虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 6やって... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/27(月)18:34:26 No.1128904347

    6やってるけど全然わからん…俺は雰囲気で都市発展している…

    1 23/11/27(月)18:36:36 No.1128905011

    >アテラック アフラックみたいなんやな

    2 23/11/27(月)18:36:47 No.1128905059

    いつ見てもciv

    3 23/11/27(月)18:39:11 No.1128905719

    civって英雄ユニットみたいのあるの?

    4 23/11/27(月)18:42:25 No.1128906770

    偉人ユニットはいるけど戦争じゃあんまり…

    5 23/11/27(月)18:43:24 No.1128907068

    キャタキャタ

    6 23/11/27(月)18:43:26 No.1128907081

    ファンタジーmodでいたりする

    7 23/11/27(月)18:45:19 No.1128907711

    戦車でロングボウ兵を蹴散らすcivのマンガ思い出した

    8 23/11/27(月)18:47:30 No.1128908461

    俺のciv6だいたいスレ画みたいになる

    9 23/11/27(月)18:48:19 No.1128908741

    ある程度落ち着くレベルに到達したらとりあえず内政 ボーナス確保は可能な限りで良いから頑張る

    10 23/11/27(月)18:48:37 No.1128908838

    とりあえず蛮族を潰せ

    11 23/11/27(月)18:50:10 No.1128909368

    爆撃機と空母できたら世界征服しに行く

    12 23/11/27(月)18:53:39 No.1128910518

    場当たり的な戦闘が安定して油断すると技術ツリーが殴ってくる

    13 23/11/27(月)18:57:41 No.1128911863

    >civって英雄ユニットみたいのあるの? DLC入れればあるよ

    14 23/11/27(月)18:57:53 No.1128911930

    >civって英雄ユニットみたいのあるの? ヘラクレスとか卑弥呼とかいるよ

    15 23/11/27(月)18:58:05 No.1128911998

    AIにこういう蹂躙をされて科学の大切さを学ぶ

    16 23/11/27(月)18:59:35 No.1128912494

    近隣に新たな蛮族が現れました!って見に行ったら対戦車兵だったりするからな6…

    17 23/11/27(月)19:00:38 No.1128912872

    パパパパパウワードドン

    18 23/11/27(月)19:00:44 No.1128912905

    civの話にしかならないスレ画

    19 23/11/27(月)19:00:46 No.1128912913

    civ6の蛮族はその時代の最先端を量産してくるからな…

    20 23/11/27(月)19:01:18 No.1128913072

    戦争したら後始末も面倒だからな… でも関係ねぇ皆殺しにしてぇ

    21 23/11/27(月)19:01:36 No.1128913151

    キャタキャタ

    22 23/11/27(月)19:01:46 No.1128913205

    >civ6の蛮族はその時代の最先端を量産してくるからな… 良いよね やたら時代先行してる蛮族いるなぁと思ったらバビロン

    23 23/11/27(月)19:01:48 No.1128913223

    どう見ても技術負けしてるので女騎士側の負け確

    24 23/11/27(月)19:02:59 No.1128913599

    >どう見ても技術負けしてるので女騎士側の負け確 文化勝利するかもしれないし…

    25 23/11/27(月)19:03:16 No.1128913705

    じゃあなんですか アフラックの首都は野蛮人が守ってるんですか!

    26 23/11/27(月)19:03:44 No.1128913849

    たまにモンちゃんがマップの隅っこでこんな感じで死んでる

    27 23/11/27(月)19:04:19 No.1128914058

    >じゃあなんですか >アフラックの首都は野蛮人が守ってるんですか! 古代の戦士が鎮座していることだろう

    28 23/11/27(月)19:04:54 No.1128914258

    外交って大事だよね

    29 23/11/27(月)19:05:29 No.1128914443

    腰蓑に棍棒姿の首都警護兵 下手しなくても千年以上続く伝統スタイル

    30 23/11/27(月)19:05:34 No.1128914473

    >>どう見ても技術負けしてるので女騎士側の負け確 >文化勝利するかもしれないし… ここまで来るともう国力の何もかもで負けてると言っていいからなあ…

    31 23/11/27(月)19:05:41 No.1128914513

    >>じゃあなんですか >>アフラックの首都は野蛮人が守ってるんですか! >古代の戦士が鎮座していることだろう たまに急に機械化歩兵になったりする…

    32 23/11/27(月)19:06:12 No.1128914683

    他プレイヤーにやられるならまだわかるけど蛮族にやられるのは我慢がならん

    33 23/11/27(月)19:08:46 No.1128915585

    いいですよね都市間の隙間に湧いて数ターンで大勢力になる蛮族… >蛮族オフ ㌧

    34 23/11/27(月)19:10:04 No.1128916037

    >civの話にしかならないスレ画 辺境にすげぇ昔につくった戦士ユニットをおいて治安維持させてただけで 今の最前線は戦車とか使ってるとかciv以外のなんなんだよ…

    35 23/11/27(月)19:19:31 No.1128919377

    壁の白兵ユニットはアップグレードしてないのに間接射撃の大砲の方だけアップグレードしてあるのがどう見てもCiv

    36 23/11/27(月)19:21:13 No.1128920027

    単に歩兵のアプデめんどかったから捨て駒にして処分したんでは?

    37 23/11/27(月)19:32:34 No.1128924159

    やだな棍棒腰蓑で女犯すオークさん実は伝統芸能でやってるだけなの…

    38 23/11/27(月)19:34:39 No.1128924918

    視界確保して蛮族湧かないようにするためにとりあえず適当なユニット配置はCivの伝統文化

    39 23/11/27(月)19:35:37 No.1128925282

    核で汚染されきった星から脱出する同胞を眺める腰蓑好きだよ

    40 23/11/27(月)19:47:05 No.1128929371

    >civ6の蛮族はその時代の最先端を量産してくるからな… お前それどうやって維持してんだよ…みたいな最新兵器使ってくる

    41 23/11/27(月)19:47:22 No.1128929472

    首都の幸福度確保のためにとりあえず戦士ユニットを置いていたのは4だったか

    42 23/11/27(月)19:48:01 No.1128929687

    この聖女も次のプレイではいいから大学を立てろと効率を求めることだろう

    43 23/11/27(月)19:58:46 No.1128933778

    >辺境にすげぇ昔につくった戦士ユニットをおいて治安維持させてただけで グレードアップしとけよ