23/11/27(月)15:05:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/11/27(月)15:05:00 No.1128851273
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/27(月)15:08:27 No.1128852105
何度も分解清掃と破壊してる奴しかわからないパーツ貼るな
2 23/11/27(月)15:10:27 No.1128852658
消耗品のくせに高いから今の時代は頼らざるをえない
3 23/11/27(月)15:10:32 No.1128852682
慣れると意外とすぐ外せるようになる
4 23/11/27(月)15:10:56 No.1128852796
アナログスティックの中身?
5 23/11/27(月)15:11:07 No.1128852829
怪しげな中華コンだと金属軸の方使っててムカつく もう売ってないんですけど!?
6 23/11/27(月)15:11:59 No.1128853021
こいつを外す為にハンダを勉強し始めた事で分かった事がある 無鉛ハンダはゴミ
7 23/11/27(月)15:12:56 No.1128853235
カタマキタの何か
8 23/11/27(月)15:14:52 No.1128853692
コントローラの分解修理で電子工作に詳しくなる知育玩具だった…?
9 23/11/27(月)15:18:37 No.1128854597
こんなかっこいいのか…
10 23/11/27(月)15:19:29 No.1128854820
とりあえず10Ωだ
11 23/11/27(月)15:23:11 No.1128855678
割と売ってる実店舗少ないのが困る
12 23/11/27(月)15:31:39 No.1128857637
はやいとこ全コントローラーがホールエフェクトセンサーになってくれねーかなって
13 23/11/27(月)15:34:16 No.1128858242
カタログでマキタがトースターでも出したのかと
14 23/11/27(月)15:34:33 No.1128858297
どっちにしろクソ脆いんだしハンダ付けでなくモジュール式にしてくれ
15 23/11/27(月)15:35:01 No.1128858412
シリコンスプレーかけるんじゃ駄目なの?
16 23/11/27(月)15:40:00 No.1128859645
>シリコンスプレーかけるんじゃ駄目なの? 一時凌ぎにしかならないし… そもそも大抵効かないし…
17 23/11/27(月)15:41:00 No.1128859902
シリコンスプレーが効かないだと…!?
18 23/11/27(月)15:41:55 No.1128860115
それで改善する症例なら手軽だしそれでいいけど これに手を出すときはそうじゃないから
19 23/11/27(月)15:42:57 No.1128860338
ワシのDualshock2はもうダメじゃ…
20 23/11/27(月)15:44:19 No.1128860635
>無鉛ハンダはゴミ はんだ付けを仕事にしてる人はこれ使わないといけないの可哀想だよね…
21 23/11/27(月)15:45:23 No.1128860873
駄目になる時は大概緑の部分の中に入ってる金属パーツが汚れてる
22 23/11/27(月)15:46:21 No.1128861082
スティック基部もだけどタクトスイッチも潰れやすい この二つが現代のコントローラーの弱点
23 23/11/27(月)15:49:30 No.1128861748
温度管理できるはんだごてか電動式の吸い取り機じゃないと剥がせないもんな ニッパで破壊して足だけにした方が楽
24 23/11/27(月)15:49:32 No.1128861755
ぽんこつ
25 23/11/27(月)15:51:27 No.1128862132
こいつが原因でジャンク価格で売ってるswitchは当たり
26 23/11/27(月)15:52:34 No.1128862377
>こいつが原因でジャンク価格で売ってるDS4は当たり
27 23/11/27(月)15:53:33 No.1128862590
パーツ自体はどこもほぼ同じなはずなのにSwitchプロコンの左だけ壊れやすいの本当なんなんだ… 右はまず壊れんのも謎
28 23/11/27(月)15:54:23 No.1128862775
>パーツ自体はどこもほぼ同じなはずなのにSwitchプロコンの左だけ壊れやすいの本当なんなんだ… 常に酷使するからだよ!
29 23/11/27(月)15:54:49 No.1128862870
他のコントローラーも左だけ壊れるもんな…
30 23/11/27(月)15:56:08 No.1128863144
全てのコントローラーよひれ伏せ
31 23/11/27(月)15:56:14 No.1128863170
Switchコンは割と設計ミスなんじゃってくらい壊れる
32 23/11/27(月)15:56:48 No.1128863274
>慣れると意外とすぐ外せるようになる ヒートガンでスッポンするの本当に楽
33 23/11/27(月)15:57:07 No.1128863336
>駄目になる時は大概緑の部分の中に入ってる金属パーツが汚れてる そういう話は聞くけど清掃してやっぱり駄目だったらもう一回ハンダするの絶対嫌だから 俺は新品に交換しちゃうな…
34 23/11/27(月)15:58:18 No.1128863562
グリスをぶりゅぶりゅ入れる …スティックがなんかねちゃつく!
35 23/11/27(月)16:01:46 No.1128864375
左がダメになった奴を2個1する
36 23/11/27(月)16:03:33 No.1128864789
>左がダメになった奴を2個1する 部品安いんだから普通に買えよ!
37 23/11/27(月)16:10:22 No.1128866460
カーボンかすがいっぱいたまる
38 23/11/27(月)16:10:22 No.1128866463
>Switchコンは割と設計ミスなんじゃってくらい壊れる ちゃんと無償交換してくれるから 海外だけ
39 23/11/27(月)16:15:32 No.1128867750
コントローラー壊す人って他にも色々壊してるケースが多くて絶対使い方悪いよな…ってなる
40 23/11/27(月)16:16:24 No.1128867983
>コントローラー壊す人って他にも色々壊してるケースが多くて絶対使い方悪いよな…ってなる 出た出た
41 23/11/27(月)16:21:33 No.1128869259
なんか分からんけど多分マキタ
42 23/11/27(月)16:21:53 No.1128869340
押し込みダッシュ二度とさせないで
43 23/11/27(月)16:22:23 No.1128869459
箱○コンのやつそろそろ交換しなきゃな…ってなってる やり方分かっててもちょっとめんどい…
44 23/11/27(月)16:23:30 No.1128869728
>ちゃんと無償交換してくれるから >海外だけ 俺の保証期間内だったし治してくれたぞ
45 23/11/27(月)16:25:32 No.1128870207
>押し込みダッシュ二度とさせないで 背面ボタン付き買うわ…
46 23/11/27(月)16:26:02 No.1128870326
カタマキタの道具
47 23/11/27(月)16:26:13 No.1128870370
アルコールで洗いまくってなんとか凌いでる
48 23/11/27(月)16:29:03 No.1128871067
接点復活剤をコイツにシュゥゥゥーッ!
49 23/11/27(月)16:29:32 No.1128871196
CPUクーラースレだと思ったのに裏切られた
50 23/11/27(月)16:30:16 No.1128871366
ドリフト許せねえってよりアタッチメントみたいになって取り替えやすくなれという気持ちのが強い
51 23/11/27(月)16:32:38 No.1128871884
人によって壊れ具合に差があるのは 人間とゴリラの違いかなにかかな
52 23/11/27(月)16:32:39 No.1128871889
>はんだ付けを仕事にしてる人はこれ使わないといけないの可哀想だよね… まあ健康被害には勝てないので……
53 23/11/27(月)16:34:23 No.1128872291
壊れないアナログスイッチ開発したら オレが賞状あげる誰か頼む
54 23/11/27(月)16:35:16 No.1128872489
箱コンはまず分解するのがめんどい グリップ部分のカバーを壊す勢いで開けないといけない
55 23/11/27(月)16:38:42 No.1128873316
安いコントローラーだとこいつより先にボタンのシリコンが死ぬ
56 23/11/27(月)16:40:35 No.1128873763
Switch2出す前にプロコン2出して欲しい
57 23/11/27(月)16:42:49 No.1128874304
箱のエリコン2保証期間外だったのにドリフトのやつで保証期間延長になって送り付けたら無償交換してくれた上に交換してからさらに保証期間延長してくれた… また壊れたんだけどさ
58 23/11/27(月)16:49:06 No.1128875756
ゲームパッドのゴムを交換したいんだけどそういうのってどこで探せばいいのかな?
59 23/11/27(月)16:54:21 No.1128877062
>はんだ付けを仕事にしてる人はこれ使わないといけないの可哀想だよね… 海外輸出しないから共晶はんだガンガン使えるぜー! 六価クロムといいはんだといい日本はこの辺妙に緩い EUが厳しいだけか
60 23/11/27(月)16:55:12 No.1128877264
電子工作でアルプスさんとこの可変抵抗には大変お世話になっております ありがたい
61 23/11/27(月)16:57:54 No.1128877915
デュアルショック3は磁気式なのか
62 23/11/27(月)16:59:44 No.1128878355
スティックはゆるゆるになっても使えることが多いけど ボタンが戻らなくなるのは即死だから強度が上がると嬉しい 特にLB RB X
63 23/11/27(月)17:01:07 No.1128878715
>ゲームパッドのゴムを交換したいんだけどそういうのってどこで探せばいいのかな? あまぞん
64 23/11/27(月)17:04:22 No.1128879521
ゴムはスーパーXで接着すれば直せると聞くけど本当なの?