23/11/27(月)22:35:33 何それ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/27(月)22:35:33 No.1129003027
何それ?
1 23/11/27(月)22:36:50 No.1129003653
ゴジラ倒したやつ?
2 23/11/27(月)22:36:59 No.1129003719
湿り気無効って言ったじゃないか! 湿り気無効って言ったじゃないか!
3 23/11/27(月)22:37:01 No.1129003734
湿ってるだろ
4 23/11/27(月)22:37:08 No.1129003784
湿ってない?
5 23/11/27(月)22:37:32 No.1129003971
無敵なんてこういうトンチで破られるという物である 家の中でも外でも殺されない 人にも獣にも殺されない って条件付けたら玄関で獣人に殺されたという奴もいるからな
6 23/11/27(月)22:37:47 No.1129004086
んじゃもう素手でいいや 絞め殺してやる
7 23/11/27(月)22:38:03 No.1129004196
>んじゃもう素手でいいや >絞め殺してやる お前手汗すごいな
8 23/11/27(月)22:38:46 No.1129004495
>>んじゃもう素手でいいや >>絞め殺してやる >お前手汗すごいな 武器ではないから湿ってようが乾いてようが関係ない 死ね
9 23/11/27(月)22:38:54 No.1129004555
インドラ契約しといてひどくない?
10 23/11/27(月)22:39:07 No.1129004656
泡は湿ってる表面に乾いてる中身だからセーフなんじゃない?
11 23/11/27(月)22:39:32 No.1129004854
流れた血で自分の分身を作るアスラを血を全て吸う事で倒したり 結構頭脳戦してる
12 23/11/27(月)22:39:33 No.1129004858
海の泡で攻撃って何だよ スターミーかよ
13 23/11/27(月)22:40:16 No.1129005187
>海の泡で攻撃って何だよ >スターミーかよ こいつイワークだったのか
14 23/11/27(月)22:40:32 No.1129005311
ナラシンハみたいな話だな ヴリトラってのもインド神話だっけ?
15 23/11/27(月)22:41:53 No.1129005956
急に設定が出来たみたい展開…
16 23/11/27(月)22:42:27 No.1129006193
泡で傷つくやつに見えないんだが
17 23/11/27(月)22:43:42 No.1129006727
あいつら自分達でオッケー苦行のご褒美!みたいなノリでチートあげて あっこれ俺達にもどうしようもなくない?って焦るからな
18 23/11/27(月)22:44:28 No.1129007055
ブラフマーが殆どシステムと化してるからな
19 23/11/27(月)22:44:48 No.1129007200
現代の漫画でやったら袋叩きになりそう
20 23/11/27(月)22:45:10 No.1129007387
陸にあるものと水の中にあるものと空にあるもので殺せなくしたら樹上に生えるヤドリギで殺したりするからな…
21 23/11/27(月)22:45:35 No.1129007562
「俺は地面と空では死んなぞぉおおお!」って神も「膝は地面でも空でもありません」って言われて膝蹴り喰らって死んだみたいな話あった
22 23/11/27(月)22:46:45 No.1129008055
火でよくない?
23 23/11/27(月)22:48:12 No.1129008655
建物の外でも中でも死なないから 境界となる玄関で殺しましたもあったよね
24 23/11/27(月)22:48:37 No.1129008827
完全無敵にしても実は葉っぱがくっついていたところは通るされるから…
25 23/11/27(月)22:49:08 No.1129009051
昔の人ってこういうトンチバトル好きだよね
26 23/11/27(月)22:49:17 No.1129009105
流石に泡で死ぬのはおかしいだろとインド人も思ったのか後付けで泡の中にヴィシュヌがいた事になった インドラの格は下がった
27 23/11/27(月)22:49:49 No.1129009326
異世界小説のスキルの裏をつく理屈より強引すぎる
28 23/11/27(月)22:49:58 No.1129009399
人になら殺されないだろって言ったら人になって殺しに来たりするからな
29 23/11/27(月)22:50:10 No.1129009469
サガみたいな耐性持ってないといっきにダメになる戦闘してるのかインド
30 23/11/27(月)22:50:28 No.1129009614
>完全無敵にしても実は葉っぱがくっついていたところは通るされるから… カカト持って川に漬けてたせいでそこだけ無敵じゃないとかもあるからな…
31 23/11/27(月)22:50:54 No.1129009784
>ナラシンハみたいな話だな >ヴリトラってのもインド神話だっけ? インド神話ド真ん中だよ!インド神話で一番有名まであるぞインドラとヴリトラ
32 23/11/27(月)22:51:26 No.1129009998
こういう無効突破トンチは打撃無効斬撃無効 なので絞殺して窒息させる くらいにとどめてほしい
33 23/11/27(月)22:51:29 No.1129010022
>「俺は地面と空では死んなぞぉおおお!」って神も「膝は地面でも空でもありません」って言われて膝蹴り喰らって死んだみたいな話あった fu2845136.jpg
34 23/11/27(月)22:51:43 No.1129010110
神話に突っ込んでも仕方ねえだろ…
35 23/11/27(月)22:52:10 No.1129010292
ビチョビチョですやんか
36 23/11/27(月)22:52:23 No.1129010385
昔の人も最強wikiみたいなの好きだよね
37 23/11/27(月)22:52:33 No.1129010455
無効スキルって大体突破されるところまで含めて物語だから実はハズレだよね
38 23/11/27(月)22:52:34 No.1129010467
インド神は気軽に耐性与えるよね
39 23/11/27(月)22:52:58 No.1129010635
>インド神話ド真ん中だよ!インド神話で一番有名まであるぞインドラとヴリトラ ヴィシュヌ神のアバターラを軽く調べたことがあるだけだったから神話自体には詳しくなくって… あとごめん闘神のルビにインドラって書いてあったね…
40 23/11/27(月)22:53:04 No.1129010666
>完全無敵にしても実は葉っぱがくっついていたところは通るされるから… 葉っぱがついてると筋トレしてもそこだけ鍛えられないからな
41 23/11/27(月)22:53:50 No.1129010974
ヤドリギアタックって何だよ…
42 23/11/27(月)22:54:08 No.1129011109
>完全無敵にしても実は葉っぱがくっついていたところは通るされるから… 沈めると無敵になる水に沈めるとき足首持って入れてたからそこだけ濡れてなくて弱点でしたもある
43 23/11/27(月)22:54:11 No.1129011133
>>「俺は地面と空では死んなぞぉおおお!」って神も「膝は地面でも空でもありません」って言われて膝蹴り喰らって死んだみたいな話あった >fu2845136.jpg これは死ぬわ
44 23/11/27(月)22:54:24 No.1129011199
そもそもヴェーダとマハーバーラタで伝承が違う スレ画はマハーバーラタ
45 23/11/27(月)22:54:46 No.1129011330
「単純な戦闘力バトルより能力の裏をつく展開のほうが楽しいよね」という男の子脳は世界と時代を問わない
46 23/11/27(月)22:54:54 No.1129011380
>無効スキルって大体突破されるところまで含めて物語だから実はハズレだよね 突破される時が死ぬときなのでそれまでは好きに振る舞えるぞ
47 23/11/27(月)22:55:06 No.1129011480
これはなんの漫画?
48 23/11/27(月)22:55:13 No.1129011530
ギガントマキアもそこにいたら無限復活する巨人をヘラクレスが2回くらい殺してから引っぺがして又殺すみたいなことするしなんか装備されてる無敵条件とその解除は割と多いよね 一方神に殺せないはずの巨人をヘカテは松明で焼き殺しモイラは棍棒で殴り殺した
49 23/11/27(月)22:55:14 No.1129011536
>葉っぱがついてると筋トレしてもそこだけ鍛えられないからな 麺は神話をモチーフにして気軽に超えてくる
50 23/11/27(月)22:55:48 No.1129011744
>「単純な戦闘力バトルより能力の裏をつく展開のほうが楽しいよね」という男の子脳は世界と時代を問わない でもブラフマーストラとか投げ合ってるのも好きだよ
51 23/11/27(月)22:55:56 No.1129011799
>ヤドリギアタックって何だよ… あらゆる人物神にそれぞれ別個にバルドルを傷つけれないって契約を迫ったけどヤドリギだけは幼いから答えれなかった っていうむしろ無敵の秘密としてはスゲー素直だよ
52 23/11/27(月)22:56:07 No.1129011885
でもラーメンマンのあれも何かの映画が元ネタじゃなかったっけ
53 23/11/27(月)22:56:28 No.1129012035
この契約優良誤認で訴えられる?
54 23/11/27(月)22:57:32 No.1129012484
パーティーであらゆる動植物にウチの息子傷付けるんじゃねーぞオメーらってしたけどヤドリギだけパーティーに呼ばれてなくてヤドリギだけ弱点のやつ
55 23/11/27(月)22:58:01 No.1129012688
>サガみたいな耐性持ってないといっきにダメになる戦闘してるのかインド どっちかというと無敵チート手に入れたと思ってイキってたら仕様の穴を突かれて負けた
56 23/11/27(月)22:58:56 No.1129013050
>ヤドリギアタックって何だよ… 万民に愛される神バルドルのかーちゃんが心配になってバルドルを傷つけない契約を皆にさせたがヤドリギは若すぎて契約できなかった バルドル無敵祭りで皆がバルドルに物投げて遊んでる中ロキがそれを利用して盲目の神にヤドリギ投げさせて刺し殺させた かーちゃんが嘆いて死の神に復活を願ったら世界中のすべてがバルドルのために泣いたらいいよっていったけどロキが変身した巨人1人だけが泣かずにそのまま死の国へ
57 23/11/27(月)22:58:59 No.1129013076
溶けた銅とかで殺せないかな
58 23/11/27(月)22:59:06 No.1129013120
帝王切開で産まれた奴に殺されるくらいで
59 23/11/27(月)22:59:20 No.1129013189
>バルドル無敵祭りで皆がバルドルに物投げて遊んでる中 本当に大事ならそんな祭り開くな
60 23/11/27(月)22:59:39 No.1129013317
>建物の外でも中でも死なないから >境界となる玄関で殺しましたもあったよね 昼も夜も死なないから夕暮れ時に襲いかかってな
61 23/11/27(月)23:00:14 No.1129013548
重箱の隅突きランス!
62 23/11/27(月)23:00:53 No.1129013772
ナラシンハの話何回繰り返すんだよ
63 23/11/27(月)23:01:03 No.1129013841
>そもそもヴェーダとマハーバーラタで伝承が違う >スレ画はマハーバーラタ マハーバーラタにもヴァジュラで殺したパターン乗ってなかったっけ確か
64 23/11/27(月)23:01:09 No.1129013866
>本当に大事ならそんな祭り開くな 何を受けても死なない無敵ぶりを自慢できるだろ まあヤドリギの槍食らって死んだんだけど
65 23/11/27(月)23:01:19 No.1129013947
逆に無敵持ちじゃないのに神の大半をボコボコにするガルーダはなんなんだよ
66 23/11/27(月)23:01:33 No.1129014031
ファンキーな祭りだけど それまで笑える悪だくみと仲間の尻拭いやってる愛されキャラだったロキが そっから一転して本気で悪辣な悪神として行動していくターニングポイントでもあるんだよそれ 滅茶苦茶ファンキーだけど あと騙された盲目の神はその場でリンチして殺されました
67 23/11/27(月)23:01:41 No.1129014082
>>ヤドリギアタックって何だよ… >あらゆる人物神にそれぞれ別個にバルドルを傷つけれないって契約を迫ったけどヤドリギだけは幼いから答えれなかった >っていうむしろ無敵の秘密としてはスゲー素直だよ でもヤドリギの枝投げ付けられただけで死ぬって脆すぎない…
68 23/11/27(月)23:01:48 No.1129014131
>本当に大事ならそんな祭り開くな でも無敵だし…ちょっと試してみたいし…
69 23/11/27(月)23:02:30 No.1129014384
ヌケニンみたいなやつ多いな
70 23/11/27(月)23:02:33 No.1129014403
これ毎回炎と雷でもいけるじゃんって思う
71 23/11/27(月)23:02:59 No.1129014555
例外にやられる型月のノリかよ…
72 23/11/27(月)23:03:01 No.1129014565
>でもヤドリギの枝投げ付けられただけで死ぬって脆すぎない… ヤドリギの枝を投げたらそれがみるみる成長してヤドリギの槍と化してぶっ刺さったんだ(もちろんロキの仕業)
73 23/11/27(月)23:03:22 No.1129014692
そんな契約そもそも交わすな
74 23/11/27(月)23:03:23 No.1129014698
基本的に無敵は本人も知らない弱点が潜んでてそれ食らって死ぬ前振りみたいなもんだ
75 23/11/27(月)23:03:29 No.1129014724
多分炎は乾いてる雷は湿ってる判定なんじゃないかな
76 23/11/27(月)23:03:30 No.1129014733
>例外にやられる型月のノリかよ… 型月にもヴリトラいるし...
77 23/11/27(月)23:03:41 No.1129014802
>でもヤドリギの枝投げ付けられただけで死ぬって脆すぎない… 無敵バリアでずっと守られてたから貧弱だったんじゃない
78 23/11/27(月)23:03:51 No.1129014851
条件はクリアしたとしても 海の泡効かんだろ
79 23/11/27(月)23:03:56 No.1129014884
ロキ製ヤドリギの投げ槍だったりロキ製ヤドリギアローだったりする立派な武器の上それ使わされた神はバルドルの兄弟でおでんの息子だからパワー十分なので・・・
80 23/11/27(月)23:03:59 No.1129014904
ロキ死ねばいいのに
81 23/11/27(月)23:04:16 No.1129014998
>>>ヤドリギアタックって何だよ… >>あらゆる人物神にそれぞれ別個にバルドルを傷つけれないって契約を迫ったけどヤドリギだけは幼いから答えれなかった >>っていうむしろ無敵の秘密としてはスゲー素直だよ >でもヤドリギの枝投げ付けられただけで死ぬって脆すぎない… 投げたヤドリギが矢になったらしいので投擲力が凄かったんだろう
82 23/11/27(月)23:04:17 No.1129015006
I am no man.
83 23/11/27(月)23:04:31 No.1129015084
神にとっての死ってフワフワしててどんな扱いなのかいまいち分からん
84 23/11/27(月)23:04:37 No.1129015123
>>>ヤドリギアタックって何だよ… >>あらゆる人物神にそれぞれ別個にバルドルを傷つけれないって契約を迫ったけどヤドリギだけは幼いから答えれなかった >>っていうむしろ無敵の秘密としてはスゲー素直だよ >でもヤドリギの枝投げ付けられただけで死ぬって脆すぎない… 筋トレとかしても傷つかないから効果なかったのかもしれない
85 23/11/27(月)23:05:06 No.1129015277
武器じゃ無いからコンプレッサーでケツに空気入れたら倒せるかも
86 23/11/27(月)23:05:07 No.1129015290
>ロキ死ねばいいのに 誰のレスだ…?
87 23/11/27(月)23:05:14 No.1129015324
>神にとっての死ってフワフワしててどんな扱いなのかいまいち分からん あっちょっと星座になる(フワー
88 23/11/27(月)23:05:17 No.1129015336
>条件はクリアしたとしても >海の泡効かんだろ 海の泡の柱って謎武器なんだから海の泡じゃない
89 23/11/27(月)23:05:19 No.1129015361
>>でもヤドリギの枝投げ付けられただけで死ぬって脆すぎない… >ヤドリギの枝を投げたらそれがみるみる成長してヤドリギの槍と化してぶっ刺さったんだ(もちろんロキの仕業) これがミストルティン(ヤドリギ)の槍です よく聞く名前ですね?
90 23/11/27(月)23:05:23 No.1129015380
踵以外無敵なら踵を射抜けばよろしい
91 23/11/27(月)23:05:45 No.1129015501
インドラならチョップでいけたりしない?
92 23/11/27(月)23:05:48 No.1129015528
>神にとっての死ってフワフワしててどんな扱いなのかいまいち分からん 神話の神様って結構物理的に殺されるパターン多い気がする その後復活したりもするけど
93 23/11/27(月)23:05:53 No.1129015557
リキッドはダメだけどフォームはOKなのか… 分散系なら結構通るかもしれんな
94 23/11/27(月)23:06:09 No.1129015670
超音波洗浄の泡みたいな 超高圧の泡だったんだろう
95 23/11/27(月)23:06:21 No.1129015743
>>例外にやられる型月のノリかよ… >型月にもヴリトラいるし... というかスレ画Fateの漫画だよ!
96 23/11/27(月)23:06:23 No.1129015751
炎と雷が普通に効くならそもそもインドラと戦えるレベルじゃないし…
97 23/11/27(月)23:07:06 No.1129016038
神代のころから無敵は破られるし即死は殺せないものと決まっているからな⋯
98 23/11/27(月)23:07:11 No.1129016071
インドラ君ってインフレに呑まれて地方神の一角程度に落ちぶれてる時でもシヴァブラフマーヴィシュヌから敬意持たれてるの謎すぎる 実はこの三神インドラのお願いなら無条件で割とホイホイ聞いてくれる
99 23/11/27(月)23:07:29 No.1129016185
泡は湿ってるって言いますか?言いませんね 泡は乾いてるって言いますか?言いませんね じゃあ泡の柱で殴り殺しますというなんかカードゲームの効果範囲外を突くような発想…
100 23/11/27(月)23:07:34 No.1129016211
油でぬるぬるしとけばイケるかな? つまりオイルレスリング
101 23/11/27(月)23:07:56 No.1129016349
>そんな契約そもそも交わすな 強い魔神に脅されて理不尽な契約を与えちゃうインドラって他にも話あった気がする
102 23/11/27(月)23:07:59 No.1129016375
他の伝承ではインドラが専用武器ヴァジュラを作ってもらってそれでさくっとヴリトラをぶっ殺しましたってのもあるから テコ入れパワーアップイベントの原型もここにある
103 23/11/27(月)23:08:12 No.1129016446
ここまでやって倒しても年イチで復活するんだよなこの竜
104 23/11/27(月)23:08:13 No.1129016459
>泡は湿ってるって言いますか?言いませんね >泡は乾いてるって言いますか?言いませんね >じゃあ泡の柱で殴り殺しますというなんかカードゲームの効果範囲外を突くような発想… いや湿ってんじゃねーかな…
105 23/11/27(月)23:08:19 No.1129016487
インドラって神の王の癖に聖仙にボコられたり罪悪感て逃走したりシヴァとかに頭上がらなかったりショボ目だよな
106 23/11/27(月)23:08:26 No.1129016530
まあ今の創作だとレーザーとか衝撃波とか使うんだろうな
107 23/11/27(月)23:08:29 No.1129016550
糞みたいなプログラムを書くな
108 23/11/27(月)23:08:48 No.1129016682
怒りでパワーアップもフュージョンもあるぞ
109 23/11/27(月)23:08:52 No.1129016713
不死身で足の裏が唯一の弱点だが特にその設定が活かされることはないローラン
110 23/11/27(月)23:09:01 No.1129016758
>>泡は湿ってるって言いますか?言いませんね >>泡は乾いてるって言いますか?言いませんね >>じゃあ泡の柱で殴り殺しますというなんかカードゲームの効果範囲外を突くような発想… >いや湿ってんじゃねーかな… 泡だらけの物が湿ることはあっても泡が湿ってるとか言わなくね?
111 23/11/27(月)23:09:08 No.1129016796
>>>「俺は地面と空では死んなぞぉおおお!」って神も「膝は地面でも空でもありません」って言われて膝蹴り喰らって死んだみたいな話あった >>fu2845136.jpg >これは死ぬわ でも話の流れからすると立ち技の膝蹴りじゃなくてココナッツクラッシュの類で死んでそうな気はするよね
112 23/11/27(月)23:09:13 No.1129016836
昼も夜も屋外でも屋内でも無敵で人間にも獣にも傷つけることができずどんな武器も効かないってやつを日没時にわざわざ作った獣人に玄関で絞め殺させるって超回りくどい対決があったな…玄関出るなよ…
113 23/11/27(月)23:09:13 No.1129016837
ネメアーの獅子も武器効かなかったから絞め殺したな
114 23/11/27(月)23:09:15 No.1129016849
>不死身で足の裏が唯一の弱点だが特にその設定が活かされることはないローラン (なんか普通に死んだな...)
115 23/11/27(月)23:09:30 No.1129016947
>インドラって神の王の癖に聖仙にボコられたり罪悪感て逃走したりシヴァとかに頭上がらなかったりショボ目だよな 準最強枠がそういう扱いなのはいつでもどこでも一緒だなって
116 23/11/27(月)23:09:42 No.1129017022
>インドラって神の王の癖に聖仙にボコられたり罪悪感て逃走したりシヴァとかに頭上がらなかったりショボ目だよな 後発の神にあのインドラよりすごい!って設定盛るための噛ませにしたからなのでバトル漫画と同じ構造
117 23/11/27(月)23:09:55 No.1129017122
インド神話とんちだと膝の上で殺されたとか言う奴本当にハッキング合戦みたいで馬鹿馬鹿しくて好き
118 23/11/27(月)23:10:00 No.1129017149
ちなみにスレ画の条件はヴリトラ側から神々に和解案として提案した
119 23/11/27(月)23:10:09 No.1129017198
インドラジットを名乗るのがいるくらいインドラ越えは高いハードルではあるようだが
120 23/11/27(月)23:10:13 No.1129017229
>強い魔神に脅されて理不尽な契約を与えちゃうインドラって他にも話あった気がする ブラフマーじゃねぇかな「神にも悪魔にも殺されない」契約したから自分でも殺せなくなったやつ
121 23/11/27(月)23:10:17 No.1129017254
>ここまでやって倒しても年イチで復活するんだよなこの竜 ソシャゲの期間限定レイドボスみてえだ
122 23/11/27(月)23:10:27 No.1129017314
条件付き無敵とか不死身ってそれフラグじゃん
123 23/11/27(月)23:10:31 No.1129017334
インドラもアレスも一緒よ
124 23/11/27(月)23:10:42 No.1129017405
>インドラって神の王の癖に聖仙にボコられたり罪悪感て逃走したりシヴァとかに頭上がらなかったりショボ目だよな いや割とシヴァは何故かインドラ持ち上げてくれるよ 本当に何故か
125 23/11/27(月)23:11:06 No.1129017541
武器じゃなきゃいいなら今なら選択肢は結構あるな…
126 23/11/27(月)23:11:17 No.1129017614
ベオウルフのグレンデルとかもどんな名剣だろうと人間の武器なら効かない じゃあ巨人が作った剣でぶち殺す!殺した
127 23/11/27(月)23:11:21 No.1129017637
聖仙がなんか謎の立ち位置すぎるってくらい謎に強い
128 23/11/27(月)23:11:26 No.1129017674
だいたいライバルみたいなポジション出て来てはなんか死ぬ役回りに定評のあるローラン
129 23/11/27(月)23:11:40 No.1129017751
無敵の人物に対して精神攻撃で発狂させて無力化ってのは昔の伝承とかにはあんまりないよね
130 23/11/27(月)23:11:42 No.1129017759
>インドラもアレスも一緒よ 闘神とか戦神の名前負け感は異常 恥を知れ恥を
131 23/11/27(月)23:12:46 No.1129018111
戦闘で破壊されず効果も受けないという能力を持っていました
132 23/11/27(月)23:12:50 No.1129018132
アレスは戦争の負の面を司る神だからしょうがないところある
133 23/11/27(月)23:12:56 No.1129018166
>無敵の人物に対して精神攻撃で発狂させて無力化ってのは昔の伝承とかにはあんまりないよね 神は病むとそのまま世界に影響与える系が多いからそれやると滅ぶぞ 悲しんだだけで洪水になるとかキレると雷や大地震のノリだし
134 23/11/27(月)23:13:07 No.1129018242
>>いや湿ってんじゃねーかな… >泡だらけの物が湿ることはあっても泡が湿ってるとか言わなくね? 泡が納得いかないと言うより泡がOKなのに炎雷はダメなのが納得いかない
135 23/11/27(月)23:13:24 No.1129018332
別に理由もなく自殺しても死なないオーディン
136 23/11/27(月)23:13:46 No.1129018470
バアルさん家の嫁さん事情 よりはね
137 23/11/27(月)23:14:02 No.1129018552
気軽に神より強い野生の化け物湧きすぎ問題
138 23/11/27(月)23:14:13 No.1129018626
>別に理由もなく自殺しても死なないオーディン 死んだぞ 自力で生き返っただけだ
139 23/11/27(月)23:14:26 No.1129018691
>条件付き無敵とか不死身ってそれフラグじゃん 足の裏以外無敵の騎士とか絶対足ツボマッサージで死ぬよな
140 23/11/27(月)23:14:40 No.1129018765
>無敵の人物に対して精神攻撃で発狂させて無力化ってのは昔の伝承とかにはあんまりないよね 下手に発狂させると無力化どころか暴れまわって周囲にもっと被害出たりするからなヘラクレスとか
141 23/11/27(月)23:14:58 No.1129018882
納得いくもいかないも実際ヴリトラ倒してるんだから仕方ねーだろ
142 23/11/27(月)23:15:11 No.1129018961
足の裏好きだよね神話
143 23/11/27(月)23:15:23 No.1129019029
>バアルさん家の嫁さん事情 >よりはね アテナもそうだけど女なのに戦を司ってるようなのが弱いわけねーんだわ
144 23/11/27(月)23:15:32 No.1129019082
本当に不死身になった孫悟空は封印された…
145 23/11/27(月)23:15:45 No.1129019156
バーナムの森が動くまでは貴方は負けません
146 23/11/27(月)23:15:49 No.1129019187
神の敵対者って普通に最高神より強い時あるから困る
147 23/11/27(月)23:15:51 No.1129019196
何で無敵の条件を細かく指定したんだよ
148 23/11/27(月)23:15:55 No.1129019234
ギリシャ神話じゃゼウスが最強だから仕方ない ハデスやヘカテーも戦闘強かったりするけど
149 23/11/27(月)23:16:38 No.1129019514
>>条件はクリアしたとしても >>海の泡効かんだろ >海の泡の柱って謎武器なんだから海の泡じゃない 熱水噴出孔かもしれない
150 23/11/27(月)23:16:39 No.1129019527
無駄に聖仙が強すぎる こいつらより強いのトリムルニティの3神しかいねえ
151 23/11/27(月)23:16:41 No.1129019535
インド神話は真面目に腕だけで1万キロの怪物とか出してくるからな
152 23/11/27(月)23:17:01 No.1129019659
>何で無敵の条件を細かく指定したんだよ 雑な無敵はつまらないしかっこよくないからだ
153 23/11/27(月)23:17:45 No.1129019909
>ギリシャ神話じゃゼウスが最強だから仕方ない >ハデスやヘカテーも戦闘強かったりするけど テュポーンからゼウス以外みんな逃げるのはさすがにダサすぎる
154 23/11/27(月)23:17:59 No.1129019993
>ギリシャ神話じゃゼウスが最強だから仕方ない >ハデスやヘカテーも戦闘強かったりするけど 松明パンチ!!!!!
155 23/11/27(月)23:18:08 No.1129020046
ゼロと哲学の生みの親だけあってインフレと屁理屈が止まらないインド神話
156 23/11/27(月)23:18:11 No.1129020061
俺はかるま龍狼が書くようなおねショタじゃないと死なんぞー!
157 23/11/27(月)23:18:21 No.1129020107
インドラなんでそんな契約したの
158 23/11/27(月)23:19:10 No.1129020400
限界バトルやってるマハーラーバタが可愛く見えるラーマーヤナいいよね
159 23/11/27(月)23:19:41 No.1129020590
>インドラなんでそんな契約したの めちゃくそ暴れられて…要するに負けた側の調印
160 23/11/27(月)23:20:14 No.1129020778
何かの神話の魔法の力を持つエメラルドの歯が生えた巨人に歯医者に化けた老人を派遣させて歯を全部引っこ抜いて退治するやつ好き
161 23/11/27(月)23:21:08 No.1129021128
乳海攪拌のエピソードはボーボボのあらすじ見てる気分になる 一応シヴァの一部らしいけど人間の賢者ごときの癇癪で人の世界も神の世界も丸々ブッ壊されるのイカれてる
162 23/11/27(月)23:21:19 No.1129021203
一部の例外以外無敵系ってその一部の例外に脆すぎんか
163 23/11/27(月)23:22:21 No.1129021596
フハハハ私はアレ以外の攻撃は効かんぞー!って敵が出てきたら 滅茶苦茶苦戦するけど最後にアレを出されて負けるやつじゃん?そういうお約束だよ
164 23/11/27(月)23:22:35 No.1129021681
どの神話も最高神主神武神より強い化け物いるのにメソポタミアだけはマルドゥークがストレートに敵ぶっ飛ばしてるの笑う
165 23/11/27(月)23:23:32 No.1129022022
>一部の例外以外無敵系ってその一部の例外に脆すぎんか 感度3000倍なんだろう
166 23/11/27(月)23:24:04 No.1129022212
ロキなんなの…
167 23/11/27(月)23:24:29 No.1129022378
ラーマーヤナとか基本土着神~聖仙ぐらいの戦いだからな
168 23/11/27(月)23:24:33 No.1129022406
ロキは裏切ったあとのこと一切考えてない
169 23/11/27(月)23:24:43 No.1129022474
指輪物語にもいたな「男の攻撃では死なない」って奴
170 23/11/27(月)23:24:45 No.1129022479
>ロキなんなの… そいつ便利キャラだから何でも出来るよ って枠
171 23/11/27(月)23:24:50 No.1129022500
>インド神話は真面目に腕だけで1万キロの怪物とか出してくるからな 阿弥陀様とか体長60万億那由他恒河沙由旬だぞ
172 23/11/27(月)23:25:45 No.1129022828
わえーん わえーん
173 23/11/27(月)23:25:45 No.1129022833
神話ってだいたいとんち合戦やるか圧倒的暴力で叩き潰すかのどっちかだよね
174 23/11/27(月)23:25:48 No.1129022847
>ロキなんなの… おでんと旅してるロキはいいやつなんだよな…無駄にトラブル招くけど… こいつ調べるとトリックスターという言葉が必ず出る
175 23/11/27(月)23:26:06 No.1129022932
ドラゴンフォームのわえちゃん怖かったんだね…
176 23/11/27(月)23:26:43 No.1129023143
いやぁ~インドラジットは強敵でしたね
177 23/11/27(月)23:26:55 No.1129023216
〇〇以外は無敵がそのまま〇〇は超弱点になってるよね ヴリドラとかそれこそ泡で無敵貫通したところで素の防御力抜けないだろ普通って思うのに即死
178 23/11/27(月)23:27:20 No.1129023401
困った奴だけどタマにコイツじゃないと解決できなかった問題があるので無碍にはできないロキ
179 23/11/27(月)23:27:22 No.1129023411
話動かすための存在ってのが大体どの神話にも居るのは面白い
180 23/11/27(月)23:28:29 No.1129023819
>話動かすための存在ってのが大体どの神話にも居るのは面白い 考えること みんな 同じ
181 23/11/27(月)23:29:01 No.1129024013
>話動かすための存在ってのが大体どの神話にも居るのは面白い もうね みんなマトモだと話作れないんすよ
182 23/11/27(月)23:29:15 No.1129024084
私はこの土地に居る限り不死身だぞ~! した巨人を力ずくで引きはがして移動させて殺したのヘラクレスだっけ
183 23/11/27(月)23:29:40 No.1129024244
ちなみに使った武器は骨バージョンも有る というか泡よりそっちのほうがメジャーだと思う
184 23/11/27(月)23:30:00 No.1129024364
>話動かすための存在ってのが大体どの神話にも居るのは面白い トリックスターって書く側に人気出るのわかるよね
185 23/11/27(月)23:30:25 No.1129024520
そしてこの邪竜 まったく懲りない悪びれない
186 23/11/27(月)23:30:33 No.1129024562
こうして見ると聖四文字って神話の中だとほんと異質だな…
187 23/11/27(月)23:30:45 No.1129024634
>>ロキ死ねばいいのに >誰のレスだ…? オーディンはギリギリ言わないと思う トールは言う
188 23/11/27(月)23:30:51 No.1129024672
超防御は突破されるためにあるからな…
189 23/11/27(月)23:31:43 No.1129024989
男には絶対負けないよ
190 23/11/27(月)23:32:14 No.1129025185
>>ロキ死ねばいいのに >誰のレスだ…? あいつのせいで一番愛されてた神死んだから容疑者神々全員じゃね…?
191 23/11/27(月)23:32:46 No.1129025363
>何かの神話の魔法の力を持つエメラルドの歯が生えた巨人に歯医者に化けた老人を派遣させて歯を全部引っこ抜いて退治するやつ好き マヤ神話のヴクブ・カキシュ殺しだな
192 23/11/27(月)23:33:27 No.1129025602
>>ヤドリギアタックって何だよ… >万民に愛される神バルドルのかーちゃんが心配になってバルドルを傷つけない契約を皆にさせたがヤドリギは若すぎて契約できなかった >バルドル無敵祭りで皆がバルドルに物投げて遊んでる中ロキがそれを利用して盲目の神にヤドリギ投げさせて刺し殺させた >かーちゃんが嘆いて死の神に復活を願ったら世界中のすべてがバルドルのために泣いたらいいよっていったけどロキが変身した巨人1人だけが泣かずにそのまま死の国へ でもバルドルは死の国送りされてたおかげでオーディン含めて万物が滅んだラグナロクの後に主神としてホズらと共に新世界を治めるというウルトラCを決めてるんだよな
193 23/11/27(月)23:34:25 No.1129025920
>一部の例外以外無敵系ってその一部の例外に脆すぎんか ヌケニンみたいにHPが1なんだろ
194 23/11/27(月)23:34:27 No.1129025937
>>>例外にやられる型月のノリかよ… >>型月にもヴリトラいるし... >というかスレ画Fateの漫画だよ! どういう状況?
195 23/11/27(月)23:34:37 No.1129026006
美女の色じかけで負けた事もある邪竜
196 23/11/27(月)23:34:41 No.1129026036
スルト強すぎない?なんなんコイツ
197 23/11/27(月)23:35:21 No.1129026291
>こうして見ると聖四文字って神話の中だとほんと異質だな… 一神教はそりゃ違うだろ…
198 23/11/27(月)23:35:24 No.1129026305
インド神話こういうトンチばっかり あと悪魔の扱いが酷すぎたり神様が酷いことしてもなーなーで許されたりが横行しててもやる
199 23/11/27(月)23:36:10 No.1129026555
適度に弱点多めの吸血鬼は弱点も弱るけどセーフみたいな感じで無敗のまま終わったりもするぞ
200 23/11/27(月)23:36:25 No.1129026625
>>こうして見ると聖四文字って神話の中だとほんと異質だな… >一神教はそりゃ違うだろ… いやよく途中で誰かが神追加したりしなかったなって
201 23/11/27(月)23:37:09 No.1129026880
>>>>例外にやられる型月のノリかよ… >>>型月にもヴリトラいるし... >>というかスレ画Fateの漫画だよ! >どういう状況? 確か 無敵なんかありえないよ サーヴァントには致命的な弱点持ちがいたりするよ 例えばインドの神話にこんなのあるよ って流れで出た逸話 ちなみに劇中に無敵の鎧持ち…ただし背中を刺されたら死ぬ奴と 無敵の耐性持ち…ただしアキレス腱撃たれたら死ぬ奴がいる
202 23/11/27(月)23:37:19 No.1129026934
キ…キリスト
203 23/11/27(月)23:37:22 No.1129026952
海神にレイプされたのでその賠償で不死身の男の体ゲット! 窒息耐性はないので生き埋めにされて死亡!
204 23/11/27(月)23:37:34 No.1129027022
>いやよく途中で誰かが神追加したりしなかったなって その辺の役目を天使が担ってるからかな
205 23/11/27(月)23:38:04 No.1129027184
バアル殺したせいでキレたアナトに木っ端微塵にされたけど 何かエピソードもなく普通に復活してるモト
206 23/11/27(月)23:38:06 No.1129027205
FGOのポセイドンはマジモンの完全無敵だったのに…
207 23/11/27(月)23:38:11 No.1129027231
>インド神話こういうトンチばっかり >あと悪魔の扱いが酷すぎたり神様が酷いことしてもなーなーで許されたりが横行しててもやる ギリシャもじゃねーか! てか世界中理不尽な神々いっぱいじゃねーか!
208 23/11/27(月)23:38:31 No.1129027329
>ちなみに劇中に無敵の鎧持ち…ただし背中を刺されたら死ぬ奴と >無敵の耐性持ち…ただしアキレス腱撃たれたら死ぬ奴がいる 名前伏せる必要がねえだろ特に後ろの奴名前言っちゃってんじゃん!
209 23/11/27(月)23:38:45 No.1129027408
>>インド神話こういうトンチばっかり >>あと悪魔の扱いが酷すぎたり神様が酷いことしてもなーなーで許されたりが横行しててもやる >ギリシャもじゃねーか! >てか世界中理不尽な神々いっぱいじゃねーか! 現実が理不尽だからね
210 23/11/27(月)23:38:48 No.1129027425
>FGOのポセイドンはマジモンの完全無敵だったのに… 不可能なことを不可能のまま達成する綺羅星がいたばかりに…
211 23/11/27(月)23:38:55 No.1129027468
四文字の神も初期の頃は妻とかいたっぽくて一神教に変化していった過程が気になる
212 23/11/27(月)23:39:32 No.1129027682
逆に必殺武器が失敗するパターンってあるの? 自分が食らって死ぬは割とよくあるが
213 23/11/27(月)23:39:42 No.1129027738
アキレスの弱点がアキレス腱なのできすぎてるよな…
214 23/11/27(月)23:40:02 No.1129027846
いいよね火の神だからお母さんのマンコ焼いて死なせちゃって逆上した旦那に殺される神
215 23/11/27(月)23:40:54 No.1129028154
神はムービー銃みたいに死なないときは絶対死なないくせに死ぬときはアッサリ死ぬ
216 23/11/27(月)23:41:39 No.1129028436
>逆に必殺武器が失敗するパターンってあるの? >自分が食らって死ぬは割とよくあるが 全部失敗すると話にならんし…フェンリル繋ぐ鎖は2回破られて3回目で成功した
217 23/11/27(月)23:41:47 No.1129028499
>逆に必殺武器が失敗するパターンってあるの? >自分が食らって死ぬは割とよくあるが 鬼滅の刃は上弦の鬼は失敗してから本番みたいなところあった
218 23/11/27(月)23:41:51 No.1129028521
>バアル殺したせいでキレたアナトに木っ端微塵にされたけど >何かエピソードもなく普通に復活してるモト バアルも先に普通に復活してるからセーフ
219 23/11/27(月)23:43:30 No.1129029138
地に足がついている限り不死身だから持ち上げられて絞め殺されたアンタイオス好き これは普通にいい不死身だと思う
220 23/11/27(月)23:44:45 No.1129029582
>アキレスの弱点がアキレス腱なのできすぎてるよな… あいつのアキレス腱といい シグルドの背中といい 耳なし芳一の耳といい ポカミスって怖いのう
221 23/11/27(月)23:45:06 No.1129029695
西遊記の孫悟空も無敵のように思えて それならばと見越して 敵が封印技や拘束技で攻撃してくるからな
222 23/11/27(月)23:45:46 No.1129029916
必殺自体がフラグみたいなもんだし… 打神鞭とか成功したほうが少ないだろ
223 23/11/27(月)23:46:19 No.1129030102
ただスレ画の作品の場合 くっ‥・俺の弱点のアキレス腱を撃たれてしまった もう死ぬからだったら死ぬまで滅茶苦茶大暴れしてやるってむしろ手が付けられなくなったんだが
224 23/11/27(月)23:46:53 No.1129030307
原作のゲイボルグは必殺名乗っても許される実績持ちなのにどうして…
225 23/11/27(月)23:47:36 No.1129030571
必殺で必殺されると話が作りにくいんじゃよー!
226 23/11/27(月)23:52:46 No.1129032408
>泡は湿ってる表面に乾いてる中身だからセーフなんじゃない? これすげえ腑に落ちたわ