虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/27(月)22:02:14 時代が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)22:02:14 No.1128987287

時代がどれだけ進んでもジャンプの三本柱と言えばやっぱり ワンピース・NARUTO・BLEACHだと思うんだよね

1 23/11/27(月)22:03:08 No.1128987729

その時代に囚われてればそうだろうが

2 23/11/27(月)22:03:47 No.1128988011

アラサーくらいか

3 23/11/27(月)22:03:49 No.1128988026

アラサーならそうかもね

4 23/11/27(月)22:03:58 No.1128988100

それより先のは受け入れられませんって言ってるだけかな

5 23/11/27(月)22:05:31 No.1128988795

ドラゴボ・幽白・スラダンだろ

6 23/11/27(月)22:06:06 No.1128989095

キン肉マン・北斗の拳・キャプテン翼だろ…

7 23/11/27(月)22:07:04 No.1128989612

魔々勇々・カグラバチ・ツーオンアイスの3本柱だろジジイ共

8 23/11/27(月)22:07:15 No.1128989695

だからといってさらに過去に行くやつがあるか!

9 23/11/27(月)22:07:28 No.1128989778

>ドラゴボ・幽白・スラダンだろ 略し方がキモい…

10 23/11/27(月)22:07:31 No.1128989799

同人で大人気のデカパイヒロインの話ならまぁそうかもしれないけど…

11 23/11/27(月)22:07:37 No.1128989839

>キン肉マン・北斗の拳・キャプテン翼だろ… ナツコさん・マミヤ・姉御か…

12 23/11/27(月)22:08:21 No.1128990185

キン肉マン北斗の拳ドラゴンボールの の時代もあった

13 23/11/27(月)22:08:22 No.1128990194

こち亀・ジョジョ・ろくブルかなぁ

14 23/11/27(月)22:08:27 No.1128990224

無駄に巻数が多い漫画三銃士

15 23/11/27(月)22:10:19 No.1128991106

>無駄に巻数が多い漫画三銃士 ちゃんと読め 面白いぞ

16 23/11/27(月)22:10:37 No.1128991263

つってもナルト鰤終わって大河作品出てこねえからな 呪術が何時までやるかは知らんけど編集も引き伸ばしせず中短期の作品で手堅く当てる方向になってるし3本柱みたいに言われるのもう出てこないんじゃない

17 23/11/27(月)22:10:49 No.1128991373

呪術廻戦とチェンソーマンとアクタージュの3つだろ アクタージュ…?

18 23/11/27(月)22:10:54 No.1128991419

>ドラゴボ・幽白・スラダンだろ ランチ・静流・彩子さん!

19 23/11/27(月)22:11:27 No.1128991683

アクタの霊圧が…消えた…?

20 23/11/27(月)22:12:33 No.1128992190

アクタは10年連載狙えたのにね

21 23/11/27(月)22:13:45 No.1128992746

長寿作品やってそこそこの面白さを保てる人が居なくなっただけじゃないのとは思う いやまあ週間連載でそれできる人の方がヤバいから居ないのが普通なんだけど

22 23/11/27(月)22:15:10 No.1128993489

トリコ(の作者)・ネウロ(の作者)・スケットダンス(の作者)だろ…

23 23/11/27(月)22:15:21 No.1128993589

ワンピース今でも続いてるの凄いよな…

24 23/11/27(月)22:15:28 No.1128993657

4年前のジャンプで中堅三銃士と呼ばれていた呪術・チェンソ・アクタがみんな死んだ

25 23/11/27(月)22:15:51 No.1128993823

>長寿作品やってそこそこの面白さを保てる人が居なくなっただけじゃないのとは思う >いやまあ週間連載でそれできる人の方がヤバいから居ないのが普通なんだけど NARUTOも BLEACHも割とボロクソに言われてた気がするが…

26 23/11/27(月)22:16:11 No.1128993989

しまぶー・和月・マツキ…うぬらか…

27 23/11/27(月)22:16:14 No.1128994010

ハレンチ学園男一匹ガキ大将ど根性ガエルでしょ

28 23/11/27(月)22:17:29 No.1128994651

>ハレンチ学園男一匹ガキ大将ど根性ガエルでしょ 長老!

29 23/11/27(月)22:17:30 No.1128994662

NARUTOがボロクソ言われてたとか後追いだと信じられない

30 23/11/27(月)22:17:51 No.1128994848

>NARUTOも BLEACHも割とボロクソに言われてた気がするが… でも終わった今は名作扱いされてるし… つまんない時期があるのはどの作品もそうじゃない?

31 23/11/27(月)22:18:10 No.1128995000

もう誰もヒロアカの名前出さないの

32 23/11/27(月)22:18:31 No.1128995177

>NARUTOがボロクソ言われてたとか後追いだと信じられない 後追いでも二部序盤はクソだろ… 終盤のカグヤら辺が酷評されてたのは連載時でないとわからないかも

33 23/11/27(月)22:18:38 No.1128995236

ブリーチってずっと巻末の方でひっそりとよくわからんことやってたイメージしかない

34 23/11/27(月)22:18:42 No.1128995267

sian?

35 23/11/27(月)22:18:54 No.1128995369

NARUTOとかの時期は単に超長期連載に体が耐えられる人間がたまたま揃ってただけだと思う 常人は週刊連載を20巻ぐらい続ければ体が狂うってのは冨樫の幽白の時点でそうだし 別に今の作家が脆いとかじゃない

36 23/11/27(月)22:19:01 No.1128995417

ヒロアカなんとなくシコれなくて…(個人差があります)

37 23/11/27(月)22:19:04 No.1128995437

ブリーチは最終盤はボロクソに言われてた

38 23/11/27(月)22:19:10 No.1128995486

こち亀

39 23/11/27(月)22:20:00 No.1128995899

>もう誰もハンタの名前出さないの

40 23/11/27(月)22:20:04 No.1128995931

BLEACH外してハンタならわかる

41 23/11/27(月)22:20:55 No.1128996380

>ブリーチは最終盤はボロクソに言われてた 連載当時は大体ボロクソに言われてたと思う...

42 23/11/27(月)22:21:13 No.1128996543

ハンタは好きだけど幾らなんでも間隔が空きすぎてね… 再開した時は毎回読んでるけどさ

43 23/11/27(月)22:21:25 No.1128996650

>ブリーチってずっと巻末の方でひっそりとよくわからんことやってたイメージしかない 10年ぐらい前からジャンプ読み始めた若い世代だとそういう感想になるんだろうな… ルキア奪還編ぐらいの全盛期BLEACHは本当に面白かったんすよ…

44 23/11/27(月)22:21:54 No.1128996867

三本に収まらない時代と三本もない時代のどっちかで三本柱と呼べるのは確かにそうかもしれない

45 23/11/27(月)22:22:29 No.1128997155

ハンタは掲載期間スッカスカすぎて柱になれねえよ

46 23/11/27(月)22:22:42 No.1128997262

一気に後から読んだらそれほど気にならなくても リアルタイムの連載でダラダラやってると気になるのはどんな漫画にもある

47 23/11/27(月)22:23:19 No.1128997528

ヒロアカもう終わりそうだし…

48 23/11/27(月)22:23:51 No.1128997782

何だかんだで呪術廻戦はよくやってると思う

49 23/11/27(月)22:23:59 No.1128997838

読んでなかったけどソウルソサエティがどうのこうの何番隊隊長がどうのこうので盛り上がってたのは知ってる 続いただけの理由はあるよ

50 23/11/27(月)22:24:12 No.1128997937

>一気に後から読んだらそれほど気にならなくても >リアルタイムの連載でダラダラやってると気になるのはどんな漫画にもある 断片で渡されてる状態だから一気に読んで初めて分かることとかもあるしね…

51 23/11/27(月)22:24:28 No.1128998047

>ルキア奪還編ぐらいの全盛期BLEACHは本当に面白かったんすよ… 全盛期早すぎるだろ

52 23/11/27(月)22:25:07 No.1128998343

>何だかんだで呪術廻戦はよくやってると思う 大きめの粗はあるけど何だかんだ面白いし売れるだけはある

53 23/11/27(月)22:25:12 No.1128998396

ブリーチ抜いて2本柱のほうがしっくりくる

54 23/11/27(月)22:25:23 No.1128998471

BLEACHは完結してからアニメできたのは得したと思う

55 23/11/27(月)22:25:42 No.1128998617

BLEACHの全盛期が巻頭フルカラーなのは間違いない

56 23/11/27(月)22:25:48 No.1128998663

直撃+現行ばかりで世代じゃないけど遡って話すかみたいなのはないの?

57 23/11/27(月)22:25:52 No.1128998709

BLEACHは頭一つ抜けて画力が高い

58 23/11/27(月)22:26:00 No.1128998766

面白い長期連載は途中の全然ストーリー分からん状態で読んでも面白いのすごい

59 23/11/27(月)22:27:15 No.1128999353

Dグレとデスノ始まった頃はジャンプの新時代を感じたよ

60 23/11/27(月)22:27:45 No.1128999551

Dグレってどうなったんだっけ…?

61 23/11/27(月)22:28:04 No.1128999682

やたらと黒い刀使う主人公増えたのはBLEACHの影響あると思ってる

62 23/11/27(月)22:28:37 No.1128999919

スレ画くらいの乳のあるキャラが中々出なくなったね

63 23/11/27(月)22:29:12 No.1129000167

サイレンとかネウロとかの綿々と語られる作品を最近見ない気がする

64 23/11/27(月)22:29:27 No.1129000285

>Dグレってどうなったんだっけ…? 今は季刊誌で連載中じゃなかったっけ

65 23/11/27(月)22:29:35 No.1129000333

こういうのってワンピならナミじゃないの

66 23/11/27(月)22:29:45 No.1129000387

>サイレンとかネウロとかの綿々と語られる作品を最近見ない気がする 二部やらなかったらチェンソがそのポジションだった気がする

67 23/11/27(月)22:30:33 No.1129000743

>こういうのってワンピならナミじゃないの ある程度歳を食ってるのが大事なんだ

68 23/11/27(月)22:31:02 No.1129000946

わからん 思えば小畑健とか村田雄介とか画力でぶん殴ってくる系の作者沢山投入してきて賑わってた最中にメンタル崩して休載してから移籍してひっそり消えた記憶しかない

69 23/11/27(月)22:31:04 No.1129000959

>>サイレンとかネウロとかの綿々と語られる作品を最近見ない気がする >二部やらなかったらチェンソがそのポジションだった気がする すごい説得力だ

70 23/11/27(月)22:31:38 No.1129001205

>ある程度歳を食ってるのが大事なんだ じゃあ乱菊じゃなくて卯ノ花じゃねーの…?

71 23/11/27(月)22:31:59 No.1129001357

ハンコック別に年食ってないだろ

72 23/11/27(月)22:32:07 No.1129001410

その次の世代の三本柱は何だろ 呪術、チェンソー、ヒロアカ?

73 23/11/27(月)22:32:22 No.1129001517

呪術もヒロアカももうすぐ終わるし次期にワンピとその他のゴミ2つぐらいの差になるか

74 23/11/27(月)22:32:25 No.1129001543

>NARUTOも BLEACHも割とボロクソに言われてた気がするが… その辺りに粘着してた人らが今別の漫画に粘着してるから ようやくまとまに語れるようになった気がしている

75 23/11/27(月)22:32:31 No.1129001587

>>ある程度歳を食ってるのが大事なんだ >じゃあ乱菊じゃなくて卯ノ花じゃねーの…? あの人傷のせいでこういう水着着れないから…

76 23/11/27(月)22:32:33 No.1129001607

>呪術、チェンソー、アクタ

77 23/11/27(月)22:32:56 No.1129001788

サイレン・ジガ・ドリトライだろ

78 23/11/27(月)22:33:04 No.1129001874

>ワンピース・NARUTO・BLEACH その時代短すぎだろ

79 23/11/27(月)22:33:11 No.1129001926

>ハンコック別に年食ってないだろ アラサーどころかアラフォーじゃなかったか

80 23/11/27(月)22:33:17 No.1129001967

ワンピはボロクソ言われるときと褒められてるときの波が凄い

81 23/11/27(月)22:33:25 No.1129002047

>直撃+現行ばかりで世代じゃないけど遡って話すかみたいなのはないの? 北斗キャプ翼星矢肉DBとかの頃とか? リアルタイムだとこの中ではキャプ翼あたりが一段下になるんだろうか

82 23/11/27(月)22:34:00 No.1129002301

>もう誰もヒロアカの名前出さないの 普通に進行したいスレでその名前出すと病人たちが現れるから…

83 23/11/27(月)22:34:09 No.1129002371

こういうのって本当に最盛期だったかどうかより 自分が子供時代に見てたものが中心になるよね

84 23/11/27(月)22:34:11 No.1129002390

>アラサーどころかアラフォーじゃなかったか ググったらアラサーだった

85 23/11/27(月)22:34:23 No.1129002493

おっぱい3本柱の話?

86 23/11/27(月)22:34:43 No.1129002655

銀魂、Dグレ、リボーンかな

87 23/11/27(月)22:35:18 No.1129002924

>銀魂、Dグレ、リボーンかな おばさんはちょっと黙ってて

88 23/11/27(月)22:35:22 No.1129002953

結局リアタイじゃないと分からんしな…

89 23/11/27(月)22:35:23 No.1129002962

>>ドラゴボ・幽白・スラダンだろ >ランチ・静流・彩子さん! 雪菜かぼたんだろ!?

90 23/11/27(月)22:35:30 No.1129003010

作品の評価はさておきルフィナルト一護の並びはなんかバランスが良くて好き

91 23/11/27(月)22:35:33 No.1129003032

>自分が子供時代に見てたものが中心になるよね でも爆売れしてた作品か中堅作品かみたいなバロメータは何となく子供心にも分かるよ

92 23/11/27(月)22:35:51 No.1129003157

このレベルのチンコにくる女がでてないからな 呪術廻戦マジでシコれる女がいねえ女に興味なさすぎだろ芥見

93 23/11/27(月)22:36:11 No.1129003318

ドラゴンボールは固い気がする

94 23/11/27(月)22:36:15 No.1129003353

ブリーチは虚圏終盤あたりから連載順ずっと下の方だった記憶がある

95 23/11/27(月)22:36:16 No.1129003357

ヒロアカはマジでその3つに肩を並べる後継者として期待を寄せられていた時代があった

96 23/11/27(月)22:36:18 No.1129003380

>こういうのって本当に最盛期だったかどうかより >自分が子供時代に見てたものが中心になるよね 数字で判断すると黄金期って90~95年までだよねで終わるから…

97 23/11/27(月)22:36:20 No.1129003392

>呪術廻戦マジでシコれる女がいねえ女に興味なさすぎだろ芥見 足太くない?

98 23/11/27(月)22:36:26 No.1129003445

ラッキーマンと・・・あと・・・ ・・・おかしいな他を思い出せない

99 23/11/27(月)22:36:45 No.1129003607

>呪術廻戦マジでシコれる女がいねえ女に興味なさすぎだろ芥見 芥見にとってはシコれるんだろあいつらが

100 23/11/27(月)22:36:48 No.1129003636

BLEACHは一気読みすると面白い コマがでかすぎる

101 23/11/27(月)22:36:50 No.1129003649

>>銀魂、Dグレ、リボーンかな >おばさんはちょっと黙ってて オイイィィィィ!!まだ20代なんですけどォ!????

102 23/11/27(月)22:36:50 No.1129003654

>作品の評価はさておきルフィナルト一護の並びはなんかバランスが良くて好き なんだろうねこの座りの良さ いかにもジャンプの主人公っぽいデザインだからかな

103 23/11/27(月)22:36:57 No.1129003705

掲載順的にはアオハコ・サカモト・キルアオなのかな次世代の柱 中堅が逃げ若あかねウィッウォッで期待枠が鵺

104 23/11/27(月)22:37:26 No.1129003918

ハンコックのハートポーズエロくね?

105 23/11/27(月)22:37:43 No.1129004052

>足太くない? それまだ擦ってるの?

106 23/11/27(月)22:37:45 No.1129004068

30巻くらいの国民的大ヒット複数飛ばすような作家がひしめいてるのがジャンプとしては理想なんだろうな

107 23/11/27(月)22:37:55 No.1129004143

>ラッキーマンと・・・あと・・・ >・・・おかしいな他を思い出せない ラッキーマンの頃ならるろ剣とぬーべーか?

108 23/11/27(月)22:38:02 No.1129004186

>ヒロアカはマジでその3つに肩を並べる後継者として期待を寄せられていた時代があった オールマイトあそこで殺してればな…

109 23/11/27(月)22:38:10 No.1129004239

>ハンコックのハートポーズエロくね? 石化してるのにimgすんな

110 23/11/27(月)22:38:12 No.1129004254

>ブリーチは虚圏終盤あたりから連載順ずっと下の方だった記憶がある ジャンプ集合表紙でルフィとナルトはスペース取ってるのに 年々小さくなっていくイチゴは結構諸行無常感あった

111 23/11/27(月)22:38:30 No.1129004383

>なんだろうねこの座りの良さ >いかにもジャンプの主人公っぽいデザインだからかな 赤黄色オレンジ+黒で色にまとまりがあるからかな 今のワンピヒロアカ呪術はデクの緑がちょっとバランス悪い気がする

112 23/11/27(月)22:38:32 No.1129004400

ジャンプはもう超長期連載とかやらなそうな印象はある

113 23/11/27(月)22:38:35 No.1129004416

>ラッキーマンと・・・あと・・・ >・・・おかしいな他を思い出せない BOYとか忍空とか…

114 23/11/27(月)22:38:47 No.1129004504

>芥見にとってはシコれるんだろあいつらが 女のセンス悪すぎだろ

115 23/11/27(月)22:39:14 No.1129004711

シコれないけど釘崎は好きだよ

116 23/11/27(月)22:39:28 No.1129004817

よくよく考えると週刊連載で70巻超えって頭おかしくない?

117 23/11/27(月)22:39:43 No.1129004944

るろ剣ぬ~べ~は主軸抜けてからのゼロ年代入るまで頑張ったからな…

118 23/11/27(月)22:40:01 No.1129005050

芥見は女だから女キャラに興味ないんだろ

119 23/11/27(月)22:40:04 No.1129005077

週刊連載で長期連載って冷静に考えなくても体に良くなさ過ぎる

120 23/11/27(月)22:40:17 No.1129005198

今の三本柱ならワンピ呪術ヒロアカか 世代で言うなら鬼滅呪術ヒロアカの方がしっくり来る気もするけど

121 23/11/27(月)22:40:34 No.1129005327

いや野薔薇はスレ画に割り込めるくらいシコれる アニメ絵限定だけど

122 23/11/27(月)22:40:41 No.1129005392

もうちょっとしたらジャンプのシコネタクイーンは野薔薇とミルコとハンコックになるんだろうな

123 23/11/27(月)22:41:02 No.1129005563

70巻って週刊で15年ぶっ続けだからな…

124 23/11/27(月)22:41:05 No.1129005590

海賊忍者死神でバランスがいい

125 23/11/27(月)22:41:05 No.1129005592

ラッキーマンは何故か黄金期じゃない漫画扱いされがちだが 実は始まったのはドラゴンボールも幽白もスラムダンクも生きてる93年だし アンケも割と良い黄金期の中堅だ

126 23/11/27(月)22:41:06 No.1129005603

ワンピは長生きしてるだけで世代としては一つ2つ前だろ

127 23/11/27(月)22:41:07 No.1129005607

シコれないけど結構デカパイ揃いなんだよな呪術

128 23/11/27(月)22:41:27 No.1129005758

ワンピはまだこち亀があるみたいな上の世代だと思う

129 23/11/27(月)22:41:37 No.1129005844

いやでもこち亀は60~70巻が黄金期だったぞ

130 23/11/27(月)22:42:17 No.1129006115

>ワンピは長生きしてるだけで世代としては一つ2つ前だろ 生まれがそこってだけでコンテンツとしては今でも余裕で現役だし

131 23/11/27(月)22:42:27 No.1129006190

鵺が準看板くらいまで行くか細々続くニッチなオタク向けになるか微妙なところだ

132 23/11/27(月)22:42:47 No.1129006332

銀魂が鰤やナルトより巻数多いという事実に震える

133 23/11/27(月)22:42:56 No.1129006394

ヒロアカは何か中堅上位みたいな印象勝手に持ってたけどいつのまにか凄いでかくなってた

134 23/11/27(月)22:43:06 No.1129006469

幽白スラダンるろ剣だろ

135 23/11/27(月)22:43:06 No.1129006470

今の看板が軒並み終わってそうな2年後くらいがやばいことになってそうではある

136 23/11/27(月)22:43:28 No.1129006634

>シコれないけど結構デカパイ揃いなんだよな呪術 巨乳が好きだからデカパイってよりは単に女キャラの記号として胸くっつけてるだけな気がする それくらい女体が適当

137 23/11/27(月)22:43:33 No.1129006674

真面目な話アクタージュは柱になれるはずだったと思うけどね…

138 23/11/27(月)22:44:31 No.1129007079

>真面目な話アクタージュは柱になれるはずだったと思うけどね… 何もなければ推しの子のポジションにいたのはアクタージュだったかもしれねえ

139 23/11/27(月)22:44:32 No.1129007084

>今の看板が軒並み終わってそうな2年後くらいがやばいことになってそうではある ワンピ・あかね・逃げ若

140 23/11/27(月)22:44:45 No.1129007177

ワンピもいつ終わるか分からんだけで今最終章やってる最中だからな 早く新しい看板見つけないと割とマズい

141 23/11/27(月)22:44:57 No.1129007265

>真面目な話アクタージュは柱になれるはずだったと思うけどね… いやー…うーん…長期連載はできてたと思うけど…

142 23/11/27(月)22:45:06 No.1129007328

アクタはもう黙ってても億転がり込んでくる作品だったのにね

143 23/11/27(月)22:45:08 No.1129007365

逃げ若やあかねより先に夜桜ではないのか

144 23/11/27(月)22:45:09 No.1129007381

>今の看板が軒並み終わってそうな2年後くらいがやばいことになってそうではある ワンピース一本で並の看板漫画複数ぐらいあるからワンピースあるうちは別に良いんだ ワンピースが終わった時の雑誌の状況が大事

145 23/11/27(月)22:45:22 No.1129007477

諸・星・大二郎だろ

146 23/11/27(月)22:45:26 No.1129007507

>>真面目な話アクタージュは柱になれるはずだったと思うけどね… >何もなければ推しの子のポジションにいたのはアクタージュだったかもしれねえ そんなたらればは存在しない アクタージュは原作が犯罪者だったからこそ生まれた漫画だ

147 23/11/27(月)22:45:36 No.1129007573

まあワンピはあと10年くらいは最終章やってるだろうから…

148 23/11/27(月)22:45:40 No.1129007606

>芥見は女だから女キャラに興味ないんだろ そんな理屈じゃ冨樫はが女になっちまうぜ

149 23/11/27(月)22:45:52 No.1129007688

ヒロアカも終盤って感じだしなぁ

150 23/11/27(月)22:46:07 No.1129007794

5000万部行ったハイキューは短いんだか長いんだか感覚が狂ってくる

151 23/11/27(月)22:46:07 No.1129007803

アクタージュのたらればは犯罪しなければじゃなくて犯罪がバレなければの話になっちゃうからとう転んでも不毛

152 23/11/27(月)22:46:35 No.1129007999

数年後には乳柱野薔薇ヤオモモとかになるのかな…なるのか…?

153 23/11/27(月)22:47:09 No.1129008206

アンデラは?

154 23/11/27(月)22:47:14 No.1129008241

>数年後には乳柱野薔薇ヤオモモとかになるのかな…なるのか…? 数年後には鬼滅も呪術もヒロアカもやってないからまたナミロビンハンコックの3強になるよ

155 23/11/27(月)22:47:20 No.1129008285

サンデーはコナンが無くなったら流石にヤバいとフリーレンに全賭けして頑張ってるのに

156 23/11/27(月)22:47:24 No.1129008307

>数年後には乳柱野薔薇ヤオモモとかになるのかな…なるのか…? エロ同人が流行ったヒロインで並べるなら野薔薇じゃなくてマキマな気がする

157 23/11/27(月)22:47:30 No.1129008352

鬼滅もまだまだアニメ完結まで稼げるぞ

158 23/11/27(月)22:47:50 No.1129008503

そもそも芥見が女への興味が薄いのは手でわかるわ 何だあの男の手をした女どもはなんで女体化羂索が一番エロい手をしてんだ

159 23/11/27(月)22:48:08 No.1129008618

なんだかんだで結構充実してると思うんだよね今の誌面

160 23/11/27(月)22:48:40 No.1129008848

>なんだかんだで結構充実してると思うんだよね今の誌面 それはない ワンピか呪術かどっちかが載ってないと買う気起きない

161 23/11/27(月)22:48:46 No.1129008886

聖闘士星矢・北斗の拳・男塾

162 23/11/27(月)22:48:59 No.1129008975

アクタは事件なくても大河編の後2章ぐらいやって今頃はとっくに完結してそう

163 23/11/27(月)22:49:34 No.1129009218

いかん一時期ダークファンタジーで紙面埋めすぎた弊害が出ている

164 23/11/27(月)22:49:47 No.1129009312

>聖闘士星矢・北斗の拳・男塾 これは星矢じゃなくて肉になるはず

165 23/11/27(月)22:49:53 No.1129009359

ワンピナルト鰤の3本柱で4番手がアイシールド21だった時代が好き

166 23/11/27(月)22:50:16 No.1129009514

パンツマン帰ってきてくれ

167 23/11/27(月)22:50:24 No.1129009584

俺不思議なんだけどなんで同じジャンプで連載してたのにワンピがにわや御用達でジョジョが隠れた名作で好きな人は漫画通みたいなネットの風潮あったんだろう 一部アニメ放送されるまではほんとにそんな扱いで

168 23/11/27(月)22:50:31 No.1129009631

>サンデーはコナンが無くなったら流石にヤバいとフリーレンに全賭けして頑張ってるのに アニメ化前10巻ぐらいで1000万部超えてた漫画だしどの雑誌でも全賭けするだろアレは…

169 23/11/27(月)22:50:36 No.1129009661

>アクタは事件なくても大河編の後2章ぐらいやって今頃はとっくに完結してそう 舞台化して羅刹女あたりまでTVドラマ化してるよ

170 23/11/27(月)22:51:16 No.1129009929

>サンデーはコナンが無くなったら流石にヤバいとフリーレンに全賭けして頑張ってるのに るーみっくがいる限りサンデーは大丈夫だろ

171 23/11/27(月)22:51:26 No.1129010002

フリーレンそんな売れてんの!?

172 23/11/27(月)22:52:06 No.1129010259

>俺不思議なんだけどなんで同じジャンプで連載してたのにワンピがにわや御用達でジョジョが隠れた名作で好きな人は漫画通みたいなネットの風潮あったんだろう >一部アニメ放送されるまではほんとにそんな扱いで 荒木絵がクセ強いからじゃない?

173 23/11/27(月)22:52:09 No.1129010278

>るーみっくがいる限りサンデーは大丈夫だろ MAOのアニメ化いつになるかな…

174 23/11/27(月)22:52:15 No.1129010329

サンデーは別にフリーレンが無くてもアニメ化作品多いし子粒ぞろいだと思うけど滅茶苦茶フリーレンに全賭けしててビビる

175 23/11/27(月)22:52:19 No.1129010353

ブリーチやらこち亀やら終わったとき何十万部ガタッと部数へってピンチだったと集英社の常務の人が言ってたけど ワンピースが終わったらどれほどのことになるだろうなあ

176 23/11/27(月)22:52:19 No.1129010356

聖闘士星矢も男塾もドラゴンボールより後の漫画だぞ

177 23/11/27(月)22:52:34 No.1129010462

>俺不思議なんだけどなんで同じジャンプで連載してたのにワンピがにわや御用達でジョジョが隠れた名作で好きな人は漫画通みたいなネットの風潮あったんだろう ジョジョアニメ化まではワンピほどの一般知名度は無くなってたから通ぶるのに丁度良かった雰囲気はある

178 23/11/27(月)22:53:37 No.1129010881

フリーレンは上手く言えないけど編集部よりサンデー読者の方が期待しすぎてるように感じる

179 23/11/27(月)22:53:50 No.1129010978

>サンデーは別にフリーレンが無くてもアニメ化作品多いし子粒ぞろいだと思うけど滅茶苦茶フリーレンに全賭けしててビビる コナンが抜けたら流石に無傷では済まないしなるべくカバーしないと

180 23/11/27(月)22:54:17 No.1129011161

>アニメ化前10巻ぐらいで1000万部超えてた漫画だしどの雑誌でも全賭けするだろアレは… じゃあ10巻で1100万部でアニメ放送前の怪獣8号もめちゃ凄いのでは?

181 23/11/27(月)22:54:29 No.1129011235

ぐだぐだでも10年以上やってる長期連載はあってほしいなと思うようになった

182 23/11/27(月)22:54:35 No.1129011265

もしかして一番バランス取れてるのマガジンなのか…

183 23/11/27(月)22:55:00 No.1129011424

>もしかして一番バランス取れてるのマガジンなのか… バランスで言うとラブコメ過多かな…

184 23/11/27(月)22:55:07 No.1129011486

>フリーレンは上手く言えないけど編集部よりサンデー読者の方が期待しすぎてるように感じる 金ローにあれだけこんな事する作品だったの!?とか言われてたのに…?

185 23/11/27(月)22:55:09 No.1129011496

逆に今はアニメ化だけ決まっててあと2年は終わらなさそうな作品が枠取りすぎなんまよ!

186 23/11/27(月)22:55:33 No.1129011659

>もしかして一番バランス取れてるのマガジンなのか… 雑誌自体のパワーを考えなければバランスはいいのかも…

187 23/11/27(月)22:55:45 No.1129011718

フリーレンってサンデーだったんだ ラノベかと思ってた

188 23/11/27(月)22:55:59 No.1129011826

>もしかして一番バランス取れてるのマガジンなのか… 雑誌としてはラブコメが多すぎるけど 安定してそれなりのヒット出すの上手いのは昔からそうだろう…

189 23/11/27(月)22:56:07 No.1129011886

>じゃあ10巻で1100万部でアニメ放送前の怪獣8号もめちゃ凄いのでは? そうだが?

190 23/11/27(月)22:56:08 No.1129011891

>フリーレンってサンデーだったんだ >ラノベかと思ってた なろうでしょ

191 23/11/27(月)22:56:17 No.1129011967

>雑誌自体のパワーを考えなければバランスはいいのかも… ブルーロックと黙示録の四騎士とエデンズゼロはまあまあパワーあるよ

192 23/11/27(月)22:56:19 No.1129011981

フリーレン見てないから分かんないけどコナンの穴埋めれるほど長期連載するような作風なのあれ

193 23/11/27(月)22:56:20 No.1129011982

>もしかして一番バランス取れてるのマガジンなのか… 東リベと進撃終わって貯金あるうちに次の欲しいな

194 23/11/27(月)22:56:30 No.1129012061

>逆に今はアニメ化だけ決まっててあと2年は終わらなさそうな作品が枠取りすぎなんまよ! そんな枠取ってるか? マッシュルはアニメ化してもちゃんと終わっただろ

195 23/11/27(月)22:56:31 No.1129012073

2巻100万部超えのタコピーもアニメ化しろ

196 23/11/27(月)22:56:58 No.1129012262

マガジンは薫る花は凛と咲くが良いなと思う と思ったらマガポケだったわガハハ

197 23/11/27(月)22:56:59 No.1129012268

マッシュルはむしろ明らかにアニメ放映中まで載せろって言われて引き伸ばされてたな…

198 23/11/27(月)22:57:05 No.1129012301

フリーレンは載ったり載らなかったりが安定しない

199 23/11/27(月)22:57:05 No.1129012302

>フリーレン見てないから分かんないけどコナンの穴埋めれるほど長期連載するような作風なのあれ 作風的には異世界版水戸黄門だぞ

200 23/11/27(月)22:57:45 No.1129012581

アニメ前も後もあんまり売れてないアンデラはなんかよくわからんよね 面白いとは思うしアニメも出来いいのに

201 23/11/27(月)22:57:46 No.1129012584

>そうだが? お前ほんと漫画読むセンスない雑魚だな

202 23/11/27(月)22:57:48 No.1129012594

>ブルーロックと黙示録の四騎士とエデンズゼロはまあまあパワーあるよ ブルーロック以外知らないな… アンテナが低くなってるのを感じる

203 23/11/27(月)22:57:55 No.1129012644

エデンズゼロはどんだけ売れてるのか分かんね… 世界的に人気あるフェアリーテイルが異常なだけで売れてる方なのか

204 23/11/27(月)22:57:59 No.1129012671

シャンフロってマガジン連載中だったんだ…

205 23/11/27(月)22:58:02 No.1129012697

>フリーレン見てないから分かんないけどコナンの穴埋めれるほど長期連載するような作風なのあれ 特にゴール無いし上手くいけば…

206 23/11/27(月)22:58:13 No.1129012778

>お前ほんと漫画読むセンスない雑魚だな ポップ…

207 23/11/27(月)22:58:25 No.1129012847

アニメするなら高クオリティの深夜のがいいのかな 今は良くなったけどワンピとか昔はなぁ

208 23/11/27(月)22:58:32 No.1129012886

ジャンプの看板がマシに見えるレベルで揃わないからなサンデーの看板…

209 23/11/27(月)22:58:45 No.1129012975

>>お前ほんと漫画読むセンスない雑魚だな >ポップ… ?

210 23/11/27(月)22:58:46 No.1129012981

>>アニメ化前10巻ぐらいで1000万部超えてた漫画だしどの雑誌でも全賭けするだろアレは… >じゃあ10巻で1100万部でアニメ放送前の怪獣8号もめちゃ凄いのでは? メディアミックス前でそのレベルで売れてたのはここ数年だとその2つとスパイファミリーとチェンソーマンとミステリという勿れくらいのはずだからめちゃ凄いよ

211 23/11/27(月)22:58:54 No.1129013034

怪獣8号もサム8も一緒よ

212 23/11/27(月)22:58:55 No.1129013042

エデンズゼロって作者がスケベゲーム出してたやつでしょ

213 23/11/27(月)22:59:04 No.1129013107

アニメ化のクオリティが超絶アップしすぎて視聴者の舌が肥えてしまっているかもしれない

214 23/11/27(月)22:59:09 No.1129013133

高クオリティにしたら売れるなどというナイーヴな考え

215 23/11/27(月)22:59:13 No.1129013155

>アニメするなら高クオリティの深夜のがいいのかな >今は良くなったけどワンピとか昔はなぁ というか新しいアニメで何年も長期って今時 制作側の体力もつのか

216 23/11/27(月)22:59:56 No.1129013420

ワンピは今が絶頂期といっても過言じゃないのが すんげぇぇぇぇよ

217 23/11/27(月)22:59:59 No.1129013439

青山剛昌も満田ももう60歳とかだから…本来週刊誌に連載持ってる人間じゃない…

218 23/11/27(月)23:00:00 No.1129013446

>高クオリティにしたら売れるなどというナイーヴな考え そうは言うけど売れてる作品は高クオリティの作品が多いぜ

219 23/11/27(月)23:00:07 No.1129013484

>お前ほんと漫画読むセンスない雑魚だな お前もimgのスレの雰囲気で評価決めてるだけだけだろうに…

220 23/11/27(月)23:00:10 No.1129013509

>アニメ前も後もあんまり売れてないアンデラはなんかよくわからんよね >面白いとは思うしアニメも出来いいのに 深夜ジャンプアニメのおしゃれ化が加速している

221 23/11/27(月)23:00:31 No.1129013642

コナンちゃんと完結できるんかな

222 23/11/27(月)23:00:35 No.1129013667

>メディアミックス前でそのレベルで売れてたのはここ数年だとその2つとスパイファミリーとチェンソーマンとミステリという勿れくらいのはずだからめちゃ凄いよ お前ほんと漫画読むセンスねぇな

223 23/11/27(月)23:00:42 No.1129013714

>というか新しいアニメで何年も長期って今時 >制作側の体力もつのか ボルトが終わったからもうこの体制にも限界きてると思うよ

224 23/11/27(月)23:00:50 No.1129013758

フリーレンは七崩賢?とかいろいろ過去の物掘り起こして引き延ばしまくることはできると思うけど 今のガンガン時間飛ばしまくるスタイルでその引き延ばししたら人気キャラのフェルンとシュタルクが寿命で死んでそのまま人気落ちそう

225 23/11/27(月)23:00:58 No.1129013804

集英社のアニメは好調すぎてインディーズもアニメ化するくらいだし…

226 23/11/27(月)23:01:01 No.1129013826

今はワンピース・呪術・ヒーローアカデミアか

227 23/11/27(月)23:01:18 No.1129013941

>ワンピは今が絶頂期といっても過言じゃないのが >すんげぇぇぇぇよ というか00年代の頃の扱いが色々雑すぎ

228 23/11/27(月)23:01:18 No.1129013942

>ワンピは今が絶頂期といっても過言じゃないのが >すんげぇぇぇぇよ 昔から本筋動いてる時は面白い言われて七武海と四皇片付けてようやく本筋入ったからまさに今なんだよな

229 23/11/27(月)23:01:22 No.1129013974

>ワンピは今が絶頂期といっても過言じゃないのが >すんげぇぇぇぇよ 人気で言ったらそうだけど面白さの絶頂は未だにアラバスタだろ

230 23/11/27(月)23:01:52 No.1129014148

>お前もimgのスレの雰囲気で評価決めてるだけだけだろうに… 俺は自分のアンテナでいいものを選べてるよ お前は売れてるからいいって言ってるだけの雑魚

231 23/11/27(月)23:01:57 No.1129014181

ヒロアカはもう単行本がハンター超えたしな

232 23/11/27(月)23:01:58 No.1129014194

>>ワンピは今が絶頂期といっても過言じゃないのが >>すんげぇぇぇぇよ >というか00年代の頃の扱いが色々雑すぎ どこが?

233 23/11/27(月)23:02:04 No.1129014227

漫画読むセンスってすごいな俺なら恥ずかしくてそんなレスできない

234 23/11/27(月)23:02:29 No.1129014372

>ヒーローアカデミアか それはない

235 23/11/27(月)23:02:44 No.1129014466

>というか00年代の頃の扱いが色々雑すぎ 今の配信垂れ流してるけど頂上戦争辺りのタイアップのフジテレビに振り回されてる感半端ない

236 23/11/27(月)23:02:50 No.1129014500

>漫画読むセンスってすごいな俺なら恥ずかしくてそんなレスできない お前にはないものだからな

237 23/11/27(月)23:02:59 No.1129014556

>>ヒーローアカデミアか >それはない なんで?

238 23/11/27(月)23:03:14 No.1129014647

>>漫画読むセンスってすごいな俺なら恥ずかしくてそんなレスできない >お前にはないものだからな ヒュー

239 23/11/27(月)23:03:28 No.1129014719

>俺は自分のアンテナでいいものを選べてるよ >お前は売れてるからいいって言ってるだけの雑魚 じゃあお前のアンテナが曲がってるんだろ

240 23/11/27(月)23:03:34 No.1129014759

とにかく怪獣8号持ち上げてるやつは雑魚ってこった

241 23/11/27(月)23:03:47 No.1129014835

ヒロアカは発行部数億見えそうなラインだから頑張って欲しい ハンターハンターは終わらせろ

242 23/11/27(月)23:03:59 No.1129014902

>じゃあお前のアンテナが曲がってるんだろ 怪獣8号持ち上げてそう

243 23/11/27(月)23:04:02 No.1129014917

その「あんま深く語るほどやる気無いけどちょっと絡んだりはしたいです」って意志が滲み出てる短文レスやめろ

244 23/11/27(月)23:04:08 No.1129014943

>とにかく怪獣8号持ち上げてるやつは雑魚ってこった センスすごいっすね

245 23/11/27(月)23:04:30 No.1129015080

>センスすごいっすね >その「あんま深く語るほどやる気無いけどちょっと絡んだりはしたいです」って意志が滲み出てる短文レスやめろ

246 23/11/27(月)23:04:49 No.1129015193

す、スパイファミリー

247 23/11/27(月)23:04:56 No.1129015230

>フリーレンは七崩賢?とかいろいろ過去の物掘り起こして引き延ばしまくることはできると思うけど 七崩賢は割と死んでるから在野にもやべえやついるぞ!ってソリテール出したんでそっち方向 というかなんか強そうだけど知らない魔族のがやばいみたいな方向性にいってるので…

248 23/11/27(月)23:04:59 No.1129015245

>怪獣8号持ち上げてそう センススゴイネー

249 23/11/27(月)23:05:15 No.1129015325

>す、スパイファミリー お前は売れてるからいいって言ってるだけの雑魚

250 23/11/27(月)23:05:27 No.1129015402

やめろよ自称センスある人が怒ってるじゃん

251 23/11/27(月)23:05:39 No.1129015468

スパイファミリーは安定感あっていいね

252 23/11/27(月)23:05:42 No.1129015484

>>き、鬼滅の刃 >お前は売れてるからいいって言ってるだけの雑魚

253 23/11/27(月)23:05:55 No.1129015568

ジャンプラは本誌より良くも悪くも個性的な弾が多いからしっかりアニメ作るならみたいものが多い

254 23/11/27(月)23:05:59 No.1129015593

>やめろよ自称センスある人が怒ってるじゃん >その「あんま深く語るほどやる気無いけどちょっと絡んだりはしたいです」って意志が滲み出てる短文レスやめろ

255 23/11/27(月)23:06:00 No.1129015604

サンデーはいつまでも連載しないでさっさと切って入れ替えなよな作品多すぎる

256 23/11/27(月)23:06:00 No.1129015609

売れてるもの批判すればセンスがあると思ってそう

257 23/11/27(月)23:06:01 No.1129015615

まずい嫌儲主義を広め始めた

258 23/11/27(月)23:06:01 No.1129015619

>スパイファミリーは安定感あっていいね オタク受けしてなさそうだけどスレ立てると伸びる時は伸びるので不思議だわ

259 23/11/27(月)23:06:08 No.1129015657

典型的な売れてるもの嫌いな人だわ

260 23/11/27(月)23:06:19 No.1129015735

昔はワンピースは人が死なない漫画ってバカにされてたねえ

261 23/11/27(月)23:06:38 No.1129015846

>>やめろよ自称センスある人が怒ってるじゃん >>その「あんま深く語るほどやる気無いけどちょっと絡んだりはしたいです」って意志が滲み出てる短文レスやめろ センスあると同じ言葉繰り返すようになるのかい

262 23/11/27(月)23:06:40 No.1129015856

>売れてるもの批判すればセンスがあると思ってそう まーた勝手な決めつけ 病気かよ

263 23/11/27(月)23:07:03 No.1129016008

あーあー赤字だから雑なレズチンポ始めちゃった どうすんだよ元々おっぱい語るスレだろ

264 23/11/27(月)23:07:06 No.1129016036

>まーた勝手な決めつけ >病気かよ じゃあ最近良いと思った作品は?

265 23/11/27(月)23:07:07 No.1129016041

>まーた勝手な決めつけ >病気かよ センスすごいですね

266 23/11/27(月)23:07:08 No.1129016054

>センスあると同じ言葉繰り返すようになるのかい 同じ注意を何度もされるようなことをするな

267 23/11/27(月)23:07:09 No.1129016058

>>売れてるもの批判すればセンスがあると思ってそう >まーた勝手な決めつけ >病気かよ もっとセンスあること言って

268 23/11/27(月)23:07:25 No.1129016157

スパイファミリー見るにこの世の中にロリコン多いのが分かる

269 23/11/27(月)23:07:29 No.1129016183

>じゃあ最近良いと思った作品は? グリッドマン

270 23/11/27(月)23:07:53 No.1129016328

>グリッドマン お前は売れてるからいいって言ってるだけの雑魚

271 23/11/27(月)23:07:58 No.1129016365

>まーた勝手な決めつけ >病気かよ 鏡

272 23/11/27(月)23:08:22 No.1129016509

>じゃあ最近良いと思った作品は? リリカルなのは ちょっと前に映画やったから最近でいいよね

273 23/11/27(月)23:08:26 No.1129016533

雑魚過ぎる…

274 23/11/27(月)23:08:35 No.1129016599

所で冬にsian新刊出すの?

275 23/11/27(月)23:08:48 No.1129016684

>リリカルなのは >ちょっと前に映画やったから最近でいいよね ミーハー過ぎる…

276 23/11/27(月)23:08:52 No.1129016708

ダイ大・るろ剣・忍空だろ?

277 23/11/27(月)23:08:56 No.1129016726

んほぉっッッッッwwwwwww

278 23/11/27(月)23:09:03 No.1129016773

やばいゆうきくんかこいつ

279 23/11/27(月)23:09:10 No.1129016813

>じゃあ最近良いと思った作品は? エクストリームハーツ

280 23/11/27(月)23:09:26 No.1129016922

>エクストリームハーツ お前は売れてるからいいって言ってるだけの雑魚

281 23/11/27(月)23:09:33 No.1129016965

雑 うに バーカ

282 23/11/27(月)23:09:42 No.1129017020

>やばいゆうきくんかこいつ 誰だよそれ

283 23/11/27(月)23:09:51 No.1129017094

>ダイ大・るろ剣・忍空だろ? 忍空もアニメリメイクが?

↑Top