虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/11/27(月)14:28:14 名君貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/11/27(月)14:28:14 No.1128842573

名君貼る

1 23/11/27(月)14:34:09 No.1128843937

もう趣味を楽しんでる時間ないねえ……

2 23/11/27(月)14:36:43 No.1128844546

早く世継ぎを作れ

3 23/11/27(月)14:38:00 No.1128844843

>早く世継ぎを作れ 相手がいなくて…

4 23/11/27(月)14:39:06 No.1128845112

>相手がいなくて… いっつも横にいるケツのエロい女騎士でいいだろうがよ

5 23/11/27(月)14:39:25 No.1128845181

絶望的な状況すぎてどうにかできるのが理想国家作った実績のあるスレ画しかいない

6 23/11/27(月)14:39:47 No.1128845268

>>相手がいなくて… >いっつも横にいるケツのエロい女騎士でいいだろうがよ お母さん…

7 23/11/27(月)14:40:30 No.1128845436

他の国のダナとレナのクソ民度をどうにかするって考えただけで嫌すぎる

8 23/11/27(月)14:42:37 No.1128845965

ダナもレナも愚民ばかりじゃねえか!

9 23/11/27(月)14:43:36 No.1128846210

もしかして罰ゲームでは

10 23/11/27(月)14:44:59 No.1128846518

レネギスもし残ってたら一生出てこれなかったよねこの人

11 23/11/27(月)14:45:28 No.1128846622

民度がいいからまだどうにかなってるけどワガママしか言わないよその国の住民の為に自分のところから食料とか分けて自分とこもちょっと逼迫してるのがいつ爆発してもおかしくない導火線すぎる

12 23/11/27(月)14:46:19 No.1128846801

>他の国のダナとレナのクソ民度をどうにかするって考えただけで嫌すぎる DLCでニズスタートは気が滅入るからやめろ!! いや話聞くと普通の人もいるんだが

13 23/11/27(月)14:47:05 No.1128847006

まぁでもテュオ様ならなんとかするだろ…

14 23/11/27(月)14:52:57 No.1128848472

やる事おすぎ!

15 23/11/27(月)14:53:48 No.1128848686

スレ画の国の民度が異常にいい

16 23/11/27(月)14:55:32 No.1128849139

DLCスタートの時点でニズかぁ…ってなるからすごいよ

17 23/11/27(月)14:55:34 No.1128849146

メナンシア民の不満が爆発したりしたらちょっと立ち直れない

18 23/11/27(月)14:56:03 No.1128849255

ドラシンいいよね

19 23/11/27(月)14:57:12 No.1128849528

十数年でダナレナの奴隷と支配者の関係からあの国作れてるんだからなんとかできるんだろうな…

20 23/11/27(月)14:58:39 No.1128849888

本編で側近が反乱起こした時もレナ兵がダナ人守ってたしメナンシアだけ価値観がかなり未来にあるよね

21 23/11/27(月)15:00:39 No.1128850346

でも他の国もたかだか1年で300年間の確執からあそこまで改善できるなら全然希望あるだろ 現実なんてもっと酷いぜマジで

22 23/11/27(月)15:00:46 No.1128850371

最初に配属されたときダナの悲鳴まみれだっただろうけど 環境整えるまで発狂しなかったんだろうか

23 23/11/27(月)15:00:49 No.1128850381

一国だけナショナリズムが育ってるの見て 百年後にはメナンシア人が他の国見下すようになって大変になりそうだな…まあいいかって思った

24 23/11/27(月)15:01:16 No.1128850467

とうっ!

25 23/11/27(月)15:01:26 No.1128850505

メナンシアだけ自然環境がぶっちぎりでいいのは他国からしたら羨ましい限りだろうな

26 23/11/27(月)15:01:30 No.1128850517

>本編で側近が反乱起こした時もレナ兵がダナ人守ってたしメナンシアだけ価値観がかなり未来にあるよね いいよね屋台でサボってるレナ兵

27 23/11/27(月)15:01:39 No.1128850542

レナ人がダナ人庇って重傷おってダナ人が介抱してたり レナ人がダナ人に想いを寄せてその人を庇ってことが終わった後にそのダナ人に想い寄せられるレナ人とか メナンシアは陰謀による問題は起きたけど共存という言葉を実現してるのがすごいよね…

28 23/11/27(月)15:02:04 No.1128850629

DLCは最終決戦前のアルフェンとの会話通りというか およそ休めそうもない人生が続くな2人とも

29 23/11/27(月)15:02:47 No.1128850788

>メナンシアだけ自然環境がぶっちぎりでいいのは他国からしたら羨ましい限りだろうな まあでもレナが改造した結果だからそのうち良くも悪くも平均値に落ち着くからな

30 23/11/27(月)15:03:20 No.1128850913

男性陣が大変そうなの2人とロウなのに対して トゲの抜け切った女性陣がただただ可愛いだけのDLCだった

31 23/11/27(月)15:03:25 No.1128850931

アライズの世界はあれでお話としては終わりめでたしめでたしがいい でもファンタジアとかみたいに未来の話やってでレナとダナが共存して種族の垣根とかもうほとんどないねえみたいな話も見たいー!

32 23/11/27(月)15:03:52 No.1128851034

ロウはさっさとリンウェルとくっつけ

33 23/11/27(月)15:04:14 No.1128851114

厳しい土地だけどがんばってドーナツ売るね

34 23/11/27(月)15:04:15 No.1128851117

他の国にもちゃんと未来を見てる人が相応にいるのに 他の国の民度はクソ!ってなってるプレイヤーを見るとレッテルを無くすのってそりゃ難しいよねって

35 23/11/27(月)15:05:54 No.1128851482

テュオハリムもキサラも引退したら一緒にいる前提で会話してやがるこいつら…

36 23/11/27(月)15:05:55 No.1128851487

全部に諦観してただけで 別にダナ救いたいとかはなかったってこと暴露して切れられてたけど 救われた側からしたらそんなのどうだっていいよね

37 23/11/27(月)15:06:50 No.1128851707

テュオハリムの強化クエストで前半は陶芸楽しい!ってしてたのに後半の落差が酷い…

38 23/11/27(月)15:07:33 No.1128851872

まあメナンシアにも話聞いてたらこいつダメだな…ってなるモブいるからな

39 23/11/27(月)15:07:39 No.1128851891

理知的で民に慕われ武にも通じている赤ちゃん

40 23/11/27(月)15:08:02 No.1128852003

エンディング後ですらあの世界が平和になる予感は微塵もしないのに あの国だけは平和にやってるのやばいよ

41 23/11/27(月)15:09:39 No.1128852425

10年20年じゃまるで解決しないだろうからスレ画が治めてるうちにどれだけ下地が作れるか

42 23/11/27(月)15:10:04 No.1128852552

DLCのまた名前呼んでほしいなー!いいんですか?聞こえちゃいますよ…❤でむっ!ってなりました

43 23/11/27(月)15:10:11 No.1128852588

>>早く世継ぎを作れ >相手がいなくて… そもそも世襲制でこいつの一族が治めてたら意味ねえだろ!

44 23/11/27(月)15:11:48 No.1128852975

共存のモデルケースとして土台が出来れば御の字だよ…他はもっと時間かけないと無理だよ…

45 23/11/27(月)15:11:51 No.1128852990

シスロディアの人々とかトータルで見りゃ結構前向きになってるのに 燻る人を見るとアルフェンゲージがもりっと溜まるから印象って難しい

46 23/11/27(月)15:12:06 No.1128853048

自分の手で婚約者を殺してしまった幼馴染の女にしっかりしろよと尻を叩かれる男

47 23/11/27(月)15:13:51 No.1128853455

こいつらがもはや熟年夫婦の雰囲気を醸し出してて ロウとリンウェルが一番関係が進んでない気がする

48 23/11/27(月)15:16:45 No.1128854155

無自覚天然人たらしがよぉ…

49 23/11/27(月)15:17:04 No.1128854234

本編だとキサラとは赤ちゃんと母親みたいな感じだったのにDLCだと完全に裏で出来上がってるとしか思えない関係になってた

50 23/11/27(月)15:18:36 No.1128854595

1人で服も着れなかったのに…

51 23/11/27(月)15:19:16 No.1128854770

いいよねあなた呼び

52 23/11/27(月)15:20:53 No.1128855160

>いいよねテュオ呼び

53 23/11/27(月)15:23:32 No.1128855759

ロウとリンちゃんまだ子供だからいいんだ

54 23/11/27(月)15:24:16 No.1128855910

でも俺はアルリンも諦めてないよ

55 23/11/27(月)15:24:43 No.1128856018

ロウはともかくリンちゃんはまだ色々子どもだから

56 23/11/27(月)15:24:51 No.1128856057

>でも俺はリンシオも諦めてないよ

57 23/11/27(月)15:25:27 No.1128856200

RPGのモブ会話あんまり見ないんだけどDLCのモブ会話は読み応えあった

58 23/11/27(月)15:27:33 No.1128856675

>RPGのモブ会話あんまり見ないんだけどDLCのモブ会話は読み応えあった 名有りPCだけじゃどうにもできない世界全体の話が主題だからなある意味

59 23/11/27(月)15:27:53 No.1128856751

>でも俺はアルリンも諦めてないよ >でも俺はリンシオも諦めてないよ もう二人の娘になれよリンウェル

60 23/11/27(月)15:28:49 No.1128856983

ニズだってバエフォンとマハバルが居るし捨てたもんじゃない

61 23/11/27(月)15:32:32 No.1128857824

ちゃんと考えを改めだしてる人々もしっかりい増えてのが救いではある

62 23/11/27(月)15:32:42 No.1128857862

ニズは宿屋でレナとダナが助け合ってたし取っ掛かりはできたから…

63 23/11/27(月)15:33:26 No.1128858032

豚肉足りないクソ貴族も話せばわかるようにするのすげえよ

64 23/11/27(月)15:33:55 No.1128858152

またテュオって呼んで欲しいスレ画に対して小声で皆に聞こえますよ…?ってするキサラがなんかエッチでした

65 23/11/27(月)15:34:00 No.1128858182

カラグリアは土地がアレな事以外は上手くいきそう

66 23/11/27(月)15:34:08 No.1128858205

とうっ

67 23/11/27(月)15:34:43 No.1128858336

レナ人の守護者じゃん

68 23/11/27(月)15:36:18 No.1128858736

功績がデカすぎて街に住めない主人公に対して 飯を食べ過ぎるから追い出されるヒロインは…こう…

69 23/11/27(月)15:36:27 No.1128858786

レナの恥晒しが!って言われる所はゾクゾクしたわ

70 23/11/27(月)15:37:38 No.1128859065

>カラグリアは土地がアレな事以外は上手くいきそう 特に追い出してるわけでもないのにレナ人が全然いないとか過酷すぎるのでは…?

71 23/11/27(月)15:37:44 No.1128859091

>一国だけナショナリズムが育ってるの見て >百年後にはメナンシア人が他の国見下すようになって大変になりそうだな…まあいいかって思った 正直、見下さないのもそれはそれでどうなんだってくらいに差があるからな…

72 23/11/27(月)15:37:46 No.1128859093

何言ってるのよ!食事は大事じゃない

73 23/11/27(月)15:38:37 No.1128859308

バエフォンさんはちょっと貧乏くじすぎる

74 23/11/27(月)15:39:15 No.1128859456

>全部に諦観してただけで >別にダナ救いたいとかはなかったってこと暴露して切れられてたけど >救われた側からしたらそんなのどうだっていいよね しかも動機が悲鳴聞くのがイヤだだから聖人といっても良い 動機が不純ですらない

75 23/11/27(月)15:40:19 No.1128859729

>>全部に諦観してただけで >>別にダナ救いたいとかはなかったってこと暴露して切れられてたけど >>救われた側からしたらそんなのどうだっていいよね >しかも動機が悲鳴聞くのがイヤだだから聖人といっても良い >動機が不純ですらない アルフェンも言ってたけどレナとダナの悲鳴を区別しなかった時点で物凄いことなんだよな

76 23/11/27(月)15:40:29 No.1128859779

>何言ってるのよ!食事は大事じゃない こっそり3人前食べてる(過少申告)

77 23/11/27(月)15:41:12 No.1128859941

シリーズ伝統で格差や差別が肝になってる中こんだけヘイト管理出来てるのは偉業

78 23/11/27(月)15:42:00 No.1128860136

今まで種族問題とかやりまくったノウハウ活かしてるからな

79 23/11/27(月)15:42:49 No.1128860311

メナンシア除けば比較的差別が少なく資源も豊富なガナスハロス

80 23/11/27(月)15:45:51 No.1128860973

個人エピでみんな何かしら悩んだりしてるのに自分の個人エピでいきなりエンジョイし始める奴

81 23/11/27(月)15:49:22 No.1128861725

>メナンシア除けば比較的差別が少なく資源も豊富なガナスハロス ヴォ様のせいで心が死んでたからな…

82 23/11/27(月)15:52:26 No.1128862349

キツい立場にいるって作中で明言されてる二人が趣味と結婚で浮かれポンチになってるのはいいことだと思うよ だからナザミルも仮面つけたままもうちょっと待っててね

83 23/11/27(月)15:56:40 No.1128863248

ガナスハロスは本編時点でダナとレナが結婚してるからな…

84 23/11/27(月)15:57:17 No.1128863365

この人めっちゃ聖人じゃない?大好きなんだけど

85 23/11/27(月)15:57:35 No.1128863423

兄さんがこの人が領主の間はいいけどこの人から変わったらまた元の木阿弥では?って言ってたけど確かに…ってなった

86 23/11/27(月)16:00:13 No.1128864001

他の国がダナ人レナ人やってる中でメナンシア人という枠組みできててこれはこれでまた火種になりそうな感じがすごい

87 23/11/27(月)16:09:55 No.1128866361

>兄さんがこの人が領主の間はいいけどこの人から変わったらまた元の木阿弥では?って言ってたけど確かに…ってなった だからこうして自らを犠牲にして願いを託す

88 23/11/27(月)16:10:56 No.1128866588

ちゃんとしてるしいいこと言うけどやること過激だな兄さん…でもこの兄さんどっかで見たことあるな…

89 23/11/27(月)16:15:28 No.1128867731

>他の国のダナとレナのクソ民度をどうにかするって考えただけで嫌すぎる まぁ真に支配してた連中がはなから使い捨て予定で酷使してきた存在だから民度とか考えたら仕方ない

90 23/11/27(月)16:16:42 No.1128868061

まあ真に支配してた連中も所詮乗っ取られて端末にされた駒に過ぎないんですが

91 23/11/27(月)16:20:36 No.1128869004

>特に追い出してるわけでもないのにレナ人が全然いないとか過酷すぎるのでは…? 居住区に送る準備してる間は城に詰めてもらってるとかなんとか 食料渡してるし意外とうまくやってけてる印象

92 23/11/27(月)16:22:54 No.1128869594

もともと最初に開放されたのも影響あるのでは

93 23/11/27(月)16:25:15 No.1128870136

>ちゃんとしてるしいいこと言うけどやること過激だな兄さん…でもこの兄さんどっかで見たことあるな… デカケツからの兄への感情の深さは元ネタありきなとこがある まあジルファも十中八九元ネタ同じ作品なんだけど

94 23/11/27(月)16:27:38 No.1128870717

ジルファと兄さんは話題に上がるたびに死ぬには惜しすぎる傑物すぎる

95 23/11/27(月)16:28:20 No.1128870888

元ネタがなんなのかはわかんないけど体がやばいことになりかけなのを手袋で隠してて途中退場するメガネのニーサンなら見たことある

↑Top