虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/27(月)17:20:01 これ会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)17:20:01 No.1128883397

これ会得してる人って本当に居るんだろうか…

1 23/11/27(月)17:21:08 No.1128883694

格ゲーで上下逆に持ってるやつがいたというのは見た 利点とかじゃなくて騙されてそうなったらしいが

2 23/11/27(月)17:21:39 No.1128883815

ACVにて生み出された?

3 23/11/27(月)17:24:35 No.1128884568

5ってそんなに操作がややこしかったの?

4 23/11/27(月)17:25:58 No.1128884925

動画探して出てこなかったら嘘認定したい

5 23/11/27(月)17:29:18 No.1128885794

5より前から言われてたよ 使ってるのは見たことないが

6 23/11/27(月)17:30:27 No.1128886092

モンハン持ちは普通にプレイしててもそうなるんだけどな…

7 23/11/27(月)17:30:34 No.1128886123

これPS2時代からあったネタなのに今は何故かVが初出扱いされてんな

8 23/11/27(月)17:30:38 No.1128886144

でもスティック操作してるとボタン操作がやりにくいってのは他のゲームでもある問題だよね

9 23/11/27(月)17:34:17 No.1128887145

6の操作性の良さでこれが出来るなら最初からやってろよって心底思った

10 23/11/27(月)17:39:12 No.1128888369

5では実際使われてたけどPS2時代に…あったかなぁ…?

11 23/11/27(月)17:40:07 No.1128888639

fAやってた時は普通に持ってたら素早く出来ない操作があるけど それに合わせた持ち方したら手が辛いな…みたいなことはしばしばあったように思う

12 23/11/27(月)17:44:50 No.1128889789

fAの頃から普通に持ったら指足りねえって話になってⅤの最初期にこの持ち方が生まれたような記憶がある 10年前だからあやふやだ

13 23/11/27(月)17:44:58 No.1128889823

>6の操作性の良さでこれが出来るなら最初からやってろよって心底思った キーコンフィグが無かったらアレでもキツい

14 23/11/27(月)17:45:07 No.1128889860

暇な人がやったネタじゃなくて本当にこんな持ち方しないと操作しにくいとかあったの…? コンフィグとかでどうにかならないのか

15 23/11/27(月)17:50:22 No.1128891321

>暇な人がやったネタじゃなくて本当にこんな持ち方しないと操作しにくいとかあったの…? >コンフィグとかでどうにかならないのか 普通の持ち方と比べれば分かるけど単純にスレ画だと一度に操作出来るボタン数が違うから 操作のしやすさはともかくより複雑な操作は出来るようになる…理論的には

16 23/11/27(月)17:50:37 No.1128891383

AC5はまあまあ操作しにくかったからな スレ画でも触れてるけど通常の持ち方+コンフィグで全然クリアは出来る範疇だけど

17 23/11/27(月)17:50:52 No.1128891463

>暇な人がやったネタじゃなくて本当にこんな持ち方しないと操作しにくいとかあったの…? >コンフィグとかでどうにかならないのか 単純に指の動きが少なくなる 普通の持ち方だと小指と薬指でグリップ持つけどスレ画だと小指だけ その分指を固定しやすい

18 23/11/27(月)17:51:54 No.1128891750

未だと背面ボタンついてるパッド買えって話になる

19 23/11/27(月)17:53:18 No.1128892142

PS3までのコントローラだと使える指が親指人差し指中指の3本だからな ある程度キーアサイン調整して自分の癖に合った配置にするか どっかの機能に見切りをつけないと指が足りん その点EDGEコンの背面キーの有難さよ これでVやらせろ

20 23/11/27(月)17:54:19 No.1128892416

タイピングはローマ字入力よりかな入力の方が理論上早いみたいな話だよねこれ

21 23/11/27(月)17:54:42 No.1128892525

背面パドルはPS4からだからな…

22 23/11/27(月)17:56:26 No.1128893010

ソウルといいACといいオマケの対人要素でしか使われない高難易度テクチラホラ存在するのなんなんだ

23 23/11/27(月)17:56:41 No.1128893067

>タイピングはローマ字入力よりかな入力の方が理論上早いみたいな話だよねこれ どっちかっていうとQWERTY配列よりDvorak配列のほうが入力が速いみたいな話

24 23/11/27(月)17:57:11 No.1128893199

PSPのACはモンハン持ちに慣れてなければ挫折してたかもしれん

25 23/11/27(月)17:59:26 No.1128893843

>5では実際使われてたけどPS2時代に…あったかなぁ…? 実際にやってる人いたのかはわからないけどAC持ち自体はPS2時代からあったよ

26 23/11/27(月)18:00:41 No.1128894205

大学の友達がこの持ち方だったな モンハン持ち以上にありえないだろうと思っていた

27 23/11/27(月)18:03:22 No.1128895007

5は操作煩雑な上やるとこ多いから変な持ち方編み出したくはなる

28 23/11/27(月)18:04:09 No.1128895233

俺の知る限りLRの頃には既にAC持ちの概念はあったからそれより昔に生まれたものだと思う

29 23/11/27(月)18:04:55 No.1128895449

アイドルマスターの変な髪の女がやってた絵があったな

30 23/11/27(月)18:05:39 No.1128895660

>モンハン持ちは普通にプレイしててもそうなるんだけどな… そうか? 確かに視点移動しながら操作するにはよかったけど他人に言われなきゃ気づかなかった

31 23/11/27(月)18:06:41 No.1128895995

初めてACやった時これを真に受けてやってたけどスティックが死ぬほど操作しづらい以外は困らなかったな

32 23/11/27(月)18:07:33 No.1128896278

モンハン持ち違和感あり過ぎて全然やらなかったわ 吹っ飛んだり回復中にカメラ回すかLボタンのカメラリセットでやり過ごしてた

33 23/11/27(月)18:08:14 No.1128896498

PSP版AC持ち

34 23/11/27(月)18:12:40 No.1128897828

モンハン持ちは手を内側に回すだけだからしっくり来る持ち方を探してるうちに到達する AC持ちはまず条件ありきの持ち方

35 23/11/27(月)18:25:45 No.1128901747

スティックの上下左右をボタン代わりにキーアサイン出来たらボタン数足りるのにとはPS2の時思ってたな 視点と移動操作固定になったのはちょっと残念だった

36 23/11/27(月)18:27:59 No.1128902388

つべの実演動画でマジでやっててビビった

37 23/11/27(月)18:28:51 No.1128902647

PSPの方のモンハン持ちはアレしないと回避間に合わなかった

38 23/11/27(月)18:29:58 No.1128903003

PSPの頃にはそもそもPSPのボタンがゲームの操作キーに対して足りてないとか言われてたような

39 23/11/27(月)18:30:08 No.1128903052

ACは難しいんだぞって事を誇りにしてライトゲーマー見下す層ができてしまってる

40 23/11/27(月)18:32:32 No.1128903801

モンハン持ちというか十字キー押す時は今も人差し指だな あれを出来るのがPSコン配置の強みだ

41 23/11/27(月)18:33:22 No.1128904033

モンハン持ちはまずデフォのカメラが不親切という前提があった 3DSでまであれじゃないとって言い出す人がいたのは個人的にはよくわからんかった

42 23/11/27(月)18:34:10 No.1128904259

まぁもう指四本ぐらいあると便利ではある

43 23/11/27(月)18:36:10 No.1128904860

>ACは難しいんだぞって事を誇りにしてライトゲーマー見下す層ができてしまってる まぁ口が裂けても簡単なゲームとは言えないが…

44 23/11/27(月)18:39:07 No.1128905707

まあ根本的に右スティックと□△○☓キー両方を親指で操作すんの無理だろってのがあるよね

45 23/11/27(月)18:39:12 No.1128905728

神バズがなかったらクリアできてなかったとは思う

46 23/11/27(月)18:40:14 No.1128906038

ACVもモンハン持ちで普通にやれたけどな…

47 23/11/27(月)18:40:46 No.1128906216

6は本当に操作性良くなって良かったよ

48 23/11/27(月)18:42:54 No.1128906919

>6は本当に操作性良くなって良かったよ ターゲットアシストのせいで対人の軽量級が割食ったのはあまり好きじゃない

49 23/11/27(月)18:45:36 No.1128907804

モンハン持ちあれ以上続けてたら指おかしくなってたと思う

50 23/11/27(月)18:48:13 No.1128908708

こういうしょうもない悪ノリしか誇れなかった時代もあった

51 23/11/27(月)18:50:48 No.1128909608

ファミコンとかの時代は難易度調整も無くて遊び尽くしたゲームでパッドを変な持ち方して難易度上げるみたいなことはしてた

52 23/11/27(月)18:54:11 No.1128910696

>ACは難しいんだぞって事を誇りにしてライトゲーマー見下す層ができてしまってる 学生の頃の俺が攻略情報無しでクリア出来てたんだから言うほどでもないよね 対戦するならまだしも

53 23/11/27(月)18:57:27 No.1128911770

6発表後から目立つためにこのデマをさも事実かのように広めるやつがそこそこいてマジでやめろってなった

54 23/11/27(月)19:00:26 No.1128912793

>ACは難しいんだぞって事を誇りにしてライトゲーマー見下す層ができてしまってる 天井突破してるのは対戦に限った話だろ

↑Top