23/11/27(月)16:19:42 PSP実況... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/27(月)16:19:42 No.1128868776
PSP実況やろうぜ!
1 23/11/27(月)16:22:01 No.1128869376
何年前の話だよと思ったら今日のニュース!?
2 23/11/27(月)16:22:43 No.1128869539
バッテリーをどうにか
3 23/11/27(月)16:23:37 No.1128869759
俺のPSPは元からD端子出力出来るし…
4 23/11/27(月)16:23:46 No.1128869799
あと商品画像見てたらレトロゲームが楽しめる!って書いてあってそうか…って
5 23/11/27(月)16:24:07 No.1128869863
割と前から無かったっけ?
6 23/11/27(月)16:26:12 No.1128870364
何個スレ立つんだこれ
7 23/11/27(月)16:26:22 No.1128870405
vitaTV再販してほしい
8 23/11/27(月)16:28:55 No.1128871028
配信界隈でPSP実況が増えるってか
9 23/11/27(月)16:30:57 No.1128871516
そこの端子って何刺さってたか覚えてない
10 23/11/27(月)16:32:03 No.1128871755
古いメカに新しいパーツを合体させるのトキメク
11 23/11/27(月)16:37:00 No.1128872901
もう10年以上引き出しの中で眠ってるわPSP
12 23/11/27(月)16:43:30 No.1128874452
PS6のオプションで外付けのUMDとvitaカードスロットくれ
13 23/11/27(月)16:44:19 No.1128874647
pspタイトルでバズりそうなのある?
14 23/11/27(月)16:47:45 No.1128875449
別にTVとかに出力するのなら前からあるよな
15 23/11/27(月)16:47:50 No.1128875470
キャプチャできるようになるからわりといいな
16 23/11/27(月)16:50:26 No.1128876084
今更!?
17 23/11/27(月)16:54:11 No.1128877018
ピースウォーカーって据え置き版とか出てないっけ?
18 23/11/27(月)16:54:47 No.1128877161
PWってPS3で出来るだろ
19 23/11/27(月)16:55:00 No.1128877218
わざわざPSPでやりたいってなると武装神姫くらいかな
20 23/11/27(月)17:01:39 No.1128878848
無改造で戦ヴァル2,3キャプチャできるならちょっと欲しい… あととらP全ルート保存しときたい
21 23/11/27(月)17:03:12 No.1128879216
いっしょにドリキャス用のも発売される
22 23/11/27(月)17:03:48 No.1128879368
バズとは程遠いけどサモンナイトの3と4はPSPの方がいいな
23 23/11/27(月)17:03:49 No.1128879373
ガンダムバトルユニバースやるか!
24 23/11/27(月)17:04:18 No.1128879501
登場が19年おせーよ
25 23/11/27(月)17:05:33 No.1128879818
やるか…スパロボAP…
26 23/11/27(月)17:06:15 No.1128879997
そんな端子あったっけと思ったが1000には無いのか
27 23/11/27(月)17:07:04 No.1128880212
>割と前から無かったっけ? そもそも純正でD端子まではあるしもちろんスレ画みたいに変換噛ませたHDMIもいくらでも…
28 23/11/27(月)17:10:18 No.1128881000
サイレントヒルゼロとか
29 23/11/27(月)17:11:07 No.1128881194
もうバッテリー膨らんでるから買い替えないと使えないのよね
30 23/11/27(月)17:12:34 No.1128881548
エミュ使ってキャプチャじゃだめなのかしら…
31 23/11/27(月)17:12:36 No.1128881557
ピースウォーカーやりたいならPS3買ったほうがいいよ
32 23/11/27(月)17:13:12 No.1128881698
いいんだか悪いんだかだけどPSPの場合もうロム吸い出してPCでやるほうがいいんじゃないのとは思う それはそれとして携帯機のボタン押してる感欲しい
33 23/11/27(月)17:13:40 No.1128881807
>pspタイトルでバズりそうなのある? フリーダムウォーズ
34 23/11/27(月)17:15:27 No.1128882218
バッテリーならサード製の新品が古本市場に売ってたぜ1600円だったかな
35 23/11/27(月)17:16:28 No.1128882483
実機でやらないといけない配信者向けなんだろ
36 23/11/27(月)17:17:51 No.1128882808
ギャルゲー配信!
37 23/11/27(月)17:18:29 No.1128882989
1000は基盤組み込んでhdmi出力出来るようにするやつがあるけどまあ普通に20003000でいいな
38 23/11/27(月)17:19:00 No.1128883133
今も稼働するPSPあるならこれ買ってしまう方が手っ取り早いんじゃない? エミュやら吸い出しやらはやっぱり知識いるもんな
39 23/11/27(月)17:19:06 No.1128883154
アマガミ!
40 23/11/27(月)17:19:36 No.1128883285
うちのはもう充電が死にそう
41 23/11/27(月)17:19:39 No.1128883296
PSPの吸い出しは本体さえあれば出来るから超楽だよ
42 23/11/27(月)17:20:16 No.1128883461
サターンのは買ったなこれ
43 23/11/27(月)17:20:58 No.1128883644
TV端子ってあったよね確か
44 23/11/27(月)17:21:07 No.1128883679
>俺のPSPは元からD端子出力出来るし… 画面ちっちゃ!ってなる
45 23/11/27(月)17:21:59 No.1128883883
初音ミクのPSP持ってるけど完全に行方不明だ
46 23/11/27(月)17:22:05 No.1128883901
>うちのはもう充電が死にそう PSPの充電口ってなんであんな貧弱なんだろうな 当時ですらザコザコだった
47 23/11/27(月)17:22:31 No.1128884004
出力できるのはいいけど持ちにくいから独立したコントローラー使えるようにしてくだち! …CFWでなんか出来そうだな
48 23/11/27(月)17:23:46 No.1128884350
今になってVitaTVの価値があがるとはなぁ
49 23/11/27(月)17:23:57 No.1128884402
PS3とVITATVはPC表示できないんだよな…
50 23/11/27(月)17:24:48 No.1128884637
P2GはiOS版も死んだからこれでやるしかねえ
51 23/11/27(月)17:25:54 No.1128884909
吸い出すのはフォルダ扱いで選んでコピーするだけだから手軽過ぎる
52 23/11/27(月)17:27:19 No.1128885276
Hyperkinのやつ持ってるけどこっちも買ってみるか
53 23/11/27(月)17:27:25 No.1128885299
バッテリー妊娠しちゃってたから遊ぼうにもバッテリー手に入れないともう遊べないな…
54 23/11/27(月)17:29:37 No.1128885877
AC直差しでも一応遊べた気がする
55 23/11/27(月)17:30:25 No.1128886089
バッテリーも互換品が売ってる
56 23/11/27(月)17:30:38 No.1128886145
>AC直差しでも一応遊べた気がする 握った側に接触で即消えるようなケーブルはね…
57 23/11/27(月)17:31:08 No.1128886289
VitaにCFW入れれば本体だけでPC出力できるけどな 公式でファームウェア上げてくれれば一番だけどVitaTVに義理を立ててるのかやりそうにないし
58 23/11/27(月)17:31:54 No.1128886494
Vitaのバッテリが死にそうです
59 23/11/27(月)17:33:25 No.1128886924
>Vitaのバッテリが死にそうです 公式の修理はまだ受け付けてるからいまのうちに交換してもらうのも手だ
60 23/11/27(月)17:34:02 No.1128887082
中古保証無しだが大丈夫かな?
61 23/11/27(月)17:34:06 No.1128887094
軽くググったら他の携帯機と比べてVitaのバッテリー交換の難易度高いな…
62 23/11/27(月)17:34:22 No.1128887169
ダン戦とか久々にやりたいな…
63 23/11/27(月)17:37:30 No.1128887950
>軽くググったら他の携帯機と比べてVitaのバッテリー交換の難易度高いな… PSPがゆるゆるでバッテリー使った改造とかあった結果ガチガチに固めた
64 23/11/27(月)17:37:50 No.1128888040
PSPの名作って大体据置に移植されてるイメージがある
65 23/11/27(月)17:38:14 No.1128888136
久々にPS1タイトルがやりたくなったのでPS3…を引っ張り出したら死んでた なのでこっちでゲームアーカイヴスの跡地を漁ってる…相変わらずストアの利便性がカス…!
66 23/11/27(月)17:38:31 No.1128888201
>PSPがゆるゆるでバッテリー使った改造とかあった結果ガチガチに固めた 分解すると似たような時期のDS4のバッテリーはネジ止めすらされてない扱いの差に笑っちゃう
67 23/11/27(月)17:38:41 No.1128888244
どのくらい綺麗に出力されるんだ?
68 23/11/27(月)17:38:48 No.1128888280
高いけど配信者はスパチャ貰えばすぐペイできるな
69 23/11/27(月)17:38:53 No.1128888297
パンドラバッテリーでなんで改造できるのかよく知らない
70 23/11/27(月)17:39:04 No.1128888348
やるか…バイトヘル2000ガチャコンプRTA…
71 23/11/27(月)17:39:45 No.1128888530
セブンスドラゴンばっかやってたな
72 23/11/27(月)17:40:29 No.1128888724
>どのくらい綺麗に出力されるんだ? いくらHDMIで出力できてもガビガビなのは変わらないんじゃない?
73 23/11/27(月)17:40:37 No.1128888754
PSPくらいのデバイスってちょっとしたゲーム出すのにちょうどよかったんだろうな
74 23/11/27(月)17:40:59 No.1128888830
>PSPくらいのデバイスってちょっとしたゲーム出すのにちょうどよかったんだろうな おかげでキャラゲーもいっぱい出たからな
75 23/11/27(月)17:41:19 No.1128888912
PSPは穴という穴どこもレイプされまくったからな なんなら未だにスレ画みたいなのも出てるわけで
76 23/11/27(月)17:41:21 No.1128888918
エミュ使えよ吸い出すのも楽だろ
77 23/11/27(月)17:41:40 No.1128889008
DSやPSPの時代はいろんなとこがゲーム作ってたな PS時代のようなごった煮感があった
78 23/11/27(月)17:42:05 No.1128889089
1000しかもつてないわ
79 23/11/27(月)17:42:07 No.1128889098
>PSPくらいのデバイスってちょっとしたゲーム出すのにちょうどよかったんだろうな 開発的にもちょうどよさがね…PSPDS世代で足踏みしまくったせいでHD環境に対応できない開発会社も増えた弊害もあるが
80 23/11/27(月)17:42:10 No.1128889116
>どのくらい綺麗に出力されるんだ? アプコンは無いって書いてあるからそのまま…今出すのに無いの…?
81 23/11/27(月)17:42:17 No.1128889148
戦場のヴァルキュリア3やりたい
82 23/11/27(月)17:42:56 No.1128889311
PSP修理したい
83 23/11/27(月)17:43:00 No.1128889326
ものによってはソフトが微妙に手に入りにくくなってきてはいるか
84 23/11/27(月)17:43:19 No.1128889395
>開発的にもちょうどよさがね…PSPDS世代で足踏みしまくったせいでHD環境に対応できない開発会社も増えた弊害もあるが PS3が難しすぎたってのもあるんじゃないかな 当時の開発者は口をそろえてPS3ヤバイって言ってたし
85 23/11/27(月)17:43:26 No.1128889420
ウォーシップガンナー2ポータブルをやるにはこいつしかないんだ PSPが残り一台になったがまだVitaとVitatv三台があるからなんとか…
86 23/11/27(月)17:44:03 No.1128889603
充電プラグの接触不良ってどうしたらいいの?
87 23/11/27(月)17:44:04 No.1128889604
映像出力はできるとして 操作はこれ繋いだ本体でやるの…?
88 23/11/27(月)17:44:15 No.1128889654
まず生きててちゃんとディスク読み込んでバッテリーが元気なPSPがあるかだな…
89 23/11/27(月)17:44:28 No.1128889701
昔ブックオフでPSP用のHDMI出力の買ったことあるけどPSPの画質が小さいから結局ボケてた思い出
90 23/11/27(月)17:44:38 No.1128889737
>PS3が難しすぎたってのもあるんじゃないかな >当時の開発者は口をそろえてPS3ヤバイって言ってたし それもあるね 今と違って同世代の横マルチで出す時箱よりPS3が難儀していたソフトの多いこと…今はどっち選んでもいいのが楽なところでもあり寂しくもあり
91 23/11/27(月)17:44:51 No.1128889790
解像度が上げられるエミュが3D描写のゲームだと綺麗になっちゃうからなぁ…実機ですって証明を買わないで良いならちょっと今は要らないかな
92 23/11/27(月)17:44:56 No.1128889810
>充電プラグの接触不良ってどうしたらいいの? そこだけは本当に諦めるしかない気がする
93 23/11/27(月)17:45:04 No.1128889845
HMDだっけディスク あっちも本体に負けず劣らず傷みやすくない?
94 23/11/27(月)17:45:19 No.1128889922
VitaTVでPSPのゲームやったことあるけどやっぱり解像度が苦しかったな
95 23/11/27(月)17:45:34 No.1128889995
>HMDだっけディスク UMDです…
96 23/11/27(月)17:46:10 No.1128890160
>充電プラグの接触不良ってどうしたらいいの? 充電ジャックは簡単に交換できる部分なので適当にどうぞ
97 23/11/27(月)17:46:27 No.1128890253
ハイパーキンのやつより高くね…
98 23/11/27(月)17:46:43 No.1128890320
配信するなら実機じゃないと面倒だしって事でもなきゃ 自分で遊ぶ分にはエミュでいいかなってなる
99 23/11/27(月)17:47:06 No.1128890439
今はパーツ類が下手すると一番充実してる時期まであるから直す気があるなら一頃よりずっとやりやすかったりする
100 23/11/27(月)17:47:18 No.1128890497
積みゲー消化するチャンスか?
101 23/11/27(月)17:47:25 No.1128890525
もうとっくの昔にこういう奴出てたしそれより価格高いからマジで何の意味があってこれ出すんだろうと思ってる
102 23/11/27(月)17:48:04 No.1128890715
TVに出力したところで480×272じゃな… というか当時からあるのに何で今更出したんだこんなの
103 23/11/27(月)17:48:08 No.1128890733
今等倍解像度でPSPソフトやるとあまりにキッツ! ってなる
104 23/11/27(月)17:48:19 No.1128890795
USBで充電できるだろ
105 23/11/27(月)17:48:23 No.1128890809
>今はパーツ類が下手すると一番充実してる時期まであるから直す気があるなら一頃よりずっとやりやすかったりする 品質いい所教えて
106 23/11/27(月)17:48:24 No.1128890814
ワンダースワンカラーの映像をだったら欲しかった
107 23/11/27(月)17:49:47 No.1128891166
>ワンダースワンカラーの映像をだったら欲しかった GAIJIN需要が高くないと後世になってから色々やるやつ出てこないからそういう点でワンダースワンは死ぬのほど弱い…
108 23/11/27(月)17:50:35 No.1128891372
これで大画面にしたらそりゃPS2前後の気分になるわ
109 23/11/27(月)17:51:04 No.1128891527
バッテリーはまず死んでるけど 互換バッテリーはそんな高くない
110 23/11/27(月)17:51:45 No.1128891716
fu2843710.jpg 解像度の参考としてクライシスコアFF7 左下の赤枠がPSP 画面全体がリマスター
111 23/11/27(月)17:52:09 No.1128891825
>>今はパーツ類が下手すると一番充実してる時期まであるから直す気があるなら一頃よりずっとやりやすかったりする >品質いい所教えて 品質に拘るんだったら必要な部材が無事なジャンク品寄せ集めて純正部品共食いさせる方が海外セラーで博打うつより安定すると思う
112 23/11/27(月)17:53:19 No.1128892150
>fu2843710.jpg >解像度の参考としてクライシスコアFF7 >左下の赤枠がPSP >画面全体がリマスター よくこんな画面でプレイしてたな… 絶対ジャギってるじゃん…
113 23/11/27(月)17:53:26 No.1128892185
3000はともかく2000のビデオ出力はかなりの制限があったはず 見た目はシンプルだが意外と複雑なことをやってる?
114 23/11/27(月)17:53:49 No.1128892283
>fu2843710.jpg >解像度の参考としてクライシスコアFF7 >左下の赤枠がPSP >画面全体がリマスター えっすご!めっちゃキレイになるじゃん!
115 23/11/27(月)17:53:54 No.1128892298
fu2843716.jpg リメイクは別物だから同じデータ使って高解像度化してる実機とエミュで比べるべきでは
116 23/11/27(月)17:54:04 No.1128892347
ワンダースワンって互換機も全然無いよね
117 23/11/27(月)17:54:13 No.1128892385
>これで大画面にしたらそりゃPS2前後の気分になるわ 気分というのは分からんが解像度はPS2の方がいいよ
118 23/11/27(月)17:54:22 No.1128892432
純正品でD端子ケーブルあったな
119 23/11/27(月)17:54:51 No.1128892568
>互換バッテリーはそんな高くない ロアジャパンが手広すぎる
120 23/11/27(月)17:55:14 No.1128892676
>>fu2843710.jpg >>解像度の参考としてクライシスコアFF7 >>左下の赤枠がPSP >>画面全体がリマスター >えっすご!めっちゃキレイになるじゃん! ゴメン言葉足りなかった リマスターとして発売された現行のフルHD対応ゲームだと解像度はこんな風に変わってるよ ということだった
121 23/11/27(月)17:55:35 No.1128892780
>えっすご!めっちゃキレイになるじゃん! ひょっとしてギャグで言っているのか
122 23/11/27(月)17:55:52 No.1128892869
>リマスターとして発売された現行のフルHD対応ゲームだと解像度はこんな風に変わってるよ >ということだった そんなあ~
123 23/11/27(月)17:55:52 No.1128892872
>充電プラグの接触不良ってどうしたらいいの? 上のUSBから充電する
124 23/11/27(月)17:56:50 No.1128893105
>fu2843716.jpg >リメイクは別物だから同じデータ使って高解像度化してる実機とエミュで比べるべきでは これでも充分見映え変わるな…
125 23/11/27(月)17:57:13 No.1128893212
>上のUSBから充電する 19年目に知る隠し機能…
126 23/11/27(月)17:57:23 No.1128893262
技術の進歩とかそういうのなんだろうけどPS4あたりからゲーム機や小物家電の耐久性妙に上がった気がする PS2あたりの時期までは割と調子悪くなりやすかった
127 23/11/27(月)17:57:31 No.1128893298
>ワンダースワンって互換機も全然無いよね ダンパー買おうかと思ったけどエミュレータがいまいちらしくて諦めた
128 23/11/27(月)17:58:17 No.1128893509
エミュや互換機は実機より綺麗に出力出来る機能あるけど実機ではない以上独自の不具合もあるのが難点だよね
129 23/11/27(月)17:58:21 No.1128893531
シャーシャー
130 23/11/27(月)17:58:36 No.1128893601
3Dはポリゴンデータだからある程度の出来だったら解像度上がればなめらかには見えるから本当にエミュが強い
131 23/11/27(月)17:59:07 No.1128893755
>シャーシャー ひさびさにPSPで遊ぶと画面の小ささや粗さより音のうるささが記憶以上でビビる
132 23/11/27(月)17:59:14 No.1128893788
ピロリロリーン 20--/--/--00:00
133 23/11/27(月)17:59:35 No.1128893879
>>シャーシャー >ひさびさにPSPで遊ぶと画面の小ささや粗さより音のうるささが記憶以上でビビる ロードも思ったより長えぞ!
134 23/11/27(月)17:59:38 No.1128893897
スターオーシャン2のHD版が数年前に出てるけどPSP版をそのまま画面引き伸ばしてボケるという酷い仕様だった なので今回のリメイクは天啓
135 23/11/27(月)18:00:08 No.1128894035
※対応解像度:1,080p ※本製品にアップコンバート機能は搭載されておりません だぞ どうやって引き伸ばすのかはよくわからん
136 23/11/27(月)18:00:31 No.1128894147
>ロードも思ったより長えぞ! これのおかげで改造してる奴も多かったろうな…
137 23/11/27(月)18:00:39 No.1128894190
>スターオーシャン2のHD版が数年前に出てるけどPSP版をそのまま画面引き伸ばしてボケるという酷い仕様だった >なので今回のリメイクは天啓 大手でもこういうこと平気でするよね
138 23/11/27(月)18:00:53 No.1128894255
元のデータを1,080pで出力してるだけでしょ
139 23/11/27(月)18:00:57 No.1128894288
モンハンとかクエスト行く前に飲み物用意出来る位ロード長かった気がする
140 23/11/27(月)18:00:59 No.1128894299
VIRAのバッテリー死んだらどうすれば良いんだ 中華バッテリーなんて怖くて変えんぞ
141 23/11/27(月)18:01:07 No.1128894340
メディアインストールあるやつはまだいいけど初期のソフトはないから困る
142 23/11/27(月)18:01:12 No.1128894363
VitaTVでよくねって思ったけどUMDでしか出来ないものもあるのか…?
143 23/11/27(月)18:01:18 No.1128894394
>※対応解像度:1,080p >※本製品にアップコンバート機能は搭載されておりません >だぞ >どうやって引き伸ばすのかはよくわからん 画面がボケるだけだと思う
144 23/11/27(月)18:01:19 No.1128894397
3Dはエミュでそれなりにはなるけど2D素材は引き伸ばしてもどうしてもね…って事が多い
145 23/11/27(月)18:01:46 No.1128894537
>VitaTVでよくねって思ったけどUMDでしか出来ないものもあるのか…? VitaTVは対応してないゲームもある気がする…
146 23/11/27(月)18:02:24 No.1128894711
VitaTVはダウンロード販売版しか出来ないよな
147 23/11/27(月)18:02:40 No.1128894791
VITATVで動かないソフトは最初から拒否されるので無理やり動かしたり出来ないから 普通のVITAも必要なんだわ
148 23/11/27(月)18:02:43 No.1128894811
クラダンX2実況が出来るわけか…
149 23/11/27(月)18:02:52 No.1128894856
>>VitaTVでよくねって思ったけどUMDでしか出来ないものもあるのか…? >VitaTVは対応してないゲームもある気がする… PSPはDL版対応してるって条件はあるけどだいたい平気じゃなかったかな vitaの対応してないのがまあまあある
150 23/11/27(月)18:03:07 No.1128894938
ドット絵はそのままでも味があるけど3Dの解像度低いのは汚いだけだよね
151 23/11/27(月)18:03:15 No.1128894984
まぁ本当にTVで遊ぶだけだったらPSPから吸い出せばいいし
152 23/11/27(月)18:03:26 No.1128895022
PS2のHDMIアダプタ使ってるけどドットぼやけてる感じであまり綺麗ではない WiiUで映すWiiソフトよりは劣ると思う
153 23/11/27(月)18:03:41 No.1128895098
>クラダンX2実況が出来るわけか… 移植度自体も酷いけどどうしてPC版に日本語入れてくれないんです
154 23/11/27(月)18:04:02 No.1128895193
純正電池は膨らんでたから捨てたし充電ケーブルは失くしたけど 今なら互換バッテリーと互換充電器買えば使えるのかな?
155 23/11/27(月)18:04:34 No.1128895346
電池も充電器もハードオフに互換新品売ってるぞ
156 23/11/27(月)18:04:34 No.1128895348
>3Dはエミュでそれなりにはなるけど2D素材は引き伸ばしてもどうしてもね…って事が多い ポリゴンは点と点を繋いでるから解像度が上がればその斜めの部分が滑らかになるから良いんだけど2Dはもう元の解像度の限界があるからな…
157 23/11/27(月)18:04:47 No.1128895409
PS3でPS1のゲームをやったら画面クッキリしてすぎて気持ち悪い!ってなった 昔はブラウン管でやってたからなあ…
158 23/11/27(月)18:05:49 No.1128895731
一狩り行こうぜ!
159 23/11/27(月)18:06:03 No.1128895795
>ポリゴンは点と点を繋いでるから解像度が上がればその斜めの部分が滑らかになるから良いんだけど2Dはもう元の解像度の限界があるからな… PCゲーなら素材の高解像度化やテクスチャMODもあるけど 流石に携帯ゲー遊ぶためにそこまで用意される事はまず無いからな…
160 23/11/27(月)18:06:13 No.1128895845
Vitaのバッテリー死んだらダメ元でソニーに相談してみるかね…
161 23/11/27(月)18:07:54 No.1128896384
実際バッテリーてどの程度持つんだろ VITAも3DSもまだまだ遊べるけどもう10年も前のハードだし怖い
162 23/11/27(月)18:08:47 No.1128896688
定期的に充電してないと妊娠しちゃうんだっけ?
163 23/11/27(月)18:09:41 No.1128896949
>Vitaのバッテリー死んだらダメ元でソニーに相談してみるかね… 普通に修理まだ受け付けしてるだろ
164 23/11/27(月)18:10:12 No.1128897082
>Vitaのバッテリー死んだらダメ元でソニーに相談してみるかね… まだ受け付けてるかもしれないから不具合なくても早めに交換依頼しよう
165 23/11/27(月)18:14:53 No.1128898488
Vita tvはキャプチャ色々挟まないと難しいのよね