ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/28(火)00:22:37 No.1129043080
ボイラ…寝!
1 23/11/28(火)00:23:46 No.1129043489
君たちは寝ないのか?俺はもう寝るが おやすみ
2 23/11/28(火)00:26:11 No.1129044331
ココアを飲まないのか?俺は飲むが
3 23/11/28(火)00:27:29 No.1129044765
アルハイゼンは絶対夜更かしせずに快眠してそうだぜぇ…
4 23/11/28(火)00:28:15 No.1129045010
こんな時間に寝るなんて雑魚のやる事だぜぇ!
5 23/11/28(火)00:28:54 No.1129045222
アホ毛が1枚ぜぇ…アホ毛が2枚ぜぇ…
6 23/11/28(火)00:29:16 No.1129045333
はい、夜食。
7 23/11/28(火)00:29:56 No.1129045571
偶には夜更かしするのも悪くないと思わないか?
8 23/11/28(火)00:31:14 No.1129045995
アルハイゼンのことだから寝ないのか?俺は寝るが した10分後にはもう寝てそうだぜぇ
9 23/11/28(火)00:32:23 No.1129046376
こいつは体調管理完璧そうで腹立つからなぁ
10 23/11/28(火)00:33:36 No.1129046770
ボイラスレのお陰でピーポーみたいな名前の人の土下座レンズ受け取れたぜぇ フレミネイベの案内と重なってて全然聞き取れなかったからよぉ
11 23/11/28(火)00:34:32 No.1129047054
こいつはこういうこと言うに違いないぜぇ fu2845755.jpg
12 23/11/28(火)00:35:24 No.1129047329
元素反応ダメージは80→90で結構変わると知ったボイ験値本…死!
13 23/11/28(火)00:37:01 No.1129047867
>君たちは寝ないのか?俺はもう寝るが >おやすみ 君ってやつは!立てたスレの管理くらいしたらどうだ!
14 23/11/28(火)00:37:33 No.1129048050
イベの×1をヌでやるのストレス発散になっていいなぁ!
15 23/11/28(火)00:38:02 No.1129048230
程度の差はあるけどレベルは裏切りませんからよぉ
16 23/11/28(火)00:38:18 No.1129048321
壺弄ってたらもうこんな時間だぜぇ… あと今更なんだけどこの世界人に対して家具がデカくないかぁ?
17 23/11/28(火)00:38:30 No.1129048387
ポーリーンキャラ濃いなあ!!
18 23/11/28(火)00:39:00 No.1129048545
>アルハイゼンは絶対夜更かしせずに快眠してそうだぜぇ… あいつ吉良吉影みたいな生活してそうだぜぇ
19 23/11/28(火)00:39:31 No.1129048703
初対面から濃かったけどさらに濃くなったぜぇ
20 23/11/28(火)00:40:09 No.1129048909
急な主観土下座でちょっと引くボイラ…
21 23/11/28(火)00:40:27 No.1129049013
>人に対してマカロンがデカくないかぁ?
22 23/11/28(火)00:41:15 No.1129049303
>元素反応ダメージは80→90で結構変わると知ったボイ験値本…死! その段階なら特にレベルが大事な元素反応を使うキャラに絞った方がいいぜぇ
23 23/11/28(火)00:42:24 No.1129049680
80-90なんてどうせ一週間ぐらい青モヤ回してれば溜まる量だぜぇ
24 23/11/28(火)00:43:44 No.1129050133
ボイラ螺旋で使うキャラはだいたい90にしてるぜぇ
25 23/11/28(火)00:43:50 No.1129050170
>80-90なんてどうせ一週間ぐらい青モヤ回してれば溜まる量だぜぇ こんなの樹脂使いすぎだぜぇ!ツラいぜぇ! と思ってたけど実際やったら青モヤ意外といいぜぇ……
26 23/11/28(火)00:45:04 No.1129050604
青モヤ黄モヤ天賦とかはやったら確実に強くなるし草反応系なら特にLvは恩恵デカいから育成効率でいったらかなり良いんだよなぁ…
27 23/11/28(火)00:45:24 No.1129050718
>アルハイゼンは絶対夜更かしせずに快眠してそうだぜぇ… めちゃくちゃ寝つき悪そうなカーヴェ
28 23/11/28(火)00:46:01 No.1129050930
イベントお試しで使って楽しかったからボルハイゼン引きたくなったぜぇ…
29 23/11/28(火)00:46:32 No.1129051085
アルハイゼンとかこくせーちゃんとかのキビキビした片手剣アタッカーは動かしててめっちゃ楽しいんだよなぁ
30 23/11/28(火)00:47:13 No.1129051330
ホアーッ
31 23/11/28(火)00:47:41 No.1129051495
80-90にする重要性高いキャラだとHP参照とかダメージ源キャラとかあるからよぉ 案外80で止めていいキャラの方が少ないぜぇ
32 23/11/28(火)00:48:01 No.1129051587
被ダメの舌打ち面白いから引いてほしいぜぇ
33 23/11/28(火)00:48:08 No.1129051623
とりあえず青モヤで経験値本集めながら次の螺旋更新待つぜぇ 激化こくせーちゃんとかレベル上げたいけどちょっと迷うぜぇ
34 23/11/28(火)00:48:41 No.1129051805
急がないと! 5時起きだから早く寝ないと!
35 23/11/28(火)00:49:15 No.1129051987
>激化こくせーちゃんとかレベル上げたいけどちょっと迷うぜぇ 雷怒り4装備したこくせーちゃんはスキルめっちゃ撃てて楽しいぜぇ ボイラは育ててからずっと螺旋エースの一人になってるぜぇ
36 23/11/28(火)00:49:19 No.1129052010
俺が守るよ
37 23/11/28(火)00:49:33 No.1129052075
>俺が守るよ 5時の炎!
38 23/11/28(火)00:49:41 No.1129052133
俺が起こすよ
39 23/11/28(火)00:51:47 No.1129052708
急がなくてもいいのよ
40 23/11/28(火)00:52:38 No.1129052959
急がないと!
41 23/11/28(火)00:54:41 No.1129053532
こくせーちゃんは見た目が良いからそれだけで価値あるぜぇ
42 23/11/28(火)00:56:21 No.1129053965
>壺弄ってたらもうこんな時間だぜぇ… >あと今更なんだけどこの世界人に対して家具がデカくないかぁ? アングルがキャラに対して斜め上だからよぉ 物が小さいと判別が付かないし天井が低かったりするとカメラが埋まっちまうんだぁ
43 23/11/28(火)00:59:10 No.1129054682
別にレベル85でいいぜぇ 90にしないといけないキャラなんていねぇからよぉ
44 23/11/28(火)01:00:24 No.1129054981
白ポや稲荷みたいなキャラがダメージ受けて舌打ちすると心の子宮がキュンとするぜぇ ボイラ…女体化!
45 23/11/28(火)01:05:01 No.1129056017
お気に入りを完凸するために1年くらいガチャ禁したら育成リソースダダ余りになるから育成リソースが足りないって時にはおすすめぜぇ! 雑に全員90にしても本があまるからよぉ!
46 23/11/28(火)01:05:33 No.1129056127
螺旋や戦闘イベで報酬取りきれるラインまで育てたらそれ以上は自己満足だぜぇ
47 23/11/28(火)01:05:56 No.1129056226
>1年くらいガチャ禁 無 理
48 23/11/28(火)01:06:40 No.1129056392
なんだかんだ青モヤやると雑魚素材集まるから悪くないぜぇ
49 23/11/28(火)01:08:59 No.1129056920
新たに引いたキャラを育成するためにあくせくしてる時が一番楽しいからなぁ 余裕が出来過ぎるのも考え物だぜぇ
50 23/11/28(火)01:10:10 No.1129057187
フリーナ様が好きすぎて餅武器持たせたくて武器ガチャに初めて手を出してみたんだけどよぉ これキャラ引くのより茨の道じゃないかぁ?
51 23/11/28(火)01:10:35 No.1129057270
遂に旦那が完凸したぜぇ なんか全然強くなった感じしないけどまぁいいかぁ
52 23/11/28(火)01:10:51 No.1129057329
ボイラ…現実と向き合いたくないぜぇ!
53 23/11/28(火)01:11:00 No.1129057372
武器ガチャはやめとけおじさん「武器ガチャはやめておけ」
54 23/11/28(火)01:11:03 No.1129057383
>1年くらいガチャ禁 そういえばダインがガチャに来るまでガチャ禁してるって人が居るんだってなぁ 後何年かかるんだぁ?
55 23/11/28(火)01:11:45 No.1129057561
ボイラ草反応に関わるキャラは聖遺物の数値に一喜一憂するより先にレベル90まで持ってった方がいいと思うぜぇ…
56 23/11/28(火)01:12:24 No.1129057705
>>1年くらいガチャ禁 >そういえばダインがガチャに来るまでガチャ禁してるって人が居るんだってなぁ >後何年かかるんだぁ? 少なく見積もっても2年以上だなぁ
57 23/11/28(火)01:12:49 No.1129057796
武器ガチャは両方欲しい時しか引いちゃダメだからよぉ
58 23/11/28(火)01:13:07 No.1129057864
フリーナ様は餅武器より完凸優先だし…
59 23/11/28(火)01:13:31 No.1129057956
>HPが性能に関わるキャラは聖遺物の数値に一喜一憂するより先にレベル90まで持ってった方がいいと思うぜぇ…
60 23/11/28(火)01:13:34 No.1129057968
>これキャラ引くのより茨の道じゃないかぁ? キャラガチャより体感3倍くらい胃に悪いぜぇ
61 23/11/28(火)01:14:31 No.1129058188
スタレの武器ガチャは割と気軽に引きにいけるけどこっちのは地獄だぜぇ…
62 23/11/28(火)01:14:33 No.1129058193
武器ガチャに天井出来てよかったよなぁ いやよくないぜぇなんで2回まですり抜け許容してんだこの天井はぁ!?
63 23/11/28(火)01:14:36 No.1129058198
急遽夜勤をすることになって100連分稼げたのでフリーナ様を4凸出来たぜぇ
64 23/11/28(火)01:15:13 No.1129058330
>スタレの武器ガチャは割と気軽に引きにいけるけどこっちのは地獄だぜぇ… まあ向こうはダブルPUじゃない分確率上がってるしなぁ
65 23/11/28(火)01:16:04 No.1129058557
>スタレの武器ガチャは割と気軽に引きにいけるけどこっちのは地獄だぜぇ… 復刻でガチャ分けられてありがたい…
66 23/11/28(火)01:16:11 No.1129058585
パスタ生活をフリーナ様と満喫するハメになったボイラはどれだけ居るんだろうなぁ
67 23/11/28(火)01:16:48 No.1129058717
アジシオパスタうめぇうめぇぜぇ…
68 23/11/28(火)01:17:00 No.1129058752
こっちもダブルピックアップは直ちにやめてクレー!
69 23/11/28(火)01:18:56 No.1129059183
ソース大量に作っても3日目くらいから悪くならないかぁ……?
70 23/11/28(火)01:19:33 No.1129059328
無凸確保真君にガチャ禁などという言葉は存在しないぜぇ
71 23/11/28(火)01:19:38 No.1129059344
スーパーの試食巡りをすれば食費が浮くぜぇ 店員に「気に入ったら買ってくださいね」って嫌味を言われたぜぇ…
72 23/11/28(火)01:20:01 No.1129059427
フォンテーヌの科学力なら冷凍庫や電子レンジくらいありそうだぜぇ
73 23/11/28(火)01:21:18 No.1129059681
青のなんとかみたいなパスタソースがフリーナ様っぽくて一目惚れして買ったぜぇ おいしいのかはわからんぜぇ
74 23/11/28(火)01:23:10 No.1129060013
毎日夜はパスタだぜぇ サラダパスタが飽きづらくておすすめだぜぇ
75 23/11/28(火)01:23:19 No.1129060038
プネウーのエネルギーで熱交換くらいは出来そうな気はするなぁ ところでプネウマとウーシアってどういうエネルギーかボイラいまいち理解してないんだけどよぉ 大元は裁判で貯めたエネルギーの転用でいいのかぜぇ?
76 23/11/28(火)01:23:46 No.1129060135
>イベの×1をヌでやるのストレス発散になっていいなぁ! 6000適当に稼いだら後はボイラスレ見て時間潰すぜえ
77 23/11/28(火)01:24:07 No.1129060207
リオセスリ餅狙ってた時に引いた弓は強いと聞いたので弓キャラ引けたら持たせてあげたいぜぇ
78 23/11/28(火)01:25:09 No.1129060394
夢と現実をごっちゃにしてるのは同じなのにこの差はなんなんぜぇポーリーン
79 23/11/28(火)01:25:47 No.1129060499
パスタソースは自分で作ってるなぁ
80 23/11/28(火)01:27:05 No.1129060726
毎日パスタは炭水化物が凄いぜぇ!?
81 23/11/28(火)01:28:27 No.1129060957
フリーナ様のむちむちとしたアルデンテ太股をすするぜぇデュヘヘヘヘ~
82 23/11/28(火)01:28:29 No.1129060962
パスタだけじゃ栄養が偏るからうどんです
83 23/11/28(火)01:29:02 No.1129061064
どういう事ぜぇ…? 毎日炭水化物はとるよなぁ…?
84 23/11/28(火)01:29:18 No.1129061128
>パスタだけじゃ栄養が偏るからうどんです 香川県民かぁ?
85 23/11/28(火)01:29:23 No.1129061145
>青のなんとかみたいなパスタソースがフリーナ様っぽくて一目惚れして買ったぜぇ >おいしいのかはわからんぜぇ 青の洞窟シリーズかぁ? 美味いは美味いけど想像の域は超えないと思うぜぇ 拡張性は1~2段下の奴が高いなあ
86 23/11/28(火)01:29:29 No.1129061164
青の洞窟はオススメだぜぇ ボロネーゼはそれこそ1週間食べられるぜぇ
87 23/11/28(火)01:29:42 No.1129061201
パスタ塩なしで茹で始めてオリーブオイル大さじ2にニンニクすりおろし1かけとベーコンかハム一枚細切れを焦げない程度炒めてトマトジュース200mLと味の素コンソメ1つ入れて水気少なくなったらパスタ投入して混ぜたら塩は食べながら好みで追加すると大体美味しいぜぇ…ぜぇ…ぜぇ…
88 23/11/28(火)01:30:17 No.1129061312
テイワット飯は炭水化物の暴力かタンパク質の暴力が多い気がするぜぇ
89 23/11/28(火)01:30:24 No.1129061343
和風ツナキャベツとペペロンチーノとナポリタンでローテーションを組むぜぇ
90 23/11/28(火)01:30:50 No.1129061416
まぁ食物繊維多めで他の炭水化物よりはマシだからよぉ…
91 23/11/28(火)01:31:11 No.1129061487
パスタって作り置きできないからめんどくさいぜぇ フリーナ様マメだなぁ
92 23/11/28(火)01:31:19 No.1129061514
こんな時間に腹が減りそうな書き込みはやめてクレー
93 23/11/28(火)01:31:30 No.1129061544
>青の洞窟はオススメだぜぇ >ボロネーゼはそれこそ1週間食べられるぜぇ 青の洞窟ほんと美味いよなぁ でも茹でるのすら面倒になったボイラはセブンの金のボロネーゼをチンして食べるぜぇ
94 23/11/28(火)01:31:39 No.1129061577
大親友の彼女のツレに作ってもらうぜぇ
95 23/11/28(火)01:31:39 No.1129061579
炭水化物が問題になるのは主に比率じゃなくて量だからよぉ だからと言って偏食はやめなぁ!
96 23/11/28(火)01:32:08 No.1129061668
フォンテーヌでは飯テロは重罪だぜぇ
97 23/11/28(火)01:32:09 No.1129061671
>大親友の彼女のツレに作ってもらうぜぇ 他人かぁ?
98 23/11/28(火)01:32:10 No.1129061676
ペンネかマカロニを耐熱皿の下に引いて二日目のカレーや適当なパスタソースをオンしてチーズ乗せて焼くボイラ
99 23/11/28(火)01:32:26 No.1129061739
ナポリタンだとご飯のおかずに使えるからいいぜぇ
100 23/11/28(火)01:32:42 No.1129061796
美味しいパスタ作ったボイラ!
101 23/11/28(火)01:32:50 No.1129061823
こんな時間に全自動パスタ茹で機…起!していいかぁ?
102 23/11/28(火)01:32:54 No.1129061834
家庭的なボイラがタイプのボイラ!
103 23/11/28(火)01:32:54 No.1129061835
カルボナーラを食べないのか?俺は食べるが
104 23/11/28(火)01:33:04 No.1129061865
なんでこんな寝る前にお腹が空く話を展開してるんだぁ…?
105 23/11/28(火)01:33:08 No.1129061880
>ナポリタンだとご飯のおかずに使えるからいいぜぇ ブヒモン!
106 23/11/28(火)01:33:16 No.1129061906
>パスタって作り置きできないからめんどくさいぜぇ >フリーナ様マメだなぁ ソースや具材自体は作り置きか有り合わせとか缶詰でなんとかなるからよお
107 23/11/28(火)01:33:18 No.1129061912
人間になったフリーナ様が太らないか心配ぜぇ
108 23/11/28(火)01:33:19 No.1129061920
湘南のボイ
109 23/11/28(火)01:33:31 No.1129061962
俺が茹でるよ
110 23/11/28(火)01:33:35 No.1129061979
ボイラ炭水化物じゃなく淡水魚の寿司食うからよぉ! マグロ…いやこれはスズキだったような…まぁどうでもいいことぜぇ
111 23/11/28(火)01:33:36 No.1129061981
青の洞窟はちょっと高いけど美味いぜぇ
112 23/11/28(火)01:33:38 No.1129061986
ボイラちゃん 天理になる
113 23/11/28(火)01:33:46 No.1129062009
こんな時間にパスタを食べないのか?ボイラは食べるが
114 23/11/28(火)01:33:49 No.1129062017
大貧民!
115 23/11/28(火)01:34:01 No.1129062052
>人間になったフリーナ様が太らないか心配ぜぇ サーフィンで身体動かしているからよぉ!
116 23/11/28(火)01:34:09 No.1129062079
何もかもめんどくさい時はオーマイの150円くらいで売ってる冷凍でいいからよぉ
117 23/11/28(火)01:34:25 No.1129062132
>大親友の彼女のツレに作ってもらうぜぇ パスタ作った家庭的なボイラ
118 23/11/28(火)01:34:40 No.1129062181
雀の涙と思いつつ経験値溢れるのがもったいなくて90にできないボイラ!
119 23/11/28(火)01:34:57 No.1129062232
浜辺でバカンスだのサーフィンだのよぉ これは水着スキンを期待していいのかぁ?
120 23/11/28(火)01:35:04 No.1129062250
>青のなんとかみたいなパスタソースがフリーナ様っぽくて一目惚れして買ったぜぇ ワンランク上感があっていい感じのやつだなぁ
121 23/11/28(火)01:35:24 No.1129062308
パスタスレになってるからよぉ まあボイラもAmazonのブラックフライデーセールでセール常連のママーのパスタとパスタソース買い込んだけどなあ
122 23/11/28(火)01:35:38 No.1129062359
大貧民負けてマジギレしそうなのって誰だぁ?
123 23/11/28(火)01:35:51 No.1129062411
ボイラお気に入りで箱買いしてたパスタソースがあったんだけどよぉ… 店で見かけなくなって調べたら終売で販売元に問い合わせたらお礼とゴメンネって返信が届いてよぉ… 今でもたまに思い出して食べたくなるぜぇ
124 23/11/28(火)01:36:28 No.1129062537
レベル89から90まで敵経験値で賄ったボイラをここで見た気がするなぁ 月単位じゃない時間かかってた記憶ぜぇ
125 23/11/28(火)01:36:59 No.1129062653
>雀の涙と思いつつ経験値溢れるのがもったいなくて90にできないボイラ! これも旅人のセツヤクジュツだぜぇ
126 23/11/28(火)01:37:29 No.1129062751
ボイラ業務スーパーのガーリックアラビアータ…買!
127 23/11/28(火)01:37:42 No.1129062789
石回収してもフリーナ1凸餅無しが精々だったからよお やっぱ胡桃完凸チャレンジしたりヌ確保したのが悪かったからよお
128 23/11/28(火)01:37:46 No.1129062805
業務スーパーの謎パスタ安すぎるぜぇ
129 23/11/28(火)01:37:48 No.1129062812
最悪塩とパスタがあれば生きていけるのよ!
130 23/11/28(火)01:38:33 No.1129062948
使ってないキャラも散策パに1レベで入れて育ててると愛着湧いてくるぜぇ
131 23/11/28(火)01:38:36 No.1129062955
変なあだ名で呼ぶなよ
132 23/11/28(火)01:38:55 No.1129063016
>最悪塩とパスタがあれば生きていけるのよ! なるほど 我が家の厄介な居候で試してみるか 何事も検証は大事だからな
133 23/11/28(火)01:39:17 No.1129063080
>変なあだ名で呼ぶなよ (どのあだ名だろうか…)
134 23/11/28(火)01:39:32 No.1129063138
>変なあだ名で呼ぶなよ バカップルだと思うだろぉ?
135 23/11/28(火)01:39:39 No.1129063158
笠っち
136 23/11/28(火)01:39:42 No.1129063166
まぁ確かに塩は生命維持に必須ではありますけどよぉ…
137 23/11/28(火)01:39:43 No.1129063170
>最悪塩とパスタがあれば生きていけるのよ! 水と油はないのかぁ!?
138 23/11/28(火)01:40:28 No.1129063287
ボイラはパスタ元素を司る第八の神!
139 23/11/28(火)01:40:32 No.1129063305
ボイラオススメ冷食パスタはカプリチョーザのトマトニンニクのやつだぜぇ
140 23/11/28(火)01:40:49 No.1129063353
デッドエージェントのパスタなら水なしでできるなぁ!
141 23/11/28(火)01:41:10 No.1129063402
塩の魔神のヘウリアは大量の塩でパスタを茹でたために高血圧で死んだ
142 23/11/28(火)01:41:13 No.1129063412
言われてみたら塩元素があるなら油元素もあっていいよなぁ
143 23/11/28(火)01:41:29 No.1129063462
原始胎海の水で茹でれば塩は要りませんからよぉ
144 23/11/28(火)01:41:41 No.1129063504
寒い時期はスープパスタがいいぜぇ
145 23/11/28(火)01:41:56 No.1129063555
マルコシアスが油の魔神みたいなもんじゃないかぁ?
146 23/11/28(火)01:42:05 No.1129063583
>言われてみたら塩元素があるなら油元素もあっていいよなぁ 敵攻撃したらいつもの音と共に(油)とか出るのかぁ? 嫌すぎるぜぇ!
147 23/11/28(火)01:42:12 No.1129063604
一時期アルデンテが激流行りしたのはなんだったんだぁ!?
148 23/11/28(火)01:42:14 No.1129063608
>ボイラはパスタ元素を司る第八の神! 炎と反応させるぜぇ
149 23/11/28(火)01:42:48 No.1129063723
パスタにネギ入れて醤油かけて食うぜぇ
150 23/11/28(火)01:42:57 No.1129063753
>一時期アルデンテが激流行りしたのはなんだったんだぁ!? ミスター味っ子のせいかぁ?
151 23/11/28(火)01:43:02 No.1129063763
フリーナちゃんにパスタのレパートリーでマウント取りたいぜぇ
152 23/11/28(火)01:43:12 No.1129063799
>>ボイラはパスタ元素を司る第八の神! >炎と反応させるぜぇ 水ともいけるなぁ
153 23/11/28(火)01:43:24 No.1129063838
モナケツは素パスタ食ってそうだぜぇ
154 23/11/28(火)01:43:28 No.1129063855
火・油=天ぷら反応
155 23/11/28(火)01:43:47 No.1129063922
>スタレの武器ガチャは割と気軽に引きにいけるけどこっちのは地獄だぜぇ… 向こうは餅あまりにも強すぎて他がゴミクソになるからこっちのが星4で妥協できるだけいいぜぇ
156 23/11/28(火)01:43:58 No.1129063956
砂漠名産謎肉パスタをおみまいするぜぇ
157 23/11/28(火)01:44:04 No.1129063972
油元素VS純水精霊見たいぜぇ
158 23/11/28(火)01:44:11 No.1129064000
草と油でサラダだなぁ…
159 23/11/28(火)01:44:31 No.1129064065
武器ガチャ自体地獄の文化だぜぇ
160 23/11/28(火)01:44:36 No.1129064076
フリーナはボュウジのボズレシピ見てそう
161 23/11/28(火)01:44:46 No.1129064107
>油元素VS純水精霊見たいぜぇ 乳化反応! 堂主はしぬ
162 23/11/28(火)01:45:05 No.1129064163
>フリーナはボュウジのボズレシピ見てそう 何でフリーナだけ普通の表記なんだよぉ!
163 23/11/28(火)01:45:31 No.1129064236
>乳化反応! >堂主はしぬ ウラムワ…
164 23/11/28(火)01:45:51 No.1129064301
ボンパンパスタ
165 23/11/28(火)01:45:58 No.1129064327
最近は割と強い抱き合わせが多かったのに今回が酷すぎるからよぉ お兄様の餅武器と同時PUなら見た目的にも妥協できそうなのによぉ
166 23/11/28(火)01:48:04 No.1129064676
そこそこ育てたヌの強さにビビったけど操作してて面白い感じじゃなかったから秘境と螺旋用に留めとくぜぇ
167 23/11/28(火)01:48:27 No.1129064743
モラクスシリーズの武器と抹茶ドーナツは武器ガチャ出禁でお願いしたいぜぇ
168 23/11/28(火)01:48:36 No.1129064767
鉄パイプもってHP時計にすりゃいいからよぉ 餅武器いらないぜぇ
169 23/11/28(火)01:48:56 No.1129064823
ボクは寿司パイアのナポリタン回でナポリタンにハマったアーノルド
170 23/11/28(火)01:49:00 No.1129064832
鉄パイプの需要が高すぎるぜぇ
171 23/11/28(火)01:49:19 No.1129064891
草パーティ作りたくてとりあえず勘で熟知極振り持ち込んでみたら散々だったぜぇ! 拡散みたいに脳死じゃいけないんだなぁ!
172 23/11/28(火)01:49:29 No.1129064919
>最近は割と強い抱き合わせが多かったのに今回が酷すぎるからよぉ >お兄様の餅武器と同時PUなら見た目的にも妥協できそうなのによぉ ボリーナに餅はあんまり必須感ないのもあるし引かせたくないんじゃねぇかぁ? ボイラは引いたし案の定緑ドーナツきたけどよぉ…
173 23/11/28(火)01:50:13 No.1129065048
学がなくてもなんとでもなるのはニィロウパくらいのもんだぜぇ
174 23/11/28(火)01:50:13 No.1129065051
アタッカーは星4の方が操作してて楽しいキャラ多いぜぇ… 限定は同じ操作ひたすら繰り返す系が多すぎるぜぇ
175 23/11/28(火)01:50:14 No.1129065055
今から釣りやりとうない
176 23/11/28(火)01:50:16 No.1129065057
水仙十字剣持たせたらなんかエモいかと思ったけど何一つフリーナ様に必要な要素ないぜぇこの剣
177 23/11/28(火)01:50:45 No.1129065170
こいつ適当な育成してるなって思われたくなくてキャラ詳細非表示にしてるボイラ
178 23/11/28(火)01:51:22 No.1129065274
>今から釣りやりとうない やらないのもひとつの選択だよ 俺は惰性プレイヤーにも優しいからね
179 23/11/28(火)01:51:25 No.1129065281
>学がなくてもなんとでもなるのはニィロウパくらいのもんだぜぇ ナヒフリ将軍もだいぶ頭空っぽでいけるぜぇ!
180 23/11/28(火)01:51:39 No.1129065325
>今から釣りやりとうない ファ・イ・ト!ファ・イ・ト!
181 23/11/28(火)01:51:46 No.1129065351
>今から釣りやりとうない テュヘヘヘヘヘ 何が釣れたんだぁ? ボイラにも見せてクレー
182 23/11/28(火)01:51:54 No.1129065369
ここ最近の戦闘イベントでのヌヴィレットの活躍見てるとなんか笑っちゃうぜぇ 重撃一回で何ウェーブ処理する気だぁ?
183 23/11/28(火)01:52:06 No.1129065398
漁獲と比べたらめちゃくちゃ楽だからよぉ…
184 23/11/28(火)01:52:36 No.1129065462
鉄パイプは完凸までがんばったけど結局誰にも持たせてないぜぇ カジキ弓は精錬終わってないぜぇ
185 23/11/28(火)01:52:41 No.1129065476
6000ポイント取ればいいのに30000取れるヌヴィレットは過剰すぎるからよぉ
186 23/11/28(火)01:52:49 No.1129065508
フォンテーヌの釣りは稲妻やスメールに比べてだいぶ楽でしたぜぇ
187 23/11/28(火)01:53:07 No.1129065556
フリ将軍はチャージ問題あっさり解決するのが大きいぜぇ
188 23/11/28(火)01:53:44 No.1129065667
>鉄パイプは完凸までがんばったけど結局誰にも持たせてないぜぇ >カジキ弓は精錬終わってないぜぇ カジキは正直効果が微妙で釣る気にならなかったからよぉ でもパイセン用に良さそうだからそろそろ釣るぜぇ
189 23/11/28(火)01:53:47 No.1129065683
>漁獲と比べたらめちゃくちゃ楽だからよぉ… 雷のせいかぁ?
190 23/11/28(火)01:53:53 No.1129065697
>鉄パイプは完凸までがんばったけど結局誰にも持たせてないぜぇ >カジキ弓は精錬終わってないぜぇ 雷の魚の位置は悪意しかねえからよぉ ボイラ香菱育ててドスパラ地下のアビス倒すためにイライラしながら釣ったぜぇ
191 23/11/28(火)01:54:18 No.1129065765
稲妻以外にも釣り天賦クレー
192 23/11/28(火)01:54:27 No.1129065795
熱意があるならこれくらいやるだろうと思って用意した稲妻ギミックが不評だったからフィードバックされて今ではこんなにも何も考えずにクリアできる易しいゲームになったぜぇ
193 23/11/28(火)01:54:37 No.1129065821
鉄パイプは無凸で使ってたけどさすがに凸るかぁ…と思ったけど久々に釣りしたらやる気なくなったぜぇ
194 23/11/28(火)01:54:46 No.1129065846
漁獲と違って釣れる数がかなり多かったですからよぉ
195 23/11/28(火)01:55:18 No.1129065924
ぶっちゃけ一回の釣りで一気に何匹か釣れるようにするだけでいいと思うんだけどよぉ
196 23/11/28(火)01:55:26 No.1129065958
フォンテーヌの探索は確かに楽ちんだぜぇ 風景がいいから別に飽きないけどよぉ
197 23/11/28(火)01:55:45 No.1129066011
釣りは初期の魚獲完凸で燃え尽きて一切手をつけてないぜぇ…
198 23/11/28(火)01:55:58 No.1129066045
漁獲は4週間くらいかかったけど鉄パイプは一週間くらいで終わって心底ほっとしたぜぇ……
199 23/11/28(火)01:56:08 No.1129066066
>>漁獲と比べたらめちゃくちゃ楽だからよぉ… >雷のせいかぁ? あそこよりランダム出現のフグひたすら揃える方が苦痛でしたぜぇ あいつ量多い上に釣れるまで長いからよぉ…
200 23/11/28(火)01:56:12 No.1129066078
稲妻の探索なんだかんだで楽しかったからよぉ スメールの砂漠が高低差も相まって一番イライラしたぜぇ
201 23/11/28(火)01:56:33 No.1129066148
フォンテーヌギミックは割と稲妻以上にクソよりだけどどうせ暇な時間にやるから気にしないぜぇ
202 23/11/28(火)01:56:55 No.1129066214
鍛造武器作るときの材料軽減(槍限定)みたいな完全にハズレな天賦はどうにかしてクレー
203 23/11/28(火)01:56:56 No.1129066217
>ぶっちゃけ一回の釣りで一気に何匹か釣れるようにするだけでいいと思うんだけどよぉ そこでこのトーマの天賦ですぜぇ …稲妻しか行けないのかぁ!?
204 23/11/28(火)01:57:31 No.1129066324
稲妻は何もかもが紫色なのが地味に一番きつかったぜぇ
205 23/11/28(火)01:57:46 No.1129066356
高低差あっても璃月は楽しかった気がするけど二国目という物珍しさ補正かもしれんぜぇ
206 23/11/28(火)01:58:31 No.1129066459
戦闘に関係ない固有天賦って時点で減点なのに探索・アイテム制作関係でも使い方が限定的なキャラはどうしても評価下がるぜぇ
207 23/11/28(火)01:58:36 No.1129066471
北斗ここあじの天賦は完全に外れになってしまったなぁ…
208 23/11/28(火)01:58:37 No.1129066474
何もかも紫色なのに八重神子の下着は紫の紐パンじゃなくて白オムツなのがムカつくぜぇ
209 23/11/28(火)01:58:46 No.1129066493
>高低差あっても璃月は楽しかった気がするけど二国目という物珍しさ補正かもしれんぜぇ 地名のある山が多かったのとネズミ返しが少なかったからじゃないかぁ
210 23/11/28(火)01:59:16 No.1129066569
隠し宝箱の難易度が一番高いのはモンドだと思うぜぇ
211 23/11/28(火)01:59:39 No.1129066624
璃月2回目やった時は砂漠より苦痛でしたぜぇ序盤はスタミナも少ないしよぉ たぶんみんな初期だから楽しかっただけだぜぇ ドラスパは山でも割と歩ける範囲広いから回復できて探索も楽しいけどなぁ
212 23/11/28(火)01:59:57 No.1129066665
笠っちか万葉か綺良々がいる状態で璃月やりたかったぜぇ
213 23/11/28(火)01:59:58 No.1129066666
フォンテーヌは知育パズルやらされてる感あるけど地上と海中広い分しょうがない気もするぜぇ 面白いパズル考えるにも金やら時間掛かるしよお
214 23/11/28(火)02:00:07 No.1129066687
探索系と錬金増加系は当たりだからよぉ
215 23/11/28(火)02:00:37 No.1129066759
完全ハズレは今となっては特に意味は無い探索派遣時間短縮だ思うぜぇ… 初期の探索中はPT組み込み不可というクソ仕様だと多少意味はありましたけどよぉ
216 23/11/28(火)02:01:05 No.1129066830
稲妻は陸地が島で区切られててほとんどの必要要素はちゃんと陸地上だったから探索のしやすさはぴかいちだったぜぇ この辺は戦闘で躓いたかどうかでも感じ方違うだろうしキャラの育成ができてるかどうかはあるだろうけどよぉ
217 23/11/28(火)02:01:45 No.1129066916
>ドラスパは山でも割と歩ける範囲広いから回復できて探索も楽しいけどなぁ 放置してたドスパラ特有の鉱石あつめる任務最近やったけどクソでしたぜぇ ここにギミックあるけど解き方わからないから考えたいのにって時よぉ…
218 23/11/28(火)02:01:58 No.1129066938
稲妻は一番不遇だと思うからよぉ モンド璃月みたいな初期勢待遇もなければ、スメール以降の豊富な資金恩恵も受けれず半端な立ち位置になっちゃったぜぇ
219 23/11/28(火)02:02:11 No.1129066970
>隠し宝箱の難易度が一番高いのはモンドだと思うぜぇ 稲妻まで100%まで埋めた後に最後に残ってたのがモンドの99%だったしなぁ なんかすげえ変なとこに宝箱やギミックあったりするよなぁ
220 23/11/28(火)02:02:20 No.1129066987
璃月の探索率埋めの腰が上がらないボイラ
221 23/11/28(火)02:02:21 No.1129066989
傘っちなしでもう一度璃月やれって言われたら発狂しそうだぜぇ ボイラはよく甘雨のケツ見ながらあんな山に登ってたぜぇ
222 23/11/28(火)02:02:25 No.1129067002
イベント完走したぜぇ…良い話だったなぁ ただそのあと画像認識の締めの任務やったらレピーヌさんが幻想に振り回されているおもしれー女になっていてめっちゃ吹いたぜぇ
223 23/11/28(火)02:03:09 No.1129067112
>>隠し宝箱の難易度が一番高いのはモンドだと思うぜぇ >稲妻まで100%まで埋めた後に最後に残ってたのがモンドの99%だったしなぁ >なんかすげえ変なとこに宝箱やギミックあったりするよなぁ まずギミックと気づかないような要素が多過ぎるからよぉ
224 23/11/28(火)02:03:10 No.1129067114
>放置してたドスパラ特有の鉱石あつめる任務最近やったけどクソでしたぜぇ >ここにギミックあるけど解き方わからないから考えたいのにって時よぉ… 極寒ゲージは確かにわかってないと辛いなぁ ボイラはそもそも回復でカバーしちゃうけどなぁ
225 23/11/28(火)02:03:13 No.1129067120
稲妻までの制作体制はモンド璃月までと同じだからなぁ
226 23/11/28(火)02:03:14 No.1129067121
スタミナ最大じゃないときのモンドの星拾いの崖が一番死にそうだったからよぉ…
227 23/11/28(火)02:03:48 No.1129067196
精神病患者の療養してたと思ったらマジで幽霊降ろしてるのホントにいい話かぁ…?ちょっとゾッとしたぜぇ
228 23/11/28(火)02:04:27 No.1129067277
>ただそのあと画像認識の締めの任務やったらレピーヌさんが幻想に振り回されているおもしれー女になっていてめっちゃ吹いたぜぇ 爽やかさと切なさの間の気持ちを抱えながら街に戻ってあいつに出会って温度差に風邪ひいたぜぇ
229 23/11/28(火)02:04:41 No.1129067332
稲妻は初心者が入国できないせいかイベントも少ないのがよぉ
230 23/11/28(火)02:04:51 No.1129067367
まぁ一番キツイのは魔神任務のアツさ差っ引いてもスメールだと思うけどなあ
231 23/11/28(火)02:04:56 No.1129067383
>稲妻は一番不遇だと思うからよぉ 唯一シナリオ進めないと育成出来ない仕様のせいで初心者に育成オススメしづらいしイベントでのキャラ配布もないしよぉ やっぱ鎖国はクソだなぁ!
232 23/11/28(火)02:05:15 No.1129067425
>精神病患者の療養してたと思ったらマジで幽霊降ろしてるのホントにいい話かぁ…?ちょっとゾッとしたぜぇ どうせ元から地脈異常で過去の残滓が形になって表れる世界だしよぉ 奇跡と思う方が綺麗だぜぇ
233 23/11/28(火)02:05:39 No.1129067481
>やっぱ鎖国はクソだなぁ! モデルにした日本って国の歴史のせいだぜぇ
234 23/11/28(火)02:05:55 No.1129067523
稲妻はキューブ回転して花びら合わせる奴が苦手過ぎてほぼやってないボイラ やるならハゲの動画見るしか無いのかぁ?
235 23/11/28(火)02:06:06 No.1129067547
死者を蘇らせれるかが今後の焦点になりそうだぜぇ ナタに向けて色々あるのかもなぁ
236 23/11/28(火)02:06:08 No.1129067559
ペリーになった気分だぜぇ
237 23/11/28(火)02:06:18 No.1129067583
ボイラは絵本描くのに戦闘したり色々集めたりトルクシー治したりとかなんでやらされてるのかなんかよくわかんなくて… なんか感動っぽい流れだから感動したぜぇ… 何だったんだぁこのイベント
238 23/11/28(火)02:06:32 No.1129067618
スメールは探索そのものというよりあちこち移動するのが辛かったなぁ 移動自体は割と楽だぜぇ 砂漠は……ぜぇ
239 23/11/28(火)02:06:39 No.1129067631
単に数合わせるだけだから少し考えたらわかるしだるかったら八重神子の雷当てとけばそのうち勝手に揃うぜぇ
240 23/11/28(火)02:06:44 No.1129067641
>稲妻はキューブ回転して花びら合わせる奴が苦手過ぎてほぼやってないボイラ >やるならハゲの動画見るしか無いのかぁ? サロンメンバー向かわせたら勝手に解けてるぜぇ
241 23/11/28(火)02:06:50 No.1129067656
なんだぁ?フォカマハ眞帰終プレイアブル化かぁ?
242 23/11/28(火)02:07:12 No.1129067718
覚えてるのはフレミネのメットの香りだけだぜぇ
243 23/11/28(火)02:07:24 No.1129067745
>死者を蘇らせれるかが今後の焦点になりそうだぜぇ >ナタに向けて色々あるのかもなぁ 淑女復活かぁ?
244 23/11/28(火)02:07:39 No.1129067776
璃月は中華風の雰囲気のオープンワールドが珍しくて新鮮だった記憶があるぜぇ 始めた当初はモンドの探索が平坦であんまり面白くなくてよぉ
245 23/11/28(火)02:07:44 No.1129067788
スメーーーールは森の景色が最高に良かった分砂漠の掃き溜めみたいな景色が甘露行くまで辛かったぜぇ
246 23/11/28(火)02:07:49 No.1129067807
稲妻は離島出て村に入る辺りの野武士であっここアカン国やってなりましたぜぇ 入国当時の雰囲気で原神やってたボイラ死にかけましたからよぉ
247 23/11/28(火)02:08:50 No.1129067941
>爽やかさと切なさの間の気持ちを抱えながら街に戻ってあいつに出会って温度差に風邪ひいたぜぇ シャルロットに土下座したり警備ロボに喧嘩売ろうとしたりこんなにキャラが濃い奴とは思わなかったからよぉ! あいつとはいつかまたどこかで会いたいもんだぜぇ…
248 23/11/28(火)02:09:00 No.1129067962
サイコロ合わせは離島またぎ無ければ好きだったぜぇ
249 23/11/28(火)02:09:01 No.1129067965
璃月の山は凹凸が多くてコツを掴めば低スタミナでも踏破できるのが楽しかったぜぇ 砂漠の山は高い上にツルッとしていて更にネズミ返しまであったりしてお排泄物ぜぇ
250 23/11/28(火)02:09:01 No.1129067967
フリーナ様引けば稲妻入国も簡単じゃねえのかぁ?
251 23/11/28(火)02:09:07 No.1129067977
>ボイラは絵本描くのに戦闘したり色々集めたりトルクシー治したりとかなんでやらされてるのかなんかよくわかんなくて… 精神治療のためにトルクシー(実は息子さんの代替品)と一緒に冒険をしたりトルクシーの完成度を高めるための部品を探したりしてたからよぉ
252 23/11/28(火)02:09:36 No.1129068042
>単に数合わせるだけだから少し考えたらわかるしだるかったら八重神子の雷当てとけばそのうち勝手に揃うぜぇ 個数少なければある程度はカンでいけるぜぇ ボイ!配置に高低差付けるんじゃねえぜぇ!
253 23/11/28(火)02:09:49 No.1129068070
立本と組んで一山当てて欲しいぜぇ
254 23/11/28(火)02:10:00 No.1129068094
キャラ操作の精密さを求められるタイプのギミックは苦手過ぎて何種類かほとんど放置してるぜぇ 水中のは三次元的な位置合わせの要素が出てきてつらいぜぇ…
255 23/11/28(火)02:10:20 No.1129068138
電気繋いだりするやつは永遠に放置されてるぜぇ 二度と触る気はないからよぉ
256 23/11/28(火)02:10:28 No.1129068154
>フリーナ様引けば稲妻入国も簡単じゃねえのかぁ? あのフリーナ様を見ていてください
257 23/11/28(火)02:10:29 No.1129068155
>璃月は中華風の雰囲気のオープンワールドが珍しくて新鮮だった記憶があるぜぇ >始めた当初はモンドの探索が平坦であんまり面白くなくてよぉ まあモンドはいわゆるコテコテの中世風ファンタジーって感じであれはあれで良かったと思うぜぇ スぺオペとかに比べるととっつきやすいしなぁ
258 23/11/28(火)02:10:36 No.1129068170
稲妻のギミック解いたけどどういう法則なのか全く知らないからよぉ ちんぽ生やしてたら勝手に解けたぜぇ
259 23/11/28(火)02:10:52 No.1129068203
チュートリアルも兼ねてるからあれくらいなんだろうなぁ
260 23/11/28(火)02:11:12 No.1129068250
電線繋ぎは北斗船長でゴリ押し出来るからおすすめぜぇ
261 23/11/28(火)02:11:13 No.1129068251
羅針盤合わせも中継器置くやつも花びら合わせも本当にこれで正解なのかわからないままやってるぜぇ
262 23/11/28(火)02:11:15 No.1129068254
>ボイラは絵本描くのに戦闘したり色々集めたりトルクシー治したりとかなんでやらされてるのかなんかよくわかんなくて… >なんか感動っぽい流れだから感動したぜぇ… >何だったんだぁこのイベント 途中で対象は変わったけど現実と混同されてる幻想の物語を円満に終了させて現実と向き合わせたんだぜぇ 頑張らないと息子さんと同じ末路になってたぜぇ
263 23/11/28(火)02:11:25 No.1129068275
>死者を蘇らせれるかが今後の焦点になりそうだぜぇ なぁなぁ!モンドのアイドルの完凸効果なんだけどよぉ! あいつもしかしてとんでもないポテンシャルあるんじゃないかぁ!
264 23/11/28(火)02:11:34 No.1129068298
フォンテーヌ のギミックは流石に知育すぎるから難易度の調整って難しいなぁ
265 23/11/28(火)02:11:52 No.1129068335
稲妻はむしろロジックのかっちりしてるギミックばっかりだけど多分ロジックを探るのが嫌ってプレイヤーが多いんだろうなぁとは思ったぜぇ
266 23/11/28(火)02:12:04 No.1129068360
>電線繋ぎは北斗船長でゴリ押し出来るからおすすめぜぇ この雷霊みたいなのがブンブン飛んでるやつだけどよぉ…
267 23/11/28(火)02:12:06 No.1129068368
フォンテーヌは海中の操作が思ってたよりビックリするぐらい快適だけど挑戦とかギミックを見落としがちだぜぇ
268 23/11/28(火)02:12:16 No.1129068390
>電気繋いだりするやつは永遠に放置されてるぜぇ >二度と触る気はないからよぉ あれパーツが足りないのかギリギリ行けるのかわかんねぇからよぉ… だいたい間に一つでギリ足りるんだけど位置がシビアすぎるって場合が多くてむかつくぜぇ
269 23/11/28(火)02:12:51 No.1129068466
稲妻でわからなかったのはなんか叩いて方向変えるやつだけだなぁ あれだけは適当にボイ!と殴り続けるだけで答え合わせしたからよぉ
270 23/11/28(火)02:12:59 No.1129068479
モンドを中世風ファンタジーを期待して遊ぶには最初だけあって文化解像度の物足りなさと施設の少なさがよぉ…モンドは原神世界としか言い様がないぜぇ
271 23/11/28(火)02:13:09 No.1129068504
電線繋ぐのは空中に置くやつとかもあってなかなかめんどくさかった覚えがあるぜぇ
272 23/11/28(火)02:13:50 No.1129068589
>稲妻はむしろロジックのかっちりしてるギミックばっかりだけど多分ロジックを探るのが嫌ってプレイヤーが多いんだろうなぁとは思ったぜぇ 探索楽しむのに面倒なギミックは嫌がられると思うぜぇ 要所出てくるなら良いけど似たようなのがたくさんあるしよぉ
273 23/11/28(火)02:13:52 No.1129068591
フォンテーヌは一番よくあるファンタジー世界って感じだから手に馴染むぜぇ
274 23/11/28(火)02:13:54 No.1129068600
>モンドを中世風ファンタジーを期待して遊ぶには最初だけあって文化解像度の物足りなさと施設の少なさがよぉ…モンドは原神世界としか言い様がないぜぇ というかあのだだっぴろさが一番ゼルダ感あるぜぇ
275 23/11/28(火)02:14:07 No.1129068625
ボイラ最近2年越しに珊瑚宮アイランドの雷霊が回る羅針盤ギミックをクリアしたぜぇ >普通の宝箱 …ぜぇ!
276 23/11/28(火)02:14:24 No.1129068659
トルクシー2つめ辺りでイヤな予感してたがやっぱり子ども…だったぜぇ…
277 23/11/28(火)02:14:29 No.1129068669
単純な広さはスメールが一番かぁ?
278 23/11/28(火)02:14:38 No.1129068684
石回す奴は海挟んでる奴とわたつみ島のは答え見たぜぇ
279 23/11/28(火)02:14:54 No.1129068714
貴重な宝箱とかも中身はそんなに良いわけではないからよぉ
280 23/11/28(火)02:14:57 No.1129068719
>位置がシビアすぎる これでめんどくなって諦めたギミックは多いぜぇ
281 23/11/28(火)02:14:57 No.1129068720
今でも清泉町はもうちょっといいネーミングがあったと思うぜぇ…
282 23/11/28(火)02:15:03 No.1129068728
モンド城小さすぎるぜぇ
283 23/11/28(火)02:15:13 No.1129068736
地下地図なかった頃のスメール探索なんて正気じゃやってられねぇからよぉ…
284 23/11/28(火)02:15:37 No.1129068782
海祇島が地味に稲妻探索の嫌なところの集大成感があるぜぇ ここだけいまだに探索度埋まってないぜぇ
285 23/11/28(火)02:15:48 No.1129068802
時間がシビア過ぎるやつも気づいてないルート取りがあるのかぁ?って疑心暗鬼になってくるぜぇ
286 23/11/28(火)02:16:14 No.1129068844
ドーンマンポートはワード頻発させて期待させてるし相当デカいと思うぜぇ テイワット一の港とか言われてた璃月港はなんなんだぁ?
287 23/11/28(火)02:16:17 No.1129068848
>地下地図なかった頃のスメール探索なんて正気じゃやってられねぇからよぉ… スカキン様ピラミッドの地下で滅茶苦茶迷ったボイラ!
288 23/11/28(火)02:16:18 No.1129068850
>稲妻はむしろロジックのかっちりしてるギミックばっかりだけど多分ロジックを探るのが嫌ってプレイヤーが多いんだろうなぁとは思ったぜぇ 鎮守の森の粒子集める挑戦はボイラ許さないからよぉ…
289 23/11/28(火)02:16:25 No.1129068865
稲妻は大した広さじゃないから探索は楽じゃないかぁ? スメールの砂漠とか多分取り忘れたとこがあるせいで探索度埋まってないけど放置してるぜぇ
290 23/11/28(火)02:16:29 No.1129068867
>フォンテーヌは一番よくあるファンタジー世界って感じだから手に馴染むぜぇ 今までのフィードバックでの遊び易さも合間って居心地いいよなぁ
291 23/11/28(火)02:16:41 No.1129068889
>地下地図なかった頃のスメール探索なんて正気じゃやってられねぇからよぉ… 日付跨いで石板アップデートとかもあって何度も行ったり来たりしたぜぇ
292 23/11/28(火)02:16:45 No.1129068896
モンド特産品集めがめんどくさかったぜぇ…マッシュルームおめえのことだぜぇ!
293 23/11/28(火)02:16:48 No.1129068907
宝箱の武器系統何のために入ってんだぁ いやいるのもあるけどよぉ
294 23/11/28(火)02:16:52 No.1129068916
でかくても必要な施設なんて片手で収まりますからよぉ ただの雰囲気建物が多くても面倒なだけですぜぇ
295 23/11/28(火)02:16:58 No.1129068925
稲妻の石サイコロと電気コンパスもまあまあ嫌いじゃなかったぜぇ 知育レベルで言えば璃月がヤバイからよお
296 23/11/28(火)02:17:00 No.1129068929
海祇島はワープポイントにたいして良く行く場所が滅茶苦茶行きにくかったりするからよぉ
297 23/11/28(火)02:17:01 No.1129068930
>テイワット一の港とか言われてた璃月港はなんなんだぁ? 港としての大きさはすでにオルモス港に負けてるからよぉ…
298 23/11/28(火)02:17:26 No.1129068979
>宝箱の武器系統何のために入ってんだぁ >いやいるのもあるけどよぉ 初期は普通に使うぜぇ
299 23/11/28(火)02:17:39 No.1129068995
>フォンテーヌは一番よくあるファンタジー世界って感じだから手に馴染むぜぇ よくあるファンタジーっていうにはなんか近代的すぎないかぁ?
300 23/11/28(火)02:17:54 No.1129069022
>稲妻は大した広さじゃないから探索は楽じゃないかぁ? >スメールの砂漠とか多分取り忘れたとこがあるせいで探索度埋まってないけど放置してるぜぇ 何故か人が溺れ死ぬような危険な海で分断されてるせいで手持ち足りない真君は辛そうだぜぇ
301 23/11/28(火)02:18:00 No.1129069032
フォンテーヌはワープポイントの位置も結構優秀だからよぉ
302 23/11/28(火)02:18:06 No.1129069039
>知育レベルで言えば璃月がヤバイからよお なんかよくわからん順序で元素石碑灯す奴とかあった気がするぜぇ
303 23/11/28(火)02:18:14 No.1129069058
>フォンテーヌは一番よくあるファンタジー世界って感じだから手に馴染むぜぇ メリュジーヌはテイルズでいうねこにん!ねこにんだぁ!ってなったぜぇ
304 23/11/28(火)02:18:25 No.1129069085
>何故か人が溺れ死ぬような危険な海で分断されてるせいで手持ち足りない真君は辛そうだぜぇ (ガイア育ててないんだな…)
305 23/11/28(火)02:18:25 No.1129069086
>地下地図なかった頃のスメール探索なんて正気じゃやってられねぇからよぉ… レーダーが地下のにも反応して迷ってたぜぇ…
306 23/11/28(火)02:18:37 No.1129069115
フォンテーヌはとくさんレーダー持ってるやついないのかぁ? ボイラあれがないとちょっとよぉ…
307 23/11/28(火)02:18:40 No.1129069120
>モンド特産品集めがめんどくさかったぜぇ…マッシュルームおめえのことだぜぇ! さいあく やめて とらないで
308 23/11/28(火)02:18:53 No.1129069148
>フォンテーヌはワープポイントの位置も結構優秀だからよぉ エロビデ要塞…
309 23/11/28(火)02:19:01 No.1129069160
>フォンテーヌはとくさんレーダー持ってるやついないのかぁ? >ボイラあれがないとちょっとよぉ… リネが持ってるぞぉ?
310 23/11/28(火)02:19:15 No.1129069186
ボイラは綾華と万葉ちゃんと引いておいたから稲妻探索はかなり楽できた自覚があるぜぇ
311 23/11/28(火)02:19:17 No.1129069191
フォンテーヌは地上の色調とか風景とかがこのゲームに求めてるものに限りなく近いぜぇ
312 23/11/28(火)02:19:20 No.1129069198
>(ガイア育ててないんだな…) 失せな!古の海渡り真君!
313 23/11/28(火)02:19:39 No.1129069231
>リネが持ってるぞぉ? ………教えてくれてありがとなぁ!
314 23/11/28(火)02:19:48 No.1129069246
大体水中ってアクションだと嫌われる印象持ってたんだけどフォンテーヌはその辺の不快感がなかったぜぇ 景色も綺麗だし古代文明遺跡も埋まってて行動も結構快適と来たもんだ まあ面倒なのは水中でのプネウマ・ウーシアクラスターギミックくらいだぜぇ フリーナ様が水中でもクラスター攻撃で攻撃できたら完璧だったぜぇ...
315 23/11/28(火)02:19:57 No.1129069272
>フォンテーヌはとくさんレーダー持ってるやついないのかぁ? >ボイラあれがないとちょっとよぉ… そんな…嘘ですよねお父様…
316 23/11/28(火)02:20:00 No.1129069279
>………教えてくれてありがとなぁ! (引いて無いんだな…)
317 23/11/28(火)02:20:04 No.1129069285
>>フォンテーヌはワープポイントの位置も結構優秀だからよぉ >エロビデ要塞… 公爵がお茶飲みながらシアタールームでお宝映像鑑賞しているのかぁ?
318 23/11/28(火)02:20:15 No.1129069311
層岩巨淵内部の壺壊して出す宝箱の正式な条件が未だにわからないやつがあったぜぇ おそらく高低差と言われてる方法どれもハズレたから多分ランダムだぜぇ
319 23/11/28(火)02:20:21 No.1129069318
今の所リネしか持ってないけどスメールでも特産レーダーはおティナリだけだったかぁ?
320 23/11/28(火)02:20:22 [ボート] No.1129069320
>何故か人が溺れ死ぬような危険な海で分断されてるせいで手持ち足りない真君は辛そうだぜぇ あのっ
321 23/11/28(火)02:20:38 No.1129069351
洪水に備えてただけで別に城塞都市でも無いのにモンドより守りの硬そうな都市感あるよなぁフォンテーヌ市街の見た目よぉ
322 23/11/28(火)02:20:42 No.1129069360
>エロビデ要塞… あそこは犯罪者が溜まるクソみたいな場所だから例外だぜぇ
323 23/11/28(火)02:20:48 No.1129069378
フォンテーヌだと今のところ4.1とくさんが一番集めるの大変な気がするぜぇ
324 23/11/28(火)02:20:50 No.1129069381
リネとリネットはちょっと引いてなかったらゾッとするくらいには探索に役だだてくれたからよぉ 新国に来たらそういう目的でキャラ引くの本当にアリだと思うぜぇ
325 23/11/28(火)02:20:59 No.1129069396
特産物系は大体星4とかが持っているはず! まさかのリネだったぜぇ...あの時引いていればと思うと...
326 23/11/28(火)02:21:12 No.1129069416
>公爵がお茶飲みながらシアタールームでお宝映像鑑賞しているのかぁ? ホモセックスはしないように 他に何か言っておくことはあったか…
327 23/11/28(火)02:21:17 No.1129069424
星4で特産レーダー持つ煙緋とゴローは良い子だぜぇ
328 23/11/28(火)02:21:27 No.1129069444
層岩内部の宝箱アチーブ取り逃がし無しが許されないのヤバいぜぇ
329 23/11/28(火)02:21:38 No.1129069464
ボート操作嫌い過ぎてボート用の挑戦をフリーナ様でゴリ押したボイラ!
330 23/11/28(火)02:21:41 No.1129069471
ムタは火元素ギミックばかりになるのかぁ!?
331 23/11/28(火)02:21:41 No.1129069472
島渡ったなーまさか遺跡で飛ぶとはビックリだったぜぇ
332 23/11/28(火)02:21:42 No.1129069474
稲妻自体は別に言うほど悪いイメージはないけど初回金リンゴの時からボートの操作性はずっとクソだなとは思ってるぜぇ
333 23/11/28(火)02:21:52 No.1129069502
ホモの発展場になってる小規模映画館はいまだに国内にもあるみたいだなぁ
334 23/11/28(火)02:21:57 No.1129069511
まぁテイワットマップ斗照らし合わせてシコシコ探せば良いからよぉ… でもヒトデの張り付き高低差はよぉ!
335 23/11/28(火)02:22:04 No.1129069525
ボートは今後どんどん出番無くなっていきそうだよなぁ… 正直そのほうが嬉しいけどよぉ!
336 23/11/28(火)02:22:11 No.1129069535
>特産物系は大体星4とかが持っているはず! >まさかのリネだったぜぇ...あの時引いていればと思うと... 星4で持ってるのは大体バージョン後期のキャラじゃねえかぁ? スメールも星5のティナリだったべぇ
337 23/11/28(火)02:22:27 No.1129069562
>リネとリネットはちょっと引いてなかったらゾッとするくらいには探索に役だだてくれたからよぉ …リネットって何かありましたっけぜぇ? ウーシアの話でしたかぜぇ?
338 23/11/28(火)02:22:35 No.1129069574
>ムタは火元素ギミックばかりになるのかぁ!? グレートかぁ?
339 23/11/28(火)02:22:53 No.1129069611
ボートは無駄に旋回性が悪いぜぇ
340 23/11/28(火)02:22:59 No.1129069619
ボートの操作性悪すぎたから正直稲妻の時もちょっとした海域なら綾華で渡る方がよほど早かったからよぉ
341 23/11/28(火)02:23:02 No.1129069627
科学施設が大爆発してとんでもないことになっている場所以外は水路も通っててなんか治水とかも良さそうでクロックマシーナリーで機械技術もあって中々高水準に感じるぜぇ 次のナタはなんかヒャッハー!!な雰囲気だけど最後の氷はどうなるか楽しみだぜぇ
342 23/11/28(火)02:23:07 No.1129069629
モンドも稲妻もクレーと七七だから星4が先行して持ってる稲妻だけ特例だぜぇ
343 23/11/28(火)02:23:09 No.1129069635
>稲妻自体は別に言うほど悪いイメージはないけど初回金リンゴの時からボートの操作性はずっとクソだなとは思ってるぜぇ 操作性悪いうえに海上の箱にアクセスしづらかったり粒子に対する当たり判定がちゃんと見た目通りで通り過ぎたり浅瀬に座礁したり…ぜぇ
344 23/11/28(火)02:23:15 No.1129069648
リネットは配布だから引いて無くても貰えるからよぉ!
345 23/11/28(火)02:23:37 No.1129069691
リネットは崖登りtier1だから探索に使えたぜぇ 傘っちと風共鳴できるしのぉ
346 23/11/28(火)02:23:40 No.1129069697
国なんか関係ねえの鉱石探知天権様の能力が恐ろしいぜぇ
347 23/11/28(火)02:23:46 No.1129069706
フォンテーヌの快適な海ですらスタミナに縛られてるの不快なのにどうしてあの船で行けると思っちまったんだろうなぁ
348 23/11/28(火)02:24:07 No.1129069745
リネットは水中の魚群見えるだけだからいてもいなくても…って感じぜぇ
349 23/11/28(火)02:24:21 No.1129069765
>…リネットって何かありましたっけぜぇ? >ウーシアの話でしたかぜぇ? リネットはギミック担当+水中回復探し担当がメインだなぁ あと本人が普通に強いから単純にフィールドでの取り回しがいいぜぇ
350 23/11/28(火)02:24:24 No.1129069771
>国なんか関係ねえの鉱石探知天権様の能力が恐ろしいぜぇ 地味に世界征服の野望持っているからよぉ
351 23/11/28(火)02:24:41 No.1129069805
崖登りで重要なのは喘ぎ声じゃないんですぜぇ?
352 23/11/28(火)02:24:46 No.1129069809
>国なんか関係ねえの鉱石探知天権様の能力が恐ろしいぜぇ 水晶だけに引っかかるならもっと便利なんだけどなぁ
353 23/11/28(火)02:24:49 No.1129069812
鉱石は鉄屑にまで反応するのがよぉ
354 23/11/28(火)02:24:54 No.1129069825
いっそ超高速でかっ飛べる飛空挺が欲しいぜぇ...実装したら探索もクソも無くなるのが問題なんだけどなぁ
355 23/11/28(火)02:25:00 No.1129069841
リネットはあと2人で完凸だから恒常ガチャとかでぽろっと出てきてほしいぜぇ
356 23/11/28(火)02:25:02 No.1129069846
やっぱすげぇよミカはよぉ
357 23/11/28(火)02:25:12 No.1129069864
>崖登りで重要なのは喘ぎ声じゃないんですぜぇ? リネットは喘ぎ声もリネットしてるからよぉ
358 23/11/28(火)02:25:34 No.1129069908
>崖登りで重要なのは喘ぎ声じゃないんですぜぇ? 崖登りひたすらさせたいキャラはフリーナ様で決定しましたぜぇ 次点でリサさんですぜぇ
359 23/11/28(火)02:25:38 No.1129069915
>水晶だけに引っかかるならもっと便利なんだけどなぁ 壺用に鉄白鉄探しにも使ってるから全部に反応してくれないと不便だぜぇ
360 23/11/28(火)02:25:42 No.1129069922
>崖登りで重要なのは喘ぎ声じゃないんですぜぇ? 喘ぎ声とケツが良ければ登るのも苦じゃないからよぉ
361 23/11/28(火)02:25:50 No.1129069944
>崖登りで重要なのは喘ぎ声じゃないんですぜぇ? ニョッ
362 23/11/28(火)02:25:57 No.1129069964
夜蘭いたらそっちがいいけどリネットもスキル中珍しくスタミナ回復するという利点あるんだよなぁ
363 23/11/28(火)02:26:01 No.1129069976
初期以外も鉱石派遣欲しいぜぇ!
364 23/11/28(火)02:26:16 No.1129070010
>>崖登りで重要なのは喘ぎ声じゃないんですぜぇ? >喘ぎ声とケツが良ければ登るのも苦じゃないからよぉ リサさんにはお世話になりましたぜぇ
365 23/11/28(火)02:26:31 No.1129070041
ニョッ ハーハー トォーウ っていう可愛い堂主も忘れちゃいけないぜぇ!
366 23/11/28(火)02:26:42 No.1129070053
イェランと違って若いのも強みだぜぇ
367 23/11/28(火)02:26:45 No.1129070057
最強崖登りボイスランキングはボイラくらいしか攻略しないところだから教えてほしいぜぇ
368 23/11/28(火)02:26:49 No.1129070065
>夜蘭いたらそっちがいいけどリネットもスキル中珍しくスタミナ回復するという利点あるんだよなぁ 風なんだから夜蘭ぐらい高速移動してくれてもいいんだけどなぁ
369 23/11/28(火)02:27:10 No.1129070105
>イェランと違って若いのも強みだぜぇ 仙巌軍がまもなく到着する
370 23/11/28(火)02:27:16 No.1129070121
>最強崖登りボイスランキングはボイラくらいしか攻略しないところだから教えてほしいぜぇ リサおばかそれ以外
371 23/11/28(火)02:27:19 No.1129070124
>風なんだから笠っちぐらい高速移動してくれてもいいんだけどなぁ
372 23/11/28(火)02:27:20 No.1129070127
>イェランと違って若いのも強みだぜぇ 人生は急がなくてもいいのよ~
373 23/11/28(火)02:27:23 No.1129070130
フォンテーヌでどこでも万葉出たし次の国ではティアキンのチューリトルネードみたいなアイテム欲しいぜぇ
374 23/11/28(火)02:27:24 No.1129070132
探索では結局三平のケツを眺め続けてるなぁ やっぱりいくらシコれても快適さには勝てないぜぇ
375 23/11/28(火)02:27:44 No.1129070167
ボイラ堂主の小ダメージの「いたーいー」って声にすごい興奮しちまうからよぉ なんかこう...破瓜の痛みのような...ボイラ勃!
376 23/11/28(火)02:27:56 No.1129070189
>>風なんだから笠っちぐらい高速移動してくれてもいいんだけどなぁ あいつ横移動は息切れ早いぜぇ
377 23/11/28(火)02:27:59 No.1129070192
>探索では結局三平のケツを眺め続けてるなぁ >やっぱりいくらシコれても快適さには勝てないぜぇ ボイラは一番長いの早柚だなぁ…
378 23/11/28(火)02:28:24 No.1129070234
>いっそ超高速でかっ飛べる飛空挺が欲しいぜぇ...実装したら探索もクソも無くなるのが問題なんだけどなぁ 結局のとこゲームってちょっと苦労する要素も楽しさだけどその苦労のバランスが難しいよなぁ 自分で縛ればいい理論も今がいいと思ってる人にとってはそれは違うよってなるやつだしよぉ
379 23/11/28(火)02:28:34 No.1129070244
壺用の鉄白鉄はベネットが3時間毎に採って来てくれるぜぇ
380 23/11/28(火)02:28:42 No.1129070254
>最強崖登りボイスランキングはボイラくらいしか攻略しないところだから教えてほしいぜぇ リサさんの天下だったけど最近リネットが名乗りを上げてきたぜぇ
381 23/11/28(火)02:28:58 No.1129070291
ダッシュ系天賦とかまったくないけどほぼ毎日エウルアのケツ見ながらMAP歩いてるボイラ 遅くてもそこまで苦にならないぜぇ
382 23/11/28(火)02:29:08 No.1129070307
弊ワットの散策PTは ござる リネット 傘っち 家おばですぜぇ
383 23/11/28(火)02:29:12 No.1129070317
>探索では結局三平のケツを眺め続けてるなぁ >ボイラは一番長いの早柚だなぁ… もうずっとこの2人で風共鳴してるぜぇ
384 23/11/28(火)02:30:05 No.1129070407
宝箱tier1のニィロウをなんとか探索に入れたいぜぇ
385 23/11/28(火)02:30:18 No.1129070428
ボイワットでは早柚笠っち夜蘭フリーナ様ですぜぇ ちょっと前までは4人目はモナでしたぜぇ
386 23/11/28(火)02:30:47 No.1129070493
ニィロウのASMRボイスを公式で売ってほしいぜぇ
387 23/11/28(火)02:30:49 No.1129070495
リネット使うと無意味に崖を上り下りしたくなるからよぉ 不思議だなぁ
388 23/11/28(火)02:31:09 No.1129070526
夜蘭ござるを探索PTから外せないボイラ
389 23/11/28(火)02:31:15 No.1129070532
>リネット使うと無意味に崖を上り下りしたくなるからよぉ >不思議だなぁ チンポの角度も上がるしよぉ
390 23/11/28(火)02:31:30 No.1129070558
こんなものがほしいのかい? 全部あなたにあげるね♥
391 23/11/28(火)02:31:34 No.1129070565
ニィロウPTは探索で使いにくいのが辛いぜぇ 足遅い連戦不向きと悪条件重なっててなぁ
392 23/11/28(火)02:31:36 No.1129070567
基本笠っちムジーナシールド持ちとくさんレーダー持ちの組み合わせのボイラ!
393 23/11/28(火)02:32:20 No.1129070640
嘘ですよね… 水上探索tier2の宮様…
394 23/11/28(火)02:32:29 No.1129070652
>足遅い連戦不向きと悪条件重なっててなぁ 夜蘭も入るし白ポなりヨォーヨなりも入れるから割となんとでもなるぜぇ?
395 23/11/28(火)02:32:49 No.1129070677
>嘘ですよね… >水上探索tier2の宮様… そろそろ沈めますよゴロー
396 23/11/28(火)02:32:50 No.1129070679
ボイラが石油王だったらニィロウ完凸して大賢者になるのによぉ
397 23/11/28(火)02:33:00 No.1129070693
転がると面倒だと警告してくれるアルハイゼンも個人的に高得点だぜ...
398 23/11/28(火)02:33:07 No.1129070705
>水上探索tier2の宮様… 爆発でしか水上移動できないのがおつらいぜぇ
399 23/11/28(火)02:33:14 No.1129070720
ケツミドリ殴りアタッカーニィロウたまにやりますぜぇ 趣味で使えるくらいには出るけど効果時間短くてよぉ…
400 23/11/28(火)02:33:17 No.1129070726
ニィロウ夜蘭白ポ草キャッツとか意外に快適に探索できそうだなぁ
401 23/11/28(火)02:33:44 No.1129070759
>法律上問題ないと明言してくれるヌ様も個人的に高得点だぜ...
402 23/11/28(火)02:33:48 No.1129070766
>転がると面倒だと警告してくれるアルハイゼンも個人的に高得点だぜ... 絶対拾うの手伝ってくれないという信頼感あるぜぇ
403 23/11/28(火)02:34:06 No.1129070798
水神様はスキルを使うだけで水上を走れるんだ 元素爆発限定とは格が違うぜぇ..!
404 23/11/28(火)02:34:07 No.1129070802
フリーナでバフしてニィロウで殴るぜぇ HP11万くらいいくんじゃねえかぁ?
405 23/11/28(火)02:34:30 No.1129070843
ニィロウの水の輪装備したきららで敵にぶつかって排除していくのも楽しいぜぇ
406 23/11/28(火)02:34:41 No.1129070865
タフチーン+タフリーナ
407 23/11/28(火)02:35:10 No.1129070918
>ニィロウの水の輪装備したきららで敵にぶつかって排除していくのも楽しいぜぇ 水形なんとかさんはそれだけで倒せるなぁ
408 23/11/28(火)02:35:11 No.1129070919
昔はバグで無限に水上歩けた宮樣…
409 23/11/28(火)02:35:17 No.1129070924
>フリーナでバフしてニィロウで殴るぜぇ >HP11万くらいいくんじゃねえかぁ? 独眼坊のグルグルパンチ全段ヒットに耐える程度だったニィロウがそこまでいくとどんな攻撃まで耐えられるんだぁ?
410 23/11/28(火)02:35:22 No.1129070930
夜限定ですけどロサリアさんもカサコソ素早く走れますぜぇ
411 23/11/28(火)02:36:22 No.1129071018
>夜限定ですけどロサリアさんもカサコソ素早く走れますぜぇ あの人よぉ… シスターのフリした西風騎士団お抱えのアサシンだよなぁ…
412 23/11/28(火)02:36:30 No.1129071024
団長の速度バフ貰った四風傘っちキモいよ…
413 23/11/28(火)02:36:41 No.1129071045
>絶対拾うの手伝ってくれないという信頼感あるぜぇ 横でニィロウが一緒に拾ってくれるから泣かないぜぇ
414 23/11/28(火)02:37:17 No.1129071097
いたぁ
415 23/11/28(火)02:37:42 No.1129071130
重い攻撃でもいったぁ~で全部済むダンサーはすごいぜぇ
416 23/11/28(火)02:37:51 No.1129071147
ニィロウの水ワッカはフォンテーヌの探索とは異様に相性がいいからよぉ
417 23/11/28(火)02:38:57 No.1129071252
ニィロウ2凸効果が編成に縛られなかったらフリーナとも組ませやすいんだけどなぁ
418 23/11/28(火)02:39:03 No.1129071261
>ニィロウの水ワッカはフォンテーヌの探索とは異様に相性がいいからよぉ ボィロウとボンゴの宮ボボミ様が居れば楽ぜぇ
419 23/11/28(火)02:39:45 No.1129071321
水元素で活性化するギミックはニィロウと珊瑚宮様でゴリ押しできて楽だったなぁ
420 23/11/28(火)02:54:06 No.1129072513
孤独病に飲まれる時がきたぜぇ…