ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/27(月)18:34:27 No.1128904357
最近全塗装筆塗りに挑戦してるんだけどここれ滅茶苦茶時間食うな…?
1 23/11/27(月)18:35:31 No.1128904660
たっぷり楽しめるってことじゃん!
2 23/11/27(月)18:35:55 No.1128904777
小さいフィギュア以外は筆塗装したくない… ワンポイント塗装とアイリペ以外筆使いたくないよ
3 23/11/27(月)18:36:33 No.1128904995
広い面をムラ無く塗れるようにはなってきたけど時間かかるなこれ…
4 23/11/27(月)18:37:18 No.1128905198
筆よりは早いと思うが
5 23/11/27(月)18:38:13 No.1128905453
筆塗装が筆より早い…?哲学か?
6 23/11/27(月)18:38:14 No.1128905461
なるべく薄く綺麗にって言うのを意識すると難しい
7 23/11/27(月)18:38:33 No.1128905557
そんなあなたにスポンジ塗装
8 23/11/27(月)18:43:12 No.1128907003
ガンマカ部分塗装くらいにしてるけど作例みたいに綺麗に塗れないや
9 23/11/27(月)18:44:33 No.1128907454
薄く塗り重ねるやり方の広い面塗りはやりたくない… リターダー混ぜて濡れてる内に塗り広げるのでもキツい
10 23/11/27(月)18:45:17 No.1128907701
メッキシルバーみたいな例外除いてガンマカで綺麗に塗れる訳ない
11 23/11/27(月)18:46:32 No.1128908117
セイラマスオみたいなプロだっているんだ!やってみる価値ありますぜ!
12 23/11/27(月)18:47:27 No.1128908438
デカい平筆を買え 劇的に時短になる
13 23/11/27(月)18:47:37 No.1128908505
俺はせっかちだからちゃんと乾いていないのに重ね塗りしてしまう
14 23/11/27(月)18:51:15 No.1128909734
ガンプラに限らないが明らかに便利な道具がある以上使わないのは縛りがあるという前提だからな
15 23/11/27(月)18:52:06 No.1128910003
やると楽しいよ
16 23/11/27(月)18:55:08 No.1128911027
>ガンプラに限らないが明らかに便利な道具がある以上使わないのは縛りがあるという前提だからな エアブラシは使える環境が限られるから… それでも尚レンタル塗装スペースとか行ったほうがいいんだろうか
17 23/11/27(月)18:56:47 No.1128911567
エアブラシは金額はともかく換気ブースとか周辺環境の設置が無理
18 23/11/27(月)18:57:31 No.1128911803
まあ使えるなら使ってるよねエアブラシ
19 23/11/27(月)18:57:40 No.1128911856
>エアブラシは使える環境が限られるから… >それでも尚レンタル塗装スペースとか行ったほうがいいんだろうか 熱量がどんだけあるかだけど1回試してみればいいんじゃない ここまでやれるんだなってのが目に見えるとそのまま続けるか考え直すかの選択ができるんだから
20 23/11/27(月)19:05:21 No.1128914400
ガンマカエアブラシがもう少し安定してくれたら…と思う 具体的にはマーカーの差し込み位置とペン先の乾燥の早さが安定しない
21 23/11/27(月)19:09:12 No.1128915736
>デカい平筆を買え >劇的に時短になる オススメある?小さいのはモデリングブラシ PRO II 面相筆 極細買ったけどさ
22 23/11/27(月)19:11:41 No.1128916616
画材屋で売ってるフィルバート筆はいいぞ
23 23/11/27(月)19:13:26 No.1128917221
エアブラシ使うと自分が今までどれだけ時間と塗料をドブに捨ててたのかと驚愕する
24 23/11/27(月)19:13:52 No.1128917367
>>デカい平筆を買え >>劇的に時短になる >オススメある?小さいのはモデリングブラシ PRO II 面相筆 極細買ったけどさ 高いもので理想のサイズのが中々無くてタミヤの平筆5号を使ってる あれくらいデカい筆にたっぷり塗料を吸わせたらほぼムラなく塗れるんだが
25 23/11/27(月)19:14:35 No.1128917612
自宅の都合上エアブラシ使えないからセコセコ筆塗りしてる パーツの裏とか奥の方塗るのめんどくさくて見なかったことにしてる
26 23/11/27(月)19:18:04 No.1128918874
>高いもので理想のサイズのが中々無くてタミヤの平筆5号を使ってる >あれくらいデカい筆にたっぷり塗料を吸わせたらほぼムラなく塗れるんだが ないのかあとりあえず俺もそれ買うわありがと
27 23/11/27(月)19:20:19 No.1128919682
昔あった家庭用のロッカーみたいな自習室とか塗装ブースに出来ないかな
28 23/11/27(月)19:20:33 No.1128919771
>>高いもので理想のサイズのが中々無くてタミヤの平筆5号を使ってる >>あれくらいデカい筆にたっぷり塗料を吸わせたらほぼムラなく塗れるんだが >ないのかあとりあえず俺もそれ買うわありがと いや探せば普通にあるかもだけどそういう店まで行くのダルいから…
29 23/11/27(月)19:20:40 No.1128919818
でもエアブラシめんどくさいからなるべく使いたくない!
30 23/11/27(月)19:21:18 No.1128920054
水性塗料の場合時間と場所を選ばないってのがでかい
31 23/11/27(月)19:22:04 No.1128920330
エアブラシ便利ではあるけど筆より劇的に早いのかと言われるとそこまでじゃない?
32 23/11/27(月)19:24:20 No.1128921170
一色ならともかく結局塗り分けとか考えると筆は筆で便利よね
33 23/11/27(月)19:32:37 No.1128924182
ガンダムベースでセイラマスオの作品見たけどこれ本当に筆塗り?ってくらい塗りむらがないね
34 23/11/27(月)19:36:14 No.1128925498
>エアブラシ便利ではあるけど筆より劇的に早いのかと言われるとそこまでじゃない? マスキングして塗り分けとかもしてないのに気がつくとすげえ時間飛んでる
35 23/11/27(月)19:39:20 No.1128926655
エアブラシ持ってても全部をエアブラシでやるわけじゃない 筆塗は結局必要なテクだから練習することになる
36 23/11/27(月)19:41:29 No.1128927454
筆塗りした作例とかある?
37 23/11/27(月)19:45:47 No.1128928897
>筆塗りした作例とかある? 過去のしかないけど上手く行ったやつなら fu2844065.jpg
38 23/11/27(月)19:46:55 No.1128929316
塗装ブースも難しく考えるが全く無臭にこだわらなければ 物理的に吹き返せない奥行きにくしゃった新聞紙詰めて吹いてる時の臭いは無視して 外でやるとか作業部屋分けて作業後室内換気に任せるみたいなのだっていいんだ
39 23/11/27(月)19:47:19 No.1128929453
白だけエアブラシだけど fu2844077.jpg
40 23/11/27(月)19:48:02 No.1128929693
>一色ならともかく結局塗り分けとか考えると筆は筆で便利よね 最近のSDガンダムとかは筆塗りのが良いとおもう マスキングしてエアブラシ噴いてる猛者もいるみたいだけど俺にはそっちのが無理だ
41 23/11/27(月)19:48:15 No.1128929776
あらかわ
42 23/11/27(月)19:49:14 No.1128930069
アーティファクトはまあ筆になるだろね…
43 23/11/27(月)19:50:53 No.1128930673
>塗装ブースも難しく考えるが全く無臭にこだわらなければ >物理的に吹き返せない奥行きにくしゃった新聞紙詰めて吹いてる時の臭いは無視して >外でやるとか作業部屋分けて作業後室内換気に任せるみたいなのだっていいんだ 臭いじゃなくて塗料の粒子がアカン あれは強制的に吸出しでもしないと色々ダメなやつ
44 23/11/27(月)19:51:27 No.1128930911
高価なシタデルと入手方法が限定されてるファレホの2強かと思いきや新水性ホビーカラーとアクリジョンが頑張ってて筆塗りはかなり幅が広がってるイメージ
45 23/11/27(月)19:51:38 No.1128930978
筆塗りでもムラがプラスになるプラモを選ぶのが一番楽な道だと思う
46 23/11/27(月)19:52:27 No.1128931295
ファレホみたいな容器で水性ホビーカラーだして
47 23/11/27(月)19:52:44 No.1128931416
下地の食いつき良くしてなかったせいで地獄だった割に厚塗りになりすぎて駄目だったやつ fu2844098.jpg
48 23/11/27(月)19:54:50 No.1128932246
>臭いじゃなくて塗料の粒子がアカン ブースのフィルター掃除してやっとわかるんだよな なんと排気してないとこれが全て体内に入ってくるんですよ
49 23/11/27(月)19:56:47 No.1128932966
この患者の肺はパール…いやメタリックに輝いている…!!
50 23/11/27(月)19:57:09 No.1128933114
fu2844116.jpg ザウォートをファレホ筆塗りしたやつ
51 23/11/27(月)19:58:33 No.1128933687
若干筆ムラ残るのもなかなか乙だよね
52 23/11/27(月)19:58:53 No.1128933812
力作ばかりで眼福
53 23/11/27(月)19:59:48 No.1128934150
>最近のSDガンダムとかは筆塗りのが良いとおもう 昔のもだいぶ筆塗りのが良くない?