23/11/27(月)22:03:21 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/27(月)22:03:21 No.1128987821
なんか違くない?
1 23/11/27(月)22:06:30 No.1128989337
もっとその…こう… こう…!!
2 23/11/27(月)22:06:53 No.1128989535
精進料理でございます
3 23/11/27(月)22:09:06 No.1128990552
精進料理って揚げ物ありなのか…
4 23/11/27(月)22:10:03 No.1128990977
>精進料理って揚げ物ありなのか… がんもどきは実質揚げ物だぞ
5 23/11/27(月)22:11:07 No.1128991529
fu2844880.png メニュー
6 23/11/27(月)22:11:19 No.1128991620
いわゆる生臭物使わなければいいんだろ
7 23/11/27(月)22:11:36 No.1128991752
もっとこう質素な…
8 23/11/27(月)22:12:35 No.1128992199
いくつかのメニューは肉料理再現してやる…って意思を感じるし 間違いなく精進料理
9 23/11/27(月)22:13:01 No.1128992401
もっとこう…ゴミみたいで食った気もせんほどの…
10 23/11/27(月)22:14:47 No.1128993304
一応煩悩刺激するなっていう料理なんだから時代的にも華美にしちゃまずいんでは?
11 23/11/27(月)22:15:27 No.1128993648
本願寺には言われたくないだろう
12 23/11/27(月)22:15:28 No.1128993654
>一応煩悩刺激するなっていう料理なんだから時代的にも華美にしちゃまずいんでは? 精進料理でございます
13 23/11/27(月)22:15:43 No.1128993767
よく考えたら酒と肉をやめて食での欲望を抑制してひたすら仏教に殉じるための料理なのに肉への未練たらたらながんもどきとか作るのはどうなんだ…?
14 23/11/27(月)22:16:13 No.1128994004
肉魚介類卵縛りだけどまあやりようはある
15 23/11/27(月)22:17:13 No.1128994508
>よく考えたら酒と肉をやめて食での欲望を抑制してひたすら仏教に殉じるための料理なのに肉への未練たらたらながんもどきとか作るのはどうなんだ…? はぁ〜?一向にこれは大豆ですが?
16 23/11/27(月)22:17:53 No.1128994870
肉の味さえ知らなければな… 攻殻SACでもそんな話あったな
17 23/11/27(月)22:19:03 No.1128995428
どうせきつい修行なんだから食事くらい楽しんで欲しいなと思う気持ちと 食事制限も修行なのに悟りひらけんぞって思う気持ちもある
18 23/11/27(月)22:19:29 No.1128995633
>よく考えたら酒と肉をやめて食での欲望を抑制してひたすら仏教に殉じるための料理なのに肉への未練たらたらながんもどきとか作るのはどうなんだ…? じゃあおいしく食わないのもどうなんだ?って面もあるので何とも
19 23/11/27(月)22:20:29 No.1128996144
美味しんぼだっけそんなちょっと生臭もん食った位で揺らぐ方が修行足りないんじゃないの?って返したの
20 23/11/27(月)22:20:30 No.1128996158
まずいもんを食うのが目的になったらそれはそれでいかんしな
21 23/11/27(月)22:21:27 No.1128996673
食事を通じて悟りを開くって目的もあるけど同時に自然に感謝して美味しく食べるって目的もあるから後者目的で美味しく食べるのならケンの精進料理も合格だと思う
22 23/11/27(月)22:21:29 No.1128996687
そういや海外のベジタリアンが梅干しはアンチョビの代わりになるのではと気が付き始めてこいつら僧侶と同じことしてるってなった
23 23/11/27(月)22:24:08 No.1128997905
豆腐を揚げたものは美味しいから肉がなくても何とでもなる気はしちゃう
24 23/11/27(月)22:24:13 No.1128997942
>肉魚介類卵縛りだけどまあやりようはある ネギやニンニクもアウトのはず…
25 23/11/27(月)22:25:06 No.1128998338
>美味しんぼだっけそんなちょっと生臭もん食った位で揺らぐ方が修行足りないんじゃないの?って返したの ガンガン精力つけてその煩悩を抑え込んだ上で開いてこその悟りだろってのはなるほどなあと
26 23/11/27(月)22:25:08 No.1128998353
苦行で解脱を目指すのは良いがそれだけを目的にするのは悟りに遠のく行為だと仏陀も説いておられる
27 23/11/27(月)22:25:08 No.1128998361
別に精進料理ったってやってることケンと大して変わらないし
28 23/11/27(月)22:25:12 No.1128998394
揚げ物は禁じられてないのが最後の砦感はある
29 23/11/27(月)22:25:39 No.1128998593
む!?これは卵使ってるでしょ~!! にも冷静に返されてて笑う
30 23/11/27(月)22:25:44 No.1128998628
>揚げ物は禁じられてないのが最後の砦感はある まあ殺生はしてないからな
31 23/11/27(月)22:25:45 No.1128998637
書き込みをした人によって削除されました
32 23/11/27(月)22:25:58 No.1128998748
>揚げ物は禁じられてないのが最後の砦感はある 砂糖もセーフなので羊羹とかも作っちゃうぞ
33 23/11/27(月)22:26:08 No.1128998830
揚げ足って訳じゃないが五行であるネギを入れるのはどうなんだろ? そもそも妻帯とか肉食が許されたからいいのかな? 一応天王に出すってお題とはいえ
34 23/11/27(月)22:26:24 No.1128998970
>fu2844880.png もう何度も言ってるけど精進料理なのに五葷のネギ使ってるの原作者の知識が足りなすぎる 浄土真宗系だから緩いとかの話ではなくレギュレーション違反なのにツッコミ入らないの変
35 23/11/27(月)22:26:44 No.1128999102
毎日昆布と茸で取った出汁かけた揚げ出し豆腐食べていいんなら 全然肉食わなくてもいけそうだな
36 23/11/27(月)22:27:18 No.1128999371
動物性たんぱく質よりも糖類の方が余程煩悩を刺激しそうなものだが
37 23/11/27(月)22:27:43 No.1128999535
へぇネギとかダメなんだ
38 23/11/27(月)22:27:48 No.1128999571
>>よく考えたら酒と肉をやめて食での欲望を抑制してひたすら仏教に殉じるための料理なのに肉への未練たらたらながんもどきとか作るのはどうなんだ…? >はぁ~?一向にこれは大豆製の人工肉ですが?
39 23/11/27(月)22:28:01 No.1128999651
>>美味しんぼだっけそんなちょっと生臭もん食った位で揺らぐ方が修行足りないんじゃないの?って返したの >ガンガン精力つけてその煩悩を抑え込んだ上で開いてこその悟りだろってのはなるほどなあと ただアレは軟禁されてる奴を解放させるための方便であって フジタが出てくる話では普通の精進料理の意義も尊重してた覚えある
40 23/11/27(月)22:28:03 No.1128999680
>もう何度も言ってるけど精進料理なのに五葷のネギ使ってるの原作者の知識が足りなすぎる もう原作者いないが…
41 23/11/27(月)22:28:07 No.1128999708
揚げ出し豆腐は人間の本能に訴えかける味してるよね
42 23/11/27(月)22:29:16 No.1129000199
茸のババロア味か想像できない
43 23/11/27(月)22:29:25 No.1129000270
>へぇネギとかダメなんだ 行者ニンニクみたいに呼ばれるものが存在したりそこらへんの定義はぐらぐらしてる
44 23/11/27(月)22:29:32 No.1129000312
生活指導の先生に長髪とヒゲを注意されたからスキンヘッド&眉剃りで登校した時の反応
45 23/11/27(月)22:29:34 No.1129000328
精進料理って宗派による違いとかないんかな
46 23/11/27(月)22:29:49 No.1129000416
冷静に考えられてしまうとネギはアウトかもしれん でもそんな事に突っ込む暇を与えない
47 23/11/27(月)22:29:50 No.1129000422
>もう原作者いないが… この時点ではまだいなかったっけ
48 23/11/27(月)22:30:16 No.1129000619
どうせ一向宗の煩悩具足の身なんだから何でもありだぜ!
49 23/11/27(月)22:31:04 No.1129000957
>へぇネギとかダメなんだ 葱とかニンニクとか精力がつくもの食べると煩悩強くなっちゃうから…
50 23/11/27(月)22:31:11 No.1129001006
一応天皇に出す精進料理って想定したお題だからね 不味いもん出すわけにはいかない
51 23/11/27(月)22:31:36 No.1129001190
たしか作る前にダメなものを直接確認してたはず
52 23/11/27(月)22:31:53 No.1129001313
>動物性たんぱく質よりも糖類の方が余程煩悩を刺激しそうなものだが ブスとか昔習ったよね
53 23/11/27(月)22:32:19 No.1129001489
仏教徒にも色々あるけど一番修行緩いのはどれだろうか?
54 23/11/27(月)22:32:23 No.1129001520
検尿は冷静な顔してるけど内心は (やばいやばいやばいやばいこいつやばいやばいやばい) だったに違いない
55 23/11/27(月)22:32:23 No.1129001524
そこまで煩悩忌避すんのも執着の内になるのでは…
56 23/11/27(月)22:32:34 No.1129001626
知り合いの坊さんに聞いた話だと 教義ではっきり決まってない時は偉い人に合わせて空気を読む 読み違えるとメチャクチャ怒られる…らしい
57 23/11/27(月)22:32:43 No.1129001691
こ…これはただの般若湯じゃ…
58 23/11/27(月)22:33:23 No.1129002038
そこらの御殿様よりうまい精進料理食う修行僧がいるかー!
59 23/11/27(月)22:33:27 No.1129002065
>仏教徒にも色々あるけど一番修行緩いのはどれだろうか? 主流だと浄土真宗だろうけどカルト含めると煩悩最強決定戦が始まってしまうぞ
60 23/11/27(月)22:33:36 No.1129002123
信長のシェフ読み始めたのはスレ画をここで見かけてからだったな…懐かしい…
61 23/11/27(月)22:33:42 No.1129002169
これを使ってはいけないんですよ? いいんですね!? 本当に!!いいんですね!!?
62 23/11/27(月)22:33:54 No.1129002258
そもそも天皇に献上する料理を作って見せろって言われて うちの宗教は禁じてないけどお寺だし肉や魚は避けた方がいいですよって確認した上での料理なんで ネギは全然問題ない
63 23/11/27(月)22:34:16 No.1129002434
よしケン!肉と卵を使ってない精進料理を作れ!
64 23/11/27(月)22:34:17 No.1129002447
浄土真宗は場所にもよるけど超ゆるゆる
65 23/11/27(月)22:34:40 No.1129002634
>主流だと浄土真宗だろうけどカルト含めると煩悩最強決定戦が始まってしまうぞ 一周回って快楽追求がノルマみたいなのになるよな
66 23/11/27(月)22:35:05 No.1129002844
>そもそも天皇に献上する料理を作って見せろって言われて >うちの宗教は禁じてないけどお寺だし肉や魚は避けた方がいいですよって確認した上での料理なんで >ネギは全然問題ない 天皇からしても実際に献上しないとはいえ坊主がだす料理=精進料理とイメージするだろうからね 寺として献上する料理がガーリックステーキとかならふざけんなとなるし
67 23/11/27(月)22:35:15 No.1129002908
高野山なんか料理人が修行に行くくらい精進料理が栄えてるし折角作るんだから段々気合い入れた感じになってくのは自然な流れだよね
68 23/11/27(月)22:35:29 No.1129003003
>この時点ではまだいなかったっけ この話の少し前くらいで共著から消えてるのでむしろ監修抜けたのが影響してるかもしれん
69 23/11/27(月)22:35:32 No.1129003022
もう何度も言ってるけど って時点ですげえ粘着質なやつだなとしか感じないぞ
70 23/11/27(月)22:35:44 No.1129003108
以前高野山で修行してた「」が寒さが苦しすぎて唐辛子持ち込もうとしてダメだされたって言ってた 香辛料アウトみたいな事言ってたからシナモンもちょっと危ないかもしれない
71 23/11/27(月)22:35:44 No.1129003114
>よしケン!肉と卵を使ってない精進料理を作れ! それ全部ですよ定義的に
72 23/11/27(月)22:35:56 No.1129003199
ちょっと縛りプレイした方が技術が発展するのは良くあることである
73 23/11/27(月)22:35:59 No.1129003220
ビィーガンもポテトフライ食いすぎて太るってパターンあるらしいし揚げ物は最後の一線なんだ
74 23/11/27(月)22:36:27 No.1129003454
これもしヨーコさんがあれは西洋料理で…ピロシキは東欧系かも…みたいに正直に考察してたらケンやばかったのではなかろうか
75 23/11/27(月)22:36:39 No.1129003556
信長の頃の本願寺なんてなまぐさ一直線じゃないのん?
76 23/11/27(月)22:37:03 No.1129003744
>以前高野山で修行してた「」 ホント何でもいるなココ…
77 23/11/27(月)22:37:18 No.1129003857
これは植物油だから…! 動物性じゃないからヘルシーだから…!
78 23/11/27(月)22:37:33 No.1129003975
>これもしヨーコさんがあれは西洋料理で…ピロシキは東欧系かも…みたいに正直に考察してたらケンやばかったのではなかろうか この後西洋料理禁止されるのでこの時点だとまだ西洋料理は禁止処分されてないし、これも西洋料理ではあるけど定義的には精進料理よ
79 23/11/27(月)22:38:28 No.1129004373
そろそろ本能寺入った?
80 23/11/27(月)22:38:45 No.1129004490
そもそもなんで肉ダメなんだっけ…ネギや唐辛子まで巻き添えにするルールがあるのか
81 23/11/27(月)22:38:47 No.1129004511
>信長の頃の本願寺なんてなまぐさ一直線じゃないのん? なまぐさというかそもそも肉とか禁じられてないし本願寺は割とまともだぞ 評判悪いのは比叡山の延暦寺
82 23/11/27(月)22:38:48 No.1129004516
書き込みをした人によって削除されました
83 23/11/27(月)22:38:52 No.1129004547
>そろそろ本能寺入った? 燃えてるよもう
84 23/11/27(月)22:39:16 No.1129004723
ロシアは西洋かどうかの定義は揉めるぞ
85 23/11/27(月)22:39:31 No.1129004844
>そもそもなんで肉ダメなんだっけ…ネギや唐辛子まで巻き添えにするルールがあるのか むやみな殺生はダメ
86 23/11/27(月)22:39:37 No.1129004897
あと半年以内に完結するんだよな…なんだかんだ12年くらいで完結だからスピード早かったなあ…
87 23/11/27(月)22:39:38 No.1129004910
カルマ貯めなきゃ良いんだから自分で殺したんじゃなきゃ肉でも魚でも食べて良い筈
88 23/11/27(月)22:39:46 No.1129004962
>燃えてるよもう なんで!?おじい金柑と良い感じだったじゃん!
89 23/11/27(月)22:39:57 No.1129005024
>この後西洋料理禁止されるのでこの時点だとまだ西洋料理は禁止処分されてないし、これも西洋料理ではあるけど定義的には精進料理よ これは西洋料理じゃないですー!って後々やるからこの時点で西洋料理以外も混じってるって解説されたらヤバいって話だろ
90 23/11/27(月)22:40:21 No.1129005238
生臭じゃなければ定義的にオーケー! ってのは現代でしかも緩めの精進料理屋とかの話じゃないの?
91 23/11/27(月)22:40:29 No.1129005282
>>燃えてるよもう >なんで!?おじい金柑と良い感じだったじゃん! その辺ガッツリ理由付けされてるから…読もう!
92 23/11/27(月)22:40:40 No.1129005382
>あと半年以内に完結するんだよな…なんだかんだ12年くらいで完結だからスピード早かったなあ… 最終回時期の予告でも出たの?
93 23/11/27(月)22:41:01 No.1129005556
>>燃えてるよもう >なんで!?おじい金柑と良い感じだったじゃん! 金柑は上様が大陸出兵の野望漏らしたせいでやらかすくらいならと大好きすぎて汚名を残す前に燃やしますと言い出した おそらく上様は武力ではなくケンの料理外交的な意味だったと思うが
94 23/11/27(月)22:41:17 No.1129005674
現代人でも精進料理ってもっとこう…こう…!ってなる
95 23/11/27(月)22:41:21 No.1129005696
>生臭じゃなければ定義的にオーケー! >ってのは現代でしかも緩めの精進料理屋とかの話じゃないの? だからまずこのエピソード自体が"生臭もの抜き"って指定であって精進料理って指定ではない
96 23/11/27(月)22:41:23 No.1129005711
この作品読んでると別に飯じゃなくて手紙で渡せよ!みたいなモヤモヤを感じる
97 23/11/27(月)22:41:52 No.1129005945
>この作品読んでると別に飯じゃなくて手紙で渡せよ!みたいなモヤモヤを感じる それも作中で説明されてんじゃん
98 23/11/27(月)22:42:11 No.1129006073
ノブはさぁ…意思の疎通が下手な人?
99 23/11/27(月)22:42:21 No.1129006149
>カルマ貯めなきゃ良いんだから自分で殺したんじゃなきゃ肉でも魚でも食べて良い筈 似たような理屈でビーガン的にはロードキルされた動物の肉食うのはokとか聞いて確かに…となった
100 23/11/27(月)22:42:25 No.1129006173
精進料理でございますって出してるのに…?
101 23/11/27(月)22:42:48 No.1129006344
>もっとその…こう… >こう…!! とてつもなくド失礼な物言いをオブラートに包んでる感が凄くてどうしても笑ってしまう
102 23/11/27(月)22:42:50 No.1129006359
帝が食したことのない精進料理ですってはっきり言っちゃってるけどね
103 23/11/27(月)22:42:56 No.1129006400
長ネギを禁止とする論拠は一部にとどまってニンニクやタマネギほどはっきりしてないじゃないか
104 23/11/27(月)22:43:02 No.1129006450
>ノブはさぁ…意思の疎通が下手な人? 間者がいるかも知れないから…でマジで間者いた佐久間はさあ…
105 23/11/27(月)22:43:05 No.1129006467
>精進料理でございますって出してるのに…? そこはケン坊主じゃないしな…
106 23/11/27(月)22:43:24 No.1129006594
>そこらの御殿様よりうまい精進料理食う修行僧がいるかー! 安土桃山ならいたんしゃねえかな…
107 23/11/27(月)22:43:51 No.1129006782
>ノブはさぁ…意思の疎通が下手な人? 敢えて難解にすることで部下をふるいにかけてるんだぞ それはそれとして普通に無愛想なのもある
108 23/11/27(月)22:43:57 No.1129006822
まあでも食ったこと無い物なら初出は言ったもん勝ちできるでしょ
109 23/11/27(月)22:44:32 No.1129007085
顕如がボスやってた期間が作中一番楽しめた…やっぱライバルっていいね…
110 23/11/27(月)22:44:35 No.1129007116
もう信長がローストされ始めてるのか…
111 23/11/27(月)22:44:37 No.1129007122
とうとう本能寺燃えたのか ポテトチップス食えたのか気になる
112 23/11/27(月)22:44:40 No.1129007148
大陸出兵が人道的にダメじゃなくて100%負けるからって意味だっけ
113 23/11/27(月)22:45:07 No.1129007339
fu2845078.png
114 23/11/27(月)22:45:07 No.1129007341
>もう信長がローストされ始めてるのか… 信長への贈り物はハムってそういう…
115 23/11/27(月)22:45:57 No.1129007732
最近の空海にお出しする料理みたいだな
116 23/11/27(月)22:46:09 No.1129007818
信長がロードキルに空目した
117 23/11/27(月)22:46:15 No.1129007859
>大陸出兵が人道的にダメじゃなくて100%負けるからって意味だっけ 素晴らしい人なのにあえて汚名被ろうとしてるの許せねぇ!
118 23/11/27(月)22:46:45 No.1129008053
>信長がロードキルに空目した まぁ同時代人にとっちゃそんな感じだろうが…
119 23/11/27(月)22:47:12 No.1129008228
なんやかんや今でも面白いよね
120 23/11/27(月)22:47:16 No.1129008259
>>fu2844880.png >もう何度も言ってるけど精進料理なのに五葷のネギ使ってるの原作者の知識が足りなすぎる >浄土真宗系だから緩いとかの話ではなくレギュレーション違反なのにツッコミ入らないの変 ツッコミ入れてもらえてよかったな
121 23/11/27(月)22:47:38 No.1129008412
>なんやかんや今でも面白いよね 何も上手くいかない武田勝頼が可哀想すぎた
122 23/11/27(月)22:47:54 No.1129008529
顕如様は美味そうですねで普通に食べ始めるから面白い
123 23/11/27(月)22:47:56 No.1129008546
私の最高の主君が海外へ威嚇のためだけに100%負ける無茶な出兵しましたなんて汚名を被るとか認められない 殺すしかない
124 23/11/27(月)22:48:16 No.1129008686
>>なんやかんや今でも面白いよね >何も上手くいかない武田勝頼が可哀想すぎた 籠城!籠城! 討ち死に!討ち死に! 腹切り!腹切り!
125 23/11/27(月)22:48:35 No.1129008809
サルがもう着いてるけど間に合ってるのかな
126 23/11/27(月)22:48:47 No.1129008896
私の殿がうつけになってしまうーっ!!
127 23/11/27(月)22:48:49 No.1129008910
ノブ生存ルートになりそうなの?
128 23/11/27(月)22:49:27 No.1129009173
サルが真っ只中に到着してる時点で歴史はもうしっちゃかめっちゃかよ 間に合うかどうかはまだ分からないけど
129 23/11/27(月)22:49:39 No.1129009258
novはまぁ困ったら現代に飛ばせばいいから
130 23/11/27(月)22:49:49 No.1129009329
汚名を被るなんて見過ごせねぇ! 跡継ぎも一緒にいるしいっちょやってやる!
131 23/11/27(月)22:49:51 No.1129009352
井上さんを信じろ
132 23/11/27(月)22:50:10 No.1129009480
>>>なんやかんや今でも面白いよね >>何も上手くいかない武田勝頼が可哀想すぎた >籠城!籠城! >討ち死に!討ち死に! >腹切り!腹切り! fu2845123.jpeg
133 23/11/27(月)22:50:10 No.1129009485
何度も言ってるけどって言うほど今まで言ってきたことがてんで的外れだった時の気持ちってどんな?
134 23/11/27(月)22:50:18 No.1129009536
だって天が…やれって……
135 23/11/27(月)22:50:21 No.1129009564
>顕如様は美味そうですねで普通に食べ始めるから面白い 神?信長が?
136 23/11/27(月)22:50:45 No.1129009717
>novはまぁ困ったら現代に飛ばせばいいから シェフの信長が始まる
137 23/11/27(月)22:51:14 No.1129009910
信長も光秀も最悪現代に飛ばしちゃえば史実通りだもんな
138 23/11/27(月)22:51:35 No.1129010056
織田家を倒すにはお館様と現当主が一緒に行動してしかも護衛が手薄な時じゃないと無理だし天運だよね きちゃった…ころそ…
139 23/11/27(月)22:51:39 No.1129010087
>fu2845123.jpeg 家臣から切腹しろって言われるの辛すぎない
140 23/11/27(月)22:51:57 No.1129010196
南蛮の修道院じゃビールが名産品だぜー!
141 23/11/27(月)22:51:59 No.1129010212
芋食えてないからまだ死ねない
142 23/11/27(月)22:52:01 No.1129010226
> fu2845123.jpeg 落ち延びて信頼できない口先だけの相手の犬になるか腹切るか選べと言って誰も労ってくれない人
143 23/11/27(月)22:52:14 No.1129010317
死ぬ間際に別のレストランに行くんだろう ノブも金柑も
144 23/11/27(月)22:52:21 No.1129010371
>>fu2845123.jpeg >家臣から切腹しろって言われるの辛すぎない 最低だな織田の六男
145 23/11/27(月)22:53:28 No.1129010811
>何度も言ってるけどって言うほど今まで言ってきたことがてんで的外れだった時の気持ちってどんな? 五葷指摘「」へのレスなのは分かってるけど なんかこれ刺さりそうな人本編にもいそうだな…
146 23/11/27(月)22:53:45 No.1129010954
ノブは助かって息子が死ぬパターンかなぁ
147 23/11/27(月)22:53:53 No.1129010992
>信長も光秀も最悪現代に飛ばしちゃえば史実通りだもんな 秀吉は苦労しすぎてボケる
148 23/11/27(月)22:54:25 No.1129011205
>南蛮の修道院じゃビールが名産品だぜー! あっちだと赤ワインが公式ドリンクだからな…
149 23/11/27(月)22:54:34 No.1129011263
>>信長も光秀も最悪現代に飛ばしちゃえば史実通りだもんな >秀吉は苦労しすぎてボケる 信頼してたケンが実は上様死ぬと分かりつつ動いてたスパイかもしれんって勘付いた時の顔が辛い
150 23/11/27(月)22:54:38 No.1129011287
ゲヒ殿でてこないかなって思ってたけど 出てこなかった
151 <a href="mailto:最後のレストラン">23/11/27(月)22:55:02</a> [最後のレストラン] No.1129011452
>死ぬ間際に別のレストランに行くんだろう >ノブも金柑も いらっしゃいませ
152 23/11/27(月)22:56:14 No.1129011934
>ゲヒ殿でてこないかなって思ってたけど >出てこなかった ケンもひょうげものと言えばそうなんだけど茶器とかの方面には話振れないからね… いやケンはいつも真面目だったな…
153 23/11/27(月)22:56:22 No.1129011999
ノブが死んだと見せかけて現代に飛べば解決っちゃ解決だけど それだとサルが早く着いた意味がないんだよな どう着地させるんだろ
154 23/11/27(月)22:56:25 No.1129012018
この頃のゲヒ殿まだゲヒヒヒしてないし
155 23/11/27(月)22:57:53 No.1129012632
>いらっしゃいませ そっちかァ~~~
156 23/11/27(月)22:58:19 No.1129012808
>ノブが死んだと見せかけて現代に飛べば解決っちゃ解決だけど >それだとサルが早く着いた意味がないんだよな 口裏合わせでいいんじゃない?
157 23/11/27(月)23:01:17 No.1129013932
この後は秀吉も家康も晩年が残念すぎるから いっそ史実と全然違う展開がいい
158 23/11/27(月)23:03:50 No.1129014849
もっとこう和っーって感じで!
159 23/11/27(月)23:04:36 No.1129015120
家康の晩年は残念ではないだろ…
160 23/11/27(月)23:04:53 No.1129015212
わかるな?って言われてわかるやつが悪いと思うの
161 23/11/27(月)23:06:14 No.1129015707
三代目の話にまで介入して神君ぶりを固めるとか盤石すぎるな家康の晩年
162 23/11/27(月)23:09:13 No.1129016830
必死になって探してた最後の同僚ってなんか役に立ったの