23/11/27(月)22:33:58 あっパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/27(月)22:33:58 No.1129002287
あっパリが解放されたよ かわいいね!
1 23/11/27(月)22:34:29 No.1129002543
でた丸刈り
2 23/11/27(月)22:34:29 No.1129002548
いつもの散髪
3 23/11/27(月)22:34:37 No.1129002610
マルガリータ
4 23/11/27(月)22:34:37 No.1129002619
卍
5 23/11/27(月)22:34:40 No.1129002635
アメリカ来た途端カラーフィルムになるのがなんか国力を表してるな
6 23/11/27(月)22:34:44 No.1129002664
丸刈リータ
7 23/11/27(月)22:34:44 No.1129002666
こいつらも割とレギュラー
8 23/11/27(月)22:34:44 No.1129002671
来たな…
9 23/11/27(月)22:34:45 No.1129002673
✌
10 23/11/27(月)22:34:46 No.1129002675
ねぇ同じフランス人だよね…?
11 23/11/27(月)22:34:47 No.1129002683
なんともフランス人らしい偉大さだな
12 23/11/27(月)22:34:47 No.1129002686
マルガリータ
13 23/11/27(月)22:34:48 No.1129002692
丸刈りエッチでいいよね
14 23/11/27(月)22:34:50 No.1129002708
(誰か立ててくれた!)
15 23/11/27(月)22:34:51 No.1129002719
俺もパリ行ったことあるけどちょっとビビるくらい美人しかいねえぞ
16 23/11/27(月)22:34:52 No.1129002728
この映像怖すぎるよ
17 23/11/27(月)22:34:53 No.1129002736
シチュー引き回し…・
18 23/11/27(月)22:34:54 No.1129002744
このお姉さん達もレギュラーだな…
19 23/11/27(月)22:34:54 No.1129002748
これが本場のシチュー引き回しだ
20 23/11/27(月)22:34:55 No.1129002757
かわいそうなのは抜けない
21 23/11/27(月)22:34:55 No.1129002758
mayに行き来していたと思われる「」たち
22 23/11/27(月)22:34:55 No.1129002760
むっ!
23 23/11/27(月)22:34:55 No.1129002761
ひでぇ話だ
24 23/11/27(月)22:35:00 No.1129002797
フランスの革命後の名物
25 23/11/27(月)22:35:00 No.1129002799
うわー…
26 23/11/27(月)22:35:00 No.1129002800
ほらきた
27 23/11/27(月)22:35:02 No.1129002814
こいつマジで上手くやってるな
28 23/11/27(月)22:35:02 No.1129002816
亡命!
29 23/11/27(月)22:35:04 No.1129002826
流石の逃げ足
30 23/11/27(月)22:35:07 No.1129002857
亡命!
31 23/11/27(月)22:35:08 No.1129002870
逃げ足はやいな
32 23/11/27(月)22:35:10 No.1129002879
怒りの表情ならともかく リンチしてる方の笑顔がきっついすね
33 23/11/27(月)22:35:12 No.1129002892
おっさんいい笑顔すぎる……
34 23/11/27(月)22:35:13 No.1129002895
oh...
35 23/11/27(月)22:35:15 No.1129002909
シャネルはさぁ…
36 23/11/27(月)22:35:15 No.1129002914
ドイツ売女の末路
37 23/11/27(月)22:35:15 No.1129002916
第二次世界大戦中でも香水ってそんなに売ってたんだな
38 23/11/27(月)22:35:19 No.1129002933
オオオ イイイ
39 23/11/27(月)22:35:21 No.1129002951
辛辣だな
40 23/11/27(月)22:35:22 No.1129002952
根っからのクソ女!
41 23/11/27(月)22:35:22 No.1129002957
このアマやべー
42 23/11/27(月)22:35:25 No.1129002976
あいつドイツ兵に媚売ってたんだ!
43 23/11/27(月)22:35:25 No.1129002977
負け惜しみ
44 23/11/27(月)22:35:27 No.1129002989
ブレねえな
45 23/11/27(月)22:35:30 No.1129003012
間抜けな支持者とまで言うか
46 23/11/27(月)22:35:33 No.1129003026
シャネルも坊主にされとけ
47 23/11/27(月)22:35:33 No.1129003029
シャネルはシャネルの味方
48 23/11/27(月)22:35:35 No.1129003047
シャネルって何で人気なんだよ
49 23/11/27(月)22:35:37 No.1129003064
吊るすのに丸刈りにするなんて…
50 23/11/27(月)22:35:38 No.1129003075
コメントキレッキレだなオイ!
51 23/11/27(月)22:35:38 No.1129003081
女性の髪は第二の命(美)だもんな…
52 23/11/27(月)22:35:39 No.1129003084
そういうとこだぞ
53 23/11/27(月)22:35:39 No.1129003085
不二子ちゃんみたいな女だな…
54 23/11/27(月)22:35:41 No.1129003090
そうでしょうね鉄の女って感じ
55 23/11/27(月)22:35:42 No.1129003098
つええ女だ
56 23/11/27(月)22:35:47 No.1129003125
こいつ ヤバい
57 23/11/27(月)22:35:48 No.1129003129
図太すぎる…
58 23/11/27(月)22:35:50 No.1129003145
シャネルはブレない!
59 23/11/27(月)22:35:52 No.1129003165
ある意味ブレ無いな
60 23/11/27(月)22:35:52 No.1129003166
シャネルよく現存してるな…
61 23/11/27(月)22:35:52 No.1129003168
自分自身のために誰に媚び売ってたんでしょうねえ
62 23/11/27(月)22:35:53 No.1129003176
ここから復活してモードの女王に君臨できるのすげえな
63 23/11/27(月)22:35:57 No.1129003201
さっきも見た
64 23/11/27(月)22:35:58 No.1129003217
スイスにすいすい亡命できたわけですな!
65 23/11/27(月)22:36:00 No.1129003227
>シャネルって何で人気なんだよ 行動が一貫してるキャラ好きでしょ?
66 23/11/27(月)22:36:01 No.1129003236
強いなぁ
67 23/11/27(月)22:36:01 No.1129003237
ここまでくると清々しさすらあるなこの女...
68 23/11/27(月)22:36:03 No.1129003258
よく今までブランドが維持できてるな…
69 23/11/27(月)22:36:04 No.1129003260
シャネルに深刻なイメ損が発生してない?
70 23/11/27(月)22:36:12 No.1129003326
>スイスにすいすい亡命できたわけですな! 撃て
71 23/11/27(月)22:36:15 No.1129003354
高速拍手
72 23/11/27(月)22:36:17 No.1129003365
>第二次世界大戦中でも香水ってそんなに売ってたんだな 将校が愛人やら恋人に贈り物するから
73 23/11/27(月)22:36:18 No.1129003377
>シャネルよく現存してるな… というかシャネルの精神が失われたら本当にフランスが死ぬぞ
74 23/11/27(月)22:36:21 No.1129003399
移民サイコー!
75 23/11/27(月)22:36:21 No.1129003401
アスパラマンでけえな
76 23/11/27(月)22:36:25 No.1129003433
ドゴールは極右政権作っておいて植民地から撤退したすげえ男
77 23/11/27(月)22:36:25 No.1129003437
>シャネルよく現存してるな… モノはいいから… あとこういう強さはあこがれの対象にはなる
78 23/11/27(月)22:36:37 No.1129003535
>シャネルって何で人気なんだよ ファッション面のクソコテっぷりみると マジでこいつ自分のこと以外何一つ興味ねぇなって逆に好きになれるよ
79 23/11/27(月)22:36:38 No.1129003543
>シャネルに深刻なイメ損が発生してない? いや寧ろイメージアップになっとる…
80 23/11/27(月)22:36:38 No.1129003546
>シャネルに深刻なイメ損が発生してない? 創業者の嘘偽りない言動なんだからしゃあねえ
81 23/11/27(月)22:36:40 No.1129003566
つよい
82 23/11/27(月)22:36:43 No.1129003589
どの面下げて
83 23/11/27(月)22:36:44 No.1129003601
どの面下げて!
84 23/11/27(月)22:36:45 No.1129003604
すっかりお婆ちゃんに
85 23/11/27(月)22:36:47 No.1129003628
戻って来た!
86 23/11/27(月)22:36:48 No.1129003633
シャネルはどことなく今期やってるポーション女を思い出す
87 23/11/27(月)22:36:48 No.1129003634
シャネルの帰還
88 23/11/27(月)22:36:49 No.1129003639
老けたな
89 23/11/27(月)22:36:49 No.1129003641
シャネル復活ッ!
90 23/11/27(月)22:36:54 No.1129003680
吊るせ!
91 23/11/27(月)22:36:56 No.1129003696
錚々たる面子
92 23/11/27(月)22:36:57 No.1129003701
アルジェリアの移民ってピエノワールは別枠なのん?
93 23/11/27(月)22:37:03 No.1129003743
どうせほとぼり冷めたら全部忘れるアホ共だろパリ市民
94 23/11/27(月)22:37:04 No.1129003745
イブ・サンローランイケメンだな…
95 23/11/27(月)22:37:06 No.1129003760
逆張り!
96 23/11/27(月)22:37:06 No.1129003768
よく戻れたな政治的に
97 23/11/27(月)22:37:08 No.1129003782
イブ・サンローランの鬼畜眼鏡っぽい感じすき
98 23/11/27(月)22:37:08 No.1129003783
懐古主義なんてだっせーんだよ!
99 23/11/27(月)22:37:09 No.1129003790
fu2845024.jpg
100 23/11/27(月)22:37:09 No.1129003792
洋服って感じだ
101 23/11/27(月)22:37:10 No.1129003793
ブレねぇ暴君はフィクションでも人気出るからな
102 23/11/27(月)22:37:11 No.1129003806
パンタロンか
103 23/11/27(月)22:37:12 No.1129003815
イブ・サンローランイケメンだな
104 23/11/27(月)22:37:13 No.1129003826
この時代からモデルさん細いな
105 23/11/27(月)22:37:15 No.1129003838
勝ち馬の味方すればいいってのも違うんだよね
106 23/11/27(月)22:37:19 No.1129003873
本当のファッションを見せてやる…
107 23/11/27(月)22:37:22 No.1129003890
はーつまんね!
108 23/11/27(月)22:37:22 No.1129003891
この婆さん強いな
109 23/11/27(月)22:37:25 No.1129003913
オワコン
110 23/11/27(月)22:37:28 No.1129003934
シャネルを着た悪魔
111 23/11/27(月)22:37:28 No.1129003939
よーしジャップに盗られた植民地を取り返すぞー
112 23/11/27(月)22:37:29 No.1129003943
ババア!かっこいいなババア!!
113 23/11/27(月)22:37:31 No.1129003966
いつものババアだ!(実家のような安心感)
114 23/11/27(月)22:37:33 No.1129003982
クソコテはいつの時代でも強い
115 23/11/27(月)22:37:34 No.1129003987
心がつえぇ婆さんか!?
116 23/11/27(月)22:37:39 No.1129004017
この婆さん、女傑という感じだ
117 23/11/27(月)22:37:42 No.1129004042
ピカソ長生きだな
118 23/11/27(月)22:37:42 No.1129004043
お祖父ちゃんに
119 23/11/27(月)22:37:44 No.1129004056
つえーババアすぎる…
120 23/11/27(月)22:37:45 No.1129004063
やり手ババァに勝てる奴はいねぇんだ
121 23/11/27(月)22:37:46 No.1129004071
そうだね
122 23/11/27(月)22:37:47 No.1129004083
長生きだなこの爺さん
123 23/11/27(月)22:37:47 No.1129004085
国?民族?人類の半分の方が支持層広いでしょ?
124 23/11/27(月)22:37:52 No.1129004120
fu2845028.jpg
125 23/11/27(月)22:37:53 No.1129004125
コードネーム貰うレベルなのは退くわ...
126 23/11/27(月)22:37:54 No.1129004135
絵を書いたまま過ごし続けたただの幸せな長生き爺さん
127 23/11/27(月)22:37:57 No.1129004155
いまの立体おもろ!
128 23/11/27(月)22:37:57 No.1129004156
何だ普通に描いたらめちゃくちゃ上手いじゃないか
129 23/11/27(月)22:38:03 No.1129004199
逞しいババァだ
130 23/11/27(月)22:38:05 No.1129004204
昔の人どいつもこいつも煙草吸ってんな
131 23/11/27(月)22:38:11 No.1129004250
出たなフランスの石川啄木
132 23/11/27(月)22:38:12 No.1129004252
レジオン・ドヌール勲章! うおおお!俺は勇者だぁ!
133 23/11/27(月)22:38:15 No.1129004272
>イブ・サンローランの鬼畜眼鏡っぽい感じすき ディオールもシャネルもキャラ立ってて…なんかグッと来るな
134 23/11/27(月)22:38:17 No.1129004284
一枚おいくら?
135 23/11/27(月)22:38:20 No.1129004308
エジプト遠征は! 最高でした!!
136 23/11/27(月)22:38:21 No.1129004314
そういうんじゃねぇんだよ若いの…
137 23/11/27(月)22:38:26 No.1129004358
私は絵描きなのだよ
138 23/11/27(月)22:38:27 No.1129004363
国家の権威なんてどちら側からもいらね~~
139 23/11/27(月)22:38:29 No.1129004378
ラクガキみたいな絵ばっか描いてるのにこのおじさん安定してカッコいい
140 23/11/27(月)22:38:32 No.1129004401
普通こんな言葉言えねえよなあ…
141 23/11/27(月)22:38:32 No.1129004402
大往生だ…
142 23/11/27(月)22:38:33 No.1129004407
>何だ普通に描いたらめちゃくちゃ上手いじゃないか 本番描く前にめっちゃデッサンするかんな
143 23/11/27(月)22:38:36 No.1129004419
時代を考えるとめっちゃ長生き
144 23/11/27(月)22:38:36 No.1129004423
元気なジジイだなマジで!
145 23/11/27(月)22:38:42 No.1129004469
ピカソ要素 薄すぎだろ!
146 23/11/27(月)22:38:48 No.1129004517
リッツパーティしたのかな…
147 23/11/27(月)22:38:50 No.1129004536
>何だ普通に描いたらめちゃくちゃ上手いじゃないか 元々写実的に描くのがプロの自分より上手過ぎるつって親父にめちゃくちゃ期待されてたんだぞ
148 23/11/27(月)22:38:51 No.1129004545
死ぬまでホテルに住んでたんだ…
149 23/11/27(月)22:38:52 No.1129004550
どいつこいつも長生きだな
150 23/11/27(月)22:38:52 No.1129004551
マジでホテルに住んでたんだな
151 23/11/27(月)22:38:54 No.1129004554
ずっとリッツにいたのかよ
152 23/11/27(月)22:38:54 No.1129004556
最後までリッツにいたんだ… 一貫してるなこのばあさん
153 23/11/27(月)22:38:54 No.1129004559
タフなじいさんばあさんだ
154 23/11/27(月)22:38:56 No.1129004577
し、死んでる…
155 23/11/27(月)22:38:57 No.1129004584
一生ホテル住まいかこの女
156 23/11/27(月)22:38:58 No.1129004593
どいつもこいつもタバコ吸いやがって
157 23/11/27(月)22:39:00 No.1129004608
見るからに強い女
158 23/11/27(月)22:39:00 No.1129004610
仰るとおり
159 23/11/27(月)22:39:01 No.1129004618
ピカソは生前から成功してたんだな
160 23/11/27(月)22:39:01 No.1129004620
まずは1キレ
161 23/11/27(月)22:39:03 No.1129004630
言うと思った
162 23/11/27(月)22:39:03 No.1129004631
もしかして…ピカソと会ったたことある人ってまだ生きてるのか?
163 23/11/27(月)22:39:05 No.1129004648
カッコいい生き様だな…
164 23/11/27(月)22:39:05 No.1129004649
めんどくせえ婆さんだ
165 23/11/27(月)22:39:10 No.1129004676
最後までクソババアすぎる…
166 23/11/27(月)22:39:11 No.1129004684
バイタリティ溢れる爺さん婆さん
167 23/11/27(月)22:39:11 No.1129004690
>コラボラシオンは! >最高でした!!
168 23/11/27(月)22:39:12 No.1129004696
クソババア!長生きしろよ!って言われるタイプのクソババア
169 23/11/27(月)22:39:15 No.1129004718
嫌な魔女って感じだな…
170 23/11/27(月)22:39:17 No.1129004736
年取ってもクソコテかよ…
171 23/11/27(月)22:39:19 No.1129004755
最期まで強いな
172 23/11/27(月)22:39:21 No.1129004772
それはそう
173 23/11/27(月)22:39:22 No.1129004778
ババア強えなあ
174 23/11/27(月)22:39:24 No.1129004791
嫌いじゃないよこの糞女 芯が通ってる
175 23/11/27(月)22:39:25 No.1129004797
おまえカッコいいぜ
176 23/11/27(月)22:39:27 No.1129004807
マジで強い
177 23/11/27(月)22:39:27 No.1129004808
ピカソが死んだ時にあまりにも収蔵している作品が多いので遺族達が相続税を払えないのが確定したので スペイン政府が全部買い取ってピカソ美術館を作った
178 23/11/27(月)22:39:27 No.1129004810
つえー婆さんだ
179 23/11/27(月)22:39:28 No.1129004814
そうだね…
180 23/11/27(月)22:39:29 No.1129004828
お前がナンバーワンだよ…
181 23/11/27(月)22:39:30 No.1129004833
まぁあんたほどの人が言うなら…
182 23/11/27(月)22:39:30 No.1129004834
でた5月革命
183 23/11/27(月)22:39:30 No.1129004836
自分はクソでも創造物は美しい
184 23/11/27(月)22:39:32 No.1129004853
最期まで強く生きたんだな
185 23/11/27(月)22:39:33 No.1129004860
国家に翻弄されながらも仕事を務め上げたから尊敬してる
186 23/11/27(月)22:39:34 No.1129004869
>もしかして…ピカソと会ったたことある人ってまだ生きてるのか? 子供の頃に会っててもまだ50代なので結構いっぱいいそう
187 23/11/27(月)22:39:36 No.1129004883
この言葉に関しては反論できる人いねえよな
188 23/11/27(月)22:39:36 No.1129004890
そうやね… 色々あったけどそれはそうね
189 23/11/27(月)22:39:37 No.1129004894
ほらきた!
190 23/11/27(月)22:39:42 No.1129004936
フランス人毀誉褒貶激しすぎだろ
191 23/11/27(月)22:39:43 No.1129004947
マヌケなパリ人すぎるよぉ~!
192 23/11/27(月)22:39:45 No.1129004958
アカいなあ
193 23/11/27(月)22:39:54 No.1129005015
ここから31回暗殺されかけるド・ゴール
194 23/11/27(月)22:39:58 No.1129005031
というか今の何がクソ女なんだよ!?
195 23/11/27(月)22:40:05 No.1129005084
何度目だよパリが燃えるの
196 23/11/27(月)22:40:05 No.1129005091
5月革命
197 23/11/27(月)22:40:05 No.1129005093
おい、それぇノン!
198 23/11/27(月)22:40:06 No.1129005101
うーんシャネルの言う通りに
199 23/11/27(月)22:40:07 No.1129005110
いつもこんな感じだな…
200 23/11/27(月)22:40:09 No.1129005119
さすがパリ市民だ 今と変わらねえ
201 23/11/27(月)22:40:09 No.1129005124
>嫌な魔女って感じだな… シャネル一本で特集した時の暴れっぷりは凄かったよ 出てくる若手全員にかみついてカメラの前で延々10分くらい罵倒し続けてたよ
202 23/11/27(月)22:40:10 No.1129005135
英雄だろうが何だろうが消えろ!
203 23/11/27(月)22:40:12 No.1129005148
またそろそろ戦争を知らない世代がメインだから 戦争でも起きるのかな…
204 23/11/27(月)22:40:12 No.1129005151
荒らし・嫌がらせ・騒乱の元
205 23/11/27(月)22:40:12 No.1129005153
よく今も空港とかに名前残ってるよなこのおじさん
206 23/11/27(月)22:40:16 No.1129005184
フランス人は反抗してないと生きていけねぇのか
207 23/11/27(月)22:40:17 No.1129005192
フランスの学生運動も共産主義になるのかな
208 23/11/27(月)22:40:19 No.1129005207
フランス人革命すきすぎない?
209 23/11/27(月)22:40:19 No.1129005213
負けてる…
210 23/11/27(月)22:40:20 No.1129005228
護国の英雄が戦後の若者に否定されるとはな…
211 23/11/27(月)22:40:26 No.1129005265
ドゴールなんか悪政敷いてたの…?
212 23/11/27(月)22:40:27 No.1129005273
ベトナム戦争とかそろそろの時代?
213 <a href="mailto:ココ・シャネル">23/11/27(月)22:40:29</a> [ココ・シャネル] No.1129005280
こういう所が嫌なのよフランスって
214 23/11/27(月)22:40:30 No.1129005297
悲しい末路だ
215 23/11/27(月)22:40:31 No.1129005301
>フランスの学生運動も共産主義になるのかな 赤本持ってなかったっけ?
216 23/11/27(月)22:40:32 No.1129005315
そろそろパリ燃える?
217 23/11/27(月)22:40:35 No.1129005341
し、死んでる…
218 23/11/27(月)22:40:37 No.1129005353
名演説
219 23/11/27(月)22:40:38 No.1129005359
革命大好き国民
220 23/11/27(月)22:40:39 No.1129005374
キ
221 23/11/27(月)22:40:44 No.1129005407
ポンピドゥー
222 23/11/27(月)22:40:45 No.1129005419
うまいこといったつもりかー!!!
223 23/11/27(月)22:40:46 No.1129005433
みんな長生きすぎる
224 23/11/27(月)22:40:48 No.1129005442
フランス…おまえ女だったのか…
225 23/11/27(月)22:40:49 No.1129005450
>し、死んでる… 俺が殺した
226 23/11/27(月)22:40:51 No.1129005465
でけぇ!!、
227 23/11/27(月)22:40:52 No.1129005480
大統領がブブッピドゥーって名前は嫌だなあ
228 23/11/27(月)22:40:53 No.1129005487
>さすがパリ市民だ >今と変わらねえ やっパリか!ナンチテ
229 23/11/27(月)22:40:56 No.1129005503
でかくね?
230 23/11/27(月)22:40:56 No.1129005508
墓も高くて笑う
231 23/11/27(月)22:40:56 No.1129005512
キ
232 23/11/27(月)22:40:56 No.1129005516
キ
233 23/11/27(月)22:40:57 No.1129005521
キ
234 23/11/27(月)22:40:57 No.1129005523
なんだあのでかいモニュメント
235 23/11/27(月)22:40:57 No.1129005526
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
236 23/11/27(月)22:40:58 No.1129005535
デケえ
237 23/11/27(月)22:40:59 No.1129005547
土 |
238 23/11/27(月)22:41:00 No.1129005553
でーっか
239 23/11/27(月)22:41:01 No.1129005555
キ
240 23/11/27(月)22:41:02 No.1129005558
キ
241 23/11/27(月)22:41:03 No.1129005566
>>イブ・サンローランの鬼畜眼鏡っぽい感じすき >ディオールもシャネルもキャラ立ってて…なんかグッと来るな いわゆる「トップデザイナー」ってキャラそのもののイメージ元って感じ
242 23/11/27(月)22:41:03 No.1129005572
デカ過ぎない?
243 23/11/27(月)22:41:03 No.1129005575
墓でかすぎ!!
244 23/11/27(月)22:41:04 No.1129005581
キ
245 23/11/27(月)22:41:05 No.1129005587
革命無罪!革命無罪!
246 23/11/27(月)22:41:06 No.1129005600
キ
247 23/11/27(月)22:41:11 No.1129005626
そびえ立つキ
248 23/11/27(月)22:41:11 No.1129005629
ターーーーーー!
249 23/11/27(月)22:41:16 No.1129005666
>大統領がブブッピドゥーって名前は嫌だなあ ウンコ漏らしてそうな擬音にすんな!
250 23/11/27(月)22:41:16 No.1129005669
むっ!
251 23/11/27(月)22:41:18 No.1129005677
むっ!
252 23/11/27(月)22:41:19 No.1129005682
>>フランスの学生運動も共産主義になるのかな >赤本持ってなかったっけ? 学生だから持ってるだろう
253 23/11/27(月)22:41:20 No.1129005693
fu2845059.jpg
254 23/11/27(月)22:41:21 No.1129005699
キを隠すなら森の中ってわけか…
255 23/11/27(月)22:41:23 No.1129005720
ロレーヌ十字ってやつどっかでよく見かけるんだけど何だか思い出せない
256 23/11/27(月)22:41:24 No.1129005733
最強のふたりだ!