ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/11/27(月)16:25:33 No.1128870211
優秀で真面目だけど何処か人を舐めてる生意気な後輩が精神的支柱とコミュニケーションの緩和剤だった子を失って部長任されてだんだんおかしくなっていくのいいよね…
1 23/11/27(月)16:30:16 No.1128871365
つづパイ的には置いて行かれたとか以前に壊れていったって見方だったの切なかった
2 23/11/27(月)16:36:11 No.1128872714
綴理先輩よりもメンタル最低な状態とはいえ演技面で置いてかれたのは梢先輩の方だからね…
3 23/11/27(月)16:41:59 No.1128874097
今のこずパイってだいぶ丸くなってたんだね…
4 23/11/27(月)16:44:49 No.1128874739
真面目に102期編とかぶつけられたら2度と梢センパイのこと面白い目で見れなくなる気がする
5 23/11/27(月)16:47:43 No.1128875433
沙知先輩を失い慈を失い残った綴理すら失うかもしれないスカウトの話がきた こずはおかしくなった
6 23/11/27(月)16:49:18 No.1128875814
やんちゃなかっこつけだけど根が真面目なせいでめぐちゃんと会長離脱でマジでちゃんとやんないとクラブ無くなるって強迫観念でおかしくなっていったと考えるとまぁなんか分かる流れな気はする
7 23/11/27(月)16:49:53 No.1128875959
初めて手に入れためちゃくちゃ好きだった場所がよく分からないままボロボロになってしがみついてた綴理先輩…
8 23/11/27(月)16:50:49 No.1128876180
理事長の孫って肩書き使ってまで生徒会長やらないといけないくらいには校則ガチガチだったのかな去年までは
9 23/11/27(月)16:51:43 No.1128876397
対立候補が超保守的なやべーヤツだったのかな
10 23/11/27(月)16:52:26 No.1128876556
理事長じゃなくて理事長の孫が出張る事態ってあくまでも学生主導の問題で つまり前会長か会長候補がとんでもない暴君だったってこと?
11 23/11/27(月)16:52:45 No.1128876646
沙知先輩が会長になることで変えたのか、変わるのを止めたのかが分からなかった
12 23/11/27(月)16:53:09 No.1128876756
よく新入生迎えて立て直そうってなれたなってレベルで割と深刻な状態だった
13 23/11/27(月)16:53:44 No.1128876896
去年は配信とか市場とかいけてたってことは厳しくなるところだったんじゃないかな
14 23/11/27(月)16:54:47 No.1128877160
他の部活もって言ってたな
15 23/11/27(月)16:55:03 No.1128877230
郊外活動の緩さが全部沙知先輩のおかげってなるとここまでのかなり色んな要素が沙知先輩の恩恵だったことになるな…
16 23/11/27(月)16:56:18 No.1128877520
さやがスランプ抜け出したのは綴理が市場に連れてったからだし巡り巡ってて良いよね…
17 23/11/27(月)16:56:22 No.1128877530
学力重視に舵を切ろうとした学校を理事長の孫パワーで食い止めたって感じかな
18 23/11/27(月)16:56:24 No.1128877540
芸術分野で実績のある学校なのに部活締め付けられそうになってたのか…
19 23/11/27(月)16:56:25 No.1128877547
>去年は配信とか市場とかいけてたってことは厳しくなるところだったんじゃないかな となると会長の対立候補がヤバいやつだったか、学校側が変なこと言い出して交渉の席に着くために会長になったかなのかな
20 23/11/27(月)16:57:04 No.1128877708
>>去年は配信とか市場とかいけてたってことは厳しくなるところだったんじゃないかな >となると会長の対立候補がヤバいやつだったか、学校側が変なこと言い出して交渉の席に着くために会長になったかなのかな 相手が体制側なら孫じゃなくて理事長本人のパワーでどうとでもなったろうから…