23/11/28(火)00:15:40 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/28(火)00:15:40 No.1129040594
初めて食べたけどなんか食感が思ってたんと違う! ぬちぬちしてる!
1 23/11/28(火)00:16:44 No.1129040999
かりんとうみたいなの想像してた?
2 23/11/28(火)00:17:26 No.1129041253
食べる前にトースターで軽く焼くものだよ
3 23/11/28(火)00:17:30 No.1129041279
俺マカロンがそれだった
4 23/11/28(火)00:18:06 No.1129041478
>かりんとうみたいなの想像してた? なんて言うか黒糖ドーナツみたいな感じだと思ってたら意外と固くて弾力ある 味は割と美味い
5 23/11/28(火)00:20:35 No.1129042375
>意外と固くて弾力ある そのまま食べると弾力のある固さなんだよ いろんな食べ方があるのでググってみて欲しい
6 23/11/28(火)00:21:03 No.1129042547
梅田のところのお土産もらったな
7 23/11/28(火)00:21:22 No.1129042656
カリッとした感触と黒砂糖的な甘さを期待して食べたらぐんにゃりしてて酒臭え!
8 23/11/28(火)00:21:43 No.1129042780
カりっとしててヌレっとしてるからカヌレなんだよな
9 23/11/28(火)00:21:55 No.1129042854
結構味に差あるよなこれ 生カヌレも好きだけどカヌレじゃねえなあれ
10 23/11/28(火)00:22:11 No.1129042926
思ったよりゴムみたいな…でもおいしい
11 23/11/28(火)00:23:15 No.1129043320
食った事ないけどサーターアンダギーみたいな味と食感を想像してる
12 23/11/28(火)00:23:19 No.1129043342
UHA味覚糖のカヌレは小さすぎてなんか違う
13 23/11/28(火)00:23:39 No.1129043454
店によって味も食感も大分違うからなこれ 外がカリっとしてる店がマジで少ない
14 23/11/28(火)00:23:56 No.1129043545
そりゃあ本来材料的にぬっとリしてるのは当たりめぇよ パンみたいなやつが結構あって違クになるけど
15 23/11/28(火)00:24:07 No.1129043608
硬い部分がガリガリに硬いカヌレが好き
16 23/11/28(火)00:24:20 No.1129043679
>食った事ないけどサーターアンダギーみたいな味と食感を想像してる なんか外側がカリッとしてるから間違っては無い 中の部分がぬちぬちしてる
17 23/11/28(火)00:24:36 No.1129043775
ローソンのはコンビニのやつにしては美味い
18 23/11/28(火)00:24:45 No.1129043832
暗黒タマタマで名前を聞いてから食べるまで随分時間が経った 確かにお尻の穴だこれ
19 23/11/28(火)00:25:06 No.1129043938
小ささに対して高すぎる
20 23/11/28(火)00:25:28 No.1129044067
>小ささに対して高すぎる 材料と手間暇考えるとしゃあねえよ
21 23/11/28(火)00:25:57 No.1129044246
食べたことは無いが女子社員いる取引先に持ってくと好評だからよく買う
22 23/11/28(火)00:26:47 No.1129044536
>食べたことは無いが女子社員いる取引先に持ってくと好評だからよく買う 俺もこれ貰い物なんだけど次自分で買ってみようかなって気になったぞ モンブランカヌレとか美味そう
23 23/11/28(火)00:27:34 No.1129044792
これと似た食感の食べ物以前から知ってるようで思い出せない
24 23/11/28(火)00:28:12 No.1129044994
>これと似た食感の食べ物以前から知ってるようで思い出せない ちくわぶ
25 23/11/28(火)00:29:01 No.1129045253
食感だけで言うと焼いた厚揚げが似てると思う
26 23/11/28(火)00:29:06 No.1129045288
濡れ餅と食パンの中間
27 23/11/28(火)00:30:39 No.1129045819
見た目これでサーターアンダギーみたいな食感のやつだれか作ってほしい
28 23/11/28(火)00:30:54 No.1129045903
ザクザクの食感を想像したらヌチャアだった というギャップに困惑されてるあたりが巣蜜に似ている
29 23/11/28(火)00:31:16 No.1129046007
チョコ菓子じゃない…!?
30 23/11/28(火)00:31:56 No.1129046230
ダックワーズが洋菓子の食感で一番好き
31 23/11/28(火)00:32:19 No.1129046355
>チョコ菓子じゃない…!? どんな味なの? https://happymitsubachibakery.com/blog/2436/
32 23/11/28(火)00:33:18 No.1129046662
ザクザクを買えるところを当てないとな 夕方行ってもザクザク買えるパン屋が見つかって良かったぜ
33 23/11/28(火)00:33:45 No.1129046808
マカロンとかより好き
34 23/11/28(火)00:34:15 No.1129046965
>ザクザクの食感を想像したらヌチャアだった そらその店か時間帯が悪いわ
35 23/11/28(火)00:34:17 No.1129046984
中身の食感は練り物系に近いよね お菓子系のネットリとは違う
36 23/11/28(火)00:34:45 No.1129047123
プリンみたいなもんなんだな
37 23/11/28(火)00:35:29 No.1129047368
>中身の食感は練り物系に近いよね よくわかんない…
38 23/11/28(火)00:35:59 No.1129047519
フィナンシェが好きなんだけど子がシバターことフィナンシェの真髄って意味では世の中偽フィナンシェのが多い気がする でも偽フィナンシェも俺は美味しく食えるからハッピーではある
39 23/11/28(火)00:36:16 No.1129047628
フランスの菓子職人が言ってたけど日本は湿度高すぎるのと密封してコンビニで売ったりするから湿気て マッズ…て誤解される品目あるからな… マカロンとかそう
40 23/11/28(火)00:36:49 No.1129047813
中パウンドケーキとかパンみたいなのは本来のじゃないよね ボリュームと価格はお得だけど
41 23/11/28(火)00:36:52 No.1129047832
マカロンは美味いと評判では!?
42 23/11/28(火)00:36:54 No.1129047843
コンビニで売ってるUHA味覚糖のやつはどのくらい再現できてるの
43 23/11/28(火)00:37:35 No.1129048066
>コンビニで売ってるUHA味覚糖のやつはどのくらい再現できてるの カヌレットなら再現度高いらしい俺にはわからなかったが
44 23/11/28(火)00:37:44 No.1129048125
>マカロンは美味いと評判では!? 見た目は美味しそうだけどそこまでは…
45 23/11/28(火)00:37:49 No.1129048159
>フランスの菓子職人が言ってたけど日本は湿度高すぎるのと密封してコンビニで売ったりするから湿気て >マッズ…て誤解される品目あるからな… >マカロンとかそう 俺一応本場パリ行った時お高いマカロン食ったけど日本のとあんまり変わらなくてあれ…?ってなったよ まあ日本のパティシエが頑張ってるってことかもしれん
46 23/11/28(火)00:38:43 No.1129048451
>見た目は美味しそうだけどそこまでは… それは日本で誤解されてるんじゃなくて君が嫌いなだけなのでは…
47 23/11/28(火)00:38:52 No.1129048503
ローソンのコンビニマカロン外人人気たけーはずよ
48 23/11/28(火)00:39:00 No.1129048550
バッリバリの堅焼きにも出会ったけど あれは堅かったなあ…いや瓦煎餅好きにはいいかもしれない
49 23/11/28(火)00:39:52 No.1129048810
マカロンって日本で昔爆発的に流行ってもはや定着してるから不味いと誤解されてた歴史は無いんじゃないか?
50 23/11/28(火)00:40:17 No.1129048958
スレ画はプリンのカラメルだけみたいなのが一番うまい
51 23/11/28(火)00:41:05 No.1129049239
プリン乾燥させたヤツーン
52 23/11/28(火)00:41:21 No.1129049338
日本人はなんでも柔らかくするね…って言ってたオーストリア人の同僚がずっと煎餅食ってるからぬれ煎餅あげてみたら「冒涜」って言われてそんなに
53 23/11/28(火)00:41:22 No.1129049343
>>マカロンは美味いと評判では!? >見た目は美味しそうだけどそこまでは… ただ美味いやつは本当に美味い
54 23/11/28(火)00:41:37 No.1129049421
うーん乾燥では無いな
55 23/11/28(火)00:41:44 No.1129049466
マコロンをカラフルにしたのがマカロンだと思ってた
56 23/11/28(火)00:41:57 No.1129049543
カリカリプリン
57 23/11/28(火)00:42:21 No.1129049669
深夜にカヌレ春人許さない
58 23/11/28(火)00:42:22 No.1129049671
なんとかモチョモチョ
59 23/11/28(火)00:43:32 No.1129050075
こいつほど市販で美味さに差があるお菓子見たことない
60 23/11/28(火)00:46:32 No.1129051084
形だけのとか多いしね
61 23/11/28(火)00:48:21 No.1129051691
ドンクのミニカヌレが丁度いい食べやすさ
62 23/11/28(火)00:49:37 No.1129052105
カステラにリンゴが入ってるのをカヌレと名乗ったやつもありました… 形もイマイチ似てない もう何だこれ
63 23/11/28(火)00:51:20 No.1129052567
コンビニの奴は皮がやわらかいのよね
64 23/11/28(火)00:51:34 No.1129052647
流行りとか関係なく結構前から作ってるパン屋のがそこらで買うよりおいしかった
65 23/11/28(火)00:52:07 No.1129052803
そもそも外がカリっとした奴は作るのに時間もコストもかかるんだ だから大体のお店の奴はグニグニしてる
66 23/11/28(火)00:53:14 No.1129053121
山パンのリンゴカヌレはいまいちだったな 湿気たパンみたいな食感だった
67 23/11/28(火)00:54:58 No.1129053608
>ちくわぶ >厚揚げ お菓子食べてる時に出てくる単語か?
68 23/11/28(火)00:55:54 No.1129053852
カリカリでも翌日も食べるかって取っておくとグニィってなってガッカリする
69 23/11/28(火)00:56:15 No.1129053938
>お菓子食べてる時に出てくる単語か? その両方は食べてないのかというほどに似てないから安心めされよ
70 23/11/28(火)00:56:40 No.1129054057
見た目はチョコ味っぽいけど香ばしいメープルとか蜂蜜味みたいな感じだよね こっちのが断然好き
71 23/11/28(火)00:56:47 No.1129054089
>>お菓子食べてる時に出てくる単語か? >その両方は食べてないのかというほどに似てないから安心めされよ 焼いた厚揚げは俺はわかるぞ
72 23/11/28(火)00:57:01 No.1129054130
>カリカリでも翌日も食べるかって取っておくとグニィってなってガッカリする そりゃそうでしょうよ!
73 23/11/28(火)00:57:18 No.1129054216
食感に関して差があるのと個人の好みが合わさるのでまあ難しい
74 23/11/28(火)00:57:45 No.1129054341
カヌレっぽいもの食いたくてもそのへんで買えるのはいいよな
75 23/11/28(火)00:58:28 No.1129054521
>日本人はなんでも柔らかくするね…って言ってたオーストリア人の同僚がずっと煎餅食ってるからぬれ煎餅あげてみたら「冒涜」って言われてそんなに カントリーマアムを食べさせてみよう 冒涜の味は美味い
76 23/11/28(火)00:58:34 No.1129054548
もちゃもちゃ感が好きなので催事コーナーとかで定期的に売られるようになって助かる
77 23/11/28(火)00:58:43 No.1129054588
底がガリガリしてれば何味でもいい コーヒーでも抹茶でもいい でも何か混ぜるとカリカリ度が下がりがち…
78 23/11/28(火)00:59:06 No.1129054666
俺は外側もぬちぬちしてんのも好き
79 23/11/28(火)00:59:12 No.1129054695
>こいつほど市販で美味さに差があるお菓子見たことない 俺はすあまも結構触感に差があると思う
80 23/11/28(火)00:59:39 No.1129054795
ちくわぶはなるほどと思ったがな
81 23/11/28(火)00:59:39 No.1129054799
むしろ表面ガリッと中はモチモチ感を楽しむものじゃないのか…!?
82 23/11/28(火)01:00:00 No.1129054897
値段が味に直結するってなったのは栗絞り
83 23/11/28(火)01:00:01 No.1129054900
カリカリとヌッチャヌッチャが同時に来るから美味しいんだけど楽しくない食感なんだ
84 23/11/28(火)01:00:05 No.1129054911
カヌレは他の外来の洋菓子のように日本に根付くだろうか
85 23/11/28(火)01:00:57 No.1129055118
たまにパン屋の片隅にいる とても保護色
86 23/11/28(火)01:00:58 No.1129055123
ブーム過ぎても残ってる方だと思う今のところ
87 23/11/28(火)01:01:02 No.1129055134
外ガリはまだ出会って無いな 出来立てとか直売じゃないと味わえないのか
88 23/11/28(火)01:01:19 No.1129055194
外はガリガリで中はモチモチの食えるゴム良いよね 美味しい
89 23/11/28(火)01:01:42 No.1129055277
トースター 電子レンジ 生クリームトッピング etc.… 色々食べ方あるのね
90 23/11/28(火)01:01:45 No.1129055291
むしろもう根付いてると思う
91 23/11/28(火)01:02:17 No.1129055426
>外ガリはまだ出会って無いな >出来立てとか直売じゃないと味わえないのか 時間たつとどうしてもね 中身に結構水分あるし外側は油でコーティングされてるしで すぐ内側からぐにぐにになる
92 23/11/28(火)01:02:17 No.1129055427
フランス人のバター愛好き バターと塩の効いたガレット食べると脳みそ溶ける
93 23/11/28(火)01:03:16 No.1129055659
前にデザフェスで買ったカヌレ美味しかったな… いろんな味があって楽しかった
94 23/11/28(火)01:04:30 No.1129055924
こいつの方が余程ベイクドモチョチョと呼ばれるべき存在
95 23/11/28(火)01:05:00 No.1129056014
マフィンにプリン染み込ませたみたいな食感でビビった
96 23/11/28(火)01:05:34 No.1129056135
>こいつの方が余程ベイクドモチョチョと呼ばれるべき存在 確かに…
97 23/11/28(火)01:05:50 No.1129056194
>マフィンにプリン染み込ませたみたいな食感でビビった それ生カヌレじゃない?
98 23/11/28(火)01:06:40 No.1129056391
ベイクドムチムチって感じ
99 23/11/28(火)01:06:40 No.1129056393
上にお花飾ってるカヌレきれーね
100 23/11/28(火)01:12:06 No.1129057631
材料はどのご家庭にもあるものしか使ってなかったから作ってみるかと思いレシピ見たら生地は最低12時間寝かせましょうとか出てきて逃げ帰ってきた
101 23/11/28(火)01:13:18 No.1129057908
正直湿気てヌチャヌチャしてるの好きだから期待外れ感のほうがよくわからなかったりする
102 23/11/28(火)01:14:55 No.1129058274
ネチッッ ネチッッ
103 23/11/28(火)01:16:30 No.1129058646
自作した事あるけど見事に買った方が美味いんパラ早いんパラだった
104 23/11/28(火)01:18:53 No.1129059169
>ぬちぬちしてる! 食欲の失せる表現だ…
105 23/11/28(火)01:19:27 No.1129059307
何度でも言う 赤のホットワインと合わせろ! 甘いやつな!
106 23/11/28(火)01:19:54 No.1129059408
昔流行った時に食べた時の感想と同じだ あれきり食べてない
107 23/11/28(火)01:24:51 No.1129060338
コンビニのカヌレ割と好き
108 23/11/28(火)01:27:54 No.1129060871
マカロンもメレンゲにクリーム挟んだやつだし メレンゲそんなに食いたいかなぁ?て思うと作るの頑張ったで賞みたいなお菓子に思えてしまう
109 23/11/28(火)01:36:33 No.1129062568
自分で作ると生地3日間寝かせるのがめんどくさくてローソンの買ってる
110 23/11/28(火)01:47:59 No.1129064667
まぁぬちぬちだよな…
111 23/11/28(火)01:50:23 No.1129065088
駅とかによくあるミニサイズのクロワッサン売ってるとこのカヌレは値段の割にいい感じの品質してると思う
112 23/11/28(火)01:57:54 No.1129066369
分かる分かる 初めて食ったら密度が高い!ってなったわ
113 23/11/28(火)02:00:16 No.1129066706
マカロンはカントリーマアムみたいな食感だと思ってる
114 23/11/28(火)02:04:50 No.1129067362
中はトロでもヌチでもクニョでも良い 各店の色を出せるところ 外はカリ以外存在価値が無い
115 23/11/28(火)02:06:42 No.1129067638
ローソンのカヌレはよく冷やして食べると美味い
116 23/11/28(火)02:14:27 No.1129068664
見た目でチョコ系の菓子だと思ってたけど違うのか…
117 23/11/28(火)02:17:05 No.1129068935
たびたびどっかの誰かが流行らせようとして失敗してる程度のクオリティ
118 23/11/28(火)02:17:28 No.1129068981
フレンチクルーラーのイメージだった
119 23/11/28(火)02:19:36 No.1129069224
勤め先の真横にパン屋があってたまにカヌレ置いてるから見かける度に買ってしまう