虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/27(月)18:16:22 追放理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)18:16:22 No.1128898943

追放理由も様々よね

1 23/11/27(月)18:18:13 No.1128899471

エクセル方眼紙を作ったことのない者だけが追放してよい

2 23/11/27(月)18:18:30 No.1128899550

ポンコツの香りがする円グラフだな…

3 23/11/27(月)18:20:45 No.1128900252

グラフを図形で作るは聞いたこと無いレベルだな…

4 23/11/27(月)18:21:12 No.1128900397

この事務職が無双する未来が見えない

5 23/11/27(月)18:22:25 No.1128900747

>エクセル方眼紙を作ったことのない者だけが追放してよい 割といるな…

6 23/11/27(月)18:23:26 No.1128901052

このエクセル用ヘッダーはエクセル方眼紙じゃないと綺麗に整えられないんですよ!

7 23/11/27(月)18:23:28 No.1128901066

>エクセル方眼紙を作ったことのない者だけが追放してよい 使ったことあるから追放したくなった

8 23/11/27(月)18:24:16 No.1128901319

でも物語である以上ここからの逆転劇が待ってるんですよね? 何か考えてるんですか?

9 23/11/27(月)18:26:06 No.1128901850

>でも物語である以上ここからの逆転劇が待ってるんですよね? >何か考えてるんですか? 納入先の市役所がエクセル方眼紙での提出しか認めなかったとか

10 23/11/27(月)18:28:13 No.1128902452

  年  月  日 って書いてあるセル許さない

11 23/11/27(月)18:29:00 No.1128902694

パーティを追放されたボク ギルドの出納課に再就職してエクセル方眼紙を標準フォーマットに指定したけど大丈夫(笑)?

12 23/11/27(月)18:29:01 No.1128902708

セル結合は横は選択範囲中央配置でいけるけどむしろ縦が欲しい 並び替えた時に自動で見た目だけくっついて欲しい

13 23/11/27(月)18:29:28 No.1128902832

>  年  月  日 >って書いてあるセル許さない あとでいくつスペース入ってたかわからなくなっても知りませんからね!

14 23/11/27(月)18:29:50 No.1128902952

>パーティを追放されたボク >ギルドの出納課に再就職してエクセル方眼紙を標準フォーマットに指定したけど大丈夫(笑)? (笑)じゃないんだよ

15 23/11/27(月)18:30:16 No.1128903090

これは追放されるよ…

16 23/11/27(月)18:31:27 No.1128903477

追放されるほどより上位の組織に再就職して国を混乱に陥れるタイプの怪異

17 23/11/27(月)18:32:07 No.1128903676

>エクセル方眼紙を作ったことのない者だけが追放してよい オラッ追放!!

18 23/11/27(月)18:32:27 No.1128903773

このチャラ男っぽいリーダー見た目によらず事務強いのか…

19 23/11/27(月)18:32:43 No.1128903852

>パーティを追放されたボク >ギルドの出納課に再就職してエクセル方眼紙を標準フォーマットに指定したけど大丈夫(笑)? コイツから殺していいか?

20 23/11/27(月)18:33:24 No.1128904045

年月日位セルで分けますよ 書く欄大きくする為に周囲のセルと結合しますね

21 23/11/27(月)18:34:24 No.1128904339

データだと消えるかもしれないけど書類なら空間収納魔法で無限に保管できる世界

22 23/11/27(月)18:34:38 No.1128904406

エクセル方眼紙ってなんだよ

23 23/11/27(月)18:35:14 No.1128904581

ネ申

24 23/11/27(月)18:35:26 No.1128904631

追放で済ますな 処刑しろ

25 23/11/27(月)18:36:31 No.1128904987

さすがにもう役所からは全員追放されてるよね… されてるよね?

26 23/11/27(月)18:36:34 No.1128904998

>エクセル方眼紙を作ったことのない者だけが追放してよい だって弊社Excel方眼紙の書式で作らないと認めないって…

27 23/11/27(月)18:36:40 No.1128905025

紙に印刷すると見栄えがいいのでお偉いさんにかわいがられる

28 23/11/27(月)18:36:44 No.1128905048

>さすがにもう役所からは全員追放されてるよね… >されてるよね? ………

29 23/11/27(月)18:37:43 No.1128905316

>さすがにもう役所からは全員追放されてるよね… >されてるよね? うちの自治体の職員に配布してる書式はエクセル方眼紙だが?

30 23/11/27(月)18:38:01 No.1128905403

この円グラフ作るのに無駄に1時間くらいかけてそう

31 23/11/27(月)18:38:13 No.1128905456

>さすがにもう役所からは全員追放されてるよね… >されてるよね? ではエクセル実装前に手書きで提出された数十年分の書類を全部エクセルに入力し直してくだされ

32 23/11/27(月)18:38:47 No.1128905608

>この円グラフ作るのに無駄に1時間くらいかけてそう ちゃんと16%分になるように電卓で計算してサイズ決めてそう

33 23/11/27(月)18:40:08 No.1128906002

1ページ分セル結合した上にパワポかなんかで作った文字画像貼り付けてあったときはちょっと面白かった

34 23/11/27(月)18:40:08 No.1128906007

入力・集計用と出力用でシート分けろ

35 <a href="mailto:上司">23/11/27(月)18:41:31</a> [上司] No.1128906456

彼に任せると20%のシェアが見た目過半数に見えるから頼もしい

36 23/11/27(月)18:41:34 No.1128906484

>入力・集計用と出力用でシート分けろ なんか余分なシートあったんで消して整えときました

37 23/11/27(月)18:41:40 No.1128906513

いいから全部ワードで書けよおおおおお!!!

38 23/11/27(月)18:41:52 No.1128906574

エクセル方眼紙が役に立つ時もあるんだ なんでエクセルで立面図と平面図を作成してるんだ俺は

39 23/11/27(月)18:46:48 No.1128908203

エクセル方眼紙ではないけどWord様式の決裁書の本文入力欄が 見栄え重視で表になってるせいで一行ごとにきれいに改行しないといけないのが本当につらい

40 23/11/27(月)18:47:51 No.1128908580

原議書とかね…

41 23/11/27(月)18:48:02 No.1128908649

>ではエクセル実装前に手書きで提出された数十年分の書類を全部エクセルに入力し直してくだされ これはなんかAIで画像識別して云々が数年以内に実装されそうだけど役所だとクロスチェックは人間とかになりそうでうん…

42 23/11/27(月)18:50:28 No.1128909475

>ポンコツの香りがする円グラフだな… ドンマイグラフだ

43 23/11/27(月)18:51:40 No.1128909861

書き込みをした人によって削除されました

44 23/11/27(月)18:53:40 No.1128910522

よく見ると扇型じゃなくて三角形!

45 23/11/27(月)18:54:47 No.1128910896

これもうギルドの方でも回状まわってるでしょ

46 23/11/27(月)18:58:21 No.1128912082

最近だとポンコツAIが倍ぐらいサイズ間違えてるグラフ見せてきたのが記憶に新しい

47 23/11/27(月)18:58:47 No.1128912219

>紙に印刷すると見栄えがいいのでお偉いさんにかわいがられる 一定以上の年齢の人って手書きよりもパソコンの文字ありがたがるよね… 俺はそれでかなり得してきた

48 23/11/27(月)18:59:25 No.1128912433

セルのロックまでしてたのに外しやがって…

49 23/11/27(月)18:59:29 No.1128912463

こいつを社会に放り出すな

50 23/11/27(月)19:00:12 No.1128912709

点々とパーティを渡り歩いてそうだなこいつ…

51 23/11/27(月)19:00:42 No.1128912898

>セルのロックまでしてたのに外しやがって… こういうところだけ頭が回るのがほんとうにムカつくやつだ

52 23/11/27(月)19:01:59 No.1128913276

ワードで書かせたら書かせたで字下げもぶら下げもせずスペースやらタブやらサイズやフォントが違う文字を織り混ぜてくるタイプと見た

53 23/11/27(月)19:03:00 No.1128913608

グチャグチャに破壊され切る前に追放するしかなさすぎる…

54 23/11/27(月)19:03:32 No.1128913791

みんなのばーか!どうせぶいるっくあっぷ?しか使えないくせに!

55 23/11/27(月)19:03:44 No.1128913853

でもおれはExcel方眼紙で雑な図形作るから彼を責めることはできん…

56 23/11/27(月)19:04:23 No.1128914084

fu2843935.jpg 大丈夫(笑)?

57 23/11/27(月)19:04:34 No.1128914142

>みんなのばーか!どうせぶいるっくあっぷ?しか使えないくせに! 機能の存在を知っててなお使わないよねこの手の怪異…

58 23/11/27(月)19:05:33 No.1128914471

どの名前のやつが最新のファイルかわからなくなってももう遅い

59 23/11/27(月)19:05:40 No.1128914510

XLOOKUPサイコー!

60 23/11/27(月)19:06:20 No.1128914728

入力しやすいようにちゃんと結合して範囲は広くしてあるし計算式のままだと数値変わるからちゃんと値で入力し直して壊れないようにしておきました

61 23/11/27(月)19:08:15 No.1128915386

MOSの資格くらい勉強させて取らせろ

62 23/11/27(月)19:08:58 No.1128915657

エクセル方眼紙以前に書類不備で補助金貰えないのはクソだ

63 23/11/27(月)19:09:59 No.1128916010

1.6%(2.6%)

64 23/11/27(月)19:10:50 No.1128916333

方眼紙のマス目消すためだけにセル白塗りしてファイルサイズ無駄に膨らませるんだよね

65 23/11/27(月)19:11:34 No.1128916584

>方眼紙のマス目消すためだけにセル白塗りしてファイルサイズ無駄に膨らませるんだよね BITMAPにして消すといいですよ!

66 23/11/27(月)19:11:41 No.1128916617

>このエクセル用ヘッダーはエクセル方眼紙じゃないと綺麗に整えられないんですよ! 印刷するな

67 23/11/27(月)19:12:30 No.1128916900

>XLOOKUPサイコー! データください(Excel2013使用)

68 23/11/27(月)19:12:55 No.1128917035

同じ日付のセルがずらっと並んでたのでセル結合しておきました!

69 23/11/27(月)19:14:17 No.1128917516

エクセルはさわらすな パワポでポンチ絵でも作らしとけ

70 23/11/27(月)19:15:16 No.1128917862

とりあえずxlsで作りましたよ

71 23/11/27(月)19:15:30 No.1128917947

でもあんなに書類作りやすいExcelさんサイドにも問題があると思う というかWordが使いづらい!

72 23/11/27(月)19:18:28 No.1128919008

wordの字下げとかぶら下げの文化よく分からないし知ってても次に触る人間が知ってるとは限らないのがな

73 23/11/27(月)19:18:52 No.1128919162

エクセル方眼紙で仕事の効率悪くして残業代無双

74 23/11/27(月)19:18:56 No.1128919188

どうしてわざわざ手入力した!

75 23/11/27(月)19:19:45 No.1128919445

こういうやつがさわれないようにDBにしたほうがいい

76 23/11/27(月)19:19:58 No.1128919530

wordに書式設定をルール通りに登録したものを配布しても知らない人が触ったらおじゃんだしな…

77 23/11/27(月)19:20:11 No.1128919617

Wordがマジで使いづらいんだけど英語圏の人達はあれが使いやすいの?

78 23/11/27(月)19:20:23 No.1128919706

なんか電卓一生懸命叩いてるなと思ったんだよ!

79 23/11/27(月)19:20:37 No.1128919795

>どうしてわざわざ手入力した! だって出る数値分かってるんだから手入力した方が早いし…

80 23/11/27(月)19:21:48 No.1128920257

真の黒幕条件付き書式

81 23/11/27(月)19:21:54 No.1128920288

スキル鑑定でこいつにExcelって出しやがったあの鑑定士ぶっ殺してやる…!

82 23/11/27(月)19:22:08 No.1128920366

excelが表計算目的で使われてるの見たことない

83 23/11/27(月)19:23:10 No.1128920729

でも今や彼のフォーマットがギルド標準です

84 23/11/27(月)19:23:20 No.1128920793

追放されたエクセル方眼紙使い 再就職先で仕事の効率は一番悪いけど遅くまで残業してたら評価される

85 23/11/27(月)19:23:20 No.1128920794

>なんか電卓一生懸命叩いてるなと思ったんだよ! ぶっちゃけExcelの数式正しく使ってても計算結果正しいか確かめるのに電卓は叩くぞ俺

86 23/11/27(月)19:23:33 No.1128920879

wordは2バイト文字に厳しすぎる…

87 23/11/27(月)19:23:53 No.1128921009

Wordはとりあえず図形をワープさせるのやめろ

88 23/11/27(月)19:24:58 No.1128921395

こいつが仲間内にいて好きにいじくり回して行ったとしたら無双の迷惑さである

89 23/11/27(月)19:25:30 No.1128921586

>wordは縦書きに厳しすぎる…

90 23/11/27(月)19:26:07 No.1128921787

Wordくんが使いにくいのにも責任の一端はある

91 23/11/27(月)19:26:20 No.1128921873

htmlが最強

92 23/11/27(月)19:26:34 No.1128921947

やっぱパワポよ

93 23/11/27(月)19:26:46 No.1128922012

エクセル方眼紙とかTRPGでしか使った事ねえよ

94 23/11/27(月)19:27:53 No.1128922465

和文wordがクソカスなのが悪い 一太郎使うとそれ以上に各所でボロクソ言われるので本来文書作成ソフトでやるべき作業をすべてexcelにする そうして文書作成用に作った作法に馴染んだ人が表計算ソフトとしてのexcelに触れたときに事件が起こる

95 23/11/27(月)19:28:51 No.1128922854

>グラフを図形で作るは聞いたこと無いレベルだな… うちの天下りの爺さんがオートシェイプで折れ線グラフ作ってた しかもそのエクセルファイルを開くと循環参照のエラーが出るおまけ付き なんでエラーメッセージ読もうとしないの…?

96 23/11/27(月)19:28:52 No.1128922857

思ったような配置にならないwordくそむかつく!!!

97 23/11/27(月)19:29:44 No.1128923159

でもねえ 鉛筆をなめるかのごときグラフが出せるのは彼だけなのだから

98 23/11/27(月)19:30:15 No.1128923344

PDF化してから印刷するから許して…

99 23/11/27(月)19:30:41 No.1128923483

エクセル方眼紙って別の人が幅広げたりして大体方眼紙じゃ無くなる

100 23/11/27(月)19:31:45 No.1128923864

お前専業ってんなら窓口の人にきくなりpdf落として公的書類の体裁は整えろや

101 23/11/27(月)19:32:48 No.1128924235

excel方眼紙が欲しい人は一向にいなくなるから作るけどさ

102 23/11/27(月)19:33:39 No.1128924553

>やっぱパワポよ 業種によっては広告作成ソフトと化してるパワポくんもそれはそれでどうかと思う 便利だけど

103 23/11/27(月)19:34:53 No.1128925015

お役所からもらうファイルもけっこうな確率で方眼紙だったりしない?

104 23/11/27(月)19:34:57 No.1128925039

ポップアップの内容全く読まないでok押す人いるよね…

105 23/11/27(月)19:35:51 No.1128925360

>お役所からもらうファイルもけっこうな確率で方眼紙だったりしない? pdf化した表だけ…!

106 23/11/27(月)19:35:53 No.1128925367

>>やっぱパワポよ >業種によっては広告作成ソフトと化してるパワポくんもそれはそれでどうかと思う >便利だけど 図形を結合型抜きできるのありがたすぎる…

107 23/11/27(月)19:36:33 No.1128925617

一太郎はワードより全てにおいて勝ってた聞くがなぜ使いにくいワードに駆除されたの?

108 23/11/27(月)19:37:15 No.1128925875

>一太郎はワードより全てにおいて勝ってた聞くがなぜ使いにくいワードに駆除されたの? エクセルとのシナジー

109 23/11/27(月)19:37:46 No.1128926073

エクセルが便利すぎた

110 23/11/27(月)19:38:53 No.1128926485

正直ワード使いたくて使ってる奴0だと思う

111 23/11/27(月)19:39:18 No.1128926642

駆逐もしゃーなしだけどまだ働かなきゃならんおじいちゃんたちが 一太郎取り上げられてんのは流石に気の毒だった 今からWordは大変だろうに…

112 23/11/27(月)19:40:12 No.1128926981

>一太郎はワードより全てにおいて勝ってた聞くがなぜ使いにくいワードに駆除されたの? オフィスはセット売りだからかな…

113 23/11/27(月)19:42:13 No.1128927704

画像として作ったグラフ挿入してる人見たことあるわ…

114 23/11/27(月)19:42:53 No.1128927920

よく聞くけどエクセル方眼紙って何に使うの?

115 23/11/27(月)19:44:31 No.1128928499

>よく聞くけどエクセル方眼紙って何に使うの? 平成◯年◯月◯日がタブもなしに揃うんだすごいだろう

116 23/11/27(月)19:44:50 No.1128928585

>よく聞くけどエクセル方眼紙って何に使うの? それまで紙に手書き提出だった書類を電子化するのに最強な方法なんだよ

↑Top