰相)相手にもあの言葉遣いしてるけど シュナイゼルがロイドのことわかってて許可してるのかな
121 23/11/28(火)03:18:28 No.1129074234
>スザ×ロイ来てる? プリン伯爵が女ならスザク側のヒロイン狙えたな
122 23/11/28(火)03:18:39 No.1129074246
結構なお貴族様なうえにあの変人っぷりはブリタニア中に知れ渡ってる筈
123 23/11/28(火)03:19:38 No.1129074298
特派自体がシュナイゼルの後ろ盾で存在してるようなもんだしロイドの言葉遣いなんで些事だよ
124 23/11/28(火)03:20:26 No.1129074344
シュナイゼルは公の場ではちょっと考えてほしいとは思ってるだろうけど普段はまぁ気にしないよね
125 23/11/28(火)03:21:06 No.1129074382
ブリタニアの偉い人は貴族だしね
126 23/11/28(火)03:21:17 No.1129074391
>プリン伯爵が女ならスザク側のヒロイン狙えたな スザク側から矢印出ないから無理だ
127 23/11/28(火)03:22:38 No.1129074480
>f106177.mp4 >一期最終回 パイロットスーツって中に何も着なくて良いの?
128 23/11/28(火)03:23:20 No.1129074527
むしろなんか機能付きなら中に着る方がまずいでしょ
129 23/11/28(火)03:23:30 No.1129074534
シュナ兄はロイドファンみたいなとこあるしな 見てくれよあの戦後イメージ最悪なのに頑なにランスロット作りたがるシュナ兄の姿を
130 23/11/28(火)03:24:56 No.1129074602
>パイロットスーツって中に何も着なくて良いの? 作品によってはインナー着たりするけど 作品とそのときの状況による
131 23/11/28(火)03:25:32 No.1129074624
男の場合だともっこりしそうでなんか嫌だな
132 23/11/28(火)03:26:38 No.1129074685
>見てくれよあの戦後イメージ最悪なのに頑なにランスロット作りたがるシュナ兄の姿を シュナイゼル「『ゼロ』のためだから仕方ないよね『ゼロ()』……」
133 23/11/28(火)03:31:38 No.1129075006
>シュナイゼル「『ゼロ』のためだから仕方ないよね『ゼロ()』……」 随分と楽しそうだな!
134 23/11/28(火)03:34:37 No.1129075194
>ロイドさんはおめでと~と残念でした~の使い分け なんか基準あるんだっけ…
135 23/11/28(火)04:01:02 No.1129076605
アルビオンゼロ作ったけどあの世界だとランスロットは悪逆皇帝の武力の象徴だから結局殆ど使ってないという
136 23/11/28(火)04:05:49 No.1129076821
帰ってくる映画でもセシルさん含め下手したら妹並の出番量もらってなかった?
137 23/11/28(火)04:09:27 No.1129076982
セシルさんも地味に凄くね?
138 23/11/28(火)04:10:42 No.1129077040
実際エナジーウイングだけ技術の次元が違うからな… 攻防一体でかつ自由自在に飛行可能って
139 23/11/28(火)04:11:48 No.1129077079
紅蓮とランスロットってリアルロボットとスーパーロボットの境界線上くらいの位置だったのにエナジーウィングの有無で一気にスーパーに傾くくらいの性能してるからな
140 23/11/28(火)04:19:25 No.1129077355
セシルさんは腰据えて長期の開発する人でロイドさんは毎日のように何か考えてるっぽい 外伝とかロスカラだと延々ロイドさん考案の新武装とパーツのテストさせられる
141 23/11/28(火)04:22:05 No.1129077467
>セシルさんは腰据えて長期の開発する人でロイドさんは毎日のように何か考えてるっぽい ロイドさんが技術革新思いついてセシルさんがそれのテストの日程考えたり実装に向けて調整したりする感じなのかな
142 23/11/28(火)04:26:23 No.1129077628
というか分野が違うっぽいんだよね ロイドさんは何でもやるけどフレームと武器がメインというか
143 23/11/28(火)04:34:27 No.1129077933
ちなみにテスト日程はセシルさんが見張ってたらまともになるけど見張ってなかったらぶっ通しで何十時間でもやらされるよ
144 23/11/28(火)04:48:30 No.1129078435
珍しくスザク側の人たちなんだけど 立ち位置が保護者すぎて隣には寄り添えない感じ
145 23/11/28(火)05:11:44 No.1129079209
なつかしいな
146 23/11/28(火)05:28:17 No.1129079660
この人が作中一番慌てたのってニーナが自爆しようとした時で合ってる?
147 23/11/28(火)06:11:06 No.1129080938
>>ロイドさんはおめでと~と残念でした~の使い分け >なんか基準あるんだっけ… 一般的な使い方と逆って覚えておけばいい
148 23/11/28(火)06:13:11 No.1129081000
ヘイトスピーチ満載な作品というか世界観なせいで多少モルモット扱いしてる程度じゃマッド感薄く見えるのひどいよね
149 23/11/28(火)06:15:28 No.1129081071
経歴だけ見るとすげぇ転落人生ではある
150 23/11/28(火)06:18:00 No.1129081153
エナジーウイングの殺傷性が高すぎる ゲッター軌道で飛んで行って軌道上の機体破壊していくとか
151 23/11/28(火)06:27:49 No.1129081455
ロスストでセリフ全録り直ししててもロイドさん声変わんねえな!って思ってたけど聞き直すと当時は若干声が奇麗だな…
152 23/11/28(火)06:30:42 No.1129081546
中の人は役に入り込みすぎる人だから演技凄え
153 23/11/28(火)06:38:02 No.1129081818
1期終盤でざぁんねでしたぁ~って止めに行ってスザクに殴られるシーン好きだよ
154 23/11/28(火)06:46:44 No.1129082199
卜部が最期にラクシャータに謝るとこスゲー好き
155 23/11/28(火)06:48:33 No.1129082291
マシンスペックを最大限に発揮できれば乗ってる人はどうでもいい設定がこの人 ラクシャータはまずパイロットが生きて帰るが前提の設計だから折り合いよそりゃ
156 23/11/28(火)06:49:04 No.1129082309
>エナジーウイングの殺傷性が高すぎる >ゲッター軌道で飛んで行って軌道上の機体破壊していくとか さらにブレイズルミナスを投射!
157 23/11/28(火)06:50:28 No.1129082384
Sinもなんだかんだで倉庫行きなんだろうなぁと考えると少し寂しい
158 23/11/28(火)06:52:22 No.1129082478
>Sinもなんだかんだで倉庫行きなんだろうなぁと考えると少し寂しい 黒と金に塗ってランスロットsiNゼロとして運用しよう
159 23/11/28(火)06:53:17 No.1129082529
放送当時はルルーシュがゼロレクイエムのことを話してた人間の中にロイドさんいたのがわりとビックリした記憶がある
160 23/11/28(火)06:55:21 No.1129082645
この人とセシルさんとラクシャータだけで技術革新起こしてる
161 23/11/28(火)06:55:38 No.1129082659
ロイドさんはコクピット周りのレイアウトも使いやすさ探究してて調整してくれるエピソードがあった気がする
162 23/11/28(火)06:56:09 No.1129082689
そこに野生のニーナが!
163 23/11/28(火)06:56:34 No.1129082713
結局脱出装置は付けたんだっけ
164 23/11/28(火)06:57:40 No.1129082769
>結局脱出装置は付けたんだっけ ラウンズ入りして予算跳ね上がったから付けてるよ 1期は最後まで付けてないよ
165 <a href="mailto:スタッフ">23/11/28(火)07:02:56</a> [スタッフ] No.1129083078
>ロスストで奇行が盛られていくセシルさんマジでひどい (酒癖ひどすぎるけどあの人優秀なんだよなあ…)
166 23/11/28(火)07:07:39 No.1129083369
この人も何気にカップリング多い人よね
167 23/11/28(火)07:08:18 No.1129083415
セシルさんえっちなんだけど酒癖がな…
168 23/11/28(火)07:10:28 No.1129083551
そもそもロイドさんが嚮導兵器として作ったランスロット系列は万能型なせいで適性に偏りのある人じゃ使いこなせないからスザクが乗れないならほぼ意味ない 戦後は許されてもスペック落とすか武装変えないと…
169 23/11/28(火)07:11:12 No.1129083611
>セシルさんえっちなんだけど料理がな…
170 23/11/28(火)07:11:20 No.1129083623
ブレイズルミナスもセシルさんの発明でいいんだよね? エナジーウイングがブレイズルミナスの発展技術だしこの人ランスロットの機動力と装甲と反応速度があれば盾なんか付けなくていいと思ってそうだし
171 23/11/28(火)07:11:28 No.1129083635
やあロイド 今度の量産計画のために全てにおいて平均的な才能の騎士を連れてきたよ
172 23/11/28(火)07:12:49 No.1129083741
ロスカラだとスザクに殴られる前にだいたい察した上で殴られてはいはい次々って感じでマーヤの独自行動も許可してた人
173 23/11/28(火)07:13:14 No.1129083767
ロスカラとロススト間違えた
174 23/11/28(火)07:14:14 No.1129083835
全てにおいて最強の機体を作るためにスペック落としたら量産型に適用出来ますよって体でやってるからな…
175 23/11/28(火)07:16:34 No.1129084001
第8と第9世代の差ってエナジーウイングの差だよね 一人で世代進めるセシルさん何…
176 23/11/28(火)07:16:59 No.1129084032
>一人で世代進めるセシルさん何… そこで言うとランスロットは3世代も先に進めてるし…
177 23/11/28(火)07:19:20 No.1129084207
>>一人で世代進めるセシルさん何… >そこで言うとランスロットは3世代も先に進めてるし… ランスロットはロイドとセシルの共同開発だから一人当たり1.5世代進めてるし…
178 23/11/28(火)07:20:45 No.1129084331
一期ランスロットですら性能半分くらいにしないと皇族親衛隊が使えないレベルだからこれ以上スペックあげても乗れる奴いないのでは…
179 23/11/28(火)07:21:17 No.1129084373
セシルさんとラクシャータが革新的技術の開発でロイドさんが汎用的な技術進歩担当って感じのイメージだけど合ってる?
180 23/11/28(火)07:21:21 No.1129084378
なのでこうしてヴィンセントをお出しする
181 23/11/28(火)07:22:11 No.1129084448
ラクシャータも別に先進的なってわけじゃないかと ラクシャータは人に合わせてメカ作ってロイドはメカ作ってそれに合わせられる人求めてる感じ
182 23/11/28(火)07:24:10 No.1129084606
ロイドさんは駆動系と武器関連 セシルさんはエネルギー関連 ピクドラか何かで専門言ってたけど忘れたな…
183 23/11/28(火)07:25:13 No.1129084701
>なのでこうしてヴィンセントをお出しする その肘と肩のスピナーはどうかと思うよ…
184 23/11/28(火)07:25:50 No.1129084750
文字通り第9世代>>>その他ぐらいには差ができる装備だから怖いよエナジーウイング 見合ったエナジーの出力も要求されるとはいえ
185 23/11/28(火)07:28:56 No.1129085025
映像作品じゃ復活に出てくる障害者の弟が一番最先端の世代だけど アレ別に世代上だからと言ってアルビオンや八極式より強いってわけではないよね?武装やスペック的に
186 23/11/28(火)07:29:31 No.1129085080
コクピットブロックの大きさそんなに違わないのになんでランスロットに脱出装置搭載できないんですか
187 23/11/28(火)07:30:53 No.1129085213
最終的に脱出装置付けたけど結局使わなかったからデッドウェイトだし…
188 23/11/28(火)07:31:06 No.1129085230
ジルクスタンは鹵獲とスパイで独自研究してるから本当に独自路線だったはず だから~世代相当とかじゃないっけか
189 23/11/28(火)07:31:37 No.1129085279
>コクピットブロックの大きさそんなに違わないのになんでランスロットに脱出装置搭載できないんですか そんなもんつけたら生きろギアス発動しないし…
190 23/11/28(火)07:31:56 No.1129085312
ジルクスタンのフォートレスがちょっと強すぎる
191 23/11/28(火)07:33:09 No.1129085432
ジルクスタン制は中華とEU味が強い感じする
192 23/11/28(火)07:35:34 No.1129085650
ナギド・シュ・メインは本気出せばエナジーウイング搭載機以上の速度で動けるけどパイロット殺しかねないしそう考えるとそれに近い速度で動いてるのに平気な顔してるランスロット達のG対策が凄いのかスザク達が頑丈なだけか…
193 23/11/28(火)07:37:31 No.1129085849
フロートユニットの旋回性能問題クリアが世代上げた理由っぽいんだよね 運動性跳ね上がるから
194 23/11/28(火)07:38:13 No.1129085931
>フロートユニットの旋回性能問題クリアが世代上げた理由っぽいんだよね >運動性跳ね上がるから 並のパイロットじゃ吐きそう
195 23/11/28(火)07:38:39 No.1129085989
なんて姉上部隊はフロートユニットなしなんだろ 不利じゃない?
196 23/11/28(火)07:38:46 No.1129085997
スザクの騎士任命で拍手してくれたり会長に僕と結婚なんてしない方がいいよとか言ったり自己評価以上に人間できてる
197 23/11/28(火)07:40:42 No.1129086209
>スザク達が頑丈なだけか… 絶対これだろ 超電導物質による浮力とか得られても慣性制御とかないし
198 23/11/28(火)07:41:55 No.1129086336
ピクチャードラマでセシルさんとゴッドバルド卿と一緒にプリン伯爵が話すシーンめっちゃいいんだよなぁ… 若者が死にに行くのは止めたいけど二人の決意硬いからせめて見守らなきゃ…ってなってて
199 23/11/28(火)07:42:44 No.1129086429
人工の骨格と筋肉に神経伝達速度上げるために薬物投与して頭弄っても体調いいときのスザクに反応速度で勝てないからまぁどっかおかしいと思う
200 23/11/28(火)07:44:02 No.1129086576
インチキ無しのカレンが一番おかしい
201 23/11/28(火)07:44:11 No.1129086601
オートタレットに狙われてもオートタレット自体の旋回速度とかあるから近ければ走って避けるのはわからなくはない ナチュラルに壁を走るんじゃない
202 23/11/28(火)07:44:49 No.1129086666
変人の自覚があるから変人をやってる素面はだいぶまともな変人
203 23/11/28(火)07:46:42 No.1129086884
あと反応できなくてその辺のやつが乗ったら壁に激突して終わりなんだろうなエナジーウィング
204 23/11/28(火)07:46:43 No.1129086886
>>会長と政略結婚しててほしいよ >割と会長と相性悪くはないと思うんだよな 内面は割と似たもの同士
205 23/11/28(火)07:46:47 No.1129086894
まさか1期初登場の時のマッドサイエンティストが最後は数少ないルルーシュの忠臣になるとはね…
206 23/11/28(火)07:48:15 No.1129087067
インド勢は復活で謎のメスガキが出て来て誰?誰なの!?ってなったけど 多分ドラマCDかアキト辺りのキャラなんやろなぁって
207 23/11/28(火)07:50:48 No.1129087398
ロスストはロイドさんの出番も増し増しで嬉しい
208 23/11/28(火)07:51:58 No.1129087548
ロスストのサイドストーリーでロイドの掘り下げくるの待ってる
209 23/11/28(火)07:52:26 No.1129087609
割とパイロットはフィジカル頼りだよね…
210 23/11/28(火)07:52:53 No.1129087677
>なんて姉上部隊はフロートユニットなしなんだろ >不利じゃない? 作画スタッフの必死の抵抗
211 23/11/28(火)07:53:18 No.1129087737
今んとこ一番性能いいやつはゲームとかのお祭り除いたら八極式?
212 23/11/28(火)07:53:23 No.1129087749
シェンフーの時点でパイロット死んでるからな
213 23/11/28(火)07:53:40 No.1129087773
ジェレミア卿と元から何か知り合いな感じあったよね
214 23/11/28(火)07:54:24 No.1129087861
>今んとこ一番性能いいやつはゲームとかのお祭り除いたら八極式? 特式かSinじゃねぇの?
215 23/11/28(火)07:54:31 No.1129087872
>ジェレミア卿と元から何か知り合いな感じあったよね 士官学校で寮が同室だったかな
216 23/11/28(火)07:56:31 No.1129088120
神虎の性能でテストパイロット殺しまくってるならなんで生きてるんだろうなスザク…
217 23/11/28(火)07:58:07 No.1129088321
>神虎の性能でテストパイロット殺しまくってるならなんで生きてるんだろうなスザク… シンクーの方心配してやれよ あいつもなんで生きてるんだろうな 神虎関係なく病弱だろ
218 23/11/28(火)07:58:48 No.1129088414
シンクーは死んだから安心してくれ…
219 23/11/28(火)07:59:05 No.1129088464
伯爵とセシルさんはKMF開発史に名前残すレベルで貢献してるけどランスロットの名前残せるのかな…
220 23/11/28(火)08:00:24 No.1129088661
>シンクーは死んだから安心してくれ… そっちは神虎関係ないだろ
221 23/11/28(火)08:00:33 No.1129088682
エナジーウイングも紅蓮系でしか搭載されてないし… 旧特派の一般的な知名度はフロート作った人達止まりじゃないか
222 23/11/28(火)08:00:58 No.1129088740
中の人から中々去ってくれないキャラその2だったらしいな その1は無常矜侍
223 23/11/28(火)08:02:02 No.1129088890
パッと見の印象の割にそこまで性格破綻者でもないイメージがある
224 23/11/28(火)08:02:37 No.1129088974
小説かドラマCDかでランスロットが撤去されて開発史と博物館から名前消された話あったよ
225 23/11/28(火)08:02:41 No.1129088982
>>ジェレミア卿と元から何か知り合いな感じあったよね >士官学校で寮が同室だったかな え…
226 23/11/28(火)08:03:52 No.1129089167
>パッと見の印象の割にそこまで性格破綻者でもないイメージがある 自分が変な人って自覚あってそれふまえて行動できる時点で人間できてるんよ
227 23/11/28(火)08:04:37 No.1129089278
ランスロットは大魔王の右腕が乗ってた代表機体だし仕方ないっちゃ仕方ないな… ルルーシュ的には望むところだろうし
228 23/11/28(火)08:05:02 No.1129089354
>小説かドラマCDかでランスロットが撤去されて開発史と博物館から名前消された話あったよ そんな…じゃあシュナイゼルはこれからどうやってスザ…ゼロに嫌がらせすれば!?
229 23/11/28(火)08:06:15 No.1129089531
>>>ジェレミア卿と元から何か知り合いな感じあったよね >>士官学校で寮が同室だったかな >え… ドラマCDか何かでその辺の話が聞ける 寮が共同だったかロイドさんが出向したか忘れたけど同室でジェレミアが世話焼いてた
230 23/11/28(火)08:06:24 No.1129089559
ランスロットが消えたのならヴィンセントも消えたんだろうか
231 23/11/28(火)08:08:03 No.1129089792
アッゴメッ ゴメンナサッ
232 23/11/28(火)08:08:45 No.1129089912
>>小説かドラマCDかでランスロットが撤去されて開発史と博物館から名前消された話あったよ >そんな…じゃあシュナイゼルはこれからどうやってスザ…ゼロに嫌がらせすれば!? 排斥されたのはルルーシュ死んで間もなくの話だからそのせいでランスロット作るなよって釘刺されてたんだ 時系列的には前
233 23/11/28(火)08:10:40 No.1129090211
ランスロット作るなよってなってからのアルビオンゼロだから嫌がらせ成立してるからな
234 23/11/28(火)08:11:16 No.1129090303
要するに無かったことにしたのに強行してアルビオンゼロ作ったしSINも許可出した
235 23/11/28(火)08:13:17 No.1129090655
セシルさんも常識人じみた顔で頭イカれてるけど常識人としてやっていくことはできるので ルルーシュ死後、路頭に迷ったロイドを助けてあげたのはナイスコンビだなと思うんですよ…
236 23/11/28(火)08:14:47 No.1129090903
正直二期の時点じゃラクシャータに尊厳破壊レベルに上行かれてたな 劇場版で超小型ブレイズルミナスっていう個性出してきたけど
237 23/11/28(火)08:14:49 No.1129090912
黙ってランスロット新造することに命を懸ける男シュナイゼル
238 23/11/28(火)08:16:01 No.1129091096
紅蓮魔改造は絶対二人ともノリノリだったんだろうな
239 23/11/28(火)08:17:33 No.1129091334
>正直二期の時点じゃラクシャータに尊厳破壊レベルに上行かれてたな >劇場版で超小型ブレイズルミナスっていう個性出してきたけど 一期の時点で神虎作るしなんなら紅蓮すらも長期戦に寄ってただけでランスロットと同じ調整ならランスロットより上だった可能性すらあるからな
240 23/11/28(火)08:17:43 No.1129091369
>正直二期の時点じゃラクシャータに尊厳破壊レベルに上行かれてたな >劇場版で超小型ブレイズルミナスっていう個性出してきたけど コンクエスターはロイドさんが苦渋の決断したやつだから仕方ない 殲滅用にバカ火力つけろってお達しあったから機体バランスが…
241 23/11/28(火)08:19:29 No.1129091668
ラウンズ機がそれぞれの工房製から最終的にロイド製になったのはラクシャータと比べて功績すくねぇってなったのかな
242 23/11/28(火)08:20:10 No.1129091783
>紅蓮魔改造は絶対二人ともノリノリだったんだろうな スザクでもまともに扱えなくなったけどまあいいか!