虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/11/27(月)14:43:06 ID:DltX2kPA 中国製... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)14:43:06 ID:DltX2kPA DltX2kPA No.1128846088

中国製は怖いからな…

1 23/11/27(月)14:45:07 No.1128846542

インドネシアで製造してるかもしれないし…

2 23/11/27(月)14:46:14 No.1128846779

ふーん 自分の頭で判断できない人ってこういう事考えてるんだ

3 23/11/27(月)14:47:36 No.1128847152

怖いのは中国製ではなく出自不明のメーカーのものだろ

4 23/11/27(月)14:48:18 No.1128847338

有名なものは全部日本製だと思ってる人は居る 猫の配膳ロボとか

5 23/11/27(月)14:48:19 No.1128847344

Ankerって台湾じゃなかったっけ?

6 23/11/27(月)14:48:24 No.1128847368

安価…

7 23/11/27(月)14:48:36 No.1128847415

Ankerは名誉米国企業だから…

8 23/11/27(月)14:48:38 No.1128847428

Ankerが中国の企業ってこと知ってる知らないは置いとくとして言わんとしてることはわかる 中華って中国じゃなくて有象無象の謎メーカー令和最新版みたいなやつのことを指してるんでしょ

9 23/11/27(月)14:49:36 No.1128847666

文脈も読み取れないとこういうスレ立てちゃうようになるんだな…

10 23/11/27(月)14:49:43 No.1128847690

Ankerの米国企業誤認カードってまだ商品に封入されてるんだろうか

11 23/11/27(月)14:49:48 No.1128847701

謎の中華メーカーが嫌っていう意味ならまあわかる というか謎の欧州メーカーとかでも正直嫌だし

12 23/11/27(月)14:50:27 No.1128847833

>ふーん 自分の頭で判断できない人ってこういう事考えてるんだ 「信頼できるメーカーのものなら買う」は自分の頭で判断してるうちに入らないの?

13 23/11/27(月)14:50:38 No.1128847894

令和最新改良版!電撃エフェクト!みたいな謎メーカーのが怖いってのはわかる

14 23/11/27(月)14:50:55 No.1128847953

まあ実際Ankerが中華じゃないと思ってる人はわりといると思う

15 23/11/27(月)14:51:06 No.1128847996

AUKEY「Ankerだよ安心して買ってね」

16 23/11/27(月)14:51:36 No.1128848138

>AUKEY「Ankerだよ安心して買ってね」 そこAnkerより創業先だぞ

17 23/11/27(月)14:52:09 No.1128848296

怪しい日本語の謎の中国メーカー製は怖いから…

18 23/11/27(月)14:52:50 No.1128848441

夢グループよりは信用できそう

19 23/11/27(月)14:52:56 No.1128848467

爆発します!

20 23/11/27(月)14:53:19 No.1128848560

そもそもこの手のガジェットで中華以外あんの…?

21 23/11/27(月)14:54:32 No.1128848879

>Ankerが中国の企業ってこと知ってる知らないは置いとくとして言わんとしてることはわかる >中華って中国じゃなくて有象無象の謎メーカー令和最新版みたいなやつのことを指してるんでしょ なろうみたいなもんだな

22 23/11/27(月)14:55:01 No.1128848998

>そもそもこの手のガジェットで中華以外あんの…? モバイルバッテリー自体は日本の有名家電メーカーですら出してるよ スレ画みたいなスタイルはANKERが初かもしれないが

23 23/11/27(月)14:55:38 No.1128849161

まぁ普通のメーカーだしな

24 23/11/27(月)14:56:22 No.1128849336

いわゆる中華とankerは別でしょ スレ「」が無知なだけだなこれ

25 23/11/27(月)14:56:47 No.1128849435

Ankerはとりあえず中国系で一番信用できると思ってる  定期的に回収はしてるけど なにより変なエフェクトがない

26 23/11/27(月)14:58:21 No.1128849808

>いわゆる中華とankerは別でしょ >スレ「」が無知なだけだなこれ 勝手に自分の中の定義語り出しちゃった…

27 23/11/27(月)14:59:13 No.1128850036

中華系でJBRC加入してるのAnkerくらい?

28 23/11/27(月)15:00:39 No.1128850343

>なにより変なエフェクトがない それが一番大事

29 23/11/27(月)15:01:17 No.1128850469

謎メーカーの電化製品はどこの国のでも怖い

30 23/11/27(月)15:01:37 No.1128850535

>怖いのは中国製ではなく出自不明のメーカーのものだろ 中華を中国製ではなくよくわからない変なメーカー製と解釈してる「」は見たな… まあ気持ちはわからなくもないけど

31 23/11/27(月)15:01:55 No.1128850598

ちうごくはろくでもないものばかり作ってるからな… あっAnkerくんは別ね!

32 23/11/27(月)15:02:08 No.1128850643

謎メーカーでは無いってことを言いたいんだろうけど Ankerは中華レベルだろ普通に

33 23/11/27(月)15:02:25 No.1128850704

>>いわゆる中華とankerは別でしょ >>スレ「」が無知なだけだなこれ >勝手に自分の中の定義語り出しちゃった… 本当に名前しか知らない奴じゃん

34 23/11/27(月)15:02:31 No.1128850732

>なにより変なエフェクトがない この基準でちょっと信頼度上がっちゃうのが嫌だな…自分もそうだけど

35 23/11/27(月)15:03:17 No.1128850902

こういう奴って一切中国のプロダクトが介さない生活送ってんの?

36 23/11/27(月)15:03:21 No.1128850915

言いたい事は分かる

37 23/11/27(月)15:03:53 No.1128851037

>中華を中国製ではなくよくわからない変なメーカー製と解釈してる「」は見たな… >まあ気持ちはわからなくもないけど そしてセットで中国製造と意図的に混同する人もいる

38 23/11/27(月)15:04:02 No.1128851067

本社が中国でも日本法人がちゃんと有るってのはデカいぜ

39 23/11/27(月)15:04:05 No.1128851073

>Ankerは中華レベルだろ普通に 中の部品ほぼ米国製と日本製じゃない?

40 23/11/27(月)15:04:49 No.1128851239

>Ankerは中華レベルだろ普通に ちゃんとした会社が実在してるかどうかすら怪しい謎メーカーたちと同じレベルはちょっと無いかな…

41 23/11/27(月)15:05:42 No.1128851441

>本社が中国でも日本法人がちゃんと有るってのはデカいぜ 技研マークいいよね

42 23/11/27(月)15:05:55 No.1128851486

中国で作ってるiPhone使うの辞めたら?

43 23/11/27(月)15:06:07 No.1128851516

1000円のアマギフとか入ってるとビビるよね ANKERの話じゃないけど

44 23/11/27(月)15:06:14 No.1128851551

>謎メーカーの電化製品はどこの国のでも怖い 怒らないでくださいね 有名メーカーですらバッテリーとかたまに発火するんだから無名メーカーなんて買っちゃダメだと思うんです

45 23/11/27(月)15:06:24 No.1128851590

>ちうごくはろくでもないものばかり作ってるからな… >あっAnkerくんは別ね! レイシストかよ

46 23/11/27(月)15:06:32 No.1128851630

まあ日本のスマホ使う気起きないしな

47 23/11/27(月)15:06:38 No.1128851655

QCさえしっかりしてれば何も言うことはないよ (QCと書いてある偽シールは除く)

48 23/11/27(月)15:06:53 No.1128851717

>有名メーカーですらバッテリーとかたまに発火するんだから無名メーカーなんて買っちゃダメだと思うんです 有名メーカーでも変なところに発注してる安物あるよね

49 23/11/27(月)15:07:44 No.1128851919

>>ちうごくはろくでもないものばかり作ってるからな… >>あっAnkerくんは別ね! >レイシストかよ リアリストだ

50 23/11/27(月)15:07:58 No.1128851984

たまにAnkerは信用できないから日本メーカーのCIOを買うとか真顔でいってる人いてびびる

51 23/11/27(月)15:08:54 No.1128852225

もう誰も信用できないから全て自分で作る!

52 23/11/27(月)15:09:32 No.1128852393

脳死でAnker買うの批判する「」もいるけど無法多すぎて信頼できるメーカーや製品か調べるのめんどいねん

53 23/11/27(月)15:09:37 No.1128852415

まあ言いたい事は伝わるからいいのでは

54 23/11/27(月)15:09:40 No.1128852427

ややこしいが結果は間違ってないから別にいい例

55 23/11/27(月)15:09:46 No.1128852461

虚無スレ

56 23/11/27(月)15:09:49 No.1128852473

>もう誰も信用できないから全て自分で作る! 火炎属性付与…

57 23/11/27(月)15:10:00 No.1128852538

中華メーカーって適当な英語並べたような使い捨てのメーカー多いよね

58 23/11/27(月)15:10:07 No.1128852570

バッテリーは回収まで考えるとどんなにスペックが良くても中国製を避けたほうが良い場合も多いよね

59 23/11/27(月)15:10:13 No.1128852599

折れそうじゃない?

60 23/11/27(月)15:10:14 No.1128852605

>技研マークいいよね そんなコーラルとか使ってそうな製品につけるマークあんのか…

61 23/11/27(月)15:10:38 No.1128852713

>もう誰も信用できないから全て自分で作る! はい!DIY用の中国製パーツ!

62 23/11/27(月)15:10:58 No.1128852802

>バッテリーは回収まで考えるとどんなにスペックが良くても中国製を避けたほうが良い場合も多いよね まずJRBC加盟してないと回収してもらえないからな まあ小型家電回収boxとかに投げ込めばいい話ではあるが

63 23/11/27(月)15:11:08 No.1128852832

PSEマーク(が書いてあるだけ)

64 23/11/27(月)15:11:10 No.1128852837

メーカーの名前コロコロ変わるからたまたまいい製品に出会って次も同じところの買うってのが出来ない

65 23/11/27(月)15:11:20 No.1128852870

>バッテリーは回収まで考えるとどんなにスペックが良くても中国製を避けたほうが良い場合も多いよね バッテリーなんて中身みんな中国製だろ

66 23/11/27(月)15:11:44 No.1128852964

>まあ小型家電回収boxとかに投げ込めばいい話ではあるが CIOが他社製品の回収も始めたけどすぐパンクしてやめそう

67 23/11/27(月)15:11:58 No.1128853019

>脳死でAnker買うの批判する「」もいるけど無法多すぎて信頼できるメーカーや製品か調べるのめんどいねん それはそう まあ昔と比べてなんでも作って安定な品質してるメーカー少なくなったね

68 23/11/27(月)15:12:18 No.1128853092

インドでも展開してる企業は信用できる なぜならインドの電気事情はゴミカスだからだ

69 23/11/27(月)15:12:22 No.1128853108

メーカーどうこうよりも端子部分が即ガタガタになりそうで怖い

70 23/11/27(月)15:13:06 No.1128853283

>脳死でAnker買うの批判する「」もいるけど無法多すぎて信頼できるメーカーや製品か調べるのめんどいねん そもそも変換効率の安定性考えたらANKERでいいやってなるしな

71 23/11/27(月)15:13:59 No.1128853479

今回もアクエリで購入したのだ

72 23/11/27(月)15:14:11 No.1128853531

中身どうこうわからない俺はICHIKENを信じる

73 23/11/27(月)15:14:34 No.1128853611

Ankerって旧年に製品がバックドアを仕込んでるって発覚したんじゃなかった?

74 23/11/27(月)15:14:39 No.1128853640

>インドでも展開してる企業は信用できる >なぜならインドの電気事情はゴミカスだからだ 最近中国メーカーの充電速度アピール凄いな…って思ってたけどあれってインドとかアフリカみたいな電力事情が不安定な国は使えるうちに早く充電したいから充電速度重視してるって聞いてびっくりした

75 23/11/27(月)15:14:49 No.1128853677

>たまにAnkerは信用できないから日本メーカーのCIOを買うとか真顔でいってる人いてびびる 最近バッテリー回収のなんか団体に加入したぜ!ってニュース見てビビッたよ

76 23/11/27(月)15:14:51 No.1128853688

結構昔にうんこ出されてから逆恨みしてAnker叩きやり続けてるガチの病人居るからなここは…

77 23/11/27(月)15:15:29 No.1128853819

>Ankerって旧年に製品がバックドアを仕込んでるって発覚したんじゃなかった? どうでもよくない?

78 23/11/27(月)15:15:47 No.1128853901

中国人より収入低い癖になんで中国下に見てんの?

79 23/11/27(月)15:15:50 No.1128853915

>最近中国メーカーの充電速度アピール凄いな…って思ってたけどあれってインドとかアフリカみたいな電力事情が不安定な国は使えるうちに早く充電したいから充電速度重視してるって聞いてびっくりした なるほどそこで中国メーカーが強いのはそういう原因も…

80 23/11/27(月)15:15:52 No.1128853923

わかりやすいなあ

81 23/11/27(月)15:16:08 No.1128853991

>中国人より収入低い癖になんで中国下に見てんの? 0の人からこれ言われても

82 23/11/27(月)15:16:10 No.1128853997

>Ankerって旧年に製品がバックドアを仕込んでるって発覚したんじゃなかった? それTP-linkじゃね? まぁ同じ中華製と言う意味で似たようなもんだけど

83 23/11/27(月)15:16:14 No.1128854018

>メーカーどうこうよりも端子部分が即ガタガタになりそうで怖い lightningは鋳造で頑丈だったのにな どうしてこうなった

84 23/11/27(月)15:17:06 No.1128854238

変なこと言ってるようで まともなことしか言ってなくない?

85 23/11/27(月)15:17:08 No.1128854246

携帯用充電バッテリーのスレだとバックドア云々は的外れというかTPLinkと勘違いしてそう

86 23/11/27(月)15:17:18 No.1128854291

>>中国人より収入低い癖になんで中国下に見てんの? >0の人からこれ言われても 効いてる効いてる

87 23/11/27(月)15:17:28 No.1128854338

中国人も偽物海賊版作る中国人死ねって思ってるはず

88 23/11/27(月)15:17:32 No.1128854355

急速充電とか諸刃の剣だからあれ売り文句にならんだろって思ってたけど 国によっては事情が違うのか…

89 23/11/27(月)15:17:52 No.1128854429

>効いてる効いてる ほんとに収入0なんだね…

90 23/11/27(月)15:17:57 No.1128854440

>>>中国人より収入低い癖になんで中国下に見てんの? >>0の人からこれ言われても >効いてる効いてる 脳死で諦めるの早いな

91 23/11/27(月)15:18:04 No.1128854465

>結構昔にうんこ出されてから逆恨みしてAnker叩きやり続けてるガチの病人居るからなここは… それ俺が引っ越しした直後に充電器何買おうか悩んで立てたスレだから6年前だよ ほんと酷かった

92 23/11/27(月)15:18:06 No.1128854471

中華とか言ってるのにiPhone使ってるやつマジで頭悪そう

93 23/11/27(月)15:18:13 No.1128854492

出先で必要になった携帯バッテリーは帰ったら早めに捨てる事にしてる

94 23/11/27(月)15:18:14 No.1128854495

>急速充電とか諸刃の剣だからあれ売り文句にならんだろって思ってたけど >国によっては事情が違うのか… 日本でも急速充電がいいって人多いと思うが

95 23/11/27(月)15:18:41 No.1128854617

>最近バッテリー回収のなんか団体に加入したぜ!ってニュース見てビビッたよ あれ2年くらいずっと加盟手続き中とか言っててやる気ないんだと思ってたからびっくりした

96 23/11/27(月)15:18:41 No.1128854621

Ankerで何度かハズレを何度か引いたので信頼してない

97 23/11/27(月)15:18:57 No.1128854684

>それ俺が引っ越しした直後に充電器何買おうか悩んで立てたスレだから6年前だよ 当時のスレ「」居るんかい!?

98 23/11/27(月)15:19:00 No.1128854700

最悪爆発とかしてもそれ用に使えばいいし

99 23/11/27(月)15:19:00 No.1128854701

>中華とか言ってるのにiPhone使ってるやつマジで頭悪そう 中国韓国台湾アメリカヨーロッパ部品から逃れられるスマホってなくね?

100 23/11/27(月)15:19:06 No.1128854733

>中国人も偽物海賊版作る中国人死ねって思ってるはず 安く同じもの手に入れてうれしーってのもいるからうn… 本物の値段で偽物売ってる者だけは全員から死ねって思われてる

101 23/11/27(月)15:19:47 No.1128854888

>中国人も偽物海賊版作る中国人死ねって思ってるはず 中国っぽいやつは中国人も買わないからな…

102 23/11/27(月)15:19:57 No.1128854919

>急速充電とか諸刃の剣だからあれ売り文句にならんだろって思ってたけど >国によっては事情が違うのか… 中国なんかは数字がデカいほどアピールポイントだから各社PD無視して独自に100Wとか120Wとか出してるぞ そして充電器メーカーがそれ全部に対応したPD規格違反品を作る 地獄

103 23/11/27(月)15:19:57 No.1128854921

>>AUKEY「Ankerだよ安心して買ってね」 >そこAnkerより創業先だぞ これいつも言われるけどAUKEYブランドはANKERより後だからね

104 23/11/27(月)15:20:16 No.1128854993

>ほんとに収入0なんだね… >脳死で諦めるの早いな 実家に住んでそう

105 23/11/27(月)15:20:22 No.1128855016

関係ないけどケーブル買い替えたらスマホの充電が早すぎて逆に怖い

106 23/11/27(月)15:20:24 No.1128855023

>Ankerで何度かハズレを何度か引いたので信頼してない 電源系は新しめの規格だと規格無視たまにする以外はそこそこ信じてる 信号通す系は信じてない そもそも信じられるメーカーがない

107 23/11/27(月)15:20:33 No.1128855061

>そして充電器メーカーがそれ全部に対応したPD規格違反品を作る >爆発

108 23/11/27(月)15:20:35 No.1128855073

>それTP-linkじゃね? >まぁ同じ中華製と言う意味で似たようなもんだけど Aviraと通信してたあれはバックドアとはまた違うような

109 23/11/27(月)15:20:46 No.1128855134

>>ほんとに収入0なんだね… >>脳死で諦めるの早いな >実家に住んでそう 実家に住んでるんだね…

110 23/11/27(月)15:20:53 No.1128855161

中華製品怖い!エレコム買う!

111 23/11/27(月)15:21:07 No.1128855214

>中国なんかは数字がデカいほどアピールポイントだから各社PD無視して独自に100Wとか120Wとか出してるぞ >そして充電器メーカーがそれ全部に対応したPD規格違反品を作る >地獄 規格がカオスすぎてメーカーが違うと最低限の充電すら出来なかったりする 地獄

112 23/11/27(月)15:21:22 No.1128855271

中国云々言う癖にご丁寧に中華製って刻印されてるアップル製品使ってるんだ

113 23/11/27(月)15:21:25 No.1128855283

>中国なんかは数字がデカいほどアピールポイントだから各社PD無視して独自に100Wとか120Wとか出してるぞ >そして充電器メーカーがそれ全部に対応したPD規格違反品を作る >地獄 A to Cで120Wとかで充電できるやつ専用品とはいえ大丈夫なのかな…

114 23/11/27(月)15:21:26 No.1128855284

Ankerは品質的に信頼はして良いけど定期的にやらかしはする

115 23/11/27(月)15:21:44 No.1128855362

いまでも国産にこだわって家電買ってるのなんてオーオタくらいでしょ

116 23/11/27(月)15:21:53 No.1128855391

なろうは避けてたけど転スラなら安心!みたいなもんだろ

117 23/11/27(月)15:22:18 No.1128855486

>中国云々言う癖にご丁寧に中華製って刻印されてるアップル製品使ってるんだ アホって英語読めないから

118 23/11/27(月)15:22:19 No.1128855491

ここで言う中華製品ってよくわからんエフェクト出してるようなメーカーの総称って上の方で散々言われてんだろ

119 23/11/27(月)15:22:22 No.1128855497

今後の製品供給が不安とかならわかるけど どこの国の製品だから良い悪いってのは昔の価値観だと思う 何なら日本製でも悪いものは悪い

120 23/11/27(月)15:22:27 No.1128855512

>中国云々言う癖にご丁寧に中華製って刻印されてるアップル製品使ってるんだ 設計は全部アメリカだし製造技術は日本のものが使われているが?

121 23/11/27(月)15:22:35 No.1128855535

アンカー製のUSB充電器が焦げてたから やっぱアンカークラスでも中国製はこええなってなった

122 23/11/27(月)15:22:45 No.1128855564

国産は信用できる!ってのはものによるよね! 米とかは国産がいいけど麦大豆は普通に海外の方が品質いいとか

123 23/11/27(月)15:22:53 No.1128855599

>アホって英語読めないから 説明書は日本語だろ

124 23/11/27(月)15:22:53 No.1128855601

>何なら日本製でも悪いものは悪い 日本製で悪いものなんて思いつかないけど…

125 23/11/27(月)15:22:55 No.1128855607

なんとなくでもいい感じにネゴシエーションしてしまうUSBさんサイドにも問題がある

126 23/11/27(月)15:23:00 No.1128855626

Ankerは去年セキュリティカメラの映像お漏らししてたはず リビングに設置してるindoorcamでとられた俺のフルチン映像が誰かに見られてると考えるとワクワクする

127 23/11/27(月)15:23:15 No.1128855697

>日本製で悪いものなんて思いつかないけど… 夢グループかな…

128 23/11/27(月)15:23:26 No.1128855737

>米とかは国産がいいけど麦大豆は普通に海外の方が品質いいとか 最近はカリフォルニア米の進化が凄いらしくて魚沼産よりも美味いらしい

129 23/11/27(月)15:23:26 No.1128855742

>>アホって英語読めないから >説明書は日本語だろ 刻印は英語だぞ

130 23/11/27(月)15:23:28 No.1128855752

>日本製で悪いものなんて思いつかないけど… スマホ

131 23/11/27(月)15:23:37 No.1128855773

>夢グループかな… 中身中国製だろあれ

132 23/11/27(月)15:23:39 No.1128855777

変な日本語が粗悪品フィルタになっている

133 23/11/27(月)15:23:45 No.1128855804

>>日本製で悪いものなんて思いつかないけど… >夢グループかな… 中華製品に夢グループのロゴ貼ってるだけじゃねえか!

134 23/11/27(月)15:23:55 No.1128855850

企業とか学校にクソPCめちゃくちゃ売りつけるじゃん日本の家電メーカー

135 23/11/27(月)15:23:58 No.1128855857

>>>ほんとに収入0なんだね… >>>脳死で諦めるの早いな >>実家に住んでそう >実家に住んでるんだね… 鸚鵡返ししか出来ない知能

136 23/11/27(月)15:24:05 No.1128855876

>スマホ 京セラのスマホ出来いいだろ!

137 23/11/27(月)15:24:30 No.1128855976

>企業とか学校にクソPCめちゃくちゃ売りつけるじゃん日本の家電メーカー それ国産?

138 23/11/27(月)15:24:33 No.1128855986

>中身中国製だろあれ ものによるけど日本製もかなりあるぞ

139 23/11/27(月)15:24:39 No.1128856007

>規格がカオスすぎてメーカーが違うと最低限の充電すら出来なかったりする >地獄 専業メーカー以外のType-C実装が酷いのいいよね 見てくれよこのPD実装されてないのか知らないけどUSB-C端子なのに5V2Aじゃないと充電できないフィリップスのジェットウォッシャー

140 23/11/27(月)15:24:44 No.1128856029

>企業とか学校にクソPCめちゃくちゃ売りつけるじゃん日本の家電メーカー 中身全部中国だから日本メーカーが扱ってるからってあれ国産扱いはちょっと

141 23/11/27(月)15:24:46 No.1128856035

>最近はカリフォルニア米の進化が凄いらしくて魚沼産よりも美味いらしい すごいというか米自由化のときですら違い当てられなかったやつらが大半だぞ というかもともと日系人用に日本の米育ててたのが源流だしあれ

142 23/11/27(月)15:25:00 No.1128856095

>企業とか学校にクソPCめちゃくちゃ売りつけるじゃん日本の家電メーカー 国内メーカーのPCは避けちゃうな確かに… なんか性能の割に高くていらんソフトがプリインストールされてるって20年くらい前のイメージで止まってる

143 23/11/27(月)15:25:06 No.1128856117

これが普通の日本人か

144 23/11/27(月)15:25:07 No.1128856122

>>>>ほんとに収入0なんだね… >>>>脳死で諦めるの早いな >>>実家に住んでそう >>実家に住んでるんだね… >鸚鵡返ししか出来ない知能 残念ながらその程度の知能に合わせてあげてるだけです

145 23/11/27(月)15:25:11 No.1128856141

>中身全部中国だから これ適当なこと言ってない?

146 23/11/27(月)15:25:14 No.1128856153

明確に自分より下と見下せるラインが実家に住んでる奴ってのが面白いな

147 23/11/27(月)15:25:17 No.1128856166

イヤホンとかプレーヤーは中国製を使ってるけど困ってないよ

148 23/11/27(月)15:25:22 No.1128856182

書き込みをした人によって削除されました

149 23/11/27(月)15:25:22 No.1128856183

Appleのクソデカ充電器こそが安全安心

150 23/11/27(月)15:25:23 No.1128856188

USB類は見た目だけ同じが多すぎて困った

151 23/11/27(月)15:25:50 No.1128856282

>アンカー製のUSB充電器が焦げてたから >やっぱアンカークラスでも中国製はこええなってなった 海外展開に熱心なだけで中国では別にレベル高い方ではないから ハズレでもないけども

152 23/11/27(月)15:25:56 No.1128856296

>すごいというか米自由化のときですら違い当てられなかったやつらが大半だぞ さすがにそれは舌馬鹿すぎるでしょ…

153 23/11/27(月)15:26:00 No.1128856323

割と品質のいい中国製と 低品質低価格の中国製と 低品質ボッタ値の中国製が全部中華製にカテゴライズされるのが悪い 国産とかでもすて変わらない話だけど

154 23/11/27(月)15:26:03 No.1128856330

とりあえず国内で売ってるものでも悪いやつは全部外国製!って思い込んでるだろ マジで悪い癖だよ

155 23/11/27(月)15:26:10 No.1128856362

メーカーと使い方と経年劣化 の3つの合わせ技が事故を起こす原因と思っとけ

156 23/11/27(月)15:26:16 No.1128856383

PDにしか対応してないから安全なのはSamsung純正品

157 23/11/27(月)15:26:22 No.1128856408

>イヤホンとかプレーヤーは中国製を使ってるけど困ってないよ まあその辺は質だけだしな バッテリーとか通信系はちょっとな…って気持ちにはなる

158 23/11/27(月)15:26:33 No.1128856456

>専業メーカー以外のType-C実装が酷いのいいよね >見てくれよこのPD実装されてないのか知らないけどUSB-C端子なのに5V2Aじゃないと充電できないフィリップスのジェットウォッシャー Switchでさえもtype-cでPD準拠かと思いきや微妙に企画違反してるんだよな…

159 23/11/27(月)15:26:37 No.1128856468

>Appleのクソデカ充電器こそが安全安心 まあ無難ではある… 逆に安いケーブルで充電できないApple製品に困るが

160 23/11/27(月)15:26:37 No.1128856470

中国産メーカーでも海外に輸出する製品は露骨に検品レベル低いから…

161 23/11/27(月)15:27:03 No.1128856571

下手にマウント取ろうとすると学生証自分から出して個人特定されたアホみたいになるけど 匿名でお前は負け組俺は勝ち組煽りって不毛だよな

162 23/11/27(月)15:27:05 No.1128856580

日本メーカーのPCはなんであの値段であのスペックになるんだろう…

163 23/11/27(月)15:27:06 No.1128856585

Apple純正は高いくせに耐久性は残念すぎるのはなんなんだ…

164 23/11/27(月)15:27:17 No.1128856625

HIDISCとか国産のくせにひどい売り方してるからな

165 23/11/27(月)15:27:34 No.1128856681

日本ベンチャー企業製(中国OEM品そのまんま)はMakuakeでよく見る

166 23/11/27(月)15:27:39 No.1128856706

中国製じゃない電子製品探すほうが難しいまであるぞ

167 23/11/27(月)15:28:05 No.1128856788

>日本メーカーのPCはなんであの値段であのスペックになるんだろう… サポート体制とかにお金がかかるからでは? レノボとか中華製PCはコールセンターかけると外国人が出てくるし

168 23/11/27(月)15:28:09 No.1128856809

サプライチェーンは怖いっすね

169 23/11/27(月)15:28:12 No.1128856820

Ankerとサウンドピーツは信用してる

170 23/11/27(月)15:28:14 No.1128856826

揚げ足の取り合いしかしてない

171 23/11/27(月)15:28:25 No.1128856871

>イヤホンとかプレーヤーは中国製を使ってるけど困ってないよ イヤホンプレイヤーは無名メーカーから超絶高級メーカーまでいるから中国製の意味が変わってくる…

172 23/11/27(月)15:28:25 No.1128856874

謎のロシア製

173 23/11/27(月)15:28:31 No.1128856898

>日本ベンチャー企業製(中国OEM品そのまんま)はMakuakeでよく見る よく見るどころかMakuakeのガジェット類それしかないような…

174 23/11/27(月)15:28:32 No.1128856904

中国製はこれからまさはるの都合でどんどん日本に入ってこなくなりそう

175 23/11/27(月)15:28:34 No.1128856914

>日本メーカーのPCはなんであの値段であのスペックになるんだろう… レッツノートとかは製造インタビュー読むと分かるけど細かいところに丁寧に金かけてるね

176 23/11/27(月)15:28:38 No.1128856936

中国産が信用ならんってのは自由だが東南アジア産ならセーフみたいなのは まさはるこじらせてるだけだろってなるし…

177 23/11/27(月)15:28:43 No.1128856956

>日本ベンチャー企業製(中国OEM品そのまんま)はMakuakeでよく見る 最初からAliexpressで買えよ…

178 23/11/27(月)15:29:03 No.1128857035

>レッツノートとかは製造インタビュー読むと分かるけど細かいところに丁寧に金かけてるね クソほど頑丈とかだっけか

179 23/11/27(月)15:29:04 No.1128857043

>中国製はこれからまさはるの都合でどんどん日本に入ってこなくなりそう 良い事だ

180 23/11/27(月)15:29:11 No.1128857072

>中国製はこれからまさはるの都合でどんどん日本に入ってこなくなりそう 中国が最大の貿易輸出相手なのに?

181 23/11/27(月)15:29:31 No.1128857163

中国ブランドと中国製は全然違うカテゴリじゃない?

182 23/11/27(月)15:29:36 No.1128857175

>中国産が信用ならんってのは自由だが東南アジア産ならセーフみたいなのは 東南アジア産なんて電化製品で聞いたことない

183 23/11/27(月)15:29:38 No.1128857185

中国製品入らなくなるのアメリカの話でしょ?

184 23/11/27(月)15:30:12 No.1128857332

>中国製品入らなくなるのアメリカの話でしょ? アメリカと同盟してる国も全部対象だよ

185 23/11/27(月)15:30:27 No.1128857386

>中国ブランドと中国製は全然違うカテゴリじゃない? ユニクロとか日本企業だけど工場が中国だったりな 最近は東南アジアだけど

186 23/11/27(月)15:30:40 No.1128857427

>HIDISCとか国産のくせにひどい売り方してるからな あれCD-Rのころからずっと台湾メーカーだと思ってた…

187 23/11/27(月)15:31:07 No.1128857530

>レッツノートとかは製造インタビュー読むと分かるけど細かいところに丁寧に金かけてるね LIFEBOOKとか634gしかなくて凄いけどそこまでするか…?ともなる

188 23/11/27(月)15:31:14 No.1128857554

Let'snoteは日本の満員電車に耐えられるのを最低要件に作ってるから頑強さがおかしい

189 23/11/27(月)15:31:28 No.1128857603

>東南アジア産なんて電化製品で聞いたことない 結構前にタイが洪水でHDD産業が壊滅!とかあったじゃん

190 23/11/27(月)15:31:32 No.1128857614

結局実績があるかどうかで選ぶだけだよね

191 23/11/27(月)15:31:44 No.1128857660

>ユニクロとか日本企業だけど工場が中国だったりな 服飾産業はもうだいぶ前から中国からベトナムとかもっと人件費安いとこに移ってるよ

192 23/11/27(月)15:31:58 No.1128857713

国産(国内に会社のあるメーカー) 国産(日本国内生産) で混ざってるからややこしい 前者はオタク用語的なものだと思うが

193 23/11/27(月)15:31:59 No.1128857717

>東南アジア産なんて電化製品で聞いたことない 日本企業の製造工場の多くは東南アジアに置いてあるの多いな

194 23/11/27(月)15:32:24 No.1128857790

Ankerでハズレ引いたことがあるから最近は多摩電子工業の買ってる値段大して変わらんし今のところハズレはない

195 23/11/27(月)15:32:24 No.1128857795

中国製と中国メーカー製は同じだけど違うからややこしい…

196 23/11/27(月)15:32:25 No.1128857796

1500円でイヤホン買えてたゼンハイザーがなんか数万円の商品出してて手が出ない…

197 23/11/27(月)15:32:34 No.1128857830

>結構前にタイが洪水でHDD産業が壊滅!とかあったじゃん HDDの部品作ったるだけで最終組み立てはどちらにしろ中国だろ

198 23/11/27(月)15:32:47 No.1128857882

>>中国製はこれからまさはるの都合でどんどん日本に入ってこなくなりそう >中国が最大の貿易輸出相手なのに? ww1前夜も実はドイツと英仏の貿易額は滅茶苦茶高かったんだ

199 23/11/27(月)15:32:47 No.1128857885

>>レッツノートとかは製造インタビュー読むと分かるけど細かいところに丁寧に金かけてるね >LIFEBOOKとか634gしかなくて凄いけどそこまでするか…?ともなる それが売りだからな 用途として一般からすこし外れる

200 23/11/27(月)15:32:56 No.1128857917

>HDDの部品作ったるだけで最終組み立てはどちらにしろ中国だろ それってどっち製になるの?

201 23/11/27(月)15:32:56 No.1128857918

ただの商社を挟んでるだけで安心の日本メーカー製になっちゃうやつあるよね

202 23/11/27(月)15:32:58 No.1128857929

>>東南アジア産なんて電化製品で聞いたことない >結構前にタイが洪水でHDD産業が壊滅!とかあったじゃん 部品はあるけど最終製品が東南アジアなのはマジで見かけないな 周り見回してもタイで買ったモバイルバッテリーぐらいだ

203 23/11/27(月)15:33:01 No.1128857940

>服飾産業はもうだいぶ前から中国からベトナムとかもっと人件費安いとこに移ってるよ そう言ったじゃん!!

204 23/11/27(月)15:33:18 No.1128858000

令和最新版! 天皇も使ってる!

205 23/11/27(月)15:33:22 No.1128858012

>中国製と中国メーカー製は同じだけど違うからややこしい… OEMとODMの違いってだけでしょ

206 23/11/27(月)15:33:36 No.1128858076

>中国ブランドと中国製は全然違うカテゴリじゃない? 毎回もわざと混ぜて語ってるやな

207 23/11/27(月)15:33:51 No.1128858142

Ankerは保証とかサポートが結構まともなのが大きいんだ

208 23/11/27(月)15:33:58 No.1128858169

>ただの商社を挟んでるだけで安心の日本メーカー製になっちゃうやつあるよね おのれアスク税

209 23/11/27(月)15:34:10 No.1128858211

>令和最新版! >天皇も使ってる! 令和最新版天皇!!

210 <a href="mailto:宮内庁">23/11/27(月)15:34:26</a> [宮内庁] No.1128858268

>天皇も使ってる! やめろ!

211 23/11/27(月)15:34:29 No.1128858283

>ただの商社を挟んでるだけで安心の日本メーカー製になっちゃうやつあるよね まあ日本の商社がケツモチするから安心するっていうのは判断としては間違ってはいない 俺は安く買いたいからアリエクで直買いするけど

212 23/11/27(月)15:34:29 No.1128858284

ロジテックとロジクールの違いがわかってない

213 23/11/27(月)15:35:05 No.1128858426

>>天皇も使ってる! >やめろ! そんなのマジであったの…?

214 23/11/27(月)15:35:07 No.1128858437

>令和最新版! >天皇も使ってる! 本当にそんなこと言った製品あるの…?

215 23/11/27(月)15:35:12 No.1128858458

>部品はあるけど最終製品が東南アジアなのはマジで見かけないな >周り見回してもタイで買ったモバイルバッテリーぐらいだ 富士フイルムの一部デジカメとかインドネシア製だな ニコンのレンズもタイ製が結構ある

216 23/11/27(月)15:35:13 No.1128858465

>まあ日本の商社がケツモチするから安心するっていうのは判断としては間違ってはいない >俺は安く買いたいからアリエクで直買いするけど 日本の販売サイトで売ってる同じものをアリエク経由はあるよね

217 23/11/27(月)15:35:16 No.1128858482

Amazonで電化製品買うやつみんなバカですみたいな段階なのか今?

218 23/11/27(月)15:35:21 No.1128858510

>ロジテックとロジクールの違いがわかってない ロジテックはエレコムの子会社

219 23/11/27(月)15:35:25 No.1128858523

日本のメーカーが最終チェックするだけで安心感はだいぶ違う 世界から金出さないのに品質にうるせえと聞く

220 23/11/27(月)15:35:34 No.1128858558

れいわさいしんばんてんのう

221 23/11/27(月)15:35:37 No.1128858573

>ロジテックとロジクールの違いがわかってない 海外だとロジクールがロジテックになるらしいぞ

222 23/11/27(月)15:35:44 No.1128858597

中国の組み立て工場の中では日本製の製造ロボットがかなり幅を効かせてるから中国製は日本製と言えなくはない

223 23/11/27(月)15:36:04 No.1128858679

皇室御用達は今存在しないから勝手に名乗るのはありかもしれん…

224 23/11/27(月)15:36:05 No.1128858681

>Amazonで電化製品買うやつみんなバカですみたいな段階なのか今? 実物見ないで家電なんて怖くて買えんわ

225 23/11/27(月)15:36:22 No.1128858750

ていうかここまでグローバル化してるんだから〇〇産がどうこうじゃなくてメーカーで見ろよバカが

226 23/11/27(月)15:36:24 No.1128858770

>Amazonで電化製品買うやつみんなバカですみたいな段階なのか今? 最近の若い子はSheinとかで真っ先に探すらしいね

227 23/11/27(月)15:36:34 No.1128858810

>ロジテックとロジクールの違いがわかってない どっちもロジテックなんだけどロジクールの方が上陸するときに既にロジテックが居たから国内向けにロジクールに改名したとかなんとか

228 23/11/27(月)15:36:37 No.1128858826

acerとDJIは信用してる

229 23/11/27(月)15:36:37 No.1128858829

中国製ソシャゲスレが立ちまくってる掲示板で中国製に文句言うやつおるの?

230 23/11/27(月)15:36:38 No.1128858832

日本でショップが売ってるPC用水冷パーツをアリエク直買いしたら結構なクオリティ差あったことあるからあいつらもけっこう売る相手で品質管理使い分けてる

231 23/11/27(月)15:36:42 No.1128858849

皇室御用達認可って今でも増えてるのかな?

232 23/11/27(月)15:36:48 No.1128858877

>実物見ないで家電なんて怖くて買えんわ 家電はそうだけど電化製品はそうでもなくない?

233 23/11/27(月)15:36:52 No.1128858894

>ていうかここまでグローバル化してるんだから〇〇産がどうこうじゃなくてメーカーで見ろよバカが 世界の亀山モデル!

234 23/11/27(月)15:37:18 No.1128858993

中国政府から妙な横槍入らなければ中国製もそこそこ信頼できる

235 23/11/27(月)15:37:21 No.1128859004

>最近の若い子はSheinとかで真っ先に探すらしいね なんかサジェストにトコジラミって出てきた

236 23/11/27(月)15:37:22 No.1128859007

バッテリーは実物見てもどうしようもないじゃろ

237 23/11/27(月)15:37:33 No.1128859044

日本工場でベトナム人が造ってるかベトナム工場でベトナム人が造ってるかしか違いなんてないし 結局そのメーカーの品質管理や品質保証がしっかり仕事しているかどうかが重要だし…

238 23/11/27(月)15:37:33 No.1128859045

>中国製ソシャゲスレが立ちまくってる掲示板で中国製に文句言うやつおるの? そこ一緒にするやつがいるくらいだからな

239 23/11/27(月)15:37:42 No.1128859080

俺の使ってる日本製スマホ目の付け所とかで馬鹿にされてんぞ

240 23/11/27(月)15:37:42 No.1128859081

ドク良いものはみんな日本製だぜ

241 23/11/27(月)15:37:47 No.1128859100

>中国の組み立て工場の中では日本製の製造ロボットがかなり幅を効かせてるから中国製は日本製と言えなくはない 手ガ止マッテイマス ハヤク働キナサイ

242 23/11/27(月)15:37:55 No.1128859140

>バッテリーは実物見てもどうしようもないじゃろ 中身分解するとスカスカなのがわかるぞ

243 23/11/27(月)15:38:02 No.1128859168

関係ないけど中国企業ってどこに工場作ってるんだろ 自国が賃金上昇で安い労働力がなくなりつつあるのは自覚してるだろうし

244 23/11/27(月)15:38:15 No.1128859210

>中身分解するとスカスカなのがわかるぞ 買う前に分解するなよ!

245 23/11/27(月)15:38:23 No.1128859247

>中国製ソシャゲスレが立ちまくってる掲示板で中国製に文句言うやつおるの? 安全かどうかって話だろ バカ?

246 23/11/27(月)15:38:32 No.1128859284

中国製バッテリーは中古品が送られてくるとかいうのをつべでみたから…

247 23/11/27(月)15:38:35 No.1128859296

>中身分解するとスカスカなのがわかるぞ 買ってるじゃん!

248 23/11/27(月)15:38:53 No.1128859365

検証してくれるyoutuberに感謝

249 23/11/27(月)15:39:11 No.1128859429

>検証してくれるずんだもんに感謝

250 23/11/27(月)15:39:14 No.1128859443

>割と品質のいい中国製と >低品質低価格の中国製と >低品質ボッタ値の中国製が全部中華製にカテゴライズされるのが悪い >国産とかでもすて変わらない話だけど 中国の方ですか??是中国人?

251 23/11/27(月)15:39:16 No.1128859458

>中国政府から妙な横槍入らなければ中国製もそこそこ信頼できる いわゆる中華製品ってデカすぎていちいち中国政府が横槍入れる暇がないからパワーはあるけど玉石混淆のやつだから逆じゃない?

252 23/11/27(月)15:39:17 No.1128859461

>中国の組み立て工場の中では日本製の製造ロボットがかなり幅を効かせてるから中国製は日本製と言えなくはない あいつらメンテ可能な限りサボって使うじゃん!

253 23/11/27(月)15:39:18 No.1128859470

>中国製ソシャゲスレが立ちまくってる掲示板で中国製に文句言うやつおるの? 中国のゲームやってたら中国製品に文句言っちゃいけない縛りがあるのかお前 大変そうだな

254 23/11/27(月)15:39:21 No.1128859477

あとスカスカかどうかって品質関係あるの? バッテリーだと物理的な大きさがイコールだから重要ってこと?

255 23/11/27(月)15:39:30 No.1128859516

俺は3千円ケチってパソコンの電源一年でスパークさせたから電源だけはやめとけと言える コンデンサとか樹脂部分を安いのにされたら寿命の誤魔化しが効かない 過電流で他のパーツ巻き込まなかったのだけが不幸中の幸い

256 23/11/27(月)15:39:41 No.1128859564

>自国が賃金上昇で安い労働力がなくなりつつあるのは自覚してるだろうし 鴻海とかはロボット化して無人工場化してるらしい

257 23/11/27(月)15:39:45 No.1128859583

充電器ならともかくバッテリーバラすのは自分じゃやりたくねえ…

258 23/11/27(月)15:39:46 No.1128859588

今のimgは中国人とおばさんが多いな…

259 23/11/27(月)15:40:07 No.1128859668

>あとスカスカかどうかって品質関係あるの? >バッテリーだと物理的な大きさがイコールだから重要ってこと? バッテリーに関してはそうじゃない? エネルギー密度が大事だし

260 23/11/27(月)15:40:07 No.1128859672

今どき中国サンガーという時代遅れはオランダろ

261 23/11/27(月)15:40:09 No.1128859687

>中国製ソシャゲスレが立ちまくってる掲示板で中国製に文句言うやつおるの? 立ちまくってる中国製ソシャゲスレって原神くらいじゃない?

262 23/11/27(月)15:40:26 No.1128859766

令和最新版より幕末の方が好きなんだよな fu2843401.jpg

263 23/11/27(月)15:40:39 No.1128859827

有象無象の無名中国メーカー製はもう中華製でいいやろ…

264 23/11/27(月)15:40:42 No.1128859835

国産だろうが中華だろうが他の海外だろうが 糞なら文句言われるし中国どうこうって過剰に反応してんのはそいつだろ…ってなる

265 23/11/27(月)15:40:46 No.1128859851

中華製品なんてyoutuberが買ってネタにする為のモンだろ

266 23/11/27(月)15:40:48 No.1128859857

>今のimgは中国人とおばさんが多いな… このスレで中国人がどうのっていうのはともかく おばさんはどっから出てきたんだ

267 23/11/27(月)15:40:56 No.1128859887

>立ちまくってる中国製ソシャゲスレって原神くらいじゃない? あとアズレンかなぁ

268 23/11/27(月)15:41:12 No.1128859938

>あとスカスカかどうかって品質関係あるの? >バッテリーだと物理的な大きさがイコールだから重要ってこと? 筐体スカスカにする合理的理由があれば良いけど大体は容量偽って安いパーツで適当に実装してるってこと

269 23/11/27(月)15:41:25 No.1128859999

ゲームでいったら大抵サーバーはAWS使ってるから全部アメリカ産になっちゃうな

270 23/11/27(月)15:41:28 No.1128860022

中華製のPC電源はマジで安いから誘惑がやばいけど絶対やめといた方がいい…

271 23/11/27(月)15:41:34 No.1128860036

>令和最新版より幕末の方が好きなんだよな >fu2843401.jpg 骨董品じゃん!

272 23/11/27(月)15:41:34 No.1128860040

ankerとか知らんけど中国だったらソシャゲ知ってるから会話に入っていきます!とかやべーなコイツ

273 23/11/27(月)15:41:41 No.1128860061

>>立ちまくってる中国製ソシャゲスレって原神くらいじゃない? >あとアズレンかなぁ 開発韓国だけど運営がテンセント系のNIKKEも

274 23/11/27(月)15:41:49 No.1128860088

>筐体スカスカにする合理的理由があれば良いけど大体は容量偽って安いパーツで適当に実装してるってこと ひどいと重さでバレないように鉛入れてるだけってのもあるからな

275 23/11/27(月)15:41:51 No.1128860095

雷エフェクトやめて爆発エフェクトにでもするか…

276 23/11/27(月)15:41:55 No.1128860117

>有象無象の無名中国メーカー製はもう中華製でいいやろ… 安心安全の中国メーカーなんてないよ

277 23/11/27(月)15:41:57 No.1128860121

>>中国製ソシャゲスレが立ちまくってる掲示板で中国製に文句言うやつおるの? >中国のゲームやってたら中国製品に文句言っちゃいけない縛りがあるのかお前 >大変そうだな 俺は中華ソシャゲやってないからな 外野から堂々と言うぜ

278 23/11/27(月)15:42:00 No.1128860130

浅学なもんで原神アズレン以外の中華ゲーよく知らねえ… オススメとかあるの

279 23/11/27(月)15:42:00 No.1128860131

>中国製ソシャゲスレが立ちまくってる掲示板で中国製に文句言うやつおるの? 雑すぎない?

280 23/11/27(月)15:42:07 No.1128860161

>中華製のPC電源はマジで安いから誘惑がやばいけど絶対やめといた方がいい… Ankerもだめ?

281 23/11/27(月)15:42:12 No.1128860174

>令和最新版より幕末の方が好きなんだよな >fu2843401.jpg 幕末からこんなもんあったのか

282 23/11/27(月)15:42:17 No.1128860197

>令和最新版より幕末の方が好きなんだよな >fu2843401.jpg シャワーヘッド→外す→ホモ→淫夢→野獣先輩→後藤象二郎

283 23/11/27(月)15:42:24 No.1128860211

>ankerとか知らんけど中国だったらソシャゲ知ってるから会話に入っていきます!とかやべーなコイツ いつもその程度の知識で荒らしてるんだなとしかならんよね…

284 23/11/27(月)15:42:26 No.1128860217

つまりソシャゲやってない人は言いたい放題なんです?

285 23/11/27(月)15:42:43 No.1128860285

>今のimgは中国人とおばさんが多いな… おすぎはいなくなった…

286 23/11/27(月)15:42:47 No.1128860299

今日朝っぱらから中韓叩きのスレよく伸びてるけど何があったの?

287 23/11/27(月)15:43:06 No.1128860370

俺は中華ソシャゲやってないからいくらでも言えるな

288 23/11/27(月)15:43:09 No.1128860381

>安心安全の中国メーカーなんてないよ まず安心安全のメーカーは存在するのか?

289 23/11/27(月)15:43:12 No.1128860393

なんだかんだでタケノコのようにボコボコ生えるパワーはたいしたもんだ それも失われつつあるが

290 23/11/27(月)15:43:23 No.1128860425

国産メーカーがいくら日本の工場で作ってる製品のほうが安心ですって謳っても馬鹿な消費者は安い中国産に流れるから…

291 23/11/27(月)15:43:28 No.1128860445

日本に住んでるんなら日本の文句言うな嫌なら出ていけ並に雑すぎる…

292 23/11/27(月)15:43:31 No.1128860454

嫌中嫌韓とゲハはここが最後の砦だから頑張ってるんだろう

293 23/11/27(月)15:43:34 No.1128860470

>骨董品じゃん! つまり価値が高い!

294 23/11/27(月)15:43:35 No.1128860474

>>今のimgは中国人とおばさんが多いな… >おすぎはいなくなった… なんすか

295 23/11/27(月)15:43:40 No.1128860488

安心安全なバッテリーがそもそも難しい

296 23/11/27(月)15:43:42 No.1128860502

不買運動とかしてそう

297 23/11/27(月)15:43:54 No.1128860547

>国産メーカーがいくら日本の工場で作ってる製品のほうが安心ですって謳っても馬鹿な消費者は安い中国産に流れるから… そりゃやすい方がいいし

298 23/11/27(月)15:43:54 No.1128860553

>つまり価値が高い! なるほど…

299 23/11/27(月)15:43:55 No.1128860555

ドラクエのパパスの話する為に三国志の話してた所に乗り込んで来たやべー奴思い出したわ

300 23/11/27(月)15:43:58 No.1128860566

>まず安心安全のメーカーは存在するのか? 少なくとも国産のPC電源が壊れたことは一度も経験したことないな

301 23/11/27(月)15:44:06 No.1128860591

>まず安心安全のメーカーは存在するのか? とりあえずiPhoneなら正規品

302 23/11/27(月)15:44:12 No.1128860612

>>安心安全の中国メーカーなんてないよ >まず安心安全のメーカーは存在するのか? 不祥事やリコールを起こしたことのないメーカー!

303 23/11/27(月)15:44:19 No.1128860632

壊れること前提で使えってのは国内メーカー製でもあるからな

304 23/11/27(月)15:44:20 No.1128860638

日本メーカーでも中国工場で生産してたりするしなあ

305 23/11/27(月)15:44:26 No.1128860662

>ドラクエのパパスの話する為に三国志の話してた うn?

306 23/11/27(月)15:44:30 No.1128860672

ここのメーカーで1件不具合が出たから別のレビューが少ない無名メーカーに行く!は気持ちはわかるけど何も解決してないと思う

307 23/11/27(月)15:44:31 No.1128860679

中国製でも名ありメーカー製はそこそこ信頼できるじゃろ それ以外を揶揄して中華製っていってるのかな

308 23/11/27(月)15:44:52 No.1128860752

ソニーですらバッテリーに銀片混入して爆発させるからな 作ってたの中国工場だけど

309 23/11/27(月)15:44:56 No.1128860771

>Ankerもだめ? AnkerPC電源だしてたの

310 23/11/27(月)15:45:00 No.1128860782

>>まず安心安全のメーカーは存在するのか? >少なくとも国産のPC電源が壊れたことは一度も経験したことないな ニプロンユーザー…実在してたのか…

311 23/11/27(月)15:45:09 No.1128860816

安心のドンキ印!

312 23/11/27(月)15:45:09 No.1128860819

>不祥事やリコールを起こしたことのないメーカー! リコールはやるだけまだ誠実なのでは

313 23/11/27(月)15:45:16 No.1128860840

幕末!?

314 23/11/27(月)15:45:21 No.1128860867

>壊れること前提で使えってのは国内メーカー製でもあるからな ソニータイマーくらいでしか聞いたことないわ 国内メーカーは基本故障しないのが多い

315 23/11/27(月)15:45:34 No.1128860913

ankerはちょいちょいやらかしてるし中華製品の域を出ないと思う

316 23/11/27(月)15:45:37 No.1128860920

>日本メーカーでも中国工場で生産してたりするしなあ だって人件費安いからっていっぱい作っちゃったし

317 23/11/27(月)15:45:37 No.1128860922

何言ってんのドク? いいものはみんな中国製だよ

318 23/11/27(月)15:45:38 No.1128860926

>ソニータイマーくらいでしか聞いたことないわ 聞いたことあるじゃん

319 23/11/27(月)15:45:54 No.1128860985

>日本メーカーでも中国工場で生産してたりするしなあ 国内工場で生産してる会社を応援してあげて欲しい

320 23/11/27(月)15:45:55 No.1128860986

>それ以外を揶揄して中華製っていってるのかな まあクソ画像の謎メーカーのことを指してると思うよ中華製ってワード 普通にAmazon見てたらアホほど引っ掛かるからな

321 23/11/27(月)15:45:57 No.1128860996

リコールをやるだけの規模があるメーカーは何かあったら情報が出回るし対応もしてくれるからマシ

322 23/11/27(月)15:46:02 No.1128861011

電源とバッテリーはどんだけやっても低確率でハズレれる

323 23/11/27(月)15:46:07 No.1128861026

国内メーカー神格化しすぎててこわい

324 23/11/27(月)15:46:09 No.1128861038

バッテリーじゃないけど昨日職場でUSBACアダプタの焼損事故起きたよ マジで肝が冷えたよ

325 23/11/27(月)15:46:18 No.1128861073

>不祥事やリコールを起こしたことのないメーカー! 創業したてってことか…

326 23/11/27(月)15:46:19 No.1128861078

令和最新版と書くやつは純国産でも中華扱いすると思う

327 23/11/27(月)15:46:21 No.1128861086

そういや安心の国内メーカーもめっきり数が減り申した

328 23/11/27(月)15:46:25 No.1128861103

シャワーの夜明けぜよ!とか言ってるCMは無くも無さそうだな…

329 23/11/27(月)15:46:31 No.1128861120

>国内工場で生産してる会社を応援してあげて欲しい 有るかなぁ…

330 23/11/27(月)15:46:44 No.1128861158

ノーブランドレベルの謎メーカーのことを指したいんだろうけど日本語って難しいよね デジ物はAmazonヨドバシ楽天で同じものが見つかれば候補に入れてもいいと思う

331 23/11/27(月)15:46:44 No.1128861161

>>不祥事やリコールを起こしたことのないメーカー! >創業したてってことか… 信頼性ってなんだろうな

332 23/11/27(月)15:46:45 No.1128861167

ぶっちゃけリチウムイオンとかの今のバッテリーって携帯できてることが奇跡レベルで個人が持てるエネルギー量じゃないからな… ここでやらかされると怖い

333 23/11/27(月)15:46:47 No.1128861172

胡散臭いのばかりだけど意外と火を吹いたとか爆発したって話聞かないんよな

334 23/11/27(月)15:46:52 No.1128861190

>国内工場で生産してる会社を応援してあげて欲しい 雇用という意味でもできれば国内に工場建ててほしいけど 人件費がなァ…

335 23/11/27(月)15:46:56 No.1128861207

>令和最新版と書くやつは純国産でも中華扱いすると思う 国はともかく買わない選択肢には入るな…

336 23/11/27(月)15:47:03 No.1128861229

国内メーカーは頑丈に作りすぎていつまでも買い替えのタイミングが訪れないから… そのせいでしょっしゅう壊れる中華メーカーのほうが売れるという皮肉

337 23/11/27(月)15:47:07 No.1128861242

神格化じゃなくてちゃんとサポートあるかどうかがでかい

338 23/11/27(月)15:47:16 No.1128861276

>>不祥事やリコールを起こしたことのないメーカー! >創業したてってことか… つまり糞みたいな商品うっては潰して新しい会社つくれば良いんですね

339 23/11/27(月)15:47:23 No.1128861295

>有るかなぁ… 自動車やテレビモニター関連は一応国内は多くない?

340 23/11/27(月)15:47:30 No.1128861318

>電源とバッテリーはどんだけやっても低確率でハズレれる 保証とかつけてるとこは信頼に値するって方向でいいのかな

341 23/11/27(月)15:47:32 No.1128861327

なんで中国ってこういうアイデア速攻で商品にしてくれるんだろう ニーズがわかりすぎても性能がおっついてないのはしょうがないけど

342 23/11/27(月)15:47:49 No.1128861377

今ってついぷりでも普通にid出ずに伸びるんだねえ 自分で伸ばしてそうだけど

343 23/11/27(月)15:47:50 No.1128861381

>神格化じゃなくてちゃんとサポートあるかどうかがでかい サポート使うってことは故障するってことじゃん

344 23/11/27(月)15:47:55 No.1128861405

ナショナルからの大切な云々

345 23/11/27(月)15:47:58 No.1128861414

>国内メーカー神格化しすぎててこわい 国内のは良くも悪くも国の規格で動いてるし…

346 23/11/27(月)15:47:58 No.1128861417

どうせ面倒で保証を活用することがないから国産買うと保証分割高な気がしちゃうんだよな…

347 23/11/27(月)15:48:01 No.1128861426

>国内メーカーは頑丈に作りすぎていつまでも買い替えのタイミングが訪れないから… >そのせいでしょっしゅう壊れる中華メーカーのほうが売れるという皮肉 まあ2回目はないが...

348 23/11/27(月)15:48:06 No.1128861436

>胡散臭いのばかりだけど意外と火を吹いたとか爆発したって話聞かないんよな ボーイングの飛行機で火が上がったってニュースになったりしてたと思うけど

349 23/11/27(月)15:48:07 No.1128861444

買う時は悪いレビューを参考にしてる

350 23/11/27(月)15:48:21 No.1128861493

>>神格化じゃなくてちゃんとサポートあるかどうかがでかい >サポート使うってことは故障するってことじゃん 何いってるんだこいつ

351 23/11/27(月)15:48:26 No.1128861504

>サポート使うってことは故障するってことじゃん 故障しないものなんてこの世にはないよ…

352 23/11/27(月)15:48:29 No.1128861520

>>国内工場で生産してる会社を応援してあげて欲しい >雇用という意味でもできれば国内に工場建ててほしいけど >人件費がなァ… え、円安…

353 23/11/27(月)15:48:38 No.1128861551

>ナショナルからの大切な云々 湯沸かし器を勝手に改造するユーザーが悪いよあれは

354 23/11/27(月)15:48:48 No.1128861584

>買う時は悪いレビューを参考にしてる アナルに入れたら感電しました-☆1

355 23/11/27(月)15:48:50 No.1128861596

>今ってついぷりでも普通にid出ずに伸びるんだねえ >自分で伸ばしてそうだけど 昔もトリミングしたのは普通に進行してたからわざわざ分けるのもアホらしくなったんでしょ

356 23/11/27(月)15:49:07 No.1128861650

>>ナショナルからの大切な云々 >湯沸かし器を勝手に改造するユーザーが悪いよあれは えっ…そんな事情あったの

357 23/11/27(月)15:49:10 No.1128861675

>まあ2回目はないが... だから社名を変えます

358 23/11/27(月)15:49:11 No.1128861678

>故障しないものなんてこの世にはないよ… だから国内メーカーは故障しないって言ってる上のレスは間違ってる

359 23/11/27(月)15:49:11 No.1128861681

>>買う時は悪いレビューを参考にしてる >アナルに入れたら感電しました-☆1 (買いだな…)

360 23/11/27(月)15:49:12 No.1128861688

>>神格化じゃなくてちゃんとサポートあるかどうかがでかい >サポート使うってことは故障するってことじゃん 電気系に限らずどんな商品でも一定確率でハズレが出る 国内企業で評判の良いところはそれを出荷前にチェックするし サポートもしてくれる 日本語が話せる この部分で値段が上がる

361 23/11/27(月)15:49:26 No.1128861739

壊れる前に毎回無くすか盗まれてでもしてんの?

362 23/11/27(月)15:49:35 No.1128861767

ドル円360円に戻して海外製品海外工場全部締め出そう

363 23/11/27(月)15:49:57 No.1128861845

>え、円安… じっさい売る側としてはチャンスなんだろうけど原材料とかも海外から仕入れにゃならんだろうからなかなか一筋縄ではいかんだろうね

364 23/11/27(月)15:50:15 No.1128861900

>>令和最新版と書くやつは純国産でも中華扱いすると思う >国はともかく買わない選択肢には入るな… 結局最新版だといつの…?ってなるしな まともなメーカーだと2023年モデルとか書いてる

365 23/11/27(月)15:50:24 No.1128861935

逆に中国生産でもちゃんとチェックやってくれるところは信用できるんだ 国内産とどう違うの?って値段で店頭に並ぶけど…

366 23/11/27(月)15:50:35 No.1128861982

粗悪品は故障しないという名目でサポート付けないと思ってるのか 大分ずれた認識だな

367 23/11/27(月)15:50:39 No.1128861998

>>そもそもこの手のガジェットで中華以外あんの…? >モバイルバッテリー自体は日本の有名家電メーカーですら出してるよ >スレ画みたいなスタイルはANKERが初かもしれないが ガラケー時代に乾電池入れるタイプでスレ画みたいなスタイルの国内企業品の中国製をコンビニでよく見たよ

368 23/11/27(月)15:50:40 No.1128862001

>国内メーカー神格化しすぎててこわい いうて国内だと怪しいメーカー品なんて出てこなくなったしサポートもしやすいから楽なんだよね

369 23/11/27(月)15:50:46 No.1128862017

国内メーカーが嫌いって話じゃなくて国内メーカーを無理に持ち上げすぎってのが嫌なんだよ 企業自身がそう言ってるわけでもないのに

370 23/11/27(月)15:50:51 No.1128862032

>ドル円360円に戻して海外製品海外工場全部締め出そう 今から工場作るにしても何年くらいかかるかな…

371 23/11/27(月)15:51:07 No.1128862073

>じっさい売る側としてはチャンスなんだろうけど原材料とかも海外から仕入れにゃならんだろうからなかなか一筋縄ではいかんだろうね いま国産材料で作れる製品って何だろう…?

372 23/11/27(月)15:51:09 No.1128862081

国内産は不具合出ても文句言えるハードルが段違いだし最悪国がケジメつけてくれるからな

373 23/11/27(月)15:51:14 No.1128862091

cheeroは死んだもういない

374 23/11/27(月)15:51:17 No.1128862100

>粗悪品は故障しないという名目でサポート付けないと思ってるのか >大分ずれた認識だな 中国語でサポート受けるかもしれないし 二次被害は知らぬ存ぜぬで返すだろ

375 23/11/27(月)15:51:24 No.1128862120

>まともなメーカーだと2023年モデルとか書いてる 2023年最新版バージョンアップ済

376 23/11/27(月)15:51:41 No.1128862181

>いま国産材料で作れる製品って何だろう…? 家庭用コンクリート

377 23/11/27(月)15:51:48 No.1128862202

>今から工場作るにしても何年くらいかかるかな… 半導体は国産回帰してきてるしチャイナリスク考えると日本に工場戻したほうが長い目で得ってみんな考えになってる

378 23/11/27(月)15:51:49 No.1128862210

中華の話題が単品でもかなり語りにくいのに 毎回もとりあえず日本をディスりたいだけの人が湧いてきて うん…

379 23/11/27(月)15:52:01 No.1128862249

>>じっさい売る側としてはチャンスなんだろうけど原材料とかも海外から仕入れにゃならんだろうからなかなか一筋縄ではいかんだろうね >いま国産材料で作れる製品って何だろう…? 半導体 韓国人が自慢してるけどあいつらの半導体の材料ほぼ日本製

380 23/11/27(月)15:52:11 No.1128862296

>家庭用コンクリート ありがとう埼玉の石灰岩と千葉の砂

381 23/11/27(月)15:52:32 No.1128862372

>韓国人が自慢してるけどあいつらの半導体の材料ほぼ日本製 別に自慢していいだろ!

382 23/11/27(月)15:52:38 No.1128862392

半導体ウエハーとかのシェアほぼ日本が握ってる

383 23/11/27(月)15:52:45 No.1128862420

>韓国人が自慢してるけどあいつらの半導体の材料ほぼ日本製 加工貿易否定すんなや!

384 23/11/27(月)15:52:46 No.1128862431

>国内メーカーが嫌いって話じゃなくて国内メーカーを無理に持ち上げすぎってのが嫌なんだよ >企業自身がそう言ってるわけでもないのに 無理に持ち上げてるのか?当たり前のことしか書いてなくね?

385 23/11/27(月)15:53:12 No.1128862533

ちうごくじんなんだろ

386 23/11/27(月)15:53:27 No.1128862569

国産でもいい製品あればクソな製品もある 外国も同様って話じゃねえの

387 23/11/27(月)15:53:48 No.1128862637

>>韓国人が自慢してるけどあいつらの半導体の材料ほぼ日本製 >別に自慢していいだろ! ちょっと管理強めるわって日本が言ったらサムスンの社長が泣き縋ってくるレベルだけどな

388 23/11/27(月)15:53:50 No.1128862650

いや原材料で言えば日本が半導体向けで作ってる高純度フッ素も原料は海外だろ

389 23/11/27(月)15:53:56 No.1128862668

>>今から工場作るにしても何年くらいかかるかな… >半導体は国産回帰してきてるしチャイナリスク考えると日本に工場戻したほうが長い目で得ってみんな考えになってる ガチで戦争間近になるとアメリカの豪腕とフットワーク凄いね 熊本って資源あったんだなあ

390 23/11/27(月)15:54:15 ID:oXEc4rDI oXEc4rDI No.1128862738

>>韓国人が自慢してるけどあいつらの半導体の材料ほぼ日本製 >別に自慢していいだろ! キムチ男

391 23/11/27(月)15:54:23 No.1128862773

>国産でもいい製品あればクソな製品もある 少なくとも国産選べばハズレを引く可能性はかなり減らせるから…

392 23/11/27(月)15:54:32 No.1128862800

あれだろダニングクルーガー効果ってやつ

393 23/11/27(月)15:54:35 No.1128862815

Ankerが信用できると思ってるアホとは会話したくない

↑Top