虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/27(月)17:22:44 オーデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)17:22:44 No.1128884079

オーディオに詳しい「」いたら教えて欲しいんだけどAVアンプって今はもう映像とか音声の遅延とか無いんだろうか… パススルー使えば映像は遅延しない…?DACとHDMIセレクター使ってるんだけど邪魔くさくてもう一つにまとめたいんだよね…でも対戦ゲームとかもやるし遅延は絶対に嫌なんだ…

1 23/11/27(月)17:39:37 No.1128888495

製品によるんじゃあねぇかなぁ…

2 23/11/27(月)17:44:23 No.1128889683

にわか知識で適当いうけどHDMI arcでテレビからAVアンプに音声出力するのは?

3 23/11/27(月)17:48:15 No.1128890775

eARC使えれば映像遅延はなさそうだけどAVアンプをゲームに使ってないのでよくわからん

4 23/11/27(月)17:56:34 No.1128893032

>にわか知識で適当いうけどHDMI arcでテレビからAVアンプに音声出力するのは? eARCでこの繋ぎ方できるから理屈上は映像遅延はテレビスペックだけになる 音声ズレを感じたことはないよ アンプの品質でズレるかはわからん

5 23/11/27(月)18:08:08 No.1128896465

俺はカタログでオーディオ機器を見て駆けつけたオーディオおじさん やってるのはピュアオーディオなのでAVアンプには詳しくない… さらばだ

6 23/11/27(月)18:11:16 No.1128897388

PCにサウンドカード付けて安いAVアンプに繋いでいるけど 映像は出力していないので正直よく分からない

7 23/11/27(月)18:11:50 No.1128897544

ゲーム環境だけ別に確保するのは?

8 23/11/27(月)18:14:30 No.1128898387

>ゲーム環境だけ別に確保するのは? 厳しい…とりあえずeARCで環境考えてみる…

9 23/11/27(月)18:15:04 No.1128898549

今はってことは昔は遅延してたの…? いくらディジーにするからって現実的に気づくレベルで遅延なんてあり得るのか…?

10 23/11/27(月)18:17:59 No.1128899409

調べてみました! HDMIは以下のように水平ブランキング/垂直ブランキングの区間に音声データを乗せて伝送しているようです! fu2843775.png ここから映像信号と音声信号をスプリットするためには信号からデータを解釈して抜き取りする必要があるので AVアンプを挟んだ場合全く遅延のない状況にはならないと思われます! いかがでたし!!

11 23/11/27(月)18:18:40 No.1128899617

環境によってはスケーリングやオンスクリーン表示で遅延することはあるかもしれない

12 23/11/27(月)18:19:11 No.1128899792

だからeARCなら多分映像は遅延しないだろうね

13 23/11/27(月)18:20:25 No.1128900156

それ規格的に欠陥としかいいようがないんじゃねえかな… どれくらいレイテンシ出るのかわかんないけど

14 23/11/27(月)18:20:36 No.1128900210

でもその理屈なら音声分離HDMIセレクターとか介しただけで遅延は生じてる…ってコト!?

15 23/11/27(月)18:20:43 No.1128900244

例えばHDMIがもう少し雑な設計で音声信号線が映像信号線と別な構造だったら遅延はなかったはずなんだよな

16 23/11/27(月)18:21:46 No.1128900551

>でもその理屈なら音声分離HDMIセレクターとか介しただけで遅延は生じてる…ってコト!? 音声分離HDMIセレクターってオーディオ的な言い方するならAVアンプのプリ段だし…

17 23/11/27(月)18:25:46 No.1128901754

どっちみち遅延生じてるならもう買うか…AVアンプ これでパッシブスピーカー使えるやったー

18 23/11/27(月)18:37:43 No.1128905318

AVアンプでサラウンド楽しいよね…部屋のスピーカーがどんどん増える

19 23/11/27(月)18:40:11 No.1128906023

プレステとpc繋いでるけど遅延は感じないよ

20 23/11/27(月)18:41:57 No.1128906604

あり得ないけどディスプレイポート対応のゲーミングアンプ出さないかな

21 23/11/27(月)18:42:10 No.1128906683

俺リップシンク99になってたことあるよ

22 23/11/27(月)18:45:33 No.1128907785

セレクター経由してる時点で遅延は発生しているはずだけど 遅延してるかなんて全くわかんないから問題ないと思うんですけど!

23 23/11/27(月)18:49:01 No.1128908972

でもさあモニターとかは1msを競うのにそもそもの源流が遅延してたらお笑いだと思っちゃうわけよ… 簡単に確かめる方法ないものか

24 23/11/27(月)18:50:30 No.1128909485

>セレクター経由してる時点で遅延は発生しているはずだけど >遅延してるかなんて全くわかんないから問題ないと思うんですけど! 俺はテレビの低遅延モードにしたら調子狂ってしまった

25 23/11/27(月)18:52:03 No.1128909995

音ゲーやるとわかりやすいよね遅延

26 23/11/27(月)18:54:29 No.1128910799

PC-(HDMI)-TV-(SPDIF)-アンプ で繋いでるけど遅延わからない俺は安い女!

27 23/11/27(月)18:57:00 No.1128911637

DENON AVRX1700HK使ってるけど便利なう 速度を求めるようなゲームはしてないから遅延は分からない

28 23/11/27(月)19:03:51 No.1128913887

>セレクター経由してる時点で遅延は発生しているはずだけど >遅延してるかなんて全くわかんないから問題ないと思うんですけど! 超優秀なリズム隊でも1msはわからないぞ 追求するのは無駄だから辞めとけ

↑Top