ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/27(月)19:08:43 No.1128915561
私が飲みたいのはお茶じゃなくてハーブティー! お茶っていうのは茶の葉を加工したものを抽出して飲む嗜好品でカフェインが多分に含まれて興奮作用があるの! 私が飲みたいのはリラックス効果があるカモミールやリンデンのようなハーブティー!これらは茶葉を利用してないからノンカフェインで夜寝る前でも安心して飲めるの!! 伊右衛門は茶葉を使用したグリーンストレートティー!夜眠れなくなるのよ!! ほんと使えない…!
1 23/11/27(月)19:10:14 No.1128916117
詳しい…
2 23/11/27(月)19:10:26 No.1128916195
伊右衛門を馬鹿にしてる!!
3 23/11/27(月)19:10:54 No.1128916353
>伊右衛門は茶葉を使用したグリーンストレートティー!夜眠れなくなるのよ!! 薬を盛った…
4 23/11/27(月)19:11:29 No.1128916552
>>伊右衛門は茶葉を使用したグリーンストレートティー!夜眠れなくなるのよ!! >薬を盛った… 睡眠薬を盛ったのは善意だった…?
5 23/11/27(月)19:12:16 No.1128916817
伊右衛門に詳しくなりやがって…!
6 23/11/27(月)19:12:33 No.1128916915
こう理由を説明されたら使えない理由がよくわかるな
7 23/11/27(月)19:14:06 No.1128917440
もう眠気の限界だった…
8 23/11/27(月)19:14:51 No.1128917707
伊右衛門にロジハラしやがって…!
9 23/11/27(月)19:15:43 No.1128918031
日に当て過ぎない抹茶を石臼挽きで使用しているためカフェインも含まれてはいるがテアニンが豊富でリラックス作用も期待できる伊右衛門に夜眠れないなんて風評を広めようとしやがって…!
10 23/11/27(月)19:16:07 No.1128918191
>>>伊右衛門は茶葉を使用したグリーンストレートティー!夜眠れなくなるのよ!! >>薬を盛った… >睡眠薬を盛ったのは善意だった…? ノンカフェインのハーブティーを出しなさいよ!!
11 23/11/27(月)19:16:29 No.1128918321
(伊右衛門を飲んでも眠れるように)薬を盛った…
12 23/11/27(月)19:17:23 No.1128918622
>こう理由を説明されたら使えない理由がよくわかるな 作者の人考えてたかなあ…
13 23/11/27(月)19:22:37 No.1128920550
ところで伊右衛門っていえもんって読むけど いえもん 伊右衛門でいいの? どう見ても伊衛門でいえもんって読めるけど
14 23/11/27(月)19:24:48 No.1128921341
兵役で衛門府のうち右衛門に配属された者がうえもんとして名乗り始めたが連続母音の常で頭文字がついたときえもん読みになる右衛門の名を馬鹿にしやがって…!
15 23/11/27(月)19:26:03 No.1128921759
>兵役で衛門府のうち右衛門に配属された者がうえもんとして名乗り始めたが連続母音の常で頭文字がついたときえもん読みになる右衛門の名を馬鹿にしやがって…! 本当はいうえもんってこと? ほんと読みにくい…
16 23/11/27(月)19:26:21 No.1128921880
>兵役で衛門府のうち右衛門に配属された者がうえもんとして名乗り始めたが連続母音の常で頭文字がついたときえもん読みになる右衛門の名を馬鹿にしやがって…! 同じ起源同じ理由でざえもん読みされがちなさえもん=左衛門のことも間接的に馬鹿にしやがって…!
17 23/11/27(月)19:28:18 No.1128922628
妙に為になる知識を披露しやがって…!
18 23/11/27(月)19:28:36 No.1128922750
>日に当て過ぎない抹茶を石臼挽きで使用しているためカフェインも含まれてはいるがテアニンが豊富でリラックス作用も期待できる伊右衛門に夜眠れないなんて風評を広めようとしやがって…! 実際玉露に至ってはカフェインよりもテアニンの作用のほうが顕著に働きお茶でも飲んで落ち着こうという習慣のもととなったというのにグリーンティーには興奮作用があるから眠れなくなるなんてデマではないが事実とも異なる本文でスレ立てしやがって…!
19 23/11/27(月)19:29:14 No.1128922994
ココ数日よく見るなスレ画と思って調べたら伊右衛門全く関係ないというかいや関係はあるんだけども
20 23/11/27(月)19:30:58 No.1128923577
>実際玉露に至ってはカフェインよりもテアニンの作用のほうが顕著に働きお茶でも飲んで落ち着こうという習慣のもととなったというのにグリーンティーには興奮作用があるから眠れなくなるなんてデマではないが事実とも異なる本文でスレ立てしやがって…! でも伊右衛門よりハーブティーの方が就寝前にはいいよね?
21 23/11/27(月)19:33:39 No.1128924555
お嬢様オススメハーブティーとかある門?
22 23/11/27(月)19:33:41 No.1128924565
>でも伊右衛門よりハーブティーの方が就寝前にはいいよね? 主な効能が体温上昇による発汗・神経興奮のカモミールがノンカフェインだからって夜寝る前でも安心して飲めるなんてデマを流しやがって…!
23 23/11/27(月)19:33:52 No.1128924623
>でも伊右衛門よりハーブティーの方が就寝前にはいいよね? ロジハラしやがって…!
24 23/11/27(月)19:34:15 No.1128924753
茶外茶ってやつか
25 23/11/27(月)19:37:24 No.1128925938
https://products.suntory.co.jp/d/4901777300446/ >カフェイン(100mlあたり)約10mg
26 23/11/27(月)19:37:53 No.1128926110
>>でも伊右衛門よりハーブティーの方が就寝前にはいいよね? >主な効能が体温上昇による発汗・神経興奮のカモミールがノンカフェインだからって夜寝る前でも安心して飲めるなんてデマを流しやがって…! 実際緊張緩和作用があるリンデンも利尿作用が強いから寝る前に飲むのはちょっと…って感じのくせにグッドナイトティーなんて名乗ってるハーブなのにそのまま鵜呑みにしやがって…!
27 23/11/27(月)19:38:58 No.1128926528
お茶やハーブに詳しいから使えないわけではないだろうけれど私が飲みたいのは伊右衛門じゃなくてハーブティー!
28 23/11/27(月)19:39:37 No.1128926761
俺より伊右衛門知識があって我慢の限界だった…
29 23/11/27(月)19:43:25 No.1128928102
実際の効能としてはラベンダーやスペアミントをおすすめしたいのに睡眠前のハーブを検索するとリンデンはともかくカモミールが真っ先に出てきやがって…!
30 23/11/27(月)19:45:06 No.1128928678
お嬢さマのせいで最近伊右衛門ばっか買ってるので今日はハーブティー買ってバランス取ることにした
31 23/11/27(月)19:45:07 No.1128928696
伊右衛門ばかり飲んでるからイライラしてストレスが溜まるのよ
32 23/11/27(月)19:45:50 No.1128928925
睡眠薬を馬鹿にしやがって...
33 23/11/27(月)19:48:46 No.1128929925
伊右衛門執事は伊右衛門以外でも絶対役に立ってないと思う
34 23/11/27(月)19:50:55 No.1128930682
あの執事伊右衛門をなんにでも使える万能飲料とでも勘違いしとるのではなかろうか
35 23/11/27(月)19:51:22 No.1128930867
>伊右衛門ばかり飲んでるからイライラしてストレスが溜まるのよ 伊右衛門を馬鹿にしやがって…!
36 23/11/27(月)19:51:23 No.1128930883
まろ茶を馬鹿にしているのかね!?
37 23/11/27(月)19:52:15 No.1128931215
お茶に興奮作用あるならまったりお茶啜ってふーってのはただの思い込みなのか?
38 23/11/27(月)19:53:22 No.1128931677
>お茶に興奮作用あるならまったりお茶啜ってふーってのはただの思い込みなのか? あったかいもの飲んだら落ち着くのは普通じゃない?
39 23/11/27(月)19:53:29 No.1128931716
寝つきにいいハーブは単体ならラベンダー!調合するならバレリアンとレモンバーム! 鎮静効果を期待して摂取するのは一般的にカモミールとして知られるジャーマンカモミールと混同されがちなローマンカモミール! ハーブティーならなんでも寝る前に安心して飲めるかのような適当なこと言いやがって…!
40 23/11/27(月)19:53:59 No.1128931915
>お茶に興奮作用あるならまったりお茶啜ってふーってのはただの思い込みなのか? テアニンの存在を無視しやがって…!
41 23/11/27(月)19:54:21 No.1128932060
ハーブティー、全部一緒
42 23/11/27(月)19:54:28 No.1128932104
お茶の味全部一緒
43 23/11/27(月)19:54:57 No.1128932283
ほうじ茶が好きなんだけど
44 23/11/27(月)19:56:41 No.1128932926
麦茶うめー冬でもうめー
45 23/11/27(月)19:56:41 No.1128932935
伊右衛門バカにされてキレてるやつは伊右衛門のなんなんだよ
46 23/11/27(月)19:57:11 No.1128933130
>ほうじ茶が好きなんだけど ピラジンやテアニンが豊富なのは確かだがよく言われるカフェインが少なくなってるというのは嘘っぱちのほうじ茶を夜に飲みやがって…!
47 23/11/27(月)19:57:56 No.1128933462
>ピラジンやテアニンが豊富なのは確かだがよく言われるカフェインが少なくなってるというのは嘘っぱちのほうじ茶を夜に飲みやがって…! えっそうだったんだ…遅い時間に飲むのやめるね…
48 23/11/27(月)19:59:06 No.1128933895
もしかしてサントリーのステマなのでは?
49 23/11/27(月)19:59:29 No.1128934040
リラックスして眠りたい時にカフェインぎんぎんの緑茶出されたらそりゃキレるわ 伊右衛門が悪い
50 23/11/27(月)19:59:46 No.1128934131
普通にタメになる知識披露しやがって…
51 23/11/27(月)20:01:16 No.1128934687
>ココ数日よく見るなスレ画と思って調べたら伊右衛門全く関係ないというかいや関係はあるんだけども 綾鷹だったら綾鷹で弄られてただけだと思う
52 23/11/27(月)20:01:20 No.1128934709
カフェイン0の伊右衛門最近見かけなくて辛い
53 23/11/27(月)20:02:06 No.1128935004
ほうじ茶は100mlあたり約20mgで普通の煎茶とほぼ同じカフェインを含みやがって…! 伊右衛門は100mlあたり約10mgだから高温短時間抽出製法によるカフェインの濃度低下を実現できていることを無視しやがって…!
54 23/11/27(月)20:02:18 No.1128935073
>綾鷹だったら綾鷹で弄られてただけだと思う 選ばれなかった綾鷹を馬鹿にしやがって…!
55 23/11/27(月)20:03:34 No.1128935580
>もしかしてサントリーのステマなのでは? サントリーを馬鹿にしやがって…!
56 23/11/27(月)20:03:45 No.1128935648
>綾鷹だったら綾鷹で弄られてただけだと思う >選ばれなかった綾鷹を馬鹿にしやがって…! 綾鷹をエロ漫画に出せるわけないじゃない! ほんと使右衛門
57 23/11/27(月)20:03:52 No.1128935682
>>ココ数日よく見るなスレ画と思って調べたら伊右衛門全く関係ないというかいや関係はあるんだけども >綾鷹だったら綾鷹で弄られてただけだと思う お~いお茶だったら?
58 23/11/27(月)20:04:06 No.1128935757
>>もしかしてサントリーのステマなのでは? >サントリーを馬鹿にしやがって…! 本当に馬鹿にしてる…
59 23/11/27(月)20:04:27 No.1128935903
爽健美茶を馬鹿にしやがって…とか健康ミネラル麦茶を馬鹿にしやがってとか
60 23/11/27(月)20:04:36 No.1128935968
逆切れレイプってだけのありきたりな話に妙なノイズ入れるから おもちゃにされるんだよ
61 23/11/27(月)20:05:11 No.1128936209
>リラックスして眠りたい時にカフェインぎんぎんの緑茶出されたらそりゃキレるわ >伊右衛門が悪い 紅茶に比べカフェインが低く烏龍茶に比べればテアニンの多い抹茶入りの伊右衛門をナイトティーとして認めない感じにしやがって…!
62 23/11/27(月)20:05:12 No.1128936213
別格を馬鹿にしやがって…
63 23/11/27(月)20:05:30 No.1128936348
ロジカルな正論で伊右衛門を馬鹿にしやがって…
64 23/11/27(月)20:05:45 No.1128936459
>>>ココ数日よく見るなスレ画と思って調べたら伊右衛門全く関係ないというかいや関係はあるんだけども >>綾鷹だったら綾鷹で弄られてただけだと思う >お~いお茶だったら? 生茶を馬鹿にしやがって…!
65 23/11/27(月)20:05:55 No.1128936529
いろんなお茶当てはめてみても不思議と伊右衛門が一番絶妙にな気がする
66 23/11/27(月)20:09:59 No.1128938159
ほんと使右衛門は成立するけど他は成立しないからな
67 23/11/27(月)20:11:06 No.1128938631
お茶 ほうじ茶 ハトムギ茶 プーアール茶 シルベスタギブネマ茶 ウメ昆布茶 玉露
68 23/11/27(月)20:13:45 No.1128939833
>お茶 >ほうじ茶 >ハトムギ茶 >プーアール茶 >シルベスタギブネマ茶 >ウメ昆布茶 >玉露 連鎖しやがって…!
69 23/11/27(月)20:14:24 No.1128940116
お茶の味全部いっしょ
70 23/11/27(月)20:15:00 No.1128940357
綾鷹だとちょっとオシャレ感出てパンチが弱いので伊右衛門がベター
71 23/11/27(月)20:15:56 No.1128940739
>綾鷹だとちょっとオシャレ感出てパンチが弱いので伊右衛門がベター 伊右衛門を馬鹿にしやがって…!
72 23/11/27(月)20:16:18 No.1128940908
>綾鷹だとちょっとオシャレ感出てパンチが弱いので伊右衛門がベター オシャレ感のない伊右衛門を馬鹿にしやがって…
73 23/11/27(月)20:17:55 No.1128941593
選ばれたのは綾鷹だったというデータも出ている
74 23/11/27(月)20:20:46 No.1128942751
実はそれ綾鷹でした
75 23/11/27(月)20:21:18 No.1128942958
生茶を馬鹿にしやがって…
76 23/11/27(月)20:21:25 No.1128942995
緑茶は利尿作用あるから夜にはよくない
77 23/11/27(月)20:22:26 No.1128943429
>緑茶は利尿作用あるから夜にはよくない もう我慢の限界だった…
78 23/11/27(月)20:23:32 No.1128943867
お茶は爽健美茶のCMが未だに頭から離れない…
79 23/11/27(月)20:24:24 No.1128944220
流行ってるから買ってきたけど焼酎割りするには伊右衛門は合わないなぁ…
80 23/11/27(月)20:24:28 No.1128944240
生茶がまずいまずいと「」は言うが今の生茶は不味くない 生茶を馬鹿にしやがって…!?