虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 賞金ど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/11/27(月)14:44:26 No.1128846386

    賞金どうにかならんの?スト6SFL半年以上多くの人が関わって日本国内だと賞金1000万いかないとか

    1 23/11/27(月)14:45:42 No.1128846670

    >賞金どうにかならんの?スト6SFL半年以上多くの人が関わって日本国内だと賞金1000万いかないとか 人気ある奴は賞金よりスポンサーで稼げるからどうでもいいことだろう

    2 23/11/27(月)14:49:05 No.1128847530

    やっぱ任天堂が積極的にやらないと無理だな だけど経団連と仲悪いので無理かな

    3 23/11/27(月)14:50:24 No.1128847826

    法律で規制されてるから無理じゃねーかな

    4 23/11/27(月)14:51:25 No.1128848089

    Eじゃないスポーツでも大分賞金は格差あるからな

    5 23/11/27(月)14:53:36 No.1128848637

    今年のCAPCOMカップも一億!って騒がれてるけど半分は税金で持ってかれるかれるからさーまあひどい 翔もアラブ大会賞金は手元に残るのは1000万いってないだろう

    6 23/11/27(月)15:04:37 No.1128851199

    なんか国はeスポーツ推したいのか潰したいのかよくわからん

    7 23/11/27(月)15:05:39 No.1128851421

    >なんか国はeスポーツ推したいのか潰したいのかよくわからん 野球以外のスポーツ大体苦しんでそう

    8 23/11/27(月)15:07:40 No.1128851897

    プロスポーツを見る限り必要なのは賞金じゃねぇんだよな

    9 23/11/27(月)15:08:45 No.1128852187

    R6Sの国内リーグの賞金が1億とかじゃなかったっけ

    10 23/11/27(月)15:08:47 No.1128852194

    eスポ利権がそんなに美味くないっってわかっちゃったので法律改正しないとだめかなやっぱ 数年前のファミ通の元編集長が「金払ってライセンス買わないと賞金もらえないようにしよう」って流れでももちが大反対したことあったけど正解だったねとにかく金儲けることしか考えてない大人しかいない Nintendoが先導しないと無理

    11 23/11/27(月)15:09:56 No.1128852517

    儲かるやついないとやるわけ無いじゃん 単純に美味しくないから虫も寄ってこない

    12 23/11/27(月)15:10:12 No.1128852592

    金儲けはそりゃ前提というか収入ないとプロは厳しいだろそりゃ

    13 23/11/27(月)15:11:28 No.1128852900

    そもそもプロ一本で食えるスポーツがどれだけあるかと言うと

    14 23/11/27(月)15:12:37 No.1128853163

    経団連「賞金ダメだから」

    15 23/11/27(月)15:13:31 No.1128853385

    本場は海外だし見てる側だと別にどうでも…

    16 23/11/27(月)15:13:36 No.1128853405

    実はPUBG mobileとかが全然食える給料貰えたりするのがほとんど知られてない あとプロだとショットの契約でなんとかなるから賞金の法律関係ないよ

    17 23/11/27(月)15:13:55 No.1128853470

    >Nintendoが先導しないと無理 ?

    18 23/11/27(月)15:14:47 No.1128853670

    賞金の話は参加費用から賞金出すタイプのギャンブルのやつじゃないっけ そりゃ国によっては一部地域でしかできないやつだし

    19 23/11/27(月)15:15:40 No.1128853872

    よくわからんけどeスポーツしたい人は国内なんか見ないで国外大会見てんじゃないの

    20 23/11/27(月)15:17:31 No.1128854347

    国内予選抜けて海外に出てからが本番なのはどのスポーツも一緒だしなあ

    21 23/11/27(月)15:20:44 No.1128855122

    充分だろ

    22 23/11/27(月)15:21:47 No.1128855370

    >野球以外のスポーツ大体苦しんでそう 日本大会ろくにないスポーツもあるよな

    23 23/11/27(月)15:22:34 No.1128855531

    仮に制約がなくても海外と同額になるとか現実的に無理だろ

    24 23/11/27(月)15:23:51 No.1128855831

    dota2であったゲーム内課金の一部が賞金としてプールされていくやつ楽しそう

    25 23/11/27(月)15:23:54 No.1128855843

    もっとこう…メーカー主催の…ささやかな大会的な…そういうの想像してたんだけど

    26 23/11/27(月)15:24:35 No.1128855994

    海外行けばいいしな だいたい配信タレント兼用のなか日本語話者じゃ規模が違う

    27 23/11/27(月)15:24:35 No.1128855995

    虹六とかdota2とかカビの生えたゲームの話とか聞いてねえよ

    28 23/11/27(月)15:25:19 No.1128856175

    >もっとこう…メーカー主催の…ささやかな大会的な…そういうの想像してたんだけど 外部の金が絡まないそういう大会が ええ

    29 23/11/27(月)15:26:33 No.1128856454

    高額賞金がダメっていつの時代で止まってるんだ

    30 23/11/27(月)15:26:49 No.1128856516

    書き込みをした人によって削除されました

    31 23/11/27(月)15:28:16 No.1128856834

    >虹六とかdota2とかカビの生えたゲームの話とか聞いてねえよ ゲームってそういう流行り廃りが激しいからスポーツに向かないよな 戦法じゃなくグラとかゲームシステムそのものの流行り

    32 23/11/27(月)15:33:18 No.1128857999

    >>虹六とかdota2とかカビの生えたゲームの話とか聞いてねえよ >ゲームってそういう流行り廃りが激しいからスポーツに向かないよな >戦法じゃなくグラとかゲームシステムそのものの流行り そもそもバランスとかも運営の匙加減だから古臭いゲームの方がまだ安定してるとかあるんだよな…

    33 23/11/27(月)15:33:52 No.1128858145

    >もっとこう…メーカー主催の…ささやかな大会的な…そういうの想像してたんだけど 今の時代メーカー公認なら主導じゃなくてもいくらでもやれるし そして今話してるのはそんな小規模なゲーム大会の話じゃない

    34 23/11/27(月)15:35:55 No.1128858636

    チースポーツ

    35 23/11/27(月)15:46:11 No.1128861047

    シャドバは1億の大会やってたけどもうやらないの?

    36 23/11/27(月)15:59:16 No.1128863769

    海外でも思ったより稼げねえなってチーム解散してるぐらいだからなあ 注目度のわりに金持ってる層が客にいないのがなあ

    37 23/11/27(月)16:11:18 No.1128866698

    配信プラットフォームがTwitchやYoutubeみたいな無料で見れるところだから野球やサッカーとかと違って放映権で稼げないのが難しいところってどこかのインタビューで見た

    38 23/11/27(月)16:18:09 No.1128868409

    ドコモがずっとシージの国内リーグ主催してるけどあれマネタイズ出来てるのかな…

    39 23/11/27(月)16:20:03 No.1128868854

    一生やれる仕事でもないし潰しの効かなさもヤバいし食っていけるだけじゃ足りなすぎるんだよな…

    40 23/11/27(月)16:20:23 No.1128868948

    まだまだプロが一本で食えるようにはなってないけどZETAがVALOで躍進してから注目度は明らかに違うしやっぱり日本が世界で活躍することって大事なんだなって

    41 23/11/27(月)16:22:19 No.1128869446

    XQQがZETAのVALOのコーチやれてるの見ると意外とFPSってタイトル跨いで活躍できるもんなんだなって

    42 23/11/27(月)16:22:38 No.1128869526

    なんで関係ない「」が賞金額に文句言ってるの?

    43 23/11/27(月)16:25:23 No.1128870172

    >なんで関係ない「」が賞金額に文句言ってるの? 文句ってほどじゃないけど頻繁にゲームの競技見てる身としてはプロがそれ一本で食えるようになったら嬉しいなくらいの感覚

    44 23/11/27(月)16:29:07 No.1128871084

    海外も賞金は貰えればいいなぐらいで ほぼスポンサー絡みの案件で食ってない?

    45 23/11/27(月)16:35:26 No.1128872520

    >海外も賞金は貰えればいいなぐらいで >ほぼスポンサー絡みの案件で食ってない? 賞金で食っていくプロなんてそもそもどの業界でも少数というか